2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 安倍批判本を求めた民主議員 漫画ばかりで岩波新書が一冊も並んでいない書店に苦言 [アメーバニュース]★2

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:40:14.66 ID:QGS4jG7d0.net
岩波書店は買取制だから
普通の本屋には置いてないよな
ある程度志の高い本屋じゃないとな

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:41:06.45 ID:SsPO+HqS0.net
政治家が安倍を批判する為に安倍批判ど真ん中の本を買い求めるこの質の低さ
考える頭がないから、批判も他人からのパクリで
メディアが政治家を支配できてしまうわけだ

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:41:09.05 ID:vi0YPozG0.net
なるほど売国出版社というわけだ

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:42:05.76 ID:fVibinGJ0.net
それもしかして「ブックス&DVD&グッズ」とか書いてある派手めの看板の
元コンビニ店舗を改装した本屋じゃないのか?
郊外の国道沿いによくあるじゃん

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:42:16.63 ID:dcLB3Y1G0.net
誰かこの池沼にamazon教えてやれ

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:42:32.29 ID:JamCD3Bs0.net
こういうことは、岩波新書が売れない、という段階で話題にすべきでしょう。
岩波に関係なく、新書サイズカテゴリーの危機は、もうだいぶ前に、書店ユーザーは気づいていました。
今頃、なにを寝ぼけてる、って感じです。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:43:04.67 ID:BCqUMFNY0.net
資本主義なもんですから

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:43:44.22 ID:nZbDJhsF0.net
>1
それ、普通でしょ。その店はマンガ屋さんってことだよ。

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:44:28.91 ID:SsPO+HqS0.net
世間を知らない世間からズレタ親父政治家って自分で自己紹介してる
店員を口汚く説教して自慢話にする辺りがどうしようもなさをあらわしてるわ

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:44:29.44 ID:HX5qjnuE0.net
>>22
正解、んで終了。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:44:56.09 ID:pG6c01ST0.net
また何か頭の悪そうな議員だな、と思ったら

案の定、民主党議員か・・・

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:46:05.18 ID:iOckBotN0.net
本を読まなくなったのは、ゆとり教育推進で文部省を突き上げたのが日教組なんだけどね。
その日教組の支持政党が民主党。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:46:42.09 ID:yebXi0/E0.net
買取を要する岩波の本を置く本屋は、それなりの規模の店か、左翼系の店主、
あるいは左翼系の大学が近い、などの理由が必要だろ。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:48:40.28 ID:xT19LOcR0.net
ミンスでも弁護士ならそれなりに本も読むだろうし、置いてない事情くらい察せるだろ
真性の馬鹿か?

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:52:43.21 ID:w8hh75Po0.net
>>1
小さな書店じゃ、15年以上前からマンガだらけじゃん。
普段から書店行ってない証拠だわ。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:52:46.54 ID:hvIRtamt0.net
これが、自民党の議員で安倍批判本でなければ、全く別のスレになってそうだな。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:54:23.97 ID:vpifFMZ80.net
そういえば大学に入ってた書店は新書は岩波しか置いてなかったな
別の出版社だったかもしんないけど

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:58:08.28 ID:QkpcOqxq0.net
メロンブックスとかとらのあなとかみたいな漫画とラノベと薄い本ばかりの本屋じゃないの?

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:03:50.89 ID:5dCHtd+M0.net
アベノミクスの粗なんかたくさん見つかるのに、それすら他人の受け売りでしか批判出来んのかよw

そんなバカ議員辞めろ

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:09:44.68 ID:PPKfmcYl0.net
岩波って文体が堅かったり
日本語になってない長たらしい文章があったり
今の学生は読まないだろ
現に中公新書の方が売れるし

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:11:53.31 ID:HQ77UpSB0.net
安倍って本当にバカ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10111929175

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:12:03.09 ID:BSuLaIqX0.net
いや難しいよね そうするとサ いわゆる知識人の方々が
自費出版して値付けまでやるんかいと言う話にもなる
まぁ元々はあーいう世界は上から流れる予算で云々という
のが大概なんだけれども 出版は棚の問題もあってそんな物
置きたくないとか出てくるだろうしね

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:13:46.66 ID:TrOlPtb80.net
岩波新書()で何を判断したいのか。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:14:06.17 ID:8pDYdMmd0.net
書店が売れないで
苦労している現状も知らないおぼっちまんくんが議員だからなぁ

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:14:52.18 ID:psIhD5Jo0.net
売れないんだから仕方ないだろ

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:15:06.09 ID:iOckBotN0.net
ようは「岩波」読んでるボクはインテリですよってことを主張したくてツイッターで発信したんでしょう。
普通の本好きのオヤジなら書店に予約するか、大型書店に行くか、Amazonで購入するかで解決する。
こういったパフォーマンス議員は民主党に多すぎるね。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:15:31.26 ID:fkXorL9/0.net
>>432
売れてる本=良い本じゃないって、大学で習わなかったのか?

まあ、岩波を絶賛するつもりも無いけどさ。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:16:03.97 ID:rWiqqPY+0.net
嫌なら他の店行けよ

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:16:39.88 ID:79buUJy40.net
売る物を限定して特化しないといまどき本屋なんて生き残れんわな
だいたい普段来ないからどんな本屋か分かっていないんだし

普段から本屋に行ってないのがよく分かる

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:17:35.48 ID:Xajxu8zQ0.net
売れない商品は排除されるだけなのに何言ってるんだろうこのバカは
Amazonでお買い求めくださいってことだろうが、それか電子書籍買えか

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:29:46.94 ID:iOckBotN0.net
『アベノミクスの終焉』(岩波新書)、Amazonで送料無料で翌日に配送してくれる。
キーワードは「ぼくちゃん岩波を読むインテリだよ」、ついでに安倍批判もしておこう。
民主党内では拍手喝采なんだろけど、イデオロギーに凝り固まると愚かな行為でも疑問に思わくなるんだよね。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:29:58.30 ID:tS9Z5fsAO.net
安定のボンクラ政党朝鮮ミンスだな(笑)
やることなすことピントズレてやがるし。
こいつらが政権与党だった数年ちょいで日本がヤバくなるはずだわ。
もうさ、パフォーマンスだけやってろよ。書店に岩波文庫並べ隊とか結成したりしてさ(笑)
有権者の神経逆撫でする事しか出来ないボンクラ野党の存在意義ってなんだろうな

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:49:51.35 ID:PPKfmcYl0.net
>>439
ごめんね
本屋さん的には売れてる本=良い本なもんで

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:51:03.76 ID:C8osCWVQ0.net
コイツ小売り業なめてるのか、現実を知ってから書け
肩書きだけで自分は偉いと勘違いしやがって
お前は日本の恥なんだよ、議員やめろバカ

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:53:53.88 ID:3ob9cimE0.net
>>1
田舎の本屋に期待すんよ田舎もんw
田舎もんはアマゾンで買え。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:54:32.33 ID:BuDVVHFS0.net
こいつは岩波なんて普段読んでないな。
岩波の本は基本的に取り寄せするもんだ。

書籍には委託販売と買取販売の2形態がる。
委託は本が売れ残った場合、出版社へ返品が出来る。
買取はそのままの意味で本を書店側が買い取るので売れ残っても返却は出来ない。

岩波の本は買取扱いのものだけ。
だから書店にはほとんど置かない。お客から注文をうけたら取り寄せる形式。

ようするにこの議員は本を読まないアホ

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:57:09.69 ID:4Y6CmaHz0.net
>>413
文庫ならともかく新書で志て
時事ネタばっかりなのに

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:57:58.60 ID:D3rTGYcp0.net
ウチは、以前は、岩波の本しか読まなかったね。

本を探す場合の順番
岩波新書 → 岩波文庫 → 岩波の単行本 → 仕方なく、その他の書店の本

現在、岩波の本は買わない。岩波の本は信用してないから。
翻訳本でも、岩波のイデオロギーに合わない部分は翻訳しなかったりするからね。
朝日新聞と一緒で、ウソを平気で書くロクでもない本屋だと認識している。

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:01:42.81 ID:D3rTGYcp0.net
もっと言えば、岩波文庫の古典も、勝手に改竄してそうで信用できない。w

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:05:07.08 ID:BuDVVHFS0.net
しかし岩波ってよく潰れないよな。
不思議でしょうがない。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:06:15.74 ID:Gko6K+NB0.net
そんなものをネットで注文せず書店に買いにいってしまうような
浮世離れした政治家さんの為に、漫画でよくわかる安倍批判本が
あれば良かったのにな

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:10:14.04 ID:cZHpLWeH0.net
新宿書店だか信長書店だかに行ったんじゃね?

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:16:37.87 ID:w8zr2jpQ0.net
岩波買う馬鹿がまだいたのか
アマゾンで買え

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:18:16.95 ID:w8zr2jpQ0.net
>>452
共産党員が買う
民主党が買うってことは隠れ共産党だな

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:21:29.01 ID:DePv3dxk0.net
スゲー議員もいるもんだな
恥ずかしくないのかな?

