2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】飲食店で喫煙できる先進国は日本だけ? 東京都、五輪前に「禁煙条例」制定へ

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:08:39.07 ID:MEi6n9hE0.net
アメリカって一時期禁酒法をしたくらいヒステリカルになる国でもあるよ
なんで日本がこういうところまで追随しないといけないのさ?

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:09:12.77 ID:sL/dhd/i0.net
>>434
ニコチン依存症という病気だから
病院いって治しましょう

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:09:23.40 ID:Jr622KoC0.net
>>407
やっぱり遺伝子組み換えでないのが体にいいのかな?w
それができるなら臭いとあのベトベト感と黄ばみと有害物質を排除したものを・・と思ったが
そこまでやるなら、チュッパチャプス舐めてろって話になるな

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:10:23.05 ID:gtSSGIF00.net
>>440
またひとつ賢くなったねえらいぞ

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:10:23.77 ID:do4bPma40.net
じゃあマリファナ吸うか

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:10:27.12 ID:lZCf82cd0.net
受動喫煙の有害性というが、俺の世代なんか子供の時から爺さんが
たばこプカプカ、半生記は生きてるが、肺綺麗だぞ。
俺は35年ほど喫煙してるが血管年齢も歳相応、1日に3箱も4箱も吸うほど
間接喫煙になる店ってパチ屋か?
パチ屋でもそんな量になりのか?
JTはあらゆるスポーツ競技の加盟から除外しろよ。
輸出もするな、米国に合わせるのなら徹底してやれよ。
1000円にすれば売れなくなって財源にこまるだけだ。
そうなれば、闇タバコが安く提供されるだろう。
中途半端なことやりやがって。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:10:33.92 ID:JQdsQXoQ0.net
タバコ代で年間70万円くらいだ

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:10:44.58 ID:xXYq60qM0.net
 鼻炎症者のお願い
店内を禁煙と喫煙場所に分けたら、匂いは部屋全体に廻るから、
禁煙の店か、喫煙の店のどちらかにして欲しいです。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:11:18.00 ID:NCeaX03X0.net
>>438
そうだろうねぇ。軽自動車危ないからね。
1年禁煙すれば、家族でクリスマスにディナーフルコースで食えるよw
400円で365日たばこ吸うと、14万6千円かかるからね。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:11:25.55 ID:kQP0R8If0.net
>>436
店舗内分煙って、良くないと思うぜ。

煙は漏れるし、店側には分煙設備のコストが掛かり
それは結局、客が払うことになる。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:12:16.71 ID:HmmPSc8Q0.net
32年の長きにわたり、執拗に繰り返し、繰り返し、セックススレイブ慰安婦をねつ造し日本を貶めてきた朝日新聞。

朝日新聞の作り話に朝鮮人の乞食根性が敏感に反応し、韓国政府主導で元慰安婦の婆さんを仕込んで
ストーリを組み立て演技、証言させ、日本から謝罪と賠償(カネ・金)を引き出そうとしたのでこれまでの経緯である。

朝日新聞がやったことは、日本人を世界中で貶め続けて、韓国朝鮮人人をはしゃいで躍らせといて、最後にハシゴをはずした。

→つまり、朝日新聞は報道機関としての自らの信用を失墜させ、部数を大幅に落とし、日韓関係をこじらせただけである。ただのバカである。


嘘も百回言い続ければ、事実と化す。
朝賤人とシナは、嘘、ねつ造の歴史を自国民はおろか、世界中で吹聴し、
慰安婦像(セックススレイヴ)を世界中に設置し、全くの嘘を既成事実化させようとしている。


<嘘が世界で既成事実化されつつあるのは、ねつ造に対して、即時に反論、否定しなかったこれまでの日本人にも責任がある>


彼らは繰り返し繰り返し、執拗に嘘を言い続け、でっちあげの嘘を既成事実化する企みをもって、
日本を貶め、金を引き出すことに味をしめている。

したがって、日本人はねつ造に対して、即時に反論、否定していく努力を怠ってはいけない。

X 慰安婦問題は X 
    ↓
   正しくは、

朝日新聞がねつ造した 偽ストーリー(作り話)に沿って、元慰安婦になりすまし

チョン国政府により役者として派遣された
      ↓
賤人老婆によって演じられる ゆすり・たかりのショーである。

その実態は、待遇も破格の給与からもわかるように、 彼女らは高級売春婦。 娼婦である。


結論:
《朝日新聞の廃刊》 と 《日韓断交》 はそう遠くない日に確実に訪れる出来事であり、
因果応報という自然法則からは何人も逃れることはできないということである。

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:12:28.72 ID:L1gsR35Q0.net
大麻解禁しろks

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:12:42.21 ID:kl0HST7J0.net
ヤニは自分たち独自に毒息を吐かなくて済む道を模索した方がいいんじゃね
たばこ自体を改良するとか、煙が洩れないヘルメットかぶるとかさ
一切の対策を嫌煙の手に任せてるから嫌煙のいいように変わっていくんだよ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:12:55.09 ID:uUHbEtBL0.net
先進国で、世界で、違うのは日本だけ

