2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 安倍批判本を求めた民主議員 漫画ばかりで岩波新書が一冊も並んでいない書店に苦言 [アメーバニュース]★2

1 :ひろし ★@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:28:50.54 ID:???0.net
2014年08月28日 15時05分 提供:アメーバニュース/政治・社会

 民主党の参議院議員である弁護士の前川清成氏が8月26日、地元奈良県橿原市の書店に対し、ツイッタ
ーで苦言を呈している。

 安倍政権の経済政策「アベノミクス」の実態を分析し、その問題点を指摘した『アベノミクスの終焉』(服部
茂幸著・岩波新書、8月20日発売)を買うべく、近鉄橿原神宮前駅近くの国道沿いにある書店へと行った前
川議員。しかし、その書店は、「マンガと雑誌ばかり」だったというのだ。さらに、

「店員さんに『岩波新書はどこですか?』と質問したところ、ぽかーん。岩波新書が1冊も並んでいません」

※2014/08/28時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
http://yukan-news.ameba.jp/20140828-15834/

★1の日時:2014/08/28(木) 18:08:35.25
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409216915/

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:04:59.33 ID:nU4pwnDOO.net
こんなバカ議員がアベノミクスや実経済を語ろうなんてお笑い。本を買うのにアマゾンという発想がまるで出ないのも今時凄すぎ。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:05:04.76 ID:UkXgpC/D0.net
>>709
野党が与党を叩くは当たり前だろ?

安倍工作員たちの2chプロパガンダ受けすぎて麻痺したか。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:06:21.40 ID:1QEUkwCL0.net
>>709
ま、実際のところ、この手の連中って塾なり予備校の与えられた
教材にしか目を通さずに生きてきたから、書店には不案内もいいとこなんじゃ
ないのかね?

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:06:22.29 ID:xNvHKqeq0.net
俺様の買いにいった本が売ってなかったから、腹いせにさらしてやるぜ、
議員様を怒らせるとこういうことになるのだ、イヒヒヒヒヒということでしょう。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:06:46.57 ID:1+1YF+6/0.net
自分は普段本屋なんか行きません、というカミングアウト

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:09:08.57 ID:jugsYo/I0.net
小売店の
経営方針にまで文句付けるって馬鹿か

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:09:28.59 ID:k2rpaCbH0.net
この民主党議員、今週のバカ(ザコ部門)にノミネートだな(笑)

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:10:08.30 ID:mPyfPF8K0.net
・そもそも、行ったというこの本屋は実在するのか?
 →本の宣伝話を作るためだけの虚偽捏造の疑い
・店員に『岩波新書はどこですか?』と質問して、ぽかーんとされたのか?
 →質問してもいないのに作り話をした疑い
 →質問はしたけど、ぽかーんとはされず「何言ってんですか見りゃ分かるでしょ」
   とバカにされたため、ツイッターで鬱憤晴らしをした疑い
 →質問をしてあきれられたのを「ぽかーんとされた」と一方的に決め付けて
   店員を不当に卑しめた疑い

全ての可能性があり得る、これまで行われていたという事実こそが恐ろしい。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:12:33.48 ID:X0ovjy0C0.net
今回の件で分かったこと

*前川清成は普段利用している行き着けの本屋がない
*小売店の経営方針に無関係なのにケチつけられると考えてる常識知らず
*それを安倍政権批判に持っていけるキバヤシ並みの思考パターンを有してる

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:14:22.95 ID:VvVj4n4j0.net
>>460
将来はコミックも単行本を置かなくなって
店頭に置かれるのは月刊誌週刊誌だけになり
その他はネットでご注文ヨロシクの時代になっていくんだな。

その場合、注文用のカタログ的なものを何冊か置いといてくれると有難いな。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:14:55.93 ID:4lMazHof0.net
本屋って思想でやってるわけじゃなくてビジネスなんじゃ……

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:15:48.97 ID:MitFykdZi.net
民主批判本を読んでなぜ国民からこんなに拒絶されているのか勉強したほうが良いのでは?