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:27:09.39 ID:+iBQxXPrO.net
全く書店に行かない事がバレバレだなw

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:29:43.58 ID:taiRrdOG0.net
岩波新書・・・・

はあ・・・
時代錯誤も甚だしいな・・・
浮世離れし過ぎ。

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:34:38.90 ID:DPHmTmsr0.net
近鉄橿原神宮前駅近くの国道沿いにある書店
って三洋堂なのよね…
e-hon加盟店だし、飛び込みで欲しい本が手に入るなんて年寄りのわがままなのよ
普段から書店利用もしてないバカに限って、本屋に不良在庫を強いるようなこと平気で言うんだ。
http://www.sanyodo.co.jp/wp-content/uploads/2013/06/branch054_3.jpg
http://www.homes.co.jp/data/0101404/sale/image/5973-28-4.jpg

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:43:20.86 ID:15d6ppvxO.net
>>441
ほんこれ。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:44:27.63 ID:98/aTbVLi.net
>>317
なんだかんだ文庫は昔からの積み重ねがあるからね
新書は明らかに岩波のネームバリューにあぐらかいてるが

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:48:48.66 ID:f17IWc790.net
>>439
「反ヘイト本」のシンポで、某中小出版社の若手(といっても30代ぐらいか)社員が
「売れるからと言ってヘイト本を売っていいのか? 僕は売れなくても良いから良い本を
作る!」と発言していた。

心がけは立派だが、こいつを食わせてやってる上司や社長はこいつを5、6発殴ってやるべき
だと思ったね。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:54:44.17 ID:f17IWc790.net
>>452
今はそうでもないけど、昔は週刊漫画雑誌を何百万部と売ってる出版社と比べても
遜色のない好待遇だったんだぜ。

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:29:04.02 ID:zfGv0GeZ0.net
>>453
雁屋哲原作かねえ、やっぱり。
民主党で売り出せばいいと思うんだが。

>>464
東大からしか採らないとか言われてたな。
本当かどうか知らんが。

>>450
そんな岩波が古田博司の「東アジアの思想風景」を出したときはびっくりした。
路線変える気になったかと思ったが、その後、古田の方が左翼関係から縁切りされちゃっただけだったんだな。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:53:55.48 ID:rViPBwkv0.net
>>460
書店でもGEOとかブックオフっぽい形態の店なのかな。
つうか岩波欲しかったら、紀伊國屋とかジュンク堂行けと。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:59:33.27 ID:rViPBwkv0.net
>その後、東京駅発午後1時30分ののぞみで奈良へ戻り、橿原市で理事を務める病院の理事会と暑気払いでした。
>途中、「アベノミクスの終焉」を買うべく、橿原神宮前駅近く、国道沿いの大きな本屋に行くと、マンガと雑誌ばかり。
>店員さんに「岩波新書はどこですか?」と質問したところ、ぽかーん。
>岩波新書が1冊も並んでいません。

>自民党は道徳教育に熱心ですが、道徳教育を押し付けるよりも、本を読むことの大切さを伝えたらと思いました。


4行目から5行目のつながりが無理やりすぎて草

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:40:52.44 ID:OnV1tEVa0.net
どこで買ったんだよ。小さな書店に新書なんてもとからねーぞ。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:55:45.52 ID:taiRrdOG0.net
自分の趣味・志向・思想の本が無いからその本屋は駄目だって、すげえエゴイストだな。
秋葉原行けよ。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:03:54.24 ID:8JgqkzqbO.net
新幹線で移動したんなら
梅田か京都でかえよ

そもそも東京駅なら八重洲ブックセンターいけ

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:08:42.63 ID:936g4G+PO.net
岩波はコネ入社しか認めない、閉鎖企業w

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:10:14.88 ID:ljPpRqwj0.net
岩波って買取なんだろ?
そりゃ置きたがらんよ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:13:57.38 ID:vzONxgiPO.net
書店に文句言ってどうすんだ?

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:13:58.87 ID:zfGv0GeZ0.net
>>468
写真みると小さいわけじゃないようだが、一目で岩波新書買いにいくところじゃないとわかる。
こういう人はエロ本/DVD専門の書店に行っても岩波新書がないと騒ぎそうだな。

そもそもその前に東京にいたなら466も言ってるように八重洲BCあたりで買えばいい。馬鹿杉。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:38:48.86 ID:YQaNn8o00.net
アベノミクスの終焉 服部 茂幸
日野行介著『福島原発事故 被災者支援政策の欺瞞』
安倍改憲政権の正体 (岩波ブックレット)

大臣 管直人 著
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn1201/sin_k630.html

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:41:48.00 ID:K92pLN0o0.net
アホか
岩波は返本できないから普通の本屋は置かないに決まってんだろ

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:44:08.95 ID:PWyzokKK0.net
岩波とか朝日とか自称インテリのお馬鹿さん向け

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:45:38.43 ID:zfGv0GeZ0.net
>>431
ってか岩波新書あたりだと、片寄すぎててサヨの自己満足にはいいが、それ以上には使い道ないと思うんだよな。
どうせマルクス主義ベースのやつだろう。

こんなバカ、名前覚えておこうとよく見たら、本物の前川さんかよw


>安倍批判本

すなわち、ヘイトスピーチ本?

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:48:51.25 ID:NAxm2v1g0.net
岩波とかのステマしてるの?

馬鹿じゃないこいつ

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:49:22.57 ID:MJkVxwGZO.net
ほとんど本わ読んだことがないんだろうなこの議員
岩波書店の本は書店の買い買い取り制だから
普通の本屋が扱いにくいのは常識だろうに

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:50:39.46 ID:d53lGwO50.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1033060431/

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:51:26.54 ID:vR9TKDrL0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%9B%B8%E5%BA%97#.E8.B2.A9.E5.A3.B2.E5.BA.97.E3.81.A7.E3.81.AE.E6.89.B1.E3.81.84

>岩波書店は他の出版社の用いる返品制を採用しておらず、全て書店の買い切りという責任販売制の形をとっている。
>また、比較的高正味(=出版社側の取り分が多い)であるため値下げもできず、
>不良在庫となっても処分が難しい面も持ち合わせている
>(なお、値下げができないという点などについては日本に出版物再販制度があるため、日本国内の同業他社においてもその部分は同じと言える)。
>そのため書店の岩波新書の多くは隅のコーナーでありながら日焼けしていたり、小さな書店ではほとんど取り扱っていない事が多い。

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:54:18.15 ID:4Y2qVv0L0.net
岩波書店は、買取制だから余程の大型チェーン店でもない限り、お取り寄せが基本だw
だからネットで買えw

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:55:28.43 ID:zfGv0GeZ0.net
>1
民主はこれを機会に岩波に買い取りの強制をやめさせたらいんじゃね?

これ、権威ある大手出版社による弱小書店イジメだろう。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:08:47.90 ID:yjblw1kT0.net
安倍批判本とKポップ本ならべとけば書店は安泰だよな

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:11:04.99 ID:ajt/2s1v0.net
>>448
正論だな。
民主の議員がいかに世間知らずで馬鹿なと言うことがよくわかる。
岩波を読んでいることがインテリで知的だと思っているのだろう。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:11:34.36 ID:3dwcdX+J0.net
書店いじめの左翼岩波の買い取り制を知らないとかよく弁護士やってるねww
こういうお笑い民主議員がいるから参院不要論が根強いんだよ。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:12:25.00 ID:NuWFhoJD0.net
広島の土砂災害で大変な時に安倍叩きの本探しとは正にゴミンス

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:12:59.52 ID:lZCf82cd0.net
古本屋にいけばあるよ

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:15:48.97 ID:Ld0WUfDii.net
>>1「走れメロス」の主人公の名を言ってみろ(^ε^;)

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:17:06.76 ID:DPHmTmsr0.net
>>490
セリヌンティウス!

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:17:32.34 ID:f17IWc790.net
>>489
どう見ても新品の岩波新書が大量に古書店に並んでることは、よくあること。

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:17:33.12 ID:1c/yt78X0.net
               U
        \            U          /
         \        , - - 、        /
   \             /  ソ    ゛'ヽ、
    \          /   -、 i´i| | /  ヽ         /
      \       /  _、ミ"ヽ`  " /   ヽ      /
              /  ==   プチエン ~ `-   ヽ   /
    \        |   /_,=≡、   ,≡=~、l   i
      \      i   l゛,/・\, ! ,/・\ l  i        /
 \     \     |` |  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |  !       /
   \         (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ      /  _/\/\/\/|_
    \        ヽ i   /  l  i   ! ./     /   \ スシ!   /
      \    ノ//, l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ミヽ   /     <  てんぷら!  >
        \ / く   |、 ヽ  `ー'´ / ~ゝ \       /  パソナでパコパコ!w\
        / /⌒‐ , ノ ヽ `"ー−´/   '⌒\ \      ̄|/\/\/\/ ̄
       (    ̄ ̄⌒   ヽ-----` ノ  ⌒  ̄  ,_ )
        ` ̄ ̄ `ヽ      ̄二´   /´ ̄ ̄ ̄
             |          /
私立文系を無料にします
パソナでパコパコ

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:17:42.45 ID:C4ye/m1D0.net
公の場にこの本のタイトルを書きたかっただけだろうw

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:19:06.60 ID:TUBsODjX0.net
そもそも岩波の書関自体が買いきりの本だから置いてなかったのじゃない?

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:22:05.11 ID:HF+zAapV0.net
>>53
村上春樹なんか駅前の本屋にないよ
トーハンが大手ばかり大量に回して、零細には回してくれないんだよ

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:22:55.98 ID:Mz3UJ1v40.net
前川清は歌でも歌てりゃいいものを。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:25:06.86 ID:Mz3UJ1v40.net
つーか、新書で知識人ぶるなよ。
厨房時代を思い出して黒過去晒されたようでムズムズしてくるからさ。

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:30:53.70 ID:9MMs4ZYS0.net
この炎上商法は使える!

○○置いてなかった!

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:35:31.46 ID:mK/gY/rx0.net
普段から、本も読まないのね。


コリアンみたい。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:51:09.64 ID:1c/yt78X0.net
                U
        \            U          /
         \        , - - 、        /
   \             /  ソ    ゛'ヽ、
    \          /   -、 i´i| | /  ヽ         /
      \       /  _、ミ"ヽ`  " /   ヽ      /
              /  ==   プチエン ~ `-   ヽ   /
    \        |   /_,=≡、   ,≡=~、l   i
      \      i   l゛,/・\, ! ,/・\ l  i        /
 \     \     |` |  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |  !       /
   \         (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ      /  _/\/\/\/|_
    \        ヽ i   /  l  i   ! ./     /   \ スシ!   /
      \    ノ//, l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ミヽ   /     <  てんぷら!  >
        \ / く   |、 ヽ  `ー'´ / ~ゝ \       /  パソナでパコパコ!w\
        / /⌒‐ , ノ ヽ `"ー−´/   '⌒\ \      ̄|/\/\/\/ ̄
       (    ̄ ̄⌒   ヽ-----` ノ  ⌒  ̄  ,_ )
        ` ̄ ̄ `ヽ      ̄二´   /´ ̄ ̄ ̄
             |          /
私立文系を無料にします
パソナでパコパコ

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:57:34.50 ID:ZPPG9qe80.net
あんな物読んだらチンコまで左に曲がっちまう

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:03:50.16 ID:rC/QJqB6O.net
>>1
普段から書籍に馴染みがないだけでなく、一般的な商売感覚もありませんよ、と公言しただけにしか見えない

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:04:27.59 ID:xnXFVvG/0.net
議員が地元で買い物って
地元での人気取り目的が大きいだろうに
普段地元の書店使っていない事を
アピールしてどうするんだ?

