2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】マクド、ロシアで12店舗の営業一時停止

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:04:59.89 ID:???0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140829-00000122-reut-bus_all
[モスクワ 29日 ロイター] - 米マクドナルド<MCD.N>は29日、ロシアで現在、
合計12店舗の営業が一時的に停止されていることを明らかにした。
当局に衛生面での問題を指摘されたためとしている。

また、同国内で100以上の店舗が現在、検査を受けていることも明らかにした。

マクドナルドは「迅速な営業開始に向けどのような措置を講じることができるか検討するため、
当局の指摘の本質を見極めようとしている」としている。

マクドナルドはロシア国内で440店舗を展開している。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:19:45.70 ID:EfVEMtQq0.net
マクドは蔑称の意味合いもある。
マックとか言う奴は今まで通り食べに言ってやれよw
ダサくて結構。だってあんなもん食べに行けるかよw

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:19:46.33 ID:vO5hgEhXO.net
>>40
グリコアって地元でしか見たことないんだが
関東や関西にもあるの?

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:22:40.71 ID:gKzkU1bu0.net
>>1 の関西人アピールうぜー

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:23:50.91 ID:pIBH9FSV0.net
マクドがなければマックで食べればいいじゃないの

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:23:54.38 ID:Y8ruYt1p0.net
ミスタードーナツはミスドだよね?俺は神戸だが

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:24:02.90 ID:Y0ukOYQ30.net
>>1
普通にマクドナルドで立てればいいのにわざわざマクドとかそれがカッコいいとでも思ってるのかこの田舎者

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:25:25.89 ID:G/wY8Idc0.net
マクドナルドの店舗の周辺は早朝、悪臭に包まれる

ゴミとして出される腐った肉と、漏れ出した汁から発せられる悪臭

衛生管理ができていない。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:26:48.54 ID:OJNPblUV0.net
しかしなんで韓国は「マック」なんだろね
アイツら漢字を廃止して同音異義語の区別がつかなくなったけど
細かいことは気にしないらしいw

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:30:16.81 ID:KwNjVpvJ0.net
朝から韓国人と東京人イライラしすぎでワロタw

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:32:37.71 ID:ru2nZJjP0.net
マクド^_^

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:32:44.87 ID:XgzZf6R20.net
マクドナルドを英語で略すとなんですか? アメリカ人・イギリス人。オ...

ririe19820228さん 2008/02/18 13:59:36
マクドナルドを英語で略すとなんですか?
アメリカ人・イギリス人。オーストラリア人とやっぱり違うんでしょうか。


vinnie_mundaneさん 2008/02/18 15:49:13
マクドナルドの略した呼び名(日本の「マクド」のようなもの)であれば、MickeyD(ミッキーディー)が個人的には好きです。時々、特定のお店についてthe Mac(ザ・マック)も使われます(例:Let's go to the Mac across the street = 向かいのマックに行こう)。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314880493

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:33:15.23 ID:Ue17BUL20.net
ウェンディーズが一番ウマイ

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:33:50.58 ID:qbux0AS3O.net
ネイティブだが
カタカナ表記なら

マゥダーナル

こんな感じ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:35:22.14 ID:x4u4gNvgi.net
ロシアのアメリカ逆制裁がスレの趣旨なのにマクド論争が民度

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:35:27.30 ID:XgzZf6R20.net
大韓民国

韓国・ソウルの店舗
McDonald'sの韓国語表記である「맥도날드」(メクドナルドゥ)と発音されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89#.E5.90.8D.E7.A7.B0.E3.83.BB.E7.95.A5.E7.A7.B0.E3.83.BB.E9.80.9A.E7.A7.B0.E3.83.BB.E6.84.9B.E7.A7.B0


韓国語ではマクドナルドという和製英語発音ではないのね。
韓国人は「メック」と略すのね。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:35:55.10 ID:Hufbehwj0.net
マクド ・・?