こういう言葉に弱いよな日本人て

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:13:01.15 ID:jTf4wkTo0.net
>>447
タバコ吸ってるけど普通乗用車乗ってるし洋食フルコースくらいちょいちょい行くぞ。

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:13:06.97 ID:GmMrdiy50.net
>>446
店内禁煙の高めのレストランに行けばいいだけ。

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:13:09.13 ID:KyMBkTfJ0.net
コンビニもタバコが並んでますけど・・・・・
あっ、エロ本も並んでた
何もできないんだから五輪にふさわしくないよね、辞退しよう

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:13:25.44 ID:MEi6n9hE0.net
店舗に任せたらいいんじゃないの?
常連のいる居酒屋とか良い迷惑だろうし

smoking allowedとか貼りだしておいて自己責任で店舗に入って貰えば良いしね

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:13:38.72 ID:NCeaX03X0.net
>>444
間接喫煙と子供の健康被害に関しては尿中コチニンによる調査があります。
また、間接喫煙での子供の歯肉への色素沈着のレポートもあります。
「尿中コチニン」
でググってみよう!

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:14:22.83 ID:lZCf82cd0.net
天下り先の人件費をタバコの値上げ分でペイしてんだろ?
反社会的勢力は貴様ら自民じゃねえかよ

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:14:46.32 ID:MEi6n9hE0.net
>>452
根無し草が増えたんだろうよ
他がどうしようが関係ないって言うようなスノビッシュな人間が減ったんだろうよ

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:14:48.29 ID:oPGVQAUx0.net
>>422
お前の周囲は何処なんだ?
具体的に地名を書いてみろ。カッペ。
タバコの話をしてるんだろ。
都内は、お前の村とは比較にならない程デカイんだよ。

嘘を書くなと言ってるんだ。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:14:53.30 ID:NCeaX03X0.net
>>453
惜しいねぇ。もうちょっと良い車にのれたのにねぇw

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:15:45.37 ID:jTf4wkTo0.net
>>461
うーん、今の車で不満はない。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:15:59.21 ID:GmMrdiy50.net
>>457
子供がいるなら放射能と汚染されていない食べ物に気をつけてやれ

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:17:45.00 ID:NtDpzdniI.net
煙草吸わなきゃ車買えるよって、ネットやらなきゃ働いて稼げるのに

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:18:14.86 ID:kNpZYZcE0.net
喫煙可な店に入らなければ良いだけだろ

違法でもない、普通に街で買えるタバコをそこまで規制したって結局路上で吸われるし意味ない

禁煙にするならタバコを違法薬物認定にでもするのが先だな

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:18:26.96 ID:b32an1A00.net
>>460
地名ww
気づいてなかったのかwww
よっぽど住む土地にコンプレックスあるんだな。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:19:10.46 ID:Kc9TwvnU0.net
>>24
マクドナルドなんてDQN母親がガキ連れて喫煙席陣取るような店
これがまだマシな方。

酷いのは喫煙席と禁煙席両方とって子供は禁煙席に放置して喫煙席で煙草吸う親という構図

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:20:18.44 ID:Jr622KoC0.net
タバコ吸ってたら将来歯ボロボロになるから、今からでも少し量減らして入れ歯代貯金でもしたほうが健全

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:20:19.89 ID:Kc9TwvnU0.net
>>414
煙草だけのせいじゃないけど煙草の影響はあるだろう。
低所得&DQNがメイン客層の店なんだから。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:20:24.99 ID:MEi6n9hE0.net
自分は吸わないけど、居酒屋は普通じゃない?って思う
そのうちお酒まで良くないとか言い出しそうだよね
こういう手の人たちってw

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:20:34.96 ID:kQP0R8If0.net
>>467
子供連れで喫煙室に入る母親より、余程、マシだろw

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:22:37.43 ID:EzRyMYvf0.net
つーか、分煙すらされてない食い物屋ってあるのか? 焼き鳥屋とかか?

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:23:02.05 ID:hVoAGJ3e0.net
>>439
酒のタバコの健康被害の根本的な違いって分かる?頭が悪い喫煙者には分からないだろうな
酒は隣で飲まれても飲まない人の肝臓からアルコールは検出されないよね?でもタバコは違う。吸わない人の肺に吸収される
そういう根本的な違いがあるからこそ、禁酒法は世界中に広まらずに撤廃され、禁煙法は世界中で支持されてるんだ。分かったかな?

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:23:17.42 ID:h2wfCimt0.net
毒煙人口が多いからしょうがない部分もある
ただ、ファミレスにしても酷い有り様だからな

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:23:48.08 ID:Kc9TwvnU0.net
>>423
>臭いが体についてるとか、口から臭いが漏れるんだ!とか

それはお前が体臭や口臭ケアしないのが悪いだけであって、喫煙スペースがどうこうなんて全然関係ねーじゃねーかw

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:24:05.84 ID:MEi6n9hE0.net
>>473
自由にタバコを吸える国ジャパンにしたほうが観光客は来そうだよねw

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:24:48.78 ID:dhx42vVJ0.net
いつからヨーロッパは発展途上国になったんだ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:25:06.16 ID:NCeaX03X0.net
>>476
来るのは中国人、韓国人ですか?!