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:04:37.56 ID:Dq4BGF/I0.net
民主を支持する5%だどこの馬鹿だろうか
ぽっぽはシナの名誉教授になったり、なんだろうこの党

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:06:01.96 ID:Z3JfCxMsi.net
メロンブックスだったんだろ

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:06:23.46 ID:D3rTGYcp0.net
昔、岩波新書の「新日本国憲法」かな?を読んで、

「その崇高な理念・・・」に心打たれ、涙したのは、若気の至りでした。

崇高な理念w

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:13:26.02 ID:BCkmuKlX0.net
民主党「国民は馬鹿」

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:18:12.60 ID:2RnygvwOO.net
近所なんで、たぶんサンヨウドウ書店(字を忘れた)だと思う。
数年前は品揃えよくて、雑誌とまんがばかりてことなかったが、変わったのかな。

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:40:26.39 ID:HsiE13c70.net
>>481
自分のスレでやれキチガイ

【41歳無職電波】井桁卓真part20【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1408196406/

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:01:20.32 ID:98/aTbVLi.net
>>504
人気取りたくないんでしょ

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:40:51.39 ID:QGNw2qVa0.net
>>509
改装したっぽいよ

>三洋堂書店かしはら神宮店
>三洋堂書店橿原神宮店 2012年9月14日(金)リニューアルオープン

今日郊外の書店に行ってみたが
確かに岩波とか全然おいてないわw

他のベストセラー新書の養老とか嫌韓論はおいてたから
岩波が嫌われてんだな

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:13:02.05 ID:mJ7KFdJC0.net
10年くらい前に地方の本屋に入って、

オレ「文芸誌どこですか?」
店員「ぶ…文藝春秋ですか?」
オレ「いや、に限らずですけど」
店員「???」

の時点で日本オワタと思った。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:32:46.82 ID:ty8H3/xu0.net
ずっと昔から漫画と雑誌ばっかじゃねーか。
こいつ、本屋屁行ったの20年ぶりだろ。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:21:43.26 ID:HyITlArg0.net
これって特定出版社への便宜供与だろ、JK

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:22:34.34 ID:ov66D4I40.net
岩波置いてる書店だって探せばあるだろうに

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:29:35.01 ID:11oZn1sg0.net
ファミレスに行って「神戸牛のステーキがないとは何事か」とか言いそうだな

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:31:27.44 ID:i6Qy6W+D0.net
>>1
岩波は書店が買い取りじゃなかったか?
そうなら在庫抱えて大変だよ。
品揃えだけでかなりの投資、
いつ来るかわからん客の為に
本を沢山用意して待つなら、
売り上げが見込める方にシフトするのが
当然。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:33:06.00 ID:/0kg/mDp0.net
一般書店に行って同人誌がないと騒ぎ立てるようなもの

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:34:21.13 ID:0MVuZChr0.net
あんな同族会社の本を要求するなんてやっぱ民主議員は変態だな。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:36:38.48 ID:zU6eT29W0.net
>>513

何も終ってないから
単にキミの説明が下手なだけだから
コーナーぐらいつけなさい

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:38:58.96 ID:J7tZBXmQ0.net
岩波の社員へ
糞みたいな本は要らんが、玉葉和歌集くらい文庫でいつでも買えるようにしろ

民主党の議員へ
ちゃんと街中の状況を把握して、本屋が今どういう状況にあるのかぐらい
常識として知っておくべき、世間知らずでは失笑されるだけ

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:39:25.33 ID:BE7uSbtk0.net
なんじゃそりゃwでかい本屋いけよw

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:54:53.85 ID:ty8H3/xu0.net
岩波は置いてませんが
アイスクリームならありますよw

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:08:25.86 ID:2yGFJ2fw0.net
売れてないんだろwww

ネットででも頼め馬鹿wwwwwwwwwww

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:53:49.50 ID:EsNlcyOh0.net
>>「詩集と刺繍」 茨木のり子
>>詩集のコーナーはどこですか
>>勇気を鼓して尋ねたらば
>>東京堂の店員はさっさと案内してくれたのである
>>刺繍の本のぎっしりつまった一角へ
>>・・・

いい詩なので、続きも読んでね
でも一番はこれかな

>>「自分の感受性くらい」
>>ぱさぱさに乾いてゆく心を
>>ひとのせいにはするな
>>みずから水やりを怠っておいて

>>気難しくなってきたのを
>>友人のせいにはするな
>>しなやかさを失ったのはどちらなのか
>>・・・・

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:14:29.63 ID:B2TQHEz0O.net
岩波一冊も読んだことない

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:32:50.22 ID:RKRGYsNs0.net
声かけた店員もバイトだったら自分のところで取り扱ってないものまでは全部把握してないって。
こいつコンビニで煙草買うときに「スーパーライト」「スーパーライトと言ったらマイセンだろ」って言うDQNと同じメンタルだな。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:08:07.21 ID:uUmBJfet0.net
             _______
           /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
          /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
         /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
         |::::::::::|              .|ミ|
         |::::::::::|              .|ミ|
         |::::::::|             |ミ|
          |彡|.    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,  .|/  イオンの書店コーナーにでも行ってみろ!
         /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  / ̄\.   | (    "''''"   | "''''"  |
, ┤    ト、.  ヽ,,         ヽ    .|
l  \__/  ヽ   |       ^-^     |
|  ___)( ̄  |._/|     -====-  /
|  __)  ヽ.ノ/:::::::|\.    "'''''''"   /
ヽ、__)_,ノ/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\   

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:18:50.74 ID:QzU85xhq0.net
岩波は書店買い取りなんだよ。
売れる見込みがなければ、箔付ける為においてるだけ。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:31:08.65 ID:Phlq37980.net
おつかいも満足にできない無能

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:22:46.04 ID:Y5k90m9jO.net
この議員が普段本を読んでないのは理解できたw

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:25:26.07 ID:BZ52uczO0.net
岩波はもうすぐ潰れるよ
コネのアホばかり入れるから

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:30:32.66 ID:EcT1PaJz0.net
岩波が素晴らしいのは文庫

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:12:11.87 ID:bdKe9IBi0.net
真性のアホだろ、こいつ。

本屋は営利企業なんだから、
自分ところの店で売れそうにないモノや、
売りたくないモノを置かないなんて当たり前だ。

嫌なら、自分で本屋を営め! クズが!!
 

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:15:25.72 ID:+pFEcof/O.net
岩波は文庫だよ
おまえらも岩波文庫よめよー

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:21:36.27 ID:+pFEcof/O.net
あとシェリー詩集の翻訳がつまんないから改訂してください

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:24:57.17 ID:J8KvNGWUi.net
今、全国の書店に嫌韓本や懲韓本が蔓延している責任の一端は岩波のような出版社にもあると思う
本来なら岩波新書のような本で韓国の反日行為や慰安婦の嘘を学術的に暴いていかなくてはならなかったのに
それをしてこなかった反動が今来ている

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:47:56.84 ID:KgXYflIti.net
岩波書店の書籍は買取デフォで返品NG。
(他の出版社の書籍は返品OK)
チェーン店の本屋となれば、20年近くも売れ残っている岩波の本が有る。
本屋は岩波の書籍はよほど売れる確信がない限り仕入れない。
と「暴れん坊本屋さん」で暴露されていた。

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:53:40.53 ID:dlPml4Bm0.net
>>1 そんな紫BBAみたいなルサンチマン本は売れないだろ。

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:59:45.22 ID:/1XhYughO.net
さすが民主党。


もちろん棒読み。

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:11:27.26 ID:6GNs7nlM0.net
なんで自分中心に物事を考えるかな。商売の邪魔するクレーマーなんか世間に同情されるわけないよ

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:15:54.26 ID:HYH/fhW20.net
営業妨害だわな。
弁護士だろ。普段利用してる書店でかえばいいのに。

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:31:28.54 ID:IKsTK0+SO.net
そもそも、学校の教師が 朝鮮半島と、日本の近代史や、関係性をきちんと教えていれば 嫌韓本なんて世に出ないんだよ
日教組とか日教組とか日教組のことだよ

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:32:25.46 ID:0vVJl8fP0.net
『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、周辺国を恫喝する手段として核実験の準備を進める、ならず者の北チョンに核実験の資金援助したいようだな、国賊めが、恥を知れ

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、国連決議違反のミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:38:22.40 ID:T0QG+H5K0.net
岩波は買い切りだから左翼の固定客がいない書店には置かないんじゃないの?

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:44:28.29 ID:cgobTHGfO.net
民主党の弁護士てくずだらけ

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:44:36.50 ID:dh5hxfg10.net
>その書店は、「マンガと雑誌ばかり」だった
そういう書店だったんじゃないの?

岩波新書は買取で返品できないんじゃなったかな?
もうこの制度は無くなった?詳しい人プリーズ
小規模店には扱いにくい商品。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:46:36.44 ID:lmQxDUmAO.net
漫画と岩波はジャンルが違う。
漫画を減らしたから岩波が増えるわけではない。
なぜ、漫画を出したのか?
社会常識がない無知
漫画を低俗と思い込んでいる無知
同ジャンルを減らせと民事に介入したくないビビり、もしくは出来ない小心者。

議員で男だろう?
叩かれようが議員辞めることになっても信念通してみろよ。
情けない政治家みると日本は駄目だなとがっかりする。
吠えるならキャンキャン負け犬みたいに吠えないで、もっと政治家らしくやってくれ。
頼むよ。

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:51:34.46 ID:dh5hxfg10.net
>>536
★1つ50円の時代が懐かしいな。

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:52:44.21 ID:pgRFrWoT0.net
>>1

アマゾンで買え

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:53:32.93 ID:wL7CxAmO0.net
>>1
コイツは何をトンチンカンなズレた文句を言っているのか?
書店は営利企業であって慈善事業じゃないんだから、売れゆきの悪い本を置かないのはアタリマエ

岩波みたいなブサヨ出版社の本を買うのはブサヨくらいしかいないんだから、
そんなに本屋に置いて欲しいならブサヨがちゃんと自腹切って買ってやれよ

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:00:05.95 ID:T0QG+H5K0.net
民主は俺が政治家やるのがマシって国民に自信つけさせるの上手いよ
ガソリンプールは神が降臨してた