正しい発音はドの音は下げる

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:38:00.63 ID:XgzZf6R20.net
>>89
名称・略称・通称・愛称[編集]
英語圏[編集]
英語圏では「McDonald's」と表記され、「メッダーノウズ」(IPA [məkˈdɒnldz])や「ミッダーノウズ」(IPA [mɪkˈdɒnldz])などと発音される[14]。

スラングでは、「金のアーチ」を意味する「The Golden Arches」(ザ・ゴールドゥン・アーチズ)や、
「Mickey D's」(ミッキー・ディーズ)と呼ばれる。「The Golden Arches」という呼称は、看板の黄色い m のマークが金色の2つのアーチにも見えることに起因する。
オーストラリアのスラングでは「Macca's(Macker's とも)」(マッカズ)、
イギリスのスラングでは「Mackey-D's」(マッキー・ディーズ)と呼ばれる。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:40:58.94 ID:xXqfu9IL0.net
ウサイン・ボルトの試合前の食事はマックナゲット20個!
http://snn.getnews.jp/archives/159424
新年はマックに急げ!「チキンマックナゲット」が大幅値下げ
http://snn.getnews.jp/archives/25237
マクドナルドのナゲットの形は4種類! 4種類! 4種類!
http://snn.getnews.jp/archives/371594
【マクドナルド】ツンとした味わいが食欲をそそる!チキンマックナゲット
http://snn.getnews.jp/archives/81274
マクドナルドの揚げ物ってどれくらいの時間揚げているの? ナゲット3分50秒!
http://snn.getnews.jp/archives/328614
マクドナルドの一部店舗で先行販売中の「チキンフィレオハバネロトマト」を食べてみた!
http://snn.getnews.jp/archives/354389
マック新商品「ホット&グルービー」ビーフ・チキンを食べてみた!
http://snn.getnews.jp/archives/243683
【マクドナルド】「てりたま」史上最高のおいしさ!?「チキンてりたま」
http://snn.getnews.jp/archives/63134
マクドナルド秋の風物詩“月見”から、初の「チキンチーズ月見」登場
http://snn.getnews.jp/archives/141410
マック「チキンフィレオ」がサクサクかろやかにリニューアル!
http://snn.getnews.jp/archives/196046
朝マックの定番食材を1つにした新メニュー「チキンエッグマフィン」登場
http://snn.getnews.jp/archives/138380
ローソン史上最高品質「黄金チキン」を食べてみた! CMの2人も太鼓判
http://snn.getnews.jp/archives/185968
なぜか急に食べたくなる食べ物まとめ!人気はケンタッキーフライドチキン
http://snn.getnews.jp/archives/308118
人気のグリルチキンに限定のフライドチキンも! 「フレッシュネスバーガー」で大人クリスマス
http://snn.getnews.jp/archives/220540
ブラジル風BBQの味わいを再現!日清食品から「カップヌードル ブラジリアンチキンヌードル」
http://snn.getnews.jp/archives/314975

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:41:08.88 ID:85v7m/ykO.net
>>78
公式CMでそう言ってたからいいんじゃね

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:41:43.34 ID:7esD58k80.net
>>71
てめえ(手前)も一緒じゃないの?
よくわからないけど。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:43:16.72 ID:P6yS3qsi0.net
>>73
何気取ってんねん

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:44:12.46 ID:XgzZf6R20.net
>>94

英語圏では「McDonald's」と表記され、「メッダーノウズ」(IPA [məkˈdɒnldz])や「ミッダーノウズ」(IPA [mɪkˈdɒnldz])などと発音される[14]。

スラングでは、「金のアーチ」を意味する「The Golden Arches」(ザ・ゴールドゥン・アーチズ)や、「Mickey D's」(ミッキー・ディーズ)と呼ばれる。

「The Golden Arches」という呼称は、看板の黄色い m のマークが金色の2つのアーチにも見えることに起因する。

オーストラリアのスラングでは「Macca's(Macker's とも)」(マッカズ)、
イギリスのスラングでは「Mackey-D's」(マッキー・ディーズ)と呼ばれる。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:46:55.73 ID:P6yS3qsi0.net
>>95
ここは日本なんや
いちびるなや

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:54:56.90 ID:XgzZf6R20.net
フランス語圏
フランスではマクド(MacDoもしくはMcDo)と略される。

また、カナダ ケベック州ではメクド(MecDo)と発音される。

フランス語では「マック」は女衒や淫売を意味する単語であるためマックの略称が用いられることはない。

フランス語ではビッグマックと発音はしないの?大淫売とかになるの?
ビッグマックはビッグマクド?

朝マックで朝淫売?

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:59:42.57 ID:7lJSOQGo0.net
大阪では
マクポテト
マクシェイク
チキンマクナゲット
て言うんやでぇ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:02:48.42 ID:JAoIewb00.net
ロッテリヤの肉も調べろ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:05:51.57 ID:UPy8sWF1O.net
>>1
関西方言マクド禁止
マックで

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:25:19.41 ID:jcd4UcqF0.net
マクドの「ド」はマクドナルドの3文字目の「ド」なのか最後の「ド」なのか
関西人の方教えて!