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:15:55.68 ID:mUXOzuxC0.net
岩波新書という堅い本を読める俺カッケー
世を憂える俺カッケー
っていうことを言外にいってるわけ。

お人好し相手にはじゅうぶん通じる。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:22:13.94 ID:0s1c5/Ck0.net
小さな書店は文庫本と雑誌と漫画で十分

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:23:43.54 ID:yiPSpl2k0.net
岩波は買い切りなんだよ。ハリポタの時は苦労したわ。小さな書店だから入荷
しなくてなあ。お客さんに謝ってばかりだった。
岩波はガチでコネ入社しかやってなくて悪びれないとこだから

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:29:58.41 ID:NAaK4VsV0.net
>>1
書店の支店別においている書籍が異なることも知らんのか?
民主党議員ってキチガイだな

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:23.29 ID:egqDFBqDO.net
アマゾンで買え

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:15.78 ID:UVvGEZZl0.net
来年はマイトレーヤとUFOが出てくるぞ

テレパシー演説から世界は一気にかわってしまう

エネルギーは常温核融合で無料になるし

STAP細胞以上の再生医療が無料になる

異星人との交流も日常になるし

オカルト否定派や原発安全派には最悪の時代になる

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:07.75 ID:mPyfPF8K0.net
>>717 自己レス。最後のをこう書き換えます。やや重複があるため。
 →「ボク国会議員だよ」と言ったけど特別扱いされなかったのを
  「ぽかーんとされた」と一方的に決め付けて店員を不当に卑しめた疑い

マンガを出して「政務調査費が入るからツケで」と言って「ぽかーんとされた」とか、
エロ本をレジに持ってって、議員の身分証明書みたいなものを見せながら
「議員だから書籍代は無料ニダよね」と万引き扱いされかけたとか、ハイヤーか
自家用原付でボートを牽引しながら乗り付け店の前へ路上駐車して「邪魔なので
駐車場に入れてください」と言われ「二度とこんな店来るか、覚えてろよバーカ!」と
店員に怨みを抱いたとか。

非常識党の末端構成員の非常識なツイッター放言だけに、いくらでも非常識な
実像を想像可能なんですヨネ。

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:14.12 ID:lTQNnS5o0.net
岩波が高飛車な商売してることもしらねえのか、この議員はw

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:55.86 ID:Z82DRQDVO.net
>>669
民主なんて関係なく>>1の発言アホだと思うが
>>669は多分、普段本屋に行かないからピンと来てないだけかと
普通本屋ってのは、やたら文庫本に特化してる店もあれば
やたら歴史や政治に強い店もあれば、やたらメジャーな漫画や雑誌ばかりに特化した店も有るし
逆にマニアックなオタク本ばかり置いてる店もある
本屋通いしてる人は用途に合わせて店を変えるものだ

この人の行動は古本屋で例えたら
古書店に立ち寄り「歴史や文学系ばっかり!」と批判したり
まんだらけに立ち寄り「漫画ばかり!」と批判してるようなもの

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:55:25.84 ID:TnYIlh+w0.net
コンビニは漫画と雑誌など出版の美味しいとこだけ持ってく。
書店は文化事業の使命があるから固くて難解な本も
置かねばならない。
書店はコンビニに美味しいとこだけ持ってかれるから苦しい
って前から言われてた。

この議員が行ったのは美味しいとかしか売る体力が無い店だろうからしょうがない。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:25.12 ID:2Z6M9dGyO.net
話は違うけど、講談社学術文庫のアレを送ると、まだアレ貰えるの?

