2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】飲食店で喫煙できる先進国は日本だけ? 東京都、五輪前に「禁煙条例」制定へ

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:15:31.11 ID:gNE/PHP+0.net
タバコ1本で
縮まる寿命は5.5分。
周囲の人は0.55分。

歩きタバコとすれ違う毎に0.05分。


癌に侵された肺で、最期は苦しい苦しい
数日かけた溺死。

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:17:39.34 ID:zBmFNnSD0.net
異臭を撒き散らすという意味ではウンコや屁と同じなんだよ
自宅の決められた部屋以外で吸うことができる現状がおかしい

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:18:22.92 ID:ICIW+GNV0.net
JT、JP、JR、JRA、JAL、NTTなど、半官半民企業はみんな中身が腐ってるなw

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:18:58.11 ID:CaD4osNH0.net
>>720

そんな俺の嫁のじいさんは若い頃から毎日タバコ40本、酒2升飲み続け、96歳で老衰で死んだらしい。

そんな短命だったじいさんにお悔やみしてやってくれ・・・

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:19:09.64 ID:8SDFiSrCO.net
>>720
>癌に侵された肺で、最期は苦しい苦しい
数日かけた溺死。

こういう事は言わない方がいい。スマートではない。
喫煙経験無し、周囲に喫煙者なしでも肺癌で死ぬ人がいるんだからな

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:19:10.78 ID:/r8X8EUv0.net
ファシズム
自由な行動を規制するなよ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:19:40.92 ID:FNmq4NN50.net
いいねー全面禁煙でいいよ飲食店は

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:19:59.59 ID:eJNVWasW0.net
>韓国の『中央日報』の8月22日付の記事によると、喫煙者も快適にタバコを楽しめる最小限の環境を
>許容する寛容さえもない社会は砂漠のような寂しい社会である

ここは笑うところですよね?

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:20:05.35 ID:Ci4eZDsgI.net
飯食ってるのにタバコ吸ってるやつは豚の餌でも十分と言ってる人がいたが、
まあ、高級店は大概禁煙だからあながち間違いでもないのかもな
せめて煙が出ないか匂いのしないタバコでも出ればまた話は変わってくるんだろうけどなぁ

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:20:14.62 ID:pErz8X7+0.net
≪本来の正しい流れ≫

第二次世界大戦後 ⇒ アメリカ合衆国の51番目の州に ⇒ 『JAPAN州』
(※<米国>本土及び、今現在の"ハワイ"や"グアム"のような感じ…)

・米国ドルが基本だから、円高・円安とか全く関係無い
・米国の巨大で絶対的な軍事力=『JAPAN州』の軍事力となる
(明らかにメリットのほうが、非常に大きかったと思う。。。)

---------------------------------------------
≪歪んだ異常な流れ [漂流・孤立状態] (日本の悲しい残念な現実…)≫

第二次世界大戦後 ⇒
  ⇒ 吉田茂「Go Home Quickly(皮肉)」
    ⇒ (その後)1000兆円超の負債 & デフレ経済20年以上 & 少子高齢化が続く、、
      ⇒ 再び独裁国家を目指し、毎年・法規制・規制強化を行い、さらなる経済縮小。。
        ⇒ ロシアの暴走、北朝鮮、中国共産党など、軍拡必死の状況……

 さらに、貧しい庶民への増税・増税・増税・増税・増税・・・・の悪循環。。。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:20:50.25 ID:5FQgVLfN0.net
タバコを違法にして
米国で流行りのマリファナを合法化するのが知事の狙いではないだろうか?

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:21:59.98 ID:FNmq4NN50.net
>>43
実際邪魔
凄まじい悪臭で酒も料理も台無し

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:22:15.95 ID:UlKHakVm0.net
タバコ一箱1000円超え早く

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:22:36.70 ID:1s/eTCVl0.net
>>719
よーわからんがニコチン野郎はわがまま自己中ってことか?

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:22:48.98 ID:nBA5pGtq0.net
シナ・チョン都知事の禿添えに従え
トンキンはシナ人かチョン

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:23:00.73 ID:6IvVaXWc0.net
>>1
ゴミ朝鮮の意見なんかいらねーんだよ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:25:47.82 ID:jsWW7WtqO.net
居酒屋で迷惑なのは便所でゲロ吐く奴だ馬鹿やろう!
あと酔っ払って調子こいて絡んでくる他人
タバコの煙なんてどうでも良いぐらい気分を害する

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:26:24.84 ID:/6/PiVGJO.net
>>728
電子たばこ使ってみて
個人的には割といけるじゃんと思ったんだが
何で普及しないんだろうな

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:26:52.57 ID:P1RXJaAz0.net
欧米は路上でスッパスパ&ポイ捨てだらけだよ

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:27:39.43 ID:eJNVWasW0.net
イギリスではパブも全面禁煙なんだよ
信じられないだろー?

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:27:46.35 ID:FNmq4NN50.net
>>725
自由には責任が伴うって小学校で習っただろ

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:28:22.12 ID:zTxJNBkz0.net
>>738
欧米と一言で言われてもな・・・欧米は広いぞ(´・ω・`)

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:28:23.71 ID:kl0HST7J0.net
>>733
まあ、結果としてはそうなるね
ヤニ本人は大した迷惑じゃないと本気で信じてるから
けむたがる人たちが嫌味で悪い奴に見えちゃうんだよ

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:30:03.13 ID:yQtWwGV70.net
「〜なのは日本だけ」って詐欺師の常套句

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:30:12.87 ID:bjaKJ7ph0.net
>>693 あふぉ?

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:31:26.27 ID:H7aiehHP0.net
まあ、いいんじゃね
俺は喫煙者だが、なるべく外で吸うし
タバコやめたいは

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:32:04.10 ID:kl0HST7J0.net
>>734
でも実際には韓国と日刊ゲンダイが禁煙条例反対してんだよね
なんでか分からんけど、なんかあるんだろな

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:33:58.43 ID:SBBZkIGU0.net
外国は店の中では禁煙禁止だけど路上だと喫煙が多い
16歳からタバコ吸える国や18歳からタバコ吸える国が世界的に多い
20歳からタバコ吸える日本のほうが世界的に少数派

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:34:10.18 ID:aauz+EJE0.net
>>648
嫌煙の奴ってヘタレだよな
外では下向いて何も言えないくせに
ネットでは暴れん坊将軍www

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:35:35.71 ID:+L8McdQ10.net
俺は6年前に酔っ払いに殴られてボコボコにしたら
過剰防衛で逮捕されて以来酔っ払いの方が嫌いだわw
煙草も酒も家でやってくれや・・マジで

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:35:40.66 ID:SBBZkIGU0.net
>>747
訂正
禁煙禁止じゃなくて禁煙

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:36:27.49 ID:8t7oFYKN0.net
>>746
それは条例が出来るとパチンコ屋が規制対象になる可能性が高いからだよ
ニコチン中毒とパチンコ中毒は重複率高いので
タバコが吸えなくなると客が短時間で店を出てしまう

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:36:41.82 ID:nBA5pGtq0.net
強権的な条例を通そうと思えば
大阪橋下さんのように再都知事選挙が必要

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:37:55.63 ID:pji+7s/x0.net
いい流れだ
東京オリンピックを初めて応援出来たネタだ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:41:36.30 ID:nBA5pGtq0.net
都民の信を問え
一旦禿添えの首を出せ

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:42:47.74 ID:yIm3gB7h0.net
逆にそこを売りにしてみたら・・・

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:46:49.05 ID:itul3Ebd0.net
日本酒専門居酒屋に行けば良いだけ。
禁煙だから。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:47:20.01 ID:U32SaAmd0.net
ついでに酒も禁止してくれんか
人殺しでいうなら即効性は酒もかなりモノやろ?