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:00:49.56 ID:lmQxDUmAO.net
>>552
あっ・・・ごめん・・・・・・
雑学好きだから岩波も結構買っている。
最近は捏造以前に作家が知識ないバカばかりだから買ってない。
本当に知識がある人が書いた本は読み応えあるけど、詳しいと思い込んでいる無知識の人が書いた本では差があるよね。
岩波は昔みたいに作家の知識や実力優先で頼むよ。
そうしたらまた買うからさ。

でも、俺は左翼じゃないよ。
左翼じゃないと信じてくれw

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:01:30.65 ID:lR5CQIsL0.net
岩波新書ってあの進歩的文化人()とやらの落書きみたいな新書だろw

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:02:38.09 ID:tqhNsJ690.net
国会議員の俺様が欲しい本を置いてないとはけしからん 、激怒

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:02:56.27 ID:b6uywRC7O.net
>>1
今時岩波なんか読む奴いないから。
読まれる努力してないじゃん。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:06:03.72 ID:KgXYflIti.net
>>552
岩波は児童文学とか海外文学や古典とかは、良いのが有るよね。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:07:25.83 ID:Xv75kH4F0.net
中心部の大型書店ならともかく、小さいところは仕方ないんでね
最寄りの店も、ゲーム、DVD併設みたいな店舗がかろうじて残るばかりだよ

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:07:33.53 ID:AgdVZiaV0.net
岩波は聖書とコーランと共産党宣言だけ売ってればいいんだよ
宗教の聖典は信者がいる限り売れるのだから

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:08:30.61 ID:V0+KmRkg0.net
民主党の支持率と掛けて
セウォル号と解きます

いつまで経っても上がってきません

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:09:17.75 ID:JoMd2nhC0.net
>>17
ということがバレてしまったな。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:11:21.57 ID:QgmjVXWt0.net
岩波なんかと取引してたら店が潰れるわ
岩波が本屋けいえいすりゃいい

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:11:58.43 ID:Y5k90m9jO.net
岩波は左翼とか言ってる奴は
どんな本が出てるかも知らないんだろ?
そもそも本すら読んでないんだろう

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:14:28.04 ID:IQ6BdX0f0.net
アニメイトに入ったに俺も1票

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:15:03.29 ID:AgdVZiaV0.net
>>564
戦艦大和が右翼本と言うなら、岩波は中道なんだろうなw

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:17:59.90 ID:S0GWSBw80.net
どうせ政務調査費とやらで国民の税金で購入すんだろ?
ネットで買えないのなら、ちょっとぐらい足使って探せや
一店舗にないぐらいで不満言うなよw

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:19:05.95 ID:OUsgyVjI0.net
>民主党の参議院議員である弁護士の前川清成
>「店員さんに『岩波新書はどこですか?』と質問したところ、ぽかーん。岩波新書が1冊も並んでいません」

キチガイかよw

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:19:46.22 ID:bqaONduO0.net
さんざんツイッターで買切指摘されてんのにダンマリなのがなぁ
謝ることを知らない人としてダメなやつが道徳教育より読書を語るのはちょっとな

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:20:30.84 ID:lmQxDUmAO.net
>>564
広義の意味ではw
特殊な話を除くと、基本的に出版社は左に流れる傾向にある。
右本と言われる本であっても、右を書いていても左の手法だったりね。
日本で情報発信するのは独特で、メディアは媒体問わずにどうしても左傾向になってしまう。
これは悪いことでないけど、行きすぎて反日に走るところが目立つから悪となってしまう。
あと、下世話な話で反日は手っ取り早く金になるけど、愛国は地道に金を稼がないといけないジレンマはどこもあるんじゃないかな?
本で読んだ知識だけどw

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:21:09.96 ID:QSF+Qm040.net
まんだらけ?

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:19:26.71 ID:MdpevbRXO.net
コミック専門店と判る店で「岩波新書はどこ?」って聞かれたらポカーン(゚Д゚)(この人マジで聞いてるんか?)ってなるわ
頭弱くても民主党議員ってなれるんだね

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:26:38.30 ID:Ji709VDS0.net
民主議員、馬鹿発見器で検知される

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:27:08.13 ID:QOf3U2rA0.net
>>1
>>民主党
>>岩波
はい論破

575 :キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 @\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:30:48.00 ID:Dx/5Fc0z0.net
よく分からん趣旨の記事だなぁ
記事を読んでも苦言の内容が何なのかさっぱり。「ぽかーん」?

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:31:09.55 ID:VuO9+W4p0.net
紫禁城の黄昏を大幅カットした岩波は許されない

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:33:59.72 ID:j4Vsdzos0.net
国道沿いといったら三洋堂だろうな

三洋堂書店橿原神宮店オープンのお知らせ
http://v3.eir-parts.net/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=1003303
>取扱い商品
>新品販売(本、CD・DVD、ゲーム・トレーディングカード、
>雑貨・文具・玩具・駄菓子)
>レンタル(DVD・ブルーレイ)
>中古販売(ゲーム、本)
>買取 (ゲーム、本)

漫画とゲーム関係しかない本屋だろ。常識的に考えて。

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:34:16.56 ID:VOSnV0m90.net
岩波は買取だからね

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:35:26.36 ID:7KrQPlH10.net
>>1
郊外型や都市部の大型書店じゃなきゃそんなもんだろ?
そもそも普段から行き慣れてる書店なら店の品揃えも
承知してて>>1みたいな言いがかりの営業妨害する必要
もないわけでw

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:38:13.94 ID:SE4cWggX0.net
個人レベルの書店じゃ金にならない岩波なんて殆ど置いてないだろ
ってか岩波なんてまじめに読んでる奴なんて団塊サヨクくらいだろ?

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:40:57.47 ID:8Hop5WP4O.net
逆にソース岩波が神聖だというメンタリティの持ち主が
ミンスの中核を占めていると炙り出されたことで。

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:42:46.33 ID:SE4cWggX0.net
>>572
本当、民主党議員って馬鹿なんていうもんじゃなくて
池沼とか頭の弱い人間のレベルそのものなんだよね
脳に欠陥あるんじゃなかろうか?

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:46:30.52 ID:CYMc86C/0.net
>>577
すごいな、吉野家に入って「天ぷらそば」頼むようなもんだな

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:46:42.08 ID:BbR+fm5g0.net
>>13
ならば良し

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:49:10.30 ID:hJpJHt/D0.net
>>582
票入れた人も相当アレだよな

586 :キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 @\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:49:59.59 ID:Dx/5Fc0z0.net
>>585
民主党政権発足直後の内閣支持率・・・

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:50:43.50 ID:JD093M1Ni.net
商業店の品揃えに手前勝手なクレームをつける、販売数の責任を取るわけでもなく
しかもインターネット上に晒す
こいつらの安っぽいリベラルなんて所詮こんなもん

商売の自由は軽視し、自分の発言の自由だけを重視

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:52:17.76 ID:xJTg0Uyhi.net
お前らつられすぎだろw

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:53:06.75 ID:PqCra2tX0.net
岩波書店の本は原則買取で返本を受け付けないが
大手書店チェーンからの返本は受け付けているといわれている

中小書店いじめだなw

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:53:28.79 ID:mA++Fubk0.net
>>581
っていうかタイトルに「アベノミクス」って入ってて負のイメージがありそうな本を選んだら
たまたまそれが岩波だったってパターンじゃね?
バリバリの学生運動世代なら岩波ってだけでステータスだろうけど
前川は1962年生まれらしいし
何しろ本屋に行く習慣がなさそうだし

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:53:36.97 ID:753X5uQQ0.net
新書知らない書店員とかいねーだろw

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:54:16.82 ID:SE4cWggX0.net
しかし安倍批判本っていうと
安倍にチョビヒゲつけてヒトラーっぽく敬礼してるイラストが表紙の
センスのない本しか思いつかないんだがな

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:55:26.22 ID:IpAcdzoC0.net
サンフランシスコ市に新たな慰安婦像計画 中国系が準備委設置
2014.8.30 08:57 [「慰安婦」問題]

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:08:10.93 ID:0eutdsdx0.net
左翼岩波の買い取り制は昔から書店いじめだと悪評が定着してる。
大型書店でも泣く泣く置いてるのに地方中小書店を怒るのはいかがなものかな。
民主党の弁護士先生なら岩波問題ご存じと思ってたが…。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:13:19.88 ID:MC5L6OqC0.net
>>1
いやあ、要は活字本をもっと増やせってことでしょ?
だったら岩波にこだわることないのに。

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:14:22.65 ID:zqHRKwlj0.net
>>591
アルバイトの店員だったら、可能性があるよ。これまで岩波の本なんか読んだ事もないだろうしな。

奈良は、大きな本屋があまりないから、どうしても売れない本は置きにくいんだよ。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:20:06.13 ID:JD093M1Ni.net
保守陣営がこういう発言したりするのを
自由な商売を統制するのかっ!反対っ!!

って批判吠えするのがリベラルさん達の立ち位置じゃ無かったの??

