2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ヘイトスピーチへの国連委勧告、前回より大幅に踏み込む…「予想以上に厳しく具体的」「法規制を弾圧に乱用するなと釘刺し」★3

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:56:12.48 ID:amRVY35c0.net
>>437

安倍総理大臣。http://megalodon.jp/2013-0508-2305-29/www.asahi.com/politics/update/0507/TKY201305070355.html
「日本人は和を重んじ、排他的な国民ではなかったはず。どんなときも礼儀正しく、寛容で謙虚でなければならないと考えるのが日本人だ」
「他国の人々を誹謗中傷し、まるで我々が優れていると認識するのはまったく間違い。結果として自分たちを辱めている」

菅官房長官。http://tyousokunews.blog.f c2.com/blog-entry-2095.html
「最近、ヘイトスピーチによって、商店の営業や学校の授業などが妨害されていることは極めて憂慮すべきだ。
こうしたことがないよう、法令に基づいて関係機関で適切に対応していくことが大事だ」

谷垣法務大臣。http://www.bengo4.com/topics/1807/
「ヘイトスピーチに関しては、たいへん恥ずかしいことだと思っております。こういうことは許されることではない」
「政府として、閣僚として、政治家としても、あらゆる機会をとらえて発言していく必要があると思います」

ヘイトスピーチ規制へ自民、議員立法を検討 8月21日(木)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140815-OYT1T50028.html
- ヘイトスピーチをめぐっては、訪韓した舛添要一東京都知事が今月7日、安倍晋三首相と会談した際に対応を要請。
- これを受け、首相が自民党の高市早苗政調会長に検討を指示していた。

総レス数 1003
477 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200