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:47:44.04 ID:nBA5pGtq0.net
橋下さんの再市長選挙は無駄ではなかった
さあ 都知事選再選挙

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:48:17.61 ID:koXQ4xsv0.net
世界的にタバコ吸ってる奴は自制心のないやつって見方が定着してきたからな
ここにも自制心のなさそうな奴が居るようだし

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:49:55.30 ID:MEi6n9hE0.net
>>759
「世界的に」w

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:50:15.82 ID:o5OsfiIH0.net
父・母・祖母が狭い家でのべつまくなしに
吸ってて子供の頃イヤな思いしたので
吸いたいと思ったことない。
オレが息継ぎが苦しくて水泳その他の運動
が苦手になったのは正直親父たちのせいだ
と思ってる。

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:52:37.31 ID:nBA5pGtq0.net
シナ・チョン都知事の禿添えの言うことなんか聞けるか
都知事を代えてからの話だ

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:53:06.60 ID:eJNVWasW0.net
多分、父親が吸ってると子供(息子)も自然に煙草を吸うように育つんじゃないか
あとは、両方の方向へのピア・プレッシャー。友達が吸ってれば自分も
吸うようになるし、友達が吸わないと自分も吸わないようになる
人間の自然な模倣傾向。また一人だけ吸ってると迷惑な目で見られるからね

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:54:11.96 ID:MEi6n9hE0.net
論理的でない思考ってあまり好きではないんだわ
>>762みたいな考え方に違和感しか感じない…
タバコのヒスもそうだけど

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:54:12.39 ID:LAcMzr7c0.net
五輪なんかエボラ拡散で中止でしょ。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:54:21.10 ID:n5p7OgdZ0.net
レストラン禁煙なのにホテルのプール喫煙とかのハワイ

パブリックとプライベートの概念が日本とは違うみたい


これが酒になるとビーチ日本より年齢・場所とも広範囲の規制がある

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:55:13.43 ID:2KB6iRuE0.net
飲食店限定かさすがパチンコ内閣喫煙者をパチ屋に集めたいわけだな

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:56:50.82 ID:oRyNYJOi0.net
>>723
おまえはpossibilityとprobabilityの区別もつかんのか。

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:57:01.03 ID:MEi6n9hE0.net
禿添の事は東京の事だから知らないけどさ、
日本が戦争に突き進んだ時ってあれだけの若者が犠牲になったのに
犠牲者の数とか何も計算せずに、感情論と根性論だけ突っ走ったんだよね

でもそういう事をしても上は一切責任を取らなかったらしいよ
下に責任を取って自害しろって命じるくらいでさ

それを考えると禿の考え方にも一理あると思うんだよねぇ

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:57:11.36 ID:tY2X6VrW0.net
>>1
おーい。
ドイツは飲食店OKですぜ。おまけに、電車も喫煙車両ありますよ?
ドイツは先進国じゃないんですか?あとオランダ。イギリスも結構OKっすよ。
もちろん、たばこの自動販売機なんてものは屋外には、まず無い。
でも、駅で未成年からお年寄りまでスパスパってのは普通に見かけたし、誰も注意なんてしてないな。
何か日本だけアレルギー的におかしなことやってるってな感じ。
俺、吸わないけど、あっちで結構びっくりした。
日本のたばこ報道の嘘が多くて、もうね、正直わらえる。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:57:20.41 ID:koXQ4xsv0.net
>>760
あなたもレスを我慢することが出来ない自制心の欠片も無いご様子で^^;

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:00:00.93 ID:tY2X6VrW0.net
>>759
正直、日本とアメリカだけ。
欧州はそんなでもないし、その他地域はフリーダムだろう。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:00:05.88 ID:eJNVWasW0.net
>>770
イギリスでは公共スペースは完全禁煙です
ということは、もちろんホテル・レストラン・パブでタバコを吸うことはできない
ホテルの部屋の中で吸ったことがわかると(感知器がついてるからわかるが)
罰金をとられる。レストラン・パブで吸いたい人は、店の外に出て吸っている

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:00:32.41 ID:nBA5pGtq0.net
都民の信を問え
都知事選再選挙 選挙だ 選挙だ

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:00:44.68 ID:MEi6n9hE0.net
>>771
なんか世界的にとか聞くと虫唾が走るというかね
アンケートと同じような胡散臭いものしか感じなかったりするから

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:02:09.11 ID:3++D0gaQ0.net
旅行者対策どうすんの

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:03:09.92 ID:bjaKJ7ph0.net
>>773 やりすぎ。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:03:48.40 ID:79ytsUzw0.net
ポイ捨て何とかしろよ
室内に取り込むと臭うから拾うに拾えない

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:04:15.87 ID:koXQ4xsv0.net
>>775
まあ、喫煙者に自制心が無いのは事実ですからね

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:04:30.93 ID:3TLAXoD9O.net
>>770
児ポとか従軍慰安婦の問題と構造が似てるな
前提事実を歪めて誤導しようという意図が感じられる

ただポイ捨てだの人混喫煙だの非分煙だのは論外だとは思うが

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:05:11.99 ID:nBA5pGtq0.net
都議会も解散して信を問え

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:05:31.58 ID:MEi6n9hE0.net
アメリカだって「世界的にこうしているから」とは言わない事ない?
何故か日本人だけ世界的にって言葉にメロメロよねぇ

理屈で世界的にこういうメリットがあるからって言うような議論ならわかるけどさ
同時にアメリカではコロラド州(だったかな?)ではマリファナが合法になったりしていなかったっけ?
世界って何?って思うわけよ

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:05:32.37 ID:r+BXzoXeO.net
ハゲは劣等感が在るから権力を振り回して自分を誇示したいんじゃねぇの?
劣等感を力に換えて仕事を頑張るのは良いんだが

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:06:42.38 ID:2KB6iRuE0.net
飲食店限定なんて職業差別以外の何でもないな却下

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:08:13.26 ID:mH2WS9E/O.net
禁煙にするのは勝手だが
今度は店先で喫煙するから歩行者に迷惑かかるぞ

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:08:19.12 ID:Y+HnM95S0.net
イギリスのパブとか一部飲食店では電子タバコが普通だな。
フランスなんかも喫煙率高いからどうなんだろ