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:21:16.21 ID:RKRGYsNs0.net
イオンで神戸牛が置いてないって騒いでこい

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:23:08.44 ID:PvQOUxIy0.net
今時反日左翼の岩波新書?
あっ、そうかミンスか・・・じゃあしょうがないな

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:23:49.48 ID:hDNuPNqC0.net
昔から岩波は置いてるところと置いてないところがあったな
欲しかったら置いてあるお店に行かないと

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:41:53.29 ID:vQqKwU/W0.net
Amazonで買えよ
その書店の販売方針に文句言うなよ

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:43:12.97 ID:IFAINJBM0.net
いまだにステータス性はあるのかな、岩波文庫って?
おれは講談社学術文庫のが好きだし、存在をありがたく思ってるのだが。

個人的にはあいかわらず新書は読み捨てのその時々の旬の本のイメージしかないな・・・

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:59:19.65 ID:CFxE1d8s0.net
岩波の近刊のタイトルちょっとでも見てみろよ
これが日本で一番権威ある出版社が出している刊行物ですよwwww

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:10:45.40 ID:ph8sKYp60.net
岩波みたいなアカの本置いても売れないってだけだろ。
接客がなってないとかならまだしも、売れない本を置けって正気か?
ただでさえ書店は将来のない商売なのに。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:16:53.25 ID:vIqcgLXbO.net
岩波なんてコペル君のお話しか読んだことないや。

君たちはどう生きるかって本

岩波なんて中学生の読書レベルだったねww

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:29:03.10 ID:vIqcgLXbO.net
ネトウヨ諸氏に告ぐ
岩波の読書子の理念を見よ

 真理は万人によって求められることを自ら欲し、芸術は万人によって愛されることを自ら望む。
かつては民を愚昧ならしめるために学芸が最も狭き堂宇に閉鎖されたことがあった。
今や知識と美とを特権階級の独占より奪い返すことはつねに進取的なる民衆の切実なる要求である。
岩波文庫はこの要求に応じそれに励まされて生まれた。
それは生命ある不朽の書を少数者の書斎と研究室とより解放して街頭にくまなく立たしめ民衆に伍せしめるであろう。
近時大量生産予約出版の流行を見る。
その広告宣伝の狂態はしばらくおくも、後代にのこすと誇称する全集がその編集に万全の用意をなしたるか。
千古の典籍の翻訳企図に敬虔の態度を欠かざりしか。
さらに分売を許さず読者を繋縛して数十冊を強うるがごとき、はたしてその揚言する学芸解放のゆえんなりや。
吾人は天下の名士の声に和してこれを推挙するに躊躇するものである。
このときにあたって、岩波書店は自己の責務のいよいよ重大なるを思い、従来の方針の徹底を期するため、
すでに十数年以前より志して来た計画を慎重審議この際断然実行することにした。
吾人は範をかのレクラム文庫にとり、古今東西にわたって文芸・哲学・社会科学・自然科学等種類のいかんを問わず、
いやしくも万人の必読すべき真に古典的価値ある書をきわめて簡易なる形式において逐次刊行し、
あらゆる人間に須要なる生活向上の資料、生活批判の原理を提供せんと欲する。
この文庫は予約出版の方法を排したるがゆえに、読者は自己の欲する時に自己の欲する書物を各個に自由に選択することができる。
携帯に便にして価格の低きを最主とするがゆえに、外観を顧みざるも内容に至っては厳選最も力を尽くし、従来の岩波出版物の特色をますます発揮せしめようとする。
この計画たるや世間の一時の投機的なるものと異なり、永遠の事業として吾人は微力を傾倒し、
あらゆる犠牲を忍んで今後永久に継続発展せしめ、もって文庫の使命を遺憾なく果たさしめることを期する。
芸術を愛し知識を求むる士の自ら進んでこの挙に参加し、希望と忠言とを寄せられることは吾人の熱望するところである。
その性質上経済的には最も困難多きこの事業にあえて当たらんとする吾人の志を諒として、その達成のため世の読書子とのうるわしき共同を期待する。
  昭和二年七月

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:38:09.13 ID:vIqcgLXbO.net
時代が変わったけど、なんか似てるね同族嫌悪?

さぁマスゴミのステマ捏造誘導に踊らされた情弱よ
今こそネットの力で正しい情報を勝ち取り拡散し、
憂国の日本をみんなで共同して救うのだww

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:42:44.53 ID:M5LCTV6r0.net
>>606
朝日新聞っぽい

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:15:22.12 ID:pUh7b6ln0.net
http://tameike.net/comments.htm#new

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:30:40.40 ID:zSlNiugAO.net
政権取ったときからの売国民主党の無能ぶりは一切スルー

というより今でもマスゴミでタブー




売国民主党はいずれ現元議員含めて消滅するし、
過去のことになるし、どうでもいいのかw

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:06:22.98 ID:u3HQ+MbJ0.net
ツイッターは炎上してるがガン無視
この辺りはさすが民主党だわ
自民党議員はある程度は一応返信するのに

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:07:03.96 ID:6WUzJ8+v0.net
本当に民主議員って厚かましいというか
迷惑極まりないな! 朝鮮人みたい

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:11:43.76 ID:U5VuZU/R0.net
>>534
文庫も最近の新訳はめちゃくちゃだけどな。古い奴は持っておく価値があるな。

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:13:15.45 ID:U5VuZU/R0.net
だいたい普段岩波なんて読んでないのが丸バレだろこの議員。
安倍批判本が出たらしいと聞きつけて久々に書店に行ったと自白してるようなもんじゃん。

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:19:29.53 ID:BAJ/+5aG0.net
岩波w
共産主義極左のボッタクり出版社か

有害過ぎるし、時代に合わなくなったんだよ

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:22:48.84 ID:rlpNA/RT0.net
メロンブックスに行ったら岩波新書がなかった!というニュースか?

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:28:22.78 ID:lpSn/AMbO.net
岩波書店と医学書院は出版会の二大癌細胞。
医学書院は日本で一番の高待遇企業でもある。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:30:59.59 ID:M11hHK+S0.net
まーた小規模商店にイチャモンかよ

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:33:06.67 ID:EjgwcfKu0.net
そのうち、朝日新聞も店頭に出なくなるよ、民主さん。

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:33:40.14 ID:/RNJJkzy0.net
岩波の本を置いている所なんて一部だけだわな
左翼系の変な施設にいけば置かれてるだろうけど

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:36:25.41 ID:uAGayUCH0.net
こういう奴は買っても最後まで読まないよ
本当に読む気満々の奴の買い方じゃない
岩波読んでる俺かっけー程度だろ、しかも今更岩波
すごくミンスの議員らしい

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:36:42.25 ID:fEU9o/YKO.net
これって取次店も知らない馬鹿議員が
書店がどうとか言ってるだけか

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:38:31.47 ID:TLAd1FA40.net
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

  知らぬ間に混入している敵国産

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:41:01.10 ID:TyCw2to20.net
>>577
本と文具しかなかったころはそれなりに文庫置いてたんだが、
リニューアルしてゲームやレンタルはじめたときに文庫コーナー
ガッツリ削って実用書・雑誌・漫画メインになった。

リニューアルしてからもう2年くらいになるんだから地元のことくらい
知っとけ、と思う。

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:41:04.15 ID:AsKr+h0ji.net
言論弾圧だな
ファッショ政治で、推奨図書を置けと言いたいのだな

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:43:26.54 ID:CJfGJdzRO.net
そのうち韓国人居住者が数多くいるのにハングル翻訳本が無いのは差別だ!とか言いかねんな。

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:45:40.03 ID:6OP9xvMX0.net
民主党の議員ってほんと経済音痴ばっか

お金は天からふってくると思い込んでるバカばっか

これじゃあ、政権とったら日本経済めちゃくちゃになるわな  

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:48:56.73 ID:hxhfLHXS0.net
>>621
むしろ「岩波がこんな本出してるよ! やっぱり安倍はクソだよね!」
というアピールをしたかっただけじゃないかな
ついでに道徳政策批判するためにおまけつけたせいで自爆っていう

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:08:43.35 ID:hfeq0vww0.net
たまたま入った店だけで判断するなよ
奈良の広域で、そういう書店ばかりなら分かるけど

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:23:37.20 ID:NLvSMzNp0.net
1階がコミック、上階にその他の書籍置いてるところもあるよね
本当に入って聞いたのか?

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:25:59.93 ID:bmOpN0v10.net
政治家が新書で勉強って・・・

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:30:11.58 ID:1lGK4Idn0.net
アカの本は非正規ルートで売ってるのがお似合い

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:36:12.18 ID:MGBLTAnG0.net
岩波が買い取りだなんて常識だろ。
それすら知らないで本屋を批判するとは
グーグルアースで船の位置うんぬんレベルの失態だぞ。

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:40:06.33 ID:wGNA+ae+0.net
ファミレスでワインの銘柄を選びそう。
なんというか自己アピールに本人の環境選び(本人スペック)がついていかない感。

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:45:35.02 ID:MuUPAzH00.net
売れない物まで書店で並べさせる権利って議員にあるの?

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:06:14.61 ID:8X6qmbam0.net
>>1
売れないからだろw。

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:10:37.97 ID:aq5OveBN0.net
普段書店に全く入らない、本買ってないのがバレバレ
本当に本好きでしょっちゅう本買って読んでるなら地元の書店の品揃えや傾向くらい分かってるはず
人から聞いたか書評でも見たかして唐突に買いに行ったんだろう
漫画雑誌ばっかりの店なら見ただけで無いだろうって分かるのに
場所まで書いて地元の店晒すような事して酷いな
今はその店に限った事じゃないでしょう
そんな事も知らないなんて

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:46:33.95 ID:94x1ROtu0.net
この程度の書店しかない地方だから、この程度の議員が選ばれているんだろ?

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:56:14.36 ID:lUe9jNe/0.net
この議員、今、街の本屋がどういう経営状態に追い込まれてるか、
なにも知らない、ということだね

日本の現在の経済や社会について勉強してない証拠だよ
国会議員失格じゃないの?

なんで街の書店に岩波新書がなくて漫画ばかりなのか、
その原因を分析してみろよ

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:02:47.27 ID:y4HbGxpi0.net
どうせ民主議員も漫画しか読んでないんだからちょうどよかったんじゃないの

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:04:23.54 ID:5qFMXFGr0.net
なんで橿原神宮前なんだよ
あんなとこ、何も売ってるはずねーよ

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:05:08.39 ID:t7kFMPCc0.net
Amazonで買えミンス

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:05:14.09 ID:2Bup8cJt0.net
街の書店が腐っているのは周知の事実だからどうでもいい話だけど、それよりも
民主党議員って地元の代表だという意識が欠落しているのが面白いな

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:06:00.57 ID:kbTh4JC10.net
岩波置くとかよっぽどスペースに余裕ないと無理だろ

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:06:33.36 ID:dD20RmuN0.net
大型書店にしか行かないのか普段は本屋に行かないのか知らんが
自分が求める本が置いてないなんて普通のことなのに。

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:06:35.87 ID:a1oTO1z50.net
国会議員の俺様が欲しい本を置いてないとは、けしからん

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:06:39.24 ID:UMnr7njCO.net
ステルス・・・もとい、ダイレクトマーケティング

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:11:10.20 ID:geDLPVTTO.net
漫画に特化した本屋だったんじゃないのか?
ジュンク堂コミック館とかまんがの森とかそういう系の

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:14:00.53 ID:TqACuot/0.net
本屋のビジネスも理解してないアホが経済の本買ってどうすんの?