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:55.12 ID:FXfN7IuS0.net
>>684
何言ってんだこの馬鹿はw

ID:UkXgpC/D0
ミンスガーなんてどうでも良い。こんな言動は誰だって馬鹿にされる。
で、お前はどうしようもない馬鹿なんだから、まずは>>23を百万回音読しろw

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:23:14.94 ID:Kh/crVF/0.net
売れない本は在庫扱いで税金かかるし論外
マグロのおいしいところ入荷しました!と魚屋が力んでも売れなきゃ悲惨なことになる
このアホ議員が定期的に100万ほど政務調査費つぎ込んでくれたら話は別だ切手なんか買わずにさあ

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:41.47 ID:Z82DRQDVO.net
>>732
多分もう貰えないよ
中止当初は応募期間過ぎた後に送ったのに貰えた人も居たらしいが

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:57.45 ID:mIOdOjw40.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

24 :竹中平蔵起用による日本人奴隷化と移民侵略@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:30:38.21 ID:z9JzCvAt0>>1
●FLASH(フラッシュ) 2014年6/17号 (2014年06月03日発売)
  http://i.imgur.com/Vw83jxf.jpg
  ASKA&自民大臣 疑惑のツーショットと“喜び組の館”内部写真
  竹中平蔵だけじゃない!「パソナ汚染内閣」の痴態
●竹中平蔵は韓国李明博大統領の経済顧問もやっていた
  李明博『李明博自伝』|書評/対談|新潮社 波 2008年10月号より
  http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/216951.html
  >しかも、日本人の私を顧問団に迎えた決断に、正直言って驚きを感じた。

■少しでも流れを変えるために日本人ができること■
1 警察に「パソナルートしっかりやってね」と応援メールを送る
  警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
  警察庁:意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/
2 政治家に「フザケルナ!」「もう投票しないぞ!」とメールを送る
  安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
  首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
  自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
3 証券取引所に「反社会的勢力関与じゃないですか?」 と問い合わせる
  東証 : お問合せ http://www.tse.or.jp/mail/index.html
4 経営者の私物化した迎賓館なるものを、福利厚生施設福利厚生費
  で処理し、有価証券報告書で通過させた監査法人の監査責任を金融庁に問う
  金融庁 http://www.e-gov.go.jp/ (サイト右下にあるe-Govご意見箱から)
5 国税庁に迎賓館の費用の損金算入計算について問い合わせる
  国税庁 https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
6 パソナグループを極力利用しない・登録しない
  パソナグループ一覧 http://www.pasonagroup.co.jp/company/groups.html
7 竹中平蔵が教授をしている慶応義塾大学へ問い合わせを行う。
  http://www.keio.ac.jp/ja/contact/index.html

日本国民として冷静に法を使って対抗しよう。 私たちの国は私たちで守ろう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:07:04.29 ID:0NI1P9SY0.net
岩波は返品不可の買い取り
書店の負担になるんで、ふつーは置きません

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:27:06.68 ID:zR09pKoD0.net
岩波は買いきりだから経営方針によっては置けないところもあるだろう。
「マンガと雑誌ばかり」だったら、そういうジャンルの書店だったのかもしれない。


バカ?というか、ミンスが橿原神宮なんて所の近くによって生きていられるのか?

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:10:41.60 ID:TjLmDWOF0.net
取次の営業の言いなりになってたら自然とそうなるな
amazonでポチれよ

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:14:31.86 ID:bbT8JWqA0.net
岩波新書 香川リカでググれ。

自分はある書店で岩波の香川リカ平積み見てから
「ぜったいこの鮮人関係諸買わん」と
強く強く心に誓った。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:35:21.60 ID:6ds6dEhq0.net
なにを置こうが本屋の勝手だろ、国会議員がいちいち口出しすんな!カス!

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:57:11.68 ID:eU/BUhwF0.net
自分の欲しい本が売ってなかったからっていちいち愚痴るなよ小せえ男だな

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:04:54.84 ID:MGBLTAnG0.net
>>654
いや「買い取り」でいいよ。お前が語法が狭すぎ。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:10:16.86 ID:uCDhsweoO.net
興味がない人間には、たとえそれが目の前にあったところで興味がないから手にしない

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:11:12.75 ID:/M+fslF30.net
どこの本屋か知らんが、イオンモール橿原
まで足伸ばして喜久屋書店に行けば
岩波新書あるよ。

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:17:36.63 ID:RRIgKIAA0.net
産経新聞のソウル支局長は二度の事情聴取を受け何らかの処罰が・・・一方朝日新聞はというと