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:08:25.10 ID:44GSGUYq0.net
当たり前だろ。どんどんやれ。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:10:02.89 ID:Y8PR+OLd0.net
これだからブサヨは

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:11:08.27 ID:MEi6n9hE0.net
団塊の世代なんてもうメロメロなのは仕方のない事だけど
若い世代って「個」が鍛えられたのかと思ったら
ただのフリーダムバカなのかなーなんてw

結局「個」という概念が根付かなかったって事なんだろうね

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:11:37.10 ID:SBBZkIGU0.net
店では禁煙、外では喫煙でいい

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:14:19.80 ID:HuY9nyHY0.net
結構、結構
禁煙の飲み屋に行かなくなったし、飯屋は牛丼かコンビに弁当で済ませるようになり
金が貯まるようになったぞ

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:17:07.14 ID:MddVdCBv0.net
自業自得、タバコ辞めるか泣き寝入りするかどっちか選べ

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:18:31.38 ID:nBA5pGtq0.net
日本は自由の国だ一部飲食業者の自由を奪うなら
都知事選再選挙で
今でも自主的に禁煙にしてるところが多いから
そう言うところへ行けばいいのだ
喫煙者だけが集まる居酒屋があってもいい
都民の嫌がることをするシナ・チョン都知事の禿添え

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:18:53.01 ID:hOQL/Wd/0.net
東京民ってみんな五輪大好きだよな。都知事もオリンピック好きが選ばれてるしな
これも仕方ない。東京民は五輪のために礎となれよ

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:20:23.46 ID:+ERIgBS50.net
完全に分煙して、入口に喫煙可否の表示を義務付けとけば良いんじゃないかな

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:27:21.89 ID:FZCbFFDQ0.net
安定の嫌煙厨とニコカスのハイレベル()な討論()がw
どんどん熱い目糞鼻糞バトルを続けてくれw

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:27:25.30 ID:nBA5pGtq0.net
>>791 791
お前らみたいなのはほんの一部 まっすぐ家に帰れ
派遣かニートだろう

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:28:01.85 ID:oXix6+jh0.net
住み難い町は人減ってくだけ
首都だろうが例外は無い

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:28:43.74 ID:o4ctvOePi.net
どんどんやれ
全部禁煙で問題ない

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:30:53.78 ID:SfDSxHDR0.net
おかずを食うように、タバコ吸いながら食事できる奴がいるなら、
飲食店での喫煙をみとめんでもないこともない。
もしも居るならばだがな。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:33:22.24 ID:PmLfu7Eni.net
男のくせに煙草が吸えないとか笑わせんじゃねぇよ

我々が繰り出す豪快な鼻煙に萎縮して内股で逃げ回る意気地なし オナホと2ちゃんで一日過ごし貧しいコンビニ弁当と発泡酒で我慢する日陰の人生じゃ何やっても上手く行かん罠w

やはり男なら勇ましく愛煙しプレモルを飲まねばならん

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:33:42.86 ID:BKaD5DTW0.net
国家が認めている煙草を吸っている人達に禁煙を強いる事はある意味において差別的行為であろう。
煙草が嫌いだから言って喫煙者を排除するのは自己中心的な考えではないのだろうか!
犬が嫌いだからと言って盲導犬に負傷を負わす行為と何ら変わらない様な気がします。
喫煙者もマナーを守って煙草を吸っている限り喫煙も認めるべきではないのだろうか!
体に悪い人に迷惑を掛けるからと言ってしまえば自動車だって多数の死傷者が出でいる事を考えれば禁止すれば良いでしょう。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:35:23.02 ID:DmCx3sPl0.net
飲食店で喫煙できるというか、喫煙するバカがいるのが日本くらい

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:36:08.41 ID:IxDSfnbF0.net
煙草を吸っていない親父の兄弟は吸っている親父以外全滅し誰も吸っていない母親の兄弟も全滅

農家の両親だけ残ったというのは

煙草を吸っていても体を動かす>>煙草を吸っていないサラリーマン家庭っことか?

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:36:10.05 ID:pMg48qld0.net
>>789
個の確立は難しくてね、自己中、我が侭とか直にすりかえられやすいんだよ。
なんだかんだと全体主義が蔓延しているから、現在の禁煙ブームでさえ
「世論が禁煙ブームだから、店も公共施設も禁煙にしろ」という
全体に合わせろ、空気を読め風に誰しもが考えてしまう。

そして喫煙者は個人の喫煙権を叫ぶ事無く、集まって議員に陳情することなく、
マスゴミが作り上げた禁煙感や針小棒大な医療結果を元に受け入れつつ
こそこそと吸い、それを咎めるヒステリー達という図式になっているのだと思う。

見知らぬ他人が何吼えようが、己の権利を主張しないで何が個性なんだよ。
嫌煙房のバカが吼えようが、吸える場所なら吸うべきだろ。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:37:13.58 ID:LAcMzr7c0.net
禁煙厨は女子供の理屈をこねるオカマ野郎あるいは貧困層の鬼女
さっさと蚊に食われてデング熱になりやがれ ぽこぺん

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:38:15.76 ID:FEpTuyHk0.net
嫌煙房ウザいが同じくらいマナー悪い喫煙者多い、タバコ至る所で吸いたかったら田舎オススメ

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:42:13.96 ID:IL5yle810.net
近年、周囲に喫煙者の居ない、副流煙の影響も有り得ない人の肺ガン罹患率が急増している原因は
有害化学物質が付着した中国からのPM2.5が肺胞の奥まで有害物質をデリバリーしてる為
というのがバレちゃったのが不味かったな。
中国批判にならないように国内問題に摺り替え。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:43:17.91 ID:4xGUVYLi0.net
女性しか入れない店、女性割引、料金図書館の女性専用席は外国人に見られたらマズイと思う

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:43:22.57 ID:CaD4osNH0.net
喫煙者がバカなら

パチンコする奴もバカ
飲酒する奴もバカ
コーヒー飲む奴もバカ
ネットしている奴もバカ

って事になるわな

生命や財産を犠牲にしてでも娯楽・趣向等に時間や費用を費やしている点でね

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:46:39.28 ID:qvBU2M6ii.net
>>809
女性様限定の賃貸マンションとかね

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:48:32.94 ID:qzrdtdlaO.net
神奈川県の受動喫煙防止条例、経済効果は237億円の損失

神奈川県では外食産業を中心に、これまで来店していた喫煙者が来なくなり、その分の売上げが減少した。半面、喫煙者に代わってファミリー層など新たな顧客が増える効果も見込めるが、それらを考慮しても経済効果はマイナスになった。

東京マーケティング本部の正野隼平氏は、「損失は業態によって差があります。たとえば、居酒屋やファミレスなどは影響が大きいですが、高級料理店などはそうでもない。喫煙するお客が多い店ほど影響があります」と説明する。

たとえば、居酒屋は来店客の6割が喫煙者だった。最近はファミリー層の利用が増えている飲食店もあるが、「利用時間が短く、客単価が下がっている」という。

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:49:52.90 ID:ovbLaJrL0.net
よそはよそ、うちはうち

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:51:45.31 ID:lqr9YKf20.net
>>1
日本だけだっていいだろ、何でもまわりと同じにすることはない!