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:16:16.68 ID:PWGGADqP0.net
書店だって慈善事業やってんじゃないんだから、そりゃ売れ筋メインになるだろうよ
ビル一棟使ってる大型書店でだって、欲しい本が必ずあるわけじゃない

取り寄せてもらうなり、ネット書店を利用するなり、方法はいくらでもあるのじゃん

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:17:55.49 ID:YKpc0Q+i0.net
>>637
だよな。
奈良県だって岩波新書を置いてない本屋がないわけないんで、
買い慣れてるやつなら最初からそういう本屋へ行くだけ。

この本屋の外からの写真見たけど、一見してここが漫画や雑誌中心の店だって感じるだろう。

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:23:20.75 ID:X+AYmX0L0.net
岩波書店さんは買切商品だから
チェーン店じゃない限り無理です。
新規開店の店にオープン祝いとして送りつけるのがデフォ!

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:25:26.05 ID:BCP/H0Zj0.net
俺も民主党に投票したいけど民主的な人がいないことに苦言を呈したいよ

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:26:38.15 ID:Adrq/DR70.net
>>633
買切な 全く意味が違ってくる

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:29:29.96 ID:TEOY8QRy0.net
ただ金貰ってるだけの議員様は言う事が違いますな

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:29:53.56 ID:yjRDEpuYO.net
国会議員なのに、行きつけの書店がない事に驚いたw

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:30:35.19 ID:KP/j7YKs0.net
要するに、お前が欲しがるようなくっさい本は庶民には全く需要がないんだよ。いい加減、自分達が如何に一般的日本人から乖離してるか自覚しろ

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:32:37.47 ID:FIjAGs5x0.net
よほど小さい本屋なのかもね
そういうところはジャンプ早売りとエロ本だけで食いつないでる
そういうところにわざわざ行って、置いてないって言われても

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:34:31.34 ID:yjRDEpuYO.net
何故か、この書店がゲームソフトを販売している事には触れていないw

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:36:30.45 ID:yVUYOB670.net
民間の商売にケチ付けるのかこいつw

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:38:03.15 ID:q+wV9rUy0.net
八百屋に行って必ずパッションフルーツがあるとでも思ってるのかね

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:38:16.46 ID:mUXOzuxC0.net
大須のPC関係本とゲーム売ってる書店にやってきて
国語辞典はないといわれ、「情けない」と言い捨てて
帰ったおばさんを見たばかりだ。

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:38:21.84 ID:z4czp/pV0.net
中国に真面目な政治家をを探しにいくようなもの

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:39:18.76 ID:rCkmYZ/E0.net
地元なのにどういう書店か把握してなかったのか
お粗末だね

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:39:55.67 ID:nUCzdlSm0.net
真面目に本に向かい合ってる層はミンスなんて支持しないわけだけど
そういう人が増えて良いの?

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:42:55.95 ID:/6/813V00.net
岩波は置いてない街の書店でも
幸福の科学と創価の本は置いてある場合が多い事の方が空恐ろしい

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:45:38.12 ID:Z82DRQDVO.net
>>1
この人ちょっとおかしいんじゃないか?

他店との競争の為に一部を特化させた店にわざわざ立ち寄ってその店批判するとか有り得ない

セクシーキャバクラに行って「清楚で真面目そうな子が居ない!」とキレてるのと同じだろコレw

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:00:17.67 ID:z4czp/pV0.net
海にイノシシがいなかったといってるような

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:14:58.23 ID:UkXgpC/D0.net
ミンス憎しで本質見えない馬鹿が多いな

漫画ばかりしか置いてない
=漫画しか売れないから
=日本総愚民化が進んでいるってことだ

愚民が漫画しか読まないから日本が衰退していくんだよ。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:16:45.43 ID:HkSO/yQi0.net
>>669
日本って衰退してるんだ?
ふーーーーーん

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:17:45.66 ID:X0ovjy0C0.net
>>669
漫画どころか本を全く読んでないから、
この議員は岩波取り扱ってる本屋すら知らない。
だから民主党は衰退していくんだよ。

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:19:09.04 ID:VTnuRyBeO.net
>>669
マンガしか置いてない店に行った馬鹿を忘れないでやってほしい。

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:21:00.87 ID:YKpc0Q+i0.net
>>666
>幸福の科学と創価の本

だって岩波みたいな殿様商売してないだろう。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:21:46.43 ID:pn7s9Ldx0.net
安部のカスさより、民主党のほうが更にカス。
こいつらがのさばっているから反対票が自民にいく。

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:22:26.67 ID:b4g03GE80.net
マニアックな本はネットで買えよ

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:22:36.67 ID:s0I//9Qy0.net
岩波の本は買い取だから
小規模な本屋さんにとっては
リスキー、その辺の事情も考慮
しなさいよ。前川センセ。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:23:05.06 ID:OIsu3P7v0.net
確か岩波新書って一切返本を受け付けないんじゃなかったっけ。

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:23:43.80 ID:C9egKvLT0.net
今時、サヨ寄りの出版社の新書なんて流行らんよ。

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:23:44.03 ID:nJKk80lD0.net
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |
  




    日 本 経 済 も 潰 し た 朝 鮮 民 主 党 政 権 

         http://i.imgur.com/eNGouWS.png

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:23:51.13 ID:xDphReWj0.net
「とらのあな」にでも入ったじゃないのかw
民主の議員は馬鹿ばかりだからねw
それに、店の品ぞろえに対して文句言うなよ。

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:24:44.67 ID:mUXOzuxC0.net
>>669
一軒だけでなく、多くの書店を回ったあげく
そういっているなら少しは同意する。

「愚民」といいたくて本質が見えていない馬鹿のたわごとと
思っているがね。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:29:38.01 ID:a0DcEpb90.net
普通の人なら漫画と雑誌しか置いてない状況を見ておいてこんな質問しない
普通の店員なら質問されてぽかーんとかしない

つまり話を盛ってるのがまるわかり

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:30:13.02 ID:FXfN7IuS0.net
>>669
>> ミンス憎しで本質見えない馬鹿が多いな
一行目から勘違いしている馬鹿が何をほざいているのやらw
このニュースの問題点は>>23が書いてくれているから百万回音読しろ。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:33:11.31 ID:YKpc0Q+i0.net
>>683
馬鹿じゃね。
岩波新書なんてほしけりゃ簡単に手に入るんだが。

八百屋行ってサンマ売ってないと和裁出るやつが馬鹿にされるのは当然。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:34:32.00 ID:t+xakO4N0.net
民主党の馬渕が生駒駅前の馬渕ビルに
ジャパンブックスという本屋にテナント
貸ししてるけどあんまり岩波ないわ。
馬渕にぼやいてみるか?

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:39:17.83 ID:njQwmnv00.net
> 国道沿いにある書店

ロードサイドの書店じゃ、買い切りの岩波新書を置くわけがないし
そもそも中公新書やちくま新書だってないだろう。講談社現代新書だって
あるかどうか。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:40:21.73 ID:RXhvTAj50.net
だったらミンス党が全国駅前一等地で岩波新書専門の書店経営せいや!

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:40:38.17 ID:PWC6DEU+0.net
>>684
>>669にいえよ、>>683は地元の店なのに今回の件があるまで
その店が八百屋なのか魚屋なのかすら知らなかったことを馬鹿にしてんだから

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:44:26.36 ID:UkXgpC/D0.net
>>688
やれやれ

八百屋が多くなるか魚屋が多くなるかは需要によるだろ?
岩波が消滅し、漫画が多くなるのも需要の結果なんだよ。

漫画を読みながら「だから東大はだめだ、政治はどうだ、経済はどうだ」
という愚民が増えたから、民主主義(笑)の日本は衰退していく一方なんだよ。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:48:49.02 ID:sSO7C2Gr0.net
置いてある本屋を目指して行くもんだよ普通…

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:49:25.27 ID:HguHyBZUO.net
>>685
岩波を置くのは、本屋の経営悪化に直結する。
返本不可能な買い取り本を、不用意に取り寄せるわけにはいかない。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:49:36.43 ID:UkXgpC/D0.net
あと、俺は別に漫画を馬鹿にしてないからな。

馬鹿にするのは、漫画しか読まないアニメアイコンの馬鹿が政治を語ることだ。

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:53:31.62 ID:3hb8AJRvI.net
世間知らずにも程がある。
こんな政治家、はよ落とせ。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:53:57.45 ID:HguHyBZUO.net
>>692
街の中小の本屋は岩波など置けない。
マンガやカドカワライトノベルで何が悪い、専門書が欲しいならそちらへ行け。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:54:02.84 ID:xDphReWj0.net
>>1
岩波書店のオンラインショップで買えばいいだろうw

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:54:47.37 ID:1QEUkwCL0.net
>>693
つーかミンスの議員って基本的に世間知らずの甘ったればっかりなんだよな
サヨクコミュニティの中で世界が完結してんだろうな

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:55:02.07 ID:sSO7C2Gr0.net
日頃本屋に行き、よく読むような人ならどの本屋に岩波が置いてあるかわかるよな。
>>1は本屋に日頃行かないってことがバレバレ

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:55:17.63 ID:hTFX9djr0.net
この議員は滅多に本屋に行かない人ってことだな。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:56:38.72 ID:HguHyBZUO.net
>>692
経営に苦慮する人達を愚弄している。
知識が無いから、街の本屋に岩波が無いのを馬鹿にするのだ。

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:57:21.29 ID:mPyfPF8K0.net
1.普段から岩波新書を読んでれば、岩波新書を置いてる書店の一つや二つ
  知ってたはず⇒ふだんは読めない、読まない、読む気がない。
2.普段から書店めぐりをしていれば、その書店が岩波新書を置いてる
  店かどうか知ってたはず⇒ふだんは行けない、行かない、行く気がない。

今どき岩波新書が置いてある店はかなり少ないです、ましてや全巻網羅する
ような奇特な店は皆無です。売れそうもない新刊を平積みにさせようと圧力を
かけるなんて、酷い参議院議員ですね。本当に地元出身ですか?

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:58:23.65 ID:UkXgpC/D0.net
>>694
何も悪くない。
そうやって娯楽市場を拡大していけばいいのだから。

だが、最悪なのが、漫画しか読まない馬鹿が専門書を読みつくした
専門家に向かって意味も無く罵倒することだ。

このような「名人様」が専門家を潰して衰退させていってるのが今の日本だ。

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:58:33.04 ID:1QEUkwCL0.net
しかしわざわざ買う本が安倍批判本とか
もっと他に読むべき本があるんじゃないの?