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:26:45.70 ID:cfySEit90.net
マクドって何処の朝鮮語だよ
気持ちが悪過ぎるな。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:27:14.21 ID:RBrLY2W/0.net
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

  知らぬ間に侵入している敵国産

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:30:50.09 ID:qbux0AS3O.net
>>101
どついたろかのド

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:31:44.53 ID:W3Blaxva0.net
>>46
じゃあ今度からマクドって呼ぶわ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:33:00.98 ID:mT+6F7jt0.net
わざとマクドってスレタイにしただろ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:34:52.11 ID:q2aNHj/P0.net
マクドって...








何?

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:36:31.21 ID:+dm2yG/C0.net
>>50
日本でもマッダルって呼ぼうぜ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:36:37.32 ID:tf3Kd8nH0.net
>>50
フランスとかドイツだとマクドって略してたけどな。
アメリカはあまり略さないね。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:38:38.06 ID:tf3Kd8nH0.net
>>97
ビッグマックのマックはマクドナルドの略じゃないだろ。
正式名称はビッグマクドナルドって言うのかと。
だからフランスでビッグマクドなんて言うわけがない。

ちなみに Le BigMac が正解です。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:39:51.80 ID:n8nILCQI0.net
経営方針が狂ってるから
呼称をMADマッドにしてやるのも・・

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:42:33.70 ID:1LgEXyJn0.net
関東の言葉が完全に関西に浸食されてるんだから、そのうち「マック」なんて誰も言わなくなるよ。

いまの関東人は「めっちゃ」って言葉が関西弁であったことすら忘れてるんだから。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:46:33.51 ID:cfySEit90.net
>>112
関東人は「めっちゃ」って言葉は使わない
使って居るのは 関西低俗お笑いタレントだけだぞ。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:50:02.31 ID:VFWZD61w0.net
マクドねえwwwww

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:50:20.57 ID:ByYe3J4y0.net
>>110 マックバーガーの略じゃないのか?と
以前はマックバーガー、チーズマックバーガーとか
必ずマックって名称がついていたわけだが、知らないの?

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:51:56.37 ID:7IYkePyT0.net
ウオツカのスーパーサイズとか売らなきゃロシアの客は来ないだろ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:52:36.78 ID:tf3Kd8nH0.net
>>115
マクドナルドバーガーが正式名称じゃないだろ?
縮める前の言い方が存在しない略称などない。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:53:37.76 ID:MC5L6OqC0.net
あの国としては適切な措置だろう。

自由と民主主義とアメリカの象徴、
それがマクドナルドだから。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:54:32.54 ID:8tPigZjM0.net
本家米国のマクドナルドでも、Big MacとかChicken Macとかなんだけど、
それでも関西人はマックは可笑しいというの?

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:58:23.90 ID:tf3Kd8nH0.net
>>119
全然違う話だろ。
ちなみに米国でマクドナルドのつもりでマックつっても通じないぞ。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:59:25.57 ID:A96RITiS0.net
>>110
知らんけどビッグマックのマックってどこから来たの?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:02:50.89 ID:ap/R/pgBO.net
マクナルでいいやん

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:03:12.05 ID:5BAxFMP1O.net
関西人からするとマックていうのが恥ずかしい
いきってんのかって思われそうで嫌や

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:06:42.22 ID:tf3Kd8nH0.net
>>121
マクドナルド創業者のマクドナルド兄弟の兄、
Maurice (Mac) McDonald 氏のニックネームからだろう。
この Mac はファーストネームの Maurice の略なんだよ。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:07:38.82 ID:peM95X0f0.net
>>18
久しぶりにでも行きたくないので聞くけど
バンズのパサパサ感は治った?