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:52:03.35 ID:wABsqdeV0.net
>>813
ほんとこれ

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:52:17.47 ID:IxDSfnbF0.net
煙草を吸っていない親父の兄弟は吸っている親父以外全滅し誰も吸っていない母親の兄弟も全滅

農家の両親だけ残ったというのは

煙草を吸っていても体を動かす>>煙草を吸っていないサラリーマン家庭っことか?

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:53:45.81 ID:air3SyJH0.net
>>149
シンガポールの空気はなんで汚いの?

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:58:17.57 ID:FFiZGbM90.net
ヤニ吸う土人は日本に来ないで欲しいからな、良い事
ヤニ厨は>>1の記事から伺われるように、韓国に永住すればいい

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:58:38.92 ID:tY2X6VrW0.net
>>773
いや、イギリスも「結構」って書いてるんだけど、郊外ってことね。
そりゃ日本だって、うるさいところはうるさいわけだし。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:59:13.63 ID:fROAQMwnO.net
勝手に決めるってどうなの?
分煙分煙言われて店はわざわざしきり作ったりしてるのに

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:01:42.07 ID:JhjLBYcw0.net
>>20
都心オフィス街では、ドトールが一人勝ち状態なのも喫煙席があるからだしな。
今はどこもかしこも禁煙だから、反対に喫煙席を売りに出来る時代だw

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:01:51.61 ID:VayGOWU40.net
悪はどっちだ?!
たばこ VS 酒
ファイ!!!

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:02:58.73 ID:Ase6/6j/0.net
一般人が銃もってない先進国も日本だけ

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:03:13.92 ID:Al37NTQ90.net
>>816
そんなにタバコで死ぬなら、昭和生まれは全滅してないとおかしいけど
昭和生まれの高齢者が腐るほどいる現状を見れば、タバコはそんなに生死には関係ないって事だよ。

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:07:11.52 ID:oWUen/TY0.net
>国立がん研究センターなどが2010年に公表したデータでは、
日本における受動喫煙による死亡者数は年間約6800人に上る。

この数字が確実なら遺族はJT訴えればいいんじゃ
まあぜんぜん信用できんが

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:07:25.02 ID:BKaD5DTW0.net
確かに先進国では飲食店やホテルでは禁煙ですが外のカフェテラス等では自由に喫煙しています。
日本も歩道上にカフェテラスのような場所が存在するのであれば飲食店内での禁煙は認知されるでしょう。
日本人の悪い事は環境も整わない内から全てを排除しようとする性急な姿が海外から誤解を招く一因ではないのでしょうか!
煙草問題のしろ自転車バイクの路駐問題にしろ行政が環境を整えない内に規制だけを優先する行為が市民生活に犠牲だけを強いる結果になるのです。
禁煙を強いるなら喫煙する場所も確保してから規制するべきです!

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:08:38.79 ID:Al37NTQ90.net
>>825
そもそも、科学的にタバコが原因で癌になる事は証明されてないからな。
タバコを吸う人に多い病気もあるけど、肺がんとかはタバコを吸わない人も沢山いるし。
これは世界中で言われてる事だけど。

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:10:14.81 ID:H5SlXuVf0.net
喫煙者を追い込んでやんよ!www

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:13:09.93 ID:zTxJNBkz0.net
怖いのはCOPDでしょ

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:13:51.52 ID:DmCx3sPl0.net
>>821
ドトール禁煙店どんどん増えてるぞwww

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:14:35.94 ID:CaD4osNH0.net
喫煙が正義とも言わないが禁煙も正義とはいえない

双方住み分けできるようちゃんと喫煙場所があればそれでよし

タバコが悪なら法律で禁止すればよろし
なら、喫煙者も諦めがつく

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:15:18.66 ID:bjaKJ7ph0.net
>>830 狭い店や地下の店な。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:16:52.00 ID:BOmm8hwt0.net
タバコ吸う為の専門の店でも出せばいいんじゃね?

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:18:16.18 ID:W2ZRfWRb0.net
飲食店の料理人が休憩中にタバコを吸う国

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:18:29.15 ID:koXQ4xsv0.net
ここ最近の煙草スレって喫煙厨がひたすら言い訳するだけの流れだよね
ヤク中同様自制する事ができない欠陥人間が何言っても説得力無いよね

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:18:41.80 ID:wV2j7MO00.net
日本って他国と逆なんだよね。
野外の喫煙を排除して、屋内の喫煙は放置。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:20:03.39 ID:bKz59mFF0.net
タバコは血管を収縮させるから
血管系の病気を誘発させやすい

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:22:06.04 ID:tO2bDU3P0.net
>>829
外出時は気象庁等からの情報をよくみて
中国から偏西風と共に飛来するPM2.5の状況を確認して下さい

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:24:14.52 ID:2KB6iRuE0.net
何を言ったところで飲食店限定なんて職業差別

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:26:10.53 ID:uCkYJk090.net
あたりまえだろ早くやれ 全国に拡大しろ


公共の場で毒を垂れ流すとかありえない

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:29:56.02 ID:BOmm8hwt0.net
紙巻きタバコは一切廃止して葉巻と
キセル、パイプ用の刻みタバコだけにしたらどうだろう
手軽にスパスパ吸えて吸い殻をポイ捨てするのがよくない

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:30:25.15 ID:mEhHlMQS0.net
「タバコ吸う人来なくていいです」ってやらないよな
やればいいのに

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:31:34.04 ID:xWXXeeUX0.net
紙巻たばこ以外にも、噛みタバコがあるじゃないか
あっちを流行らせればいいんだよ

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:31:50.03 ID:o3SNUTN30.net
ここで批判してる人は自分がタバコ嫌いなだけでしょ

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:32:14.38 ID:DQp/aB7Q0.net
アメリカやドイツでは、店内禁煙でも
皆食事が終われば自分の車で吸ってたからな〜
日本の首都圏は圧倒的に公共交通機関を利用してる人が多いんだから
町中にもっと喫煙施設を設けるか、いっそタバコを禁止にしたらいいんじゃない?
タバコ農家には当面補助金出して徐々に辞めてもらえば良い

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:33:15.61 ID:9xdwjew60.net
>>20
青いチキンナゲットの件、知らないアルか?