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:59:12.86 ID:X0ovjy0C0.net
縁故採用繰り返したがゆえに思想が一方向に凝り固まった今の岩波が漫画よりも高尚と言えるかどうか。
経営面で考えても過去のネームバリューに頼り切って、
買い切りなのに委託と同じ掛け率(責任配本を考えれば岩波の方が掛け率高い)という、
市場原理を無視した「昔からこうだった」から脱却する気がないし。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:59:13.89 ID:g9+EUwcx0.net
岩波新書買う人は、街の書店で買おうとせず
通販かそれなりの大型書店で買うんじゃないの?

その辺の常識がこの議員にないんじゃないのか、
という問題がある
確かに普段から本屋に行きつけてれば、
そんなことはわかるはずだね

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:59:24.50 ID:3hb8AJRvI.net
世間知らずにも程がある。
こんな政治家、はよ落とせ。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:59:52.28 ID:OqjoBss/0.net
もう朝日とか岩波とか
日本人は敬遠し始めてるって知ってた?
それを理解出来てないから、民主党の今がある
分かったか

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:01:41.90 ID:1QEUkwCL0.net
サヨクの常識、世間の非常識って奴だな
ますますサヨクが日本から孤立していくなあw

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:03:08.64 ID:xaSa7QzGO.net
>>700
国政にあまり関係ないっちゃないが
3.地元に足しげく通っていないことを敢えてアピール
庶民派を標榜してたらこれも追加で

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:03:26.31 ID:xDphReWj0.net
>>701
この民主党の議員、弁護士の前川なら専門書をたくさん読んでいて
それらの本が売ってる店を知っているはずなのに、なぜか町の本屋に行って
岩波新書がおいてない、その店の品ぞろえが、コミックなどだと言う。
不思議だよな、普通は行きつけの本屋などがある、ネットでの購買が常識化してるはずなのに
なぜか、町の本屋で買おうとする不思議・・・・単に安陪政権をデスりたいためにやってるだけだろw

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:04:59.33 ID:nU4pwnDOO.net
こんなバカ議員がアベノミクスや実経済を語ろうなんてお笑い。本を買うのにアマゾンという発想がまるで出ないのも今時凄すぎ。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:05:04.76 ID:UkXgpC/D0.net
>>709
野党が与党を叩くは当たり前だろ?

安倍工作員たちの2chプロパガンダ受けすぎて麻痺したか。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:06:21.40 ID:1QEUkwCL0.net
>>709
ま、実際のところ、この手の連中って塾なり予備校の与えられた
教材にしか目を通さずに生きてきたから、書店には不案内もいいとこなんじゃ
ないのかね?

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:06:22.29 ID:xNvHKqeq0.net
俺様の買いにいった本が売ってなかったから、腹いせにさらしてやるぜ、
議員様を怒らせるとこういうことになるのだ、イヒヒヒヒヒということでしょう。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:06:46.57 ID:1+1YF+6/0.net
自分は普段本屋なんか行きません、というカミングアウト

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:09:08.57 ID:jugsYo/I0.net
小売店の
経営方針にまで文句付けるって馬鹿か

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:09:28.59 ID:k2rpaCbH0.net
この民主党議員、今週のバカ(ザコ部門)にノミネートだな(笑)

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:10:08.30 ID:mPyfPF8K0.net
・そもそも、行ったというこの本屋は実在するのか?
 →本の宣伝話を作るためだけの虚偽捏造の疑い
・店員に『岩波新書はどこですか?』と質問して、ぽかーんとされたのか?
 →質問してもいないのに作り話をした疑い
 →質問はしたけど、ぽかーんとはされず「何言ってんですか見りゃ分かるでしょ」
   とバカにされたため、ツイッターで鬱憤晴らしをした疑い
 →質問をしてあきれられたのを「ぽかーんとされた」と一方的に決め付けて
   店員を不当に卑しめた疑い

全ての可能性があり得る、これまで行われていたという事実こそが恐ろしい。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:12:33.48 ID:X0ovjy0C0.net
今回の件で分かったこと

*前川清成は普段利用している行き着けの本屋がない
*小売店の経営方針に無関係なのにケチつけられると考えてる常識知らず
*それを安倍政権批判に持っていけるキバヤシ並みの思考パターンを有してる

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:14:22.95 ID:VvVj4n4j0.net
>>460
将来はコミックも単行本を置かなくなって
店頭に置かれるのは月刊誌週刊誌だけになり
その他はネットでご注文ヨロシクの時代になっていくんだな。

その場合、注文用のカタログ的なものを何冊か置いといてくれると有難いな。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:14:55.93 ID:4lMazHof0.net
本屋って思想でやってるわけじゃなくてビジネスなんじゃ……

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:15:48.97 ID:MitFykdZi.net
民主批判本を読んでなぜ国民からこんなに拒絶されているのか勉強したほうが良いのでは?

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:15:55.68 ID:mUXOzuxC0.net
岩波新書という堅い本を読める俺カッケー
世を憂える俺カッケー
っていうことを言外にいってるわけ。

お人好し相手にはじゅうぶん通じる。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:22:13.94 ID:0s1c5/Ck0.net
小さな書店は文庫本と雑誌と漫画で十分

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:23:43.54 ID:yiPSpl2k0.net
岩波は買い切りなんだよ。ハリポタの時は苦労したわ。小さな書店だから入荷
しなくてなあ。お客さんに謝ってばかりだった。
岩波はガチでコネ入社しかやってなくて悪びれないとこだから

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:29:58.41 ID:NAaK4VsV0.net
>>1
書店の支店別においている書籍が異なることも知らんのか?
民主党議員ってキチガイだな

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:31:23.29 ID:egqDFBqDO.net
アマゾンで買え

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:15.78 ID:UVvGEZZl0.net
来年はマイトレーヤとUFOが出てくるぞ

テレパシー演説から世界は一気にかわってしまう

エネルギーは常温核融合で無料になるし

STAP細胞以上の再生医療が無料になる

異星人との交流も日常になるし

オカルト否定派や原発安全派には最悪の時代になる

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:44:07.75 ID:mPyfPF8K0.net
>>717 自己レス。最後のをこう書き換えます。やや重複があるため。
 →「ボク国会議員だよ」と言ったけど特別扱いされなかったのを
  「ぽかーんとされた」と一方的に決め付けて店員を不当に卑しめた疑い

マンガを出して「政務調査費が入るからツケで」と言って「ぽかーんとされた」とか、
エロ本をレジに持ってって、議員の身分証明書みたいなものを見せながら
「議員だから書籍代は無料ニダよね」と万引き扱いされかけたとか、ハイヤーか
自家用原付でボートを牽引しながら乗り付け店の前へ路上駐車して「邪魔なので
駐車場に入れてください」と言われ「二度とこんな店来るか、覚えてろよバーカ!」と
店員に怨みを抱いたとか。

非常識党の末端構成員の非常識なツイッター放言だけに、いくらでも非常識な
実像を想像可能なんですヨネ。

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:14.12 ID:lTQNnS5o0.net
岩波が高飛車な商売してることもしらねえのか、この議員はw

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:52:55.86 ID:Z82DRQDVO.net
>>669
民主なんて関係なく>>1の発言アホだと思うが
>>669は多分、普段本屋に行かないからピンと来てないだけかと
普通本屋ってのは、やたら文庫本に特化してる店もあれば
やたら歴史や政治に強い店もあれば、やたらメジャーな漫画や雑誌ばかりに特化した店も有るし
逆にマニアックなオタク本ばかり置いてる店もある
本屋通いしてる人は用途に合わせて店を変えるものだ

この人の行動は古本屋で例えたら
古書店に立ち寄り「歴史や文学系ばっかり!」と批判したり
まんだらけに立ち寄り「漫画ばかり!」と批判してるようなもの

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:55:25.84 ID:TnYIlh+w0.net
コンビニは漫画と雑誌など出版の美味しいとこだけ持ってく。
書店は文化事業の使命があるから固くて難解な本も
置かねばならない。
書店はコンビニに美味しいとこだけ持ってかれるから苦しい
って前から言われてた。

この議員が行ったのは美味しいとかしか売る体力が無い店だろうからしょうがない。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:08:25.12 ID:2Z6M9dGyO.net
話は違うけど、講談社学術文庫のアレを送ると、まだアレ貰えるの?

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:15:55.12 ID:FXfN7IuS0.net
>>684
何言ってんだこの馬鹿はw

ID:UkXgpC/D0
ミンスガーなんてどうでも良い。こんな言動は誰だって馬鹿にされる。
で、お前はどうしようもない馬鹿なんだから、まずは>>23を百万回音読しろw

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:23:14.94 ID:Kh/crVF/0.net
売れない本は在庫扱いで税金かかるし論外
マグロのおいしいところ入荷しました!と魚屋が力んでも売れなきゃ悲惨なことになる
このアホ議員が定期的に100万ほど政務調査費つぎ込んでくれたら話は別だ切手なんか買わずにさあ

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:24:41.47 ID:Z82DRQDVO.net
>>732
多分もう貰えないよ
中止当初は応募期間過ぎた後に送ったのに貰えた人も居たらしいが

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:35:57.45 ID:mIOdOjw40.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

24 :竹中平蔵起用による日本人奴隷化と移民侵略@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:30:38.21 ID:z9JzCvAt0>>1
●FLASH(フラッシュ) 2014年6/17号 (2014年06月03日発売)
  http://i.imgur.com/Vw83jxf.jpg
  ASKA&自民大臣 疑惑のツーショットと“喜び組の館”内部写真
  竹中平蔵だけじゃない!「パソナ汚染内閣」の痴態
●竹中平蔵は韓国李明博大統領の経済顧問もやっていた
  李明博『李明博自伝』|書評/対談|新潮社 波 2008年10月号より
  http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/216951.html
  >しかも、日本人の私を顧問団に迎えた決断に、正直言って驚きを感じた。

■少しでも流れを変えるために日本人ができること■
1 警察に「パソナルートしっかりやってね」と応援メールを送る
  警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
  警察庁:意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/
2 政治家に「フザケルナ!」「もう投票しないぞ!」とメールを送る
  安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
  首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
  自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
3 証券取引所に「反社会的勢力関与じゃないですか?」 と問い合わせる
  東証 : お問合せ http://www.tse.or.jp/mail/index.html
4 経営者の私物化した迎賓館なるものを、福利厚生施設福利厚生費
  で処理し、有価証券報告書で通過させた監査法人の監査責任を金融庁に問う
  金融庁 http://www.e-gov.go.jp/ (サイト右下にあるe-Govご意見箱から)
5 国税庁に迎賓館の費用の損金算入計算について問い合わせる
  国税庁 https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
6 パソナグループを極力利用しない・登録しない
  パソナグループ一覧 http://www.pasonagroup.co.jp/company/groups.html
7 竹中平蔵が教授をしている慶応義塾大学へ問い合わせを行う。
  http://www.keio.ac.jp/ja/contact/index.html

日本国民として冷静に法を使って対抗しよう。 私たちの国は私たちで守ろう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:07:04.29 ID:0NI1P9SY0.net
岩波は返品不可の買い取り
書店の負担になるんで、ふつーは置きません

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:27:06.68 ID:zR09pKoD0.net
岩波は買いきりだから経営方針によっては置けないところもあるだろう。
「マンガと雑誌ばかり」だったら、そういうジャンルの書店だったのかもしれない。


バカ?というか、ミンスが橿原神宮なんて所の近くによって生きていられるのか?