朝日の自慢話を皆に知って貰いましょう。↓ クネとの癒着を認めた朝日新聞記者

東岡 徹 @HigashiokaT

朴槿恵大統領から韓国の名節、「秋夕」を前に贈り物が届きました。各界の関係者に贈るのが恒例らしく、
中身は干し肉、松の実、ナツメでした。
http://pic.twitter.com/1I9EQqox9s (即刻削除)
https://twitter.com/HigashiokaT/status/505541405352022016/photo/1 (削除済)

【画像】
http://pbs.twimg.com/media/BwRBt2yCIAAVB2r.jpg

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa&ei=utf-8&p=%E4%B8%AD%E8%BA%AB%E3%81%AF%E5%B9%B2%E3%81%97%E8%82%89%E3%80%81%E6%9D%BE%E3%81%AE%E5%AE%9F%E3%80%81%E3%83%8A%E3%83%84%E3%83%A1%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:03:02.14 ID:itcwum8W0.net
テスト勉強だけでなく、もう少し社会を知ることをすべきでしたな。
弁護士兼政治家なのに世の中を知らないとか恥ずかしすぎる。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:31:38.18 ID:mIOdOjw40.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:47:02.25 ID:ipfUCNYd0.net
古書街でなくても、もう10年以上前から品揃えを特化する小規模書店が増えているのが見られた。
今は品揃えを求めるなら大型書店かネットショップへ真っ先にあたるべき。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:52:26.45 ID:kPUCfzDA0.net
「本屋に行ったら漫画ばかりだった」、
この「発見」から、カッコヨク
若者文化批判と安倍批判をぶちあげたつもりが、
単に自分の世間知らず・非常識を露呈しただけでした

民主党議員らしい、微笑ましい光景ですね

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:55:58.24 ID:YPMpNypC0.net
>>1
「喫茶店に入ったら、うな丼が無かった」って文句言ってるレベルの馬鹿w

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:58:15.78 ID:nC88dLkY0.net
取り寄せすれば買えるだろ。
あつかましいぞ。

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:00:45.03 ID:IW2TiqhN0.net
マンガをいまだに若者文化としてるのはどうかしてるし
マンガを生業にしているならともかく
いつまでも読んでる大人がいるなら、それはそれでよろしくはないだろう

万引きとかで大変なんだよ、ぐらいならいいけども
まぁ、日本人の質というか、向上心がどっかスッポ抜けてしまった感は否めないよな

昔もそう変わりはなかっただろうけど、それでも建前としては知的なものに対してのリスペクトがあったけど
いまや、それすらできないでキーキー騒ぐだけ、専門家だのがあてにならないなら
余計に本を読んで自己防衛しなきゃどうしようもねぇだろうになぁ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:23:50.20 ID:9xrqBsO4O.net
>>751
本屋に目当ての本がないって事だから
ネットカフェいったら、カプチーノがなかった言ってるようなもん

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:37:27.77 ID:wH9GUEfi0.net
出版業界(書店、取次、出版社)の関係者は
みんな心の中では「岩波なんて潰れちまえばいいのに」って思ってるよ

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:43:35.89 ID:FpDPQM9q0.net
社会科の教師は「世界」とかとりたがるな。

「正論」も読んだらいいのになww

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:47:28.10 ID:FpDPQM9q0.net
「潮」はやめといた方がいいか?

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:48:01.99 ID:pFnVaszO0.net
>>754
岩波書店の本は、喫茶店で言うともはや「滴下型水出しコーヒー」レベルだよ。
設備と維持に金と手間が掛かり、ほとんどの所では割に合わない。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:58:18.34 ID:pFnVaszO0.net
即時性すらない。
いつ客が来るかもわからないのに、一晩掛かって作って冷蔵庫に入れておいて、一日経ったら廃棄だ。
売切れた場合も、その日にはもう提供できない。
結果として、一つ売るために百が捨てられてしまう。岩波の買い切り制とはこういうものなのだ。

売れなかったら返本する、このスタイルでないと中小の本屋は新刊本を並べることができない。

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:07:16.96 ID:Ginor9UP0.net
漫画は本でないとでも?