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:34:08.90 ID:uZni88XH0.net
タバコとパチンコは全面禁止で問題ない
馬鹿が増えるだけ

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:35:23.76 ID:ISXRR6f10.net
東京朝鮮ハゲ知事「タバコが吸えないならキムチを食べればいいニダ」

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:36:22.63 ID:ZAw41PAB0.net
ツイッター フェイスブック 喫煙

三大馬鹿発見器

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:38:38.13 ID:itkPFg+N0.net
タバコ吸いたきゃ家から出るな

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:40:15.94 ID:l8+HI58BO.net
>>845
店の前で吸ってるよ。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:41:33.14 ID:nBA5pGtq0.net
シナ・チョン都知事の禿添えに言われるのが我慢できない
一旦首を出して 再選されたら考えてもいい
デング熱は蚊をチョンから持って帰ったんじゃないか?

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:41:34.11 ID:HleAVamr0.net
欧州はバールで普通に喫煙してなかったっけ

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:43:44.67 ID:MiSVe5Uk0.net
分煙すらしてない店って特に夜アルコール提供する店では意外とまだまだ多くて困る

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:44:15.94 ID:6zKKuo5c0.net
>>844
逆じゃないの?
タバコ嫌いなら禁煙条例は大歓迎でしょ

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:45:19.31 ID:HmV7MRjo0.net
たばこ酒も禁止でみな幸せ。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:45:59.25 ID:Clwamh2g0.net
法律でタバコ禁止にしてスッキリ日本にしようぜ

一時的に税収が減るだろうが、
どうせニコ珍中毒者がヤミタバコか何か吸うから
当面はそいつらから罰金がっつり取って埋め合わにすればいい

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:47:36.24 ID:w8zKx9Ye0.net
>>599
そんな特殊な例を挙げられても
しかもランチタイム(笑)
金落とすってほどじゃねえわ

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:48:55.18 ID:w8zKx9Ye0.net
歩きタバコするクズ
ベランダで吸うクズ
車で吸うときに窓を開けながら吸うクズ

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:49:19.12 ID:2KB6iRuE0.net
移民党はついに職業差別までやるのか

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:50:06.16 ID:sQaptvJb0.net
>>1
タバコは貧乏国・日本の貴重な財源なのに、これ以上喫煙者が減ったらどうすんだよ?
そんなリスクのある政策より、ヘイトスピーチ規制の方が金もかからないし
日本のイメージアップに貢献する事間違いなしだぞ。

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:50:45.02 ID:nBA5pGtq0.net
今朝も元気だタバコがうまい

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:52:08.62 ID:HleAVamr0.net
前段階として飲食店の店先に喫煙可とか全面禁煙のステッカーの義務付けはして欲しいな
とりあえず客が喫煙の可否で店を選べるスタイルのモデル導入をしてみたら?

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:53:07.10 ID:fkRYRN250.net
>>859 精神科に診てもらいなさい。

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:53:30.98 ID:9bCeZ/h40.net
受動喫煙による死亡者数と酔っ払いによる死亡者数だとどっちが多いの?

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:53:47.42 ID:o3SNUTN30.net
>>855
ごめん
タバコを批判している人は

だった

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:53:49.46 ID:nBA5pGtq0.net
何 また都知事選挙があるのか
楽しみだなあ
シナ・チョン都知事の禿添えはうんざりだ

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:56:41.35 ID:Ku3V75K0O.net
他人を気遣って吸うのは良いと思うが
車の窓からポイ捨てするのめっちゃ印象悪いな
拾って室内に投げ込みたくなる

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:57:09.69 ID:w8zKx9Ye0.net
>>865
どちらも有害なドラッグだから規制が必要

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:59:57.46 ID:Gz7R8sd10.net
ルノアールならタバコ屋だから問題ないんだろ?

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:00:15.81 ID:HleAVamr0.net
飲食店の喫煙はまだ賛否が分かれるだろうけど
公共スペースでの全面禁煙には賛成だな

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:00:17.86 ID:sk0zplIQ0.net
日本だけかどうかとかどうでもいいわ
ばかじゃねぇの
それよりも国賊が処分されないのは日本だけだろう

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:00:18.36 ID:+wDNRMBg0.net
最近喫煙者と仕事する機会があって
すさまじい臭さにドン引きしたわ・・・
喫煙者があそこまで臭かったとはとといまさら思い出した。

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:00:35.96 ID:fJpWkNEd0.net
職場の休憩時間に喫煙できないと手持ち無沙汰になってしまう

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:01:27.54 ID:wD8tImuV0.net
家族連れも来るファミレスやハンバーガーショップや回転寿司とかの禁煙化は同意だが
飲み屋や風俗関係の全面禁煙は明らかにやりすぎ
ある程度の規制は必要だがやり過ぎはだめ

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:03:10.66 ID:2KB6iRuE0.net
このスレがまさに日本人になら何してもいいと思ってるの人間典型

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:03:27.38 ID:TsYqoOJq0.net
タバコ吸うのは人の勝手だと思うが
飲食店は全面禁止が当たり前だわな
早く日本も全面禁止にしてくれ

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:05:01.92 ID:TsYqoOJq0.net
外面を気にする日本は東京オリンピック前に
急ピッチで欧米先進国仕様に法律をいじってくるはず
飲食店でのタバコ全面禁止も時間の問題だろう

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:05:06.28 ID:pOI23ASH0.net
国内すべてに禁煙すべきだ、何よりの空気清浄化だ。

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:05:35.11 ID:DWygp12C0.net
>>1
キチガイ朝鮮人のヤクザが吸ってるからなあ

マスゾエごとこいつらを死滅させないと日本のイメージダウンに繋がるんだよなあ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>185
ちゃんと整備しないとな

>>735
だよなあ
何の当てにもならない

>>861
キチガイウンコリアンを死滅させればヘイトスピーチを根絶できるぞ
今すぐ実行しようか

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:05:47.88 ID:nBA5pGtq0.net
トンキンは非喫煙者が多いらしいが
一度都民に聞いてみよう 都知事選再選挙で
再選されればそれでしょうがない

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:06:00.38 ID:UdyW/bEI0.net
禁煙居酒屋は客が寄り付かず潰れまくる
禁煙飲食店にも用は無くなるんじゃね
田舎ならコンビニで弁当買って車でタバコ吸いながら昼飯の方がいいし

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:07:21.04 ID:SWM8YHvc0.net
こういう時、アジア基準は出てこねーんだな

日本はもう貧乏ジジババ国家なんだから中国・韓国・台湾とアジア基準で行こうぜ
何で白人基準でやる必要あんだよ

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:08:39.95 ID:zvXpMmu/0.net
日本人と中国人と韓国人はタバコが好きだからなぁ

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:09:41.19 ID:hb2QZp7u0.net
舛添要一が辞めないなら

東京五輪なんぞ誰も行くなよ

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:09:47.03 ID:nGNQthfI0.net
これで喫煙目的で
コーヒーショップやカフェに入る連中を締め出せるかな

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:09:56.62 ID:o3SNUTN30.net
チョンコロの喫煙率は高い!

