2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ヘイトスピーチへの国連委勧告、前回より大幅に踏み込む…「予想以上に厳しく具体的」「法規制を弾圧に乱用するなと釘刺し」★3

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:00:27.35 ID:edUjVZHk0.net
●ロッテ「コアラのマーチ」は一箱でWHO摂取基準に達するトランス脂肪酸まみれ&着色料のカラメル色素も発がん物質入り●

香港・シンガポールで売られている日本の商品の原材料表示ラベルを調べると、日本国内の表示では分からない有用な情報が分かる。
たとえば心疾患のリスクが上がることからWHОが1日2g以下の摂取を推奨するトランス脂肪酸。
その表示義務がある香港では、ロッテ「コアラのマーチ(いちご)」に含まれるトランス脂肪酸の量は、
たった1箱でWHOの1日あたり推奨上限値相当の量になることがわかった。
また、日本の表示では商品に使用される添加物「カラメル色素」に発がん物質「4−МI」が含まれるかどうかは見分けられないが、
香港の表示ではそれが可能。「コアラのマーチ」で着色料として使用されているカラメル色素は発がん物質入りで、
同じカラメル色素でもハウス「とんがりコーン」は発がん物質なしのものを使っていた。
さらに、S&B「おでんの素」の中身は「味の素」だらけで、鰹節や昆布エキスよりも、味の素の量のほうが多いことも判明した。
海外の消費者には情報提供するのに、自国の消費者には隠すのが、消費者の健康より企業利益を優先する“食品表示後進国”日本の寒い実態である。

My News Japan
http://www.mynewsjapan.com/reports/2070

429 名前:可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/31(日) 02:39:12.56 ID:b5GD3Z/i0 [3/3]
●コアラのマーチもパクリ商品●

319 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/11/24(日) 15:49:08.25 ID:dgnQOA++0
1979年 明治「こんにちはパンダ」(Hello Panda) を日本で発売
1984年 ロッテがぱくり商品「コアラのマーチ」を発売
1984年〜1985年 グリコ森永事件発生(丸大、ハウスまで標的にされたがロッテだけ標的にされず)
日本の菓子メーカーが甚大なダメージを受けるなか
ロッテの「コアラのマーチ」完勝、ぱくられ元の明治のパンダは日本市場から消えた。

666 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/11/24(日) 16:48:01.70 ID:zAS1GFCT0
ロッテはコアラのマーチメラニン混入事件で、アメリカ・カナダが販売停止。
一方、日本ロッテは「中国産の原材料を切り替えた」とだけ広報し、自主回収もせず、特売して売りさばいたからな。

65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/08(土) 06:57:28 ID:qdcLu6Yz
以前、浦和で働いていたけど、不衛生なラインも有ったなぁ。
商品作っている最中、ゴキブリが一緒に流れてきたよコアラの〇ーチ

俺は焦ったけど、ベテランさんは平然としていたよ!(笑)

総レス数 1003
477 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200