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:07:38.69 ID:u9ATwRXK0.net
東京でも「マック」って頭の悪い高校生くらいしか使ってないからね。
一般人は発音は違うけど「マクド」って言うよ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:10:03.32 ID:0kTlfsM/0.net
>>123
マクドで正しいよ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:11:56.82 ID:1LgEXyJn0.net
>>126
言うようになってきたよね。
「マックが正しい呼び方だ!」なんて息巻いてんの30台後半↑のおっちゃんおばちゃんだけ。
若い子はテレビの影響を受けるからどうしてもマクドが正しいと思い始めてる。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:12:42.09 ID:A96RITiS0.net
>>124
一応検索したらマジか
マックはマクドナルドの変化形だと思ってたよ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:14:03.01 ID:ZQQtv5Sk0.net
幕土鳴怒

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:19:24.91 ID:q2aNHj/P0.net
>>120
普通に通じるが

脳味噌湧いてるな
さすがマクドw言うだけある

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:21:33.21 ID:6WTMwJWI0.net
朝マックとかマクドナルドが公式にマック使ってんだからマックが正解に決まってんだろ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:23:26.57 ID:tf3Kd8nH0.net
>>131
通じないよ。Let's go to the Mac. なんて言ってもハァ?ってなる。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:24:23.46 ID:1LgEXyJn0.net
>>132
マックは愛称だろ。略称としてはマクドが正しいに決まってるだろ。

関東人はこんな初歩的な日本語すらわからないバカだから困るんだよ。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:38:28.44 ID:XgzZf6R20.net
>>133
Let's go to the Mac across the street = 向かいのマックに行こう


↑これなら通じるんだろ?

136 :名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:40:26.89 ID:dH45U1YZ0.net
>>10
マクドナルドの営業停止処分は、
ウクライナ危機で対露経済制裁を主導する米国に対する報復措置でしょ

結局、アメリカという国が嫌われてるから
単にアメリカを象徴するファストフード店ってだけで難癖つけられてこの始末

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:40:26.94 ID:tf3Kd8nH0.net
>>135
通じない。実際の店舗の前で話をしているなら分かってもらえるだろうが。
何のコンテキストもなく唐突に言われても、Mac = マクドナルド
という連想は起きないよ。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:40:28.13 ID:ON0RzVFc0.net
>>27
札幌ではどっちも使われてたぞ?

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:42:25.71 ID:7lJSOQGo0.net
>>134
えっ!?

英語名のカタカナ表記だと思ってたんだが日本語だったのかー!!(棒)






リアルバカ発見w

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:45:36.83 ID:UPy8sWF1O.net
大阪によるマクド標準語化工作がひどい件について。

だったら東京で「マクドどこ?」って訊いてみ?

「マクド?」か「大阪の人ですか?」と鼻で笑われるよwww

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:48:47.61 ID:ON0RzVFc0.net
>>49
必死すぎwww

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:48:50.36 ID:6WTMwJWI0.net
正直マックなんて底辺貧乏乞食類の人間しか行かなそうだからどうでもいいわ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:50:00.71 ID:8KlK2qK80.net
>>1
マクドって何やねんw 大阪でも今日日言わへんわw

ウチらはマクナルやねんけど!

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:51:03.88 ID:UrExKaMd0.net
>>140
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/g-gourmedia/20140501/20140501101956.jpg
東京だってマクド率けっこう高いじゃねえか
ちゃんちゃらおかしいわこの東京土民が

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:51:22.12 ID:XgzZf6R20.net
フランス人と大阪人しかマクドって使わないじゃん。
英米人はマッキーディー、つまりマックと略している。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:52:21.14 ID:ejnMobwr0.net
マック・ドゥの青椒牛肉絲

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:54:05.90 ID:pccJx6KP0.net
公式マックなのに未だにマクド言い続けてる奴らの痛さと言ったら

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:55:56.03 ID:1LgEXyJn0.net
>>144
東京では20%がマクドって言ってるんだな。
俺の聞き間違いかと思ったけど、やはり若い子が「マクド」になってきてるのは間違いなかった。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:55:59.92 ID:UPy8sWF1O.net
マクドwwwww

東京の中高生の女の子を笑わせるのに最適な単語だな、いやマヂでwwwwww
 

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:56:34.15 ID:UUWOBdtd0.net
>>69
ロシア人は日本人が見ても潔癖症じゃないのともう程きれい好きだよ
だから玄関で靴を脱ぐし、コートも脱ぎ外着は玄関より内にはいれない
外着のまま家の中に入るとロシアン激怒w 
もちろんアメ公みたいに靴はいたまま家の中に入ると殴られても文句を言えないレベル

そして外から帰ったら手を洗いウガイをする

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:56:50.58 ID:ON0RzVFc0.net
>>137
へぇー、断言できるほど英語圏に詳しいのね
マクドなら通じるの?