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:11:02.54 ID:0j7Z//FtO.net
欧米はタバコから大麻に移行済みだからな

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:11:17.07 ID:HleAVamr0.net
>>884
そんな事はないよ
日本人の喫煙率は欧州の平均より低い
勿論、中国や韓国に比べても喫煙率はかなり低い

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:11:17.40 ID:MiSVe5Uk0.net
>>882
逆に禁煙店だからという理由でその店を選ぶ人もいる
どんな酒や食事を提供するかによっても客層も色々だけれどね

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:11:38.48 ID:zTxJNBkz0.net
まあ今のままでも喫煙者は徐々に減ってるけどね
もう増える事は無いだろう

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:12:09.71 ID:OuTJ0ej60.net
タバコの製造と販売を禁止にしたらいい
違反者はその場で者殺で

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:12:19.28 ID:SWM8YHvc0.net
白人の潔癖症と、アジアの寛容

日本人が白人に合わせるこたーない

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:12:34.13 ID:wD8tImuV0.net
飲む打つ買うの嫌煙家なんていたら世も末だな
禁煙ファシズムここに極まれり
タバコ自体が法律で禁止されてない以上喫煙する権利も存在するわけで
だったらどこで吸えばいいんだよ状態は異常
そんなんならタバコ自体を禁止にしろよ

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:12:59.99 ID:4MitOBP10.net
東京の喫煙者の皆さん!
こんなキチガイ知事はさっさとリコールして追い出しましょう。

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:14:23.91 ID:UdyW/bEI0.net
嗜好品の禁止なんて所詮無理
ユダヤのハゲ犬の妄想

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:14:46.73 ID:MI+nYEIe0.net
ブラック飲食「断る」

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:16:15.93 ID:E58UvoUH0.net
飲食店は好きにしろと思うが
あのスペース分けただけの名ばかり禁煙席と喫煙席は認めんなと思う

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:17:20.33 ID:LSuCh4Cj0.net
神奈川がすでにそうなってるけど
中に喫煙ルームが付いてる店じゃないと行く気しないわ
小さい飲食店はそんなの作る余裕がないからキツイと思うよ

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:17:43.87 ID:tITDhTP00.net
そもそも先進国ですらない 蜘蛛の巣のような
電信柱をみろよ 

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:18:10.02 ID:3wuhJavN0.net
>>620
それはお前ら嫌煙厨の仕事だろwなんで俺がお前らの片棒担ぐんだよアホw
俺はこないだまで半年間、怪我で病院に入院していたが、入院中は一度も吸いたいとは思わなかったぞ?
けどなぁ…退院して買えるとなると、買っちまって吸うんだよな。まだリハビリ中で暇だし。
あれって不思議なものだ。すえない場所ではいくらでも我慢できるってのに、吸えるとなると吸ってしまう。

>>648
その相手も対外アホだが、お前さんも歩きタバコしてる時点で同じだわw
相手を威嚇する前に歩きタバコすんなよ、だからこっちにまでとばっちりが出てくる。
人の事注意出切るのはな、自分が悪い事していない時だけだ。お前は歩きタバコという大罪犯してる。
相手のおっさんに啖呵切る暇あるなら、まず己の歩きタバコの癖直せよ。

俺は自分の部屋でしか吸わん。今のアパートも「吸いますがいですか?」という条件で借りた。
大家が立替で取り壊すまではここに住み続ける予定だから、次の入居者に迷惑掛ける事もないしなw

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:20:35.19 ID:Qc2qiS3J0.net
都心の良い小料理屋とかだと、禁煙じゃないのに
タバコ吸う人がほとんど居ないんだよね。
良い店ほど、喫煙者は少ないと思います。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:21:05.74 ID:0j7Z//FtO.net
エラのハゲが喫煙者をここまで追い込みって事は、タバコは実は健康にいいんだよ

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:22:52.14 ID:hWCIiw6V0.net
>>1
禁止禁止もわめきすぎると却って違反者続出する。分煙で共存する形を求めるのが当たり前
屋外でも禁煙とわめくのは日本だけ。いいかげんにしろヒステリーのバカどもが

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:27:06.39 ID:NTM+4YCxO.net
中国ですら、大都会の飲食店は禁煙だ

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:27:16.33 ID:sk0zplIQ0.net
しかし相変わらずの工作スレですなあww

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:29:46.06 ID:HSxmJgJQ0.net
>>27
万博を機に大阪は海外に合わせたから有り得るな

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:30:16.72 ID:c0K5FEnM0.net
日本人てマジで白人さまはタバコなんて吸わないと勝手に思い込んでるからな

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:35:04.63 ID:ExSDSEU70.net
受動喫煙による死亡、の定義ってどうやってんの?w

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:35:05.27 ID:rohNxuvW0.net
自分が食うとき以外吸って周りに配慮しないから駆逐されんだよw

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:36:31.70 ID:KUf0KJsY0.net
毒ガスをまき散らさなきゃこんなに言われないのに
ビニール袋に煙入れてスーハーしろよ

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:36:46.41 ID:0j7Z//FtO.net
嫌煙お断りの飲食店作れ

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:37:13.91 ID:yw2ReG5x0.net
とっとと食べてとっとと飲めば、回転回転

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:38:10.62 ID:gTlMOOUri.net
>>882
神奈川や埼玉の県境の店ならそうかも知れんが都内で一斉に禁煙にしたらそう問題ないのでは?

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:38:32.31 ID:Dz0hWUi/0.net
マスゾエは、やれよ、これ!
1個でもええから、日本人のためになる事をやれ(笑)

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:39:27.76 ID:HmV7MRjo0.net
>>909

たばこ由来の疾患が多い病気になりました。
受動喫煙したことがある→YES→決定!

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:39:44.10 ID:2KB6iRuE0.net
タバコへ批判を集中させることでそれを規制して支持を得ようとしてるだけ
ここでタバコを批判してる大半はネトサポ

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:39:51.47 ID:iqr9DPBy0.net
オレはタバコ吸わないけど、もういい加減「先進国で日本だけ」なんていう大嘘、もういい加減やめろや。

こういう大嘘を平気で吐くような連中がいる事、それこそ先進国として恥ずかしい。

こいつらがもうすぐ、「先進国でマリファナ禁止しているのは日本だけ」と言い出すことも、今から予言しておくわ。

そういう連中だからな。

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:40:21.42 ID:YlfzGbB00.net
>>910
全くそれ
他人が食ってるのに、関係なく吸い始めるおバカが絶滅しない限り、この話はなくならない

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:40:43.19 ID:zxbd7m9v0.net
真偽から言うと完全な

真っ赤な嘘

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:40:50.66 ID:FD0AVPrR0.net
朝日新聞の従軍慰安婦をねつ造する権利や自由のために
日本人が日本人として誇りを持って生きる権利や自由を侵害してしまった。

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:41:29.25 ID:0j7Z//FtO.net
>>914
サイタマーの時代が来るな
居酒屋で酒飲むなら埼玉に行く

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:42:16.10 ID:zxbd7m9v0.net
>>918
欧米は屋外の喫煙については
日本ほど制限してない。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:42:30.84 ID:UdyW/bEI0.net
>>916
もはや科学ではなくカルトだな

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:43:27.62 ID:NPIPgwt/i.net
その前に喫煙者隔離レストラン作らないとだめじゃん

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:43:44.22 ID:zxbd7m9v0.net
タバコ吸う人は半分以下になっているのに
肺癌は何故か10倍になりました

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:43:45.11 ID:HmV7MRjo0.net
>>910

オマイラがたばこを吸わせる店に行かなければ市場原理が働いて、禁煙店だらけになる
行政の力など不要。
そして嫌煙の思う通りにならないのはまだまだマイノリティーだからじゃね?
思い通りになってると言うのなら、なにも問題はないww

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:45:12.36 ID:Z3h9Ivv/0.net
在日だの通名だのも先進国で日本だけなんだぜ!
ハゲごと地上から消えろやw

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:45:33.71 ID:wFvrRdoW0.net
いまはヨーロッパも喫煙できなくなってるのかな?

