2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ヘイトスピーチへの国連委勧告、前回より大幅に踏み込む…「予想以上に厳しく具体的」「法規制を弾圧に乱用するなと釘刺し」★3

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:25:16.84 ID:Ms9hrEVN0.net
慰安婦に対する国連勧告やヘイトスピーチ規制を出している人権規約委員会というのは、国連の条約下に無数にある一調査機関で、国連本体ではない。
わかりやすく説明すると国連をTOYOTAとすると、委員会はTOYOTAの孫孫請け企業。国連本体から勧告を受けているとマスコミと反日勢力が錯覚させている。

国連人権規約委員会は、国連がついているから誤解されているが、国連は下部組織が無数にある。さらに、規約委員会のような小さな部署もある。
数百以上ある一部署で、例えるなら、何万人も社員がいる大企業と業務提携している中小企業なわけ。国連を頭につけるのも詐欺になるクラス。

本当に国連が日本に抗議したいなら、安保理みたいな正式な社会保障理事会があるから、社会保障理事会で決議して、総会を通さないと無理。
で、社会保障理事会は日本が実は力を持っているから、通せない。だから、人権規約委員会みたいな下請け雑魚が、あたかも国連本体からの勧告のように騒いでいるだけ。

日本人はほとんど知らないが、慰安婦やヘイトスピーチ関係は国連社会保障理事会が担当する。社会保障理事会は日本は17回当選。安保理非常任理事国も最多当選国。
理事会、総会レベルで日本批判を実はできない。国連負担金、中国の2倍。韓国はランク外なので論外。(そもそも滞納の常習犯)。

総レス数 1003
477 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200