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:10:41.60 ID:TjLmDWOF0.net
取次の営業の言いなりになってたら自然とそうなるな
amazonでポチれよ

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:14:31.86 ID:bbT8JWqA0.net
岩波新書 香川リカでググれ。

自分はある書店で岩波の香川リカ平積み見てから
「ぜったいこの鮮人関係諸買わん」と
強く強く心に誓った。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:35:21.60 ID:6ds6dEhq0.net
なにを置こうが本屋の勝手だろ、国会議員がいちいち口出しすんな!カス!

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:57:11.68 ID:eU/BUhwF0.net
自分の欲しい本が売ってなかったからっていちいち愚痴るなよ小せえ男だな

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:04:54.84 ID:MGBLTAnG0.net
>>654
いや「買い取り」でいいよ。お前が語法が狭すぎ。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:10:16.86 ID:uCDhsweoO.net
興味がない人間には、たとえそれが目の前にあったところで興味がないから手にしない

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:11:12.75 ID:/M+fslF30.net
どこの本屋か知らんが、イオンモール橿原
まで足伸ばして喜久屋書店に行けば
岩波新書あるよ。

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:17:36.63 ID:RRIgKIAA0.net
産経新聞のソウル支局長は二度の事情聴取を受け何らかの処罰が・・・一方朝日新聞はというと

朝日の自慢話を皆に知って貰いましょう。↓ クネとの癒着を認めた朝日新聞記者

東岡 徹 @HigashiokaT

朴槿恵大統領から韓国の名節、「秋夕」を前に贈り物が届きました。各界の関係者に贈るのが恒例らしく、
中身は干し肉、松の実、ナツメでした。
http://pic.twitter.com/1I9EQqox9s (即刻削除)
https://twitter.com/HigashiokaT/status/505541405352022016/photo/1 (削除済)

【画像】
http://pbs.twimg.com/media/BwRBt2yCIAAVB2r.jpg

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa&ei=utf-8&p=%E4%B8%AD%E8%BA%AB%E3%81%AF%E5%B9%B2%E3%81%97%E8%82%89%E3%80%81%E6%9D%BE%E3%81%AE%E5%AE%9F%E3%80%81%E3%83%8A%E3%83%84%E3%83%A1%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:03:02.14 ID:itcwum8W0.net
テスト勉強だけでなく、もう少し社会を知ることをすべきでしたな。
弁護士兼政治家なのに世の中を知らないとか恥ずかしすぎる。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:31:38.18 ID:mIOdOjw40.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:47:02.25 ID:ipfUCNYd0.net
古書街でなくても、もう10年以上前から品揃えを特化する小規模書店が増えているのが見られた。
今は品揃えを求めるなら大型書店かネットショップへ真っ先にあたるべき。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:52:26.45 ID:kPUCfzDA0.net
「本屋に行ったら漫画ばかりだった」、
この「発見」から、カッコヨク
若者文化批判と安倍批判をぶちあげたつもりが、
単に自分の世間知らず・非常識を露呈しただけでした

民主党議員らしい、微笑ましい光景ですね

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:55:58.24 ID:YPMpNypC0.net
>>1
「喫茶店に入ったら、うな丼が無かった」って文句言ってるレベルの馬鹿w

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:58:15.78 ID:nC88dLkY0.net
取り寄せすれば買えるだろ。
あつかましいぞ。

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:00:45.03 ID:IW2TiqhN0.net
マンガをいまだに若者文化としてるのはどうかしてるし
マンガを生業にしているならともかく
いつまでも読んでる大人がいるなら、それはそれでよろしくはないだろう

万引きとかで大変なんだよ、ぐらいならいいけども
まぁ、日本人の質というか、向上心がどっかスッポ抜けてしまった感は否めないよな

昔もそう変わりはなかっただろうけど、それでも建前としては知的なものに対してのリスペクトがあったけど
いまや、それすらできないでキーキー騒ぐだけ、専門家だのがあてにならないなら
余計に本を読んで自己防衛しなきゃどうしようもねぇだろうになぁ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:23:50.20 ID:9xrqBsO4O.net
>>751
本屋に目当ての本がないって事だから
ネットカフェいったら、カプチーノがなかった言ってるようなもん

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:37:27.77 ID:wH9GUEfi0.net
出版業界(書店、取次、出版社)の関係者は
みんな心の中では「岩波なんて潰れちまえばいいのに」って思ってるよ

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:43:35.89 ID:FpDPQM9q0.net
社会科の教師は「世界」とかとりたがるな。

「正論」も読んだらいいのになww

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:47:28.10 ID:FpDPQM9q0.net
「潮」はやめといた方がいいか?

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:48:01.99 ID:pFnVaszO0.net
>>754
岩波書店の本は、喫茶店で言うともはや「滴下型水出しコーヒー」レベルだよ。
設備と維持に金と手間が掛かり、ほとんどの所では割に合わない。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:58:18.34 ID:pFnVaszO0.net
即時性すらない。
いつ客が来るかもわからないのに、一晩掛かって作って冷蔵庫に入れておいて、一日経ったら廃棄だ。
売切れた場合も、その日にはもう提供できない。
結果として、一つ売るために百が捨てられてしまう。岩波の買い切り制とはこういうものなのだ。

売れなかったら返本する、このスタイルでないと中小の本屋は新刊本を並べることができない。

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:07:16.96 ID:Ginor9UP0.net
漫画は本でないとでも?

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:56:44.75 ID:nWtokOs80.net
*最近の子供はアニメは見ても漫画は読みません

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:59:27.75 ID:JtJXHfb80.net
いまや化石と化した世界など誰も読まない

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:05:50.39 ID:TQpAwdu90.net
ベッドタウンの本屋はつらいんだよ
サラリーマンは都市部へ働きに行くから漫画しか売れない
経営苦しいってのに、岩波は返品不可で買い取らないと店頭に置けない
だから、ちょっと田舎の書店に行けば神が変色しちゃってる岩波文庫とかが現役で並んでるんだ

お前ら、岩波を立ち読みするときは細心の注意を払って綺麗に読めよ

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:15:54.59 ID:DFFV+3+v0.net
岩波文庫じゃなくて岩波新書はもうよむ価値ないだろ
ついでに岩波ジュニア新書はもっと読む価値ない

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:42:15.62 ID:CX46NdRU0.net
嫌韓本ばかりならぶ本屋はよろしくないがそういう状況を招いた責任は岩波書店にもある。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:45:57.83 ID:Sxw6jrvc0.net
今時本屋にお目当ての本が必ずあると思ってる方がおかしいだろ。
世間知らずすぎだわ。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:19:57.22 ID:ImgfcVT70.net
橿原神宮は右翼の本拠地の一つだからアベ批判はタブーです

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:25:19.69 ID:iUluAGS/O.net
青木と大月にしとけよ!

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:07:25.73 ID:L625J59g0.net
普段は本屋なんか一切行ってないってことだよなwこれwww

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:20:03.36 ID:PGY0ybZi0.net
岩波新書なんて一冊2000部くらいしか売れてないぞ。
しかもほとんどが図書館だろ。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:02:08.95 ID:Bw0/fcpE0.net
>>617
>医学書院
マジか

今日の治療指針と治療薬マニュアルは臨床にいる人間なら必ず毎年買い直すものだからそうなるのかな
医学書置いてる大型書店でしか売ってるのを見たことがないが

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:32:06.62 ID:WMMmtpzr0.net
売れない

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:35:10.00 ID:a240VlN50.net
大衆路線の講談社や小学館でさえ経営難でヒーヒー言ってるのに
岩波ってどうやって社員に給料払っているのか謎だ。

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:36:20.23 ID:At1k2hvr0.net
売国朝鮮左翼の書籍は非常に卑怯な方法で売られる。
全国地方自治体の図書館に買わせるのだ。税金で。
しかも1書籍を数十冊も買わせるから、
本を出せば即時にベストセラーになる。
そして愛国本はできるだけ買わせない。
まさに朝鮮人のやり口だ。

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:55:27.24 ID:v168UWhf0.net
書店にそこそこ足を運んだ経験があるなら置かれてる書籍の傾向とかはわかるはず
小中規模の書店にあれこれ幅を求めるのは酷な話で欲しいものが無ければ
大型の書店に足を運ぶしかない
そんなこともわからない議員ですか・・・お坊ちゃん?

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:19:47.61 ID:Evj5lISq0.net
>>773
最近の講談社は巨人でウハウハっぽい

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:05:40.16 ID:KWbWqU5T0.net
議員が自身で書店に買い物に行くのは票集めがメインだよ
故に岩波が常備してあるような大型店には行かないで、地域密着型かつ古くからあるお店に行く
そういうお店は地域でも影響力があるから選挙の時 有利になるかもしれない
だから絶対に秘書とかには行かせない
月に一度 月刊誌を自分で買いに行く 選挙が近づいてきたら頑張りますよと言う
それだけでいい

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:50:26.24 ID:wfCu1KJl0.net
うちの近所の本屋じゃ早川JA置いてないんで出張の時しか買えません。
何とかしてください。
何で角川ホラーの方が置いてあるんだよ

総レス数 778
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200