10年ぐらい前にパリに行ったときは、カフェなんかだと平気でパカパカ吸って
吸い殻なんか床に捨てたけどな

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:45:43.74 ID:zxbd7m9v0.net
日本人だけだぜ
やたらと分煙とか言うの

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:46:10.66 ID:TsYqoOJq0.net
今は喫煙者が減ってるから
逆に売上げ伸びそうだな

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:46:18.59 ID:inICeSrr0.net
海外だと酔っ払いもその場で射殺して良いことになってるよ

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:46:52.80 ID:BKaD5DTW0.net
何でも浄化してしまったら死後の世界のようですね!そんなに浄化が好きなら死ねば!
洗濯だって洗剤等を使って河川や沼の水質が悪化し飲料水に影響が出ている事には気にしないのでしょうか。
自動車だって年間死傷者数を考えれば走行禁止にしてもおかしくないでしょう規制しないのでしょうか。
人間が生きて息を吸い他の動植物を食べてる自体環境破壊でしょう。禁煙を訴える人達の次のターゲットは何ですか!

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:47:19.50 ID:aPW0loOn0.net
先進国の都合のいい側面だけ持ってきて既成事実化。
日本人の外人コンプを利用したシビリアンコントロール。
よそはよそ、ウチはウチじゃ!

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:47:48.67 ID:64OpOLtN0.net
>>926
ホントこれ。

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:47:54.42 ID:zxbd7m9v0.net
次は呼吸による二酸化炭素だろう

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:48:14.74 ID:mLpxZAfO0.net
タバコが体に悪いってのと地球温暖化を信じるバカにだけはなりたくないな。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:49:55.75 ID:1CPkICmKi.net
>>875
と思いたいよね 、うん、うん

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:50:20.37 ID:pG6c01ST0.net
>>902

今どき喫煙してるヤツって貧乏人が多いから、こ洒落た小料理屋なんかに

貧乏喫煙者は寄り付かないだけ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:51:23.88 ID:XbSo+b0jO.net
飲食店もだけど路上喫煙もやめてほしい

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:51:36.31 ID:v+1jlcY10.net
税金一箱1万円にすりゃいいんじゃね?
そうなったら大麻並みに裏山で栽培されてヤクザが取引するのか
胸があつくなるな

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:51:48.43 ID:PD7oV6dS0.net
喫煙者の健康なんかどうでもいいし
臭いし迷惑なんだよ

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:51:59.89 ID:4NuGTidT0.net
民主党と同じで、いかに耳障りのいいお題目で日本にダメージを与えるか、に必死に見えるな

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:52:05.18 ID:ROW7PirH0.net
飲み屋自体、オワコンだしな。

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:52:46.56 ID:St9klh980.net
JTの工作員が多いですね。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:53:29.62 ID:HSxmJgJQ0.net
飲食店を喫煙にしようが分煙だろうが
タバコ吸ってる奴の口から異臭がするのと体や髪の毛や服からくっさい臭いをまき散らして
しねばいいのにと思われてることは変わらないしなあ

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:54:52.74 ID:8jjZk2xE0.net
>>926
>>935
ピロリ菌やHPVは50年、HCVも30年かけて癌を作るの
急に禁煙したって肺癌が減るわけ無いじゃんw

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:56:20.57 ID:0j7Z//FtO.net
>>947
アフラトキシンB1は数ヶ月でガンを作るんですが

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:56:30.30 ID:zxbd7m9v0.net
欧米じゃタバコの文化は健在
コンサル、広告屋にこんなつまらん記事出させる金を競技施設にかける方が
よっぽどマトモだろjk

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:57:55.78 ID:Rkva2uGE0.net
>>119
知ったか乙。
海外色んな国に行ってるけど、どこでも歩かない人は片側(基本右側)に集まるぞ?

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:58:28.65 ID:vJiQxmXP0.net
>>929
EUの大半は屋内禁煙、屋外はフリーで
女も吸うから屋外では見た目からしてひどい状況
日本の外の状況のほうが10倍マシ

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:58:35.73 ID:bF2HrJxL0.net
人の「煙を吸わない権利」をないがしろにしている喫煙者に権利なんかない

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:59:16.50 ID:mk5I3HK2O.net
飲食店内での全面禁煙はぜひ実現してほしい。食事が不味くなるから。
だいたい今だってまともな喫煙者は店の外に出て吸ってるだろう。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:00:46.72 ID:tK3agVig0.net
店毎に禁煙分煙喫煙可を表示すればすむことじゃん

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:00:51.25 ID:eUSkxSLJ0.net
どうすんだ?海外の人って結構すごい体臭の人いるぞ

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:01:07.44 ID:Rkva2uGE0.net
>>951
日本の方が人口多いから、屋外での見た目も日本のほうがヤバいけどな。
東京都心部の屋外喫煙スペース(田町とかにある)なんて、大量にサラリーマンが集まってタバコ吸ってて何事かと思うしw
パリだとあんなに固まって喫煙してるなんてないからね。散発的に店の裏口でスパスパ吸ってるだけで。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:01:52.03 ID:vJiQxmXP0.net
>>949
アメリカの規制は日本の遥か先に
進んでるほうだとおもう
だけどヨーロッパは酷いもんだ

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:02:21.61 ID:2KB6iRuE0.net
叩ける材料を探して叩いて規制して支持を集めるそれだけ

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:03:22.37 ID:SmhJHcViI.net
食事中に煙が入ってくるのは絶対に嫌だ、
最低限、空間が分かれる完全分煙なら許せる。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:04:06.72 ID:0j7Z//FtO.net
嫌煙キャンペーンは時代遅れ
ガンの主要因はアフラトキシンB1

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:04:20.46 ID:negBGtD40.net
国産・中国産食品(製品)情報掲示板

http://daikou119.bbs.fc2.com/

韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば
購入するしないを判断出来ますが、表示されてない場合は
対処が難しいものです

韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う
掲示板です。是非、情報をお寄せ下さい!