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:56:44.75 ID:nWtokOs80.net
*最近の子供はアニメは見ても漫画は読みません

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:59:27.75 ID:JtJXHfb80.net
いまや化石と化した世界など誰も読まない

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:05:50.39 ID:TQpAwdu90.net
ベッドタウンの本屋はつらいんだよ
サラリーマンは都市部へ働きに行くから漫画しか売れない
経営苦しいってのに、岩波は返品不可で買い取らないと店頭に置けない
だから、ちょっと田舎の書店に行けば神が変色しちゃってる岩波文庫とかが現役で並んでるんだ

お前ら、岩波を立ち読みするときは細心の注意を払って綺麗に読めよ

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:15:54.59 ID:DFFV+3+v0.net
岩波文庫じゃなくて岩波新書はもうよむ価値ないだろ
ついでに岩波ジュニア新書はもっと読む価値ない

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:42:15.62 ID:CX46NdRU0.net
嫌韓本ばかりならぶ本屋はよろしくないがそういう状況を招いた責任は岩波書店にもある。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:45:57.83 ID:Sxw6jrvc0.net
今時本屋にお目当ての本が必ずあると思ってる方がおかしいだろ。
世間知らずすぎだわ。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:19:57.22 ID:ImgfcVT70.net
橿原神宮は右翼の本拠地の一つだからアベ批判はタブーです

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:25:19.69 ID:iUluAGS/O.net
青木と大月にしとけよ!

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:07:25.73 ID:L625J59g0.net
普段は本屋なんか一切行ってないってことだよなwこれwww

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:20:03.36 ID:PGY0ybZi0.net
岩波新書なんて一冊2000部くらいしか売れてないぞ。
しかもほとんどが図書館だろ。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:02:08.95 ID:Bw0/fcpE0.net
>>617
>医学書院
マジか

今日の治療指針と治療薬マニュアルは臨床にいる人間なら必ず毎年買い直すものだからそうなるのかな
医学書置いてる大型書店でしか売ってるのを見たことがないが

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:32:06.62 ID:WMMmtpzr0.net
売れない

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:35:10.00 ID:a240VlN50.net
大衆路線の講談社や小学館でさえ経営難でヒーヒー言ってるのに
岩波ってどうやって社員に給料払っているのか謎だ。

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:36:20.23 ID:At1k2hvr0.net
売国朝鮮左翼の書籍は非常に卑怯な方法で売られる。
全国地方自治体の図書館に買わせるのだ。税金で。
しかも1書籍を数十冊も買わせるから、
本を出せば即時にベストセラーになる。
そして愛国本はできるだけ買わせない。
まさに朝鮮人のやり口だ。

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:55:27.24 ID:v168UWhf0.net
書店にそこそこ足を運んだ経験があるなら置かれてる書籍の傾向とかはわかるはず
小中規模の書店にあれこれ幅を求めるのは酷な話で欲しいものが無ければ
大型の書店に足を運ぶしかない
そんなこともわからない議員ですか・・・お坊ちゃん?

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:19:47.61 ID:Evj5lISq0.net
>>773
最近の講談社は巨人でウハウハっぽい

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:05:40.16 ID:KWbWqU5T0.net
議員が自身で書店に買い物に行くのは票集めがメインだよ
故に岩波が常備してあるような大型店には行かないで、地域密着型かつ古くからあるお店に行く
そういうお店は地域でも影響力があるから選挙の時 有利になるかもしれない
だから絶対に秘書とかには行かせない
月に一度 月刊誌を自分で買いに行く 選挙が近づいてきたら頑張りますよと言う
それだけでいい

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:50:26.24 ID:wfCu1KJl0.net
うちの近所の本屋じゃ早川JA置いてないんで出張の時しか買えません。
何とかしてください。
何で角川ホラーの方が置いてあるんだよ

総レス数 778
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200