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:59:47.79 ID:1LgEXyJn0.net
本場アメリカでも「マック」が通じなくて「マクド」って言ってるのに・・・

「マック」が正しいと思っちゃってる関東土人っていったい・・・

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:02:20.68 ID:tf3Kd8nH0.net
>>151
米国だとミッキーDとかっていう略称の方が普通。
でもあまり米国では略さない。マクドナルドは日本語だと6音節だけど英語だと3音節でしかないし。
縮めずにマッダーナっつっても短い。米国以外は詳しくないけどマックとは略さないでしょう。
マックといったときに連想するものが多すぎる。

フランスやドイツではマクドナルドの前で耳を澄ませてるとよく「マクドー」と言ってるのが聞こえる。
フランスなんかは公式の略称になってて、広告とかでも mcdo って表記を使ってる。
(Mcdo s'engage... マクドは〜に貢献しています… みたいな感じで)

ドイツではマクドーって言わないことになってるけど、実際の街中ではよく耳にする。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:02:46.71 ID:UrExKaMd0.net
>>150
それ、単にお前が接したロシア人の社会的グレードや家庭グレードが高かっただけ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:20:25.08 ID:uZZUUtEI0.net
>>153
へー!
ありがとう!

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:20:37.30 ID:X3j+NDGM0.net
>>132
マクドナルドは世界展開する経営マニュアルで、現地表記を優先するよう定めているよ
だから関西のマクドナルドは、内部文書でもマクドと表記している

ユーゴで営業停止くらったときも、現地語のメクドナルドとして営業し、欧州本部が承認した例がある

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:29:43.84 ID:KqmfQcLr0.net
>衛生面での問題

ロシア人でも気にするくらいなのに、日本人ときたら・・

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:36:38.97 ID:T7qIBnT00.net
プーチン政権って、民主主義の顔をした独裁政権だな。
北朝鮮や中国と、なんら変わらん

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:40:16.28 ID:UUWOBdtd0.net
>>154
ふつうの平均的ロシア人だよ
フルシチョフの建てたソ連型公営住宅に住む

というか細菌の繁殖力が弱い寒冷地の人間は
細菌に対する免疫力も熱帯に住む土人より弱いと思われ

そうやってないと感染症にかかりやすいんじゃね?

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:41:47.81 ID:UUWOBdtd0.net
たとえば、インドへ行くと日本人は必ず下痢するが
インド人は平気

暑い地方のほうが細菌繁殖がつよく住んでる人間も子供の頃から
細菌にさらされるので免疫がついてるってこと

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:42:05.75 ID:hLlZ9uuw0.net
チキンは食わない

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:46:51.96 ID:cnsFJgPT0.net
>>5
マックっていったらマックアドレスだろ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:47:01.98 ID:Q4lPGWJh0.net
関西人はマッキントッシュはなんて呼ぶの?

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:47:12.26 ID:CfIj8mdu0.net
>>147
公式はマクドだよ

マクドHD

アドレスでもそうなってるから

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:52:05.92 ID:1LgEXyJn0.net
>>163
スティーブジョブズのあれ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:55:55.55 ID:Y6OkvkTE0.net
ロシアに行ったら下痢ぎみになって、公衆トイレを探して歩きまくった

まずはモスクワやサンクトペテルブルグの水道水は濁っている
水道管が老朽化しているので

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:56:35.17 ID:+eWcOuZB0.net
とりあえず大阪嫌いな東京人です。
ちなみに京都出身の嫁も大阪嫌いです。
東京から見ると「関西」ってひとくくりなんだが、京都と大阪って仲悪いのかな?

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:57:39.36 ID:UUWOBdtd0.net
>>166
ロシアに限らず海外で水道水を飲むおまえが間違ってる
水ぐらい買えよ

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:00:07.66 ID:gdDVbv0e0.net
>>167
京都人は大阪とひとくくりを露骨に嫌がる。

大阪人は京都に興味がない。
東京に行く途中の通り道レベルで、新幹線京都駅不要と信じてる。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:00:14.62 ID:xhmsQJslO.net
>>167京都は陰湿だから関西では一番嫌われる

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:03:46.20 ID:pZHUG4O60.net
京都人と大阪人て全国レベルでも一番仲が悪いだろ
お互いがお互いを軽蔑し合っている

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:08:48.23 ID:5KLs6S2p0.net
アップルのコンピューター

マッキントッシュも忘れずに!

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:10:04.36 ID:QqT/3k1H0.net
日本のマックも一斉検査しろよ。

総レス数 209
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200