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:04:39.96 ID:HmV7MRjo0.net
>>953

まともな非喫煙者は、不快な思いをしてまで喫煙可能な店にはいきません。

>>956

そりゃ吸えない場所が多くなれば一極集中するでしょう。

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:06:13.66 ID:M54rxQdW0.net
煙はいやだけど
規則守ってるぶんにはいいと思うけどね
そもそも販売してるのがいかんとは誰も言わないのな

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:06:34.29 ID:UdyW/bEI0.net
>>962
まともな非喫煙者っておまえらみたいな基地害の嫌煙の事を言うのかね

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:07:11.12 ID:vJiQxmXP0.net
>>956
散発的ってところは同意するけど
普通にカフェの表や店の入口
歩きタバコ等々スパスパしてたけどね

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:08:43.18 ID:rLngaZc70.net
はいはい大麻合法化ね
さすが現都知事

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:09:26.25 ID:IOmMNb630.net
俺はタバコを吸わないけど、嫌煙厨に対する配慮はフェミに対する配慮と同じ結果しかもたらさないと思う。

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:11:08.25 ID:HmV7MRjo0.net
>>964

うーむ なぜ俺が嫌煙?

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:12:14.18 ID:jlnsKXce0.net
ロンドンの広場行けば吸殻だらけさ
欧米ではとかあまり参考にならんよ
それとは別に 日本だけはってのが俺は意外と好きだな
100%それに納得してる社会など世界にどこにも無いのだから

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:12:54.88 ID:IJtrC2710.net
まーた○○してるのは日本だけっていう外圧風恫喝かよ
ここは日本なんだから外国がどうしてようと知ったことじゃねーよ

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:12:59.82 ID:Tk+sovvC0.net
>>150
カリフォルニアにパブなんてねーよ
死んどけ

972 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:13:17.50 ID:sHqO9Vmt0.net
>>1
喫煙とその他の行動を分ければいいだけなのに、
なぜ何でも喫煙しながらやりたがるのか(・ω・`)

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:14:21.50 ID:0j7Z//FtO.net
>>970
一般人が銃武装してないのも日本だけだし、大麻吸ってないのも日本だけ
とか絶対言わないもんな

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:16:00.12 ID:sj53oSHS0.net
>>620
頭悪いな

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:16:11.95 ID:56Vcf/r90.net
そろそろ酒の規制も強めろよ

976 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:17:06.67 ID:sHqO9Vmt0.net
>>82
タバコを吸うために全国から観光客が集まる町とかいいですね。

>>86
換気の悪い喫煙ルームに喫煙者がすし詰め状態で、
まるで潜水でもしてるかのように苦しくなって出てくるのは、
見ていてちょっと可笑しい(・ω・`)

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:17:33.42 ID:yc8W7KMn0.net
サケガー

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:17:37.73 ID:HmV7MRjo0.net
>>975

イヤ酒こそだろ〜 酒が根絶されれば、たばこもなくなってよい。

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:18:08.08 ID:wD8tImuV0.net
自分は吸わないが嫌煙厨のヒステリーは不快

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:18:55.72 ID:k9HfExWx0.net
酒の規制強化を唱えない嫌煙家ってホントただの偽善者。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:20:36.66 ID:Qv741qbB0.net
フランスなんか路地やなんか捨てたタバコだらけなんだが
しかも貰いタバコ普通にかましてくるし

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:21:19.20 ID:2RC4h2FQ0.net
憲法9条も日本だけ

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:22:29.55 ID:UdyW/bEI0.net
パチンコも日本だけ

984 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:23:42.93 ID:sHqO9Vmt0.net
>>980
酒飲みながら歩いてる人とか、
職場で酒飲んでる人はあまり目につかないからなぁ(・ω・`)

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:27:49.76 ID:HmV7MRjo0.net
>>984

職場で基本禁止になるほど、酒の方が凶悪であるということ。

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:29:40.28 ID:hWu4IZyW0.net
【社会】どこでもギャンブルできる先進国は日本だけ? 東京都、五輪前に「パチンコ禁止条例」制定へ

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:31:05.46 ID:38i/bhPL0.net
喫煙者はぶち殺しても無罪の法律を作るべきだよ

988 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:32:05.05 ID:sHqO9Vmt0.net
>>985
なんでこんなにタバコ>酒なんだろうなぁと考えてみたら、
見渡せる範囲においては、
どんな人が吸おうが迷惑なタバコに対して、
酒の迷惑はその人その人によるというのもあるんですかね(・ω・`)

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:33:52.18 ID:9cpeN6yM0.net
つうか、海外だと屋内は禁煙だが屋外は吸いたい放題だろ。

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:34:45.29 ID:vw4E9UvHi.net
>>1
海外に合わせてマリファナ許可してくれないと困るよ

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:37:34.41 ID:HmV7MRjo0.net
>>988

なんで? オレ非喫煙者に迷惑かけた事ないよ?
その人その人によるのはどちらも同じ。

何時間も前の喫煙の痕跡が迷惑だと言うのなら、こんな条例なんかじゃ話にもならないはず。

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:37:39.15 ID:56Vcf/r90.net
酒はとりあえず公共交通機関に乗る予定のあるやつは飲むなよ
酒くせーし大声出すしゲロ吐くし最悪だわ

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:40:28.09 ID:k9HfExWx0.net
>>984
アルコールが体内に残っている間は外出を禁ずるべきだと思う。
酔っ払って家族に暴力をふるう奴もいるから、どうしようもないが・・・

994 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:42:29.73 ID:sHqO9Vmt0.net
>>991
君じゃなくてタバコ自体の印象ですよ。
10人飲んでて一人暴れたら、
酒よりもその暴れた人に迷惑な印象を抱くけど、
10人喫煙してて10人の煙どれも迷惑なら、
タバコ自体に迷惑なイメージが強くなる(・ω・`)

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:43:56.87 ID:wD8tImuV0.net
タバコの煙は有毒だけど酒臭いのは不快だけど毒じゃないからなぁ

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:46:04.24 ID:HmV7MRjo0.net
>>994

そりゃ見えないとこの印象なんてわからんもんね。
でもそれは、どんな人が吸おうがという表現には少なくともならんでしょ?

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:50:57.37 ID:xt7C51IX0.net
ヤニカスって人より多く税金払ってるってデカイ面すっけど

ヤニカスのせいで医療費が増大しててその多く収めてる税金以上に医療費かかってるんだから

医者にかからずに死ぬべきだよね

998 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:52:15.46 ID:sHqO9Vmt0.net
>>996
そこに書いた「どんな人が」というのは、
「自分の周りで喫煙してる人ならどんな人でも」ということですよ。
喫煙すれば煙は届くし、
誰が吐き出した煙であろうとも迷惑なのは同じなんです(・ω・`)

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:53:19.62 ID:wV5eZfSa0.net
電子タバコの俺は勝ち組
(^。^)y-~

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:55:01.72 ID:fJpWkNEd0.net
嫌煙厨に混じって一般のタバコ販売許可の権利が気に入らない人たちはいるだろうな

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:56:21.91 ID:3wuhJavN0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200