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:25:28.82 ID:kl0HST7J0.net
>>470
いや、日本の飲み屋は分煙がなってないと外国人旅行客なんかはけっこう言う
一切禁煙はやりすぎだと思うけど「今のままでよくね」はないな

てかほんとヤニは自分たちでしめるとこしめる努力しないと
嫌煙のなすがままだと絶滅するよ、あんたら

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:26:50.44 ID:hC+ch0pd0.net
都内は喫煙禁止でOK

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:28:23.24 ID:hVoAGJ3e0.net
>>476
世界中の笑い者になりたければねw

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:28:30.54 ID:nYxrAJ3y0.net
オヤジが行きそうな個人の定食屋とかは「煙草も吸えねーのカァ!」って
トラブルになりそうだな、というかこっそり吸わせるんだろうけどね

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:29:04.43 ID:vE59fLNY0.net
嫌煙はもう決定済みだから、そろそろ嫌デブ、嫌ハゲに移行しようぜ
デブは邪魔な上に臭くて気持ち悪い、ハゲは臭くて見てると飯が不味くなる

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:29:21.23 ID:NCeaX03X0.net
結局は喫煙者が、人の迷惑考えずに(というか解らない?!)やってきた
ツケが来てるんだよね。個人の健康の問題だけなら、ここまで嫌煙が
大きくはならなかった。かけている迷惑の大きさを理解出来ないからこそ
段々締め付けが強くなっている・・・自業自得だよw

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:29:40.41 ID:do4bPma40.net
つか周り気にせず好き放題吸ってるのは和民とかそういうクラスの居酒屋程度だろ
ちょっとランク上がればまず周りの全てを確認してからだろうしな

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:29:54.66 ID:Kc9TwvnU0.net
>>430
何でも(完)でも嫌煙ガーってことにしてる連中も頭の出来は大して変わらんだろw
例えば路上喫煙してる喫煙者にギャーギャーいってるような人なんて自治体の監視員位で一般人では全然見ないけどな。
そういう監視員を指して嫌煙とは言わないだろう。

まあ俺は屋外と屋内で喫煙/禁煙ってきっちり分けるほうがすっぱりシンプルでわかりやすくて良いと思うがな(ポイ捨ては全面禁止で)。
しかしそれは同時に店舗禁煙と同義になるからこのスレを見てもわかるように喫煙者も反対してるだろうってなるな。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:31:03.63 ID:kQP0R8If0.net
>>482
チェーン店でもない定食屋で、全面禁煙店とか見たことないぞ?

>>481
お前さんも、たまには日本から出なよw

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:32:02.32 ID:EzRyMYvf0.net
>>479
食べ放題飲み放題の店じゃなく、もっとまともな店へ行け、と教えてやれよ。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:32:09.77 ID:9nJGZe/O0.net
歩きタバコも見かけないし飲食店でも喫煙席が見えないようにバランスよく分煙されてる
五輪は迷惑しかないな中止したほうがいい

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:32:26.44 ID:NCeaX03X0.net
>>487
それは、君が日本から追放されたって意味でしょうか(笑)

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:32:52.33 ID:Y/yt0JZe0.net
後進国のほうが多いけどね
なんででしょうね

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:33:27.74 ID:R3+Lsoy5O.net
煙草は大嫌いだが
分煙が妥当
全面禁煙とかあり得ない

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:33:27.61 ID:do4bPma40.net
周りの人間の迷惑とかいうけど人間生きてるだけで迷惑かけてるんだよ
例えば普通のリーマンで給料稼ぐ行為だって極論すれば他の誰かを不幸にしてる

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:33:54.59 ID:kQP0R8If0.net
>>490
日本語はどれくらいできるの?
それとも、アンカーミスかなw

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:34:19.43 ID:hVoAGJ3e0.net
>>487
流れ的に出て行くのはお前の方だろ。残念なおつむのお前にお似合いな発展途上国がいくらでもあるから、荷物をまとめてなw

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:34:33.22 ID:hZtXex7p0.net
>>1
じゃあオリンピックの公式スポンサーはマクドナルドに頼めばいいんじゃね?

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:34:53.34 ID:/Rm5hxEX0.net
ラーメン屋でタバコとか信じられんわな

頭からスープをかけてやるしかねーのか?

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:35:11.32 ID:9wHr4rov0.net
色々遅れてしまった日本
クタバレ左翼

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:35:32.80 ID:LmAJCAP80.net
オリンピックってめんどくせーな

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:35:34.98 ID:Kc9TwvnU0.net
>>489
いやさちょっとは外出歩こうぜ、特に夕方以降
都内でも新橋みたいに喫煙所がやたら充実してる地域の駅前でも路上喫煙者&ポイ捨てなんて探さなくても毎日見れるくらいはいるぞ?

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:35:46.84 ID:Z3l//Oeu0.net
飲食店とホテルと公共施設と路上は、
全面禁煙で頼む。

違反者は懲役5年以上もしくは1億円以上の罰金で。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:36:16.77 ID:NCeaX03X0.net
>>498
そうだな!飲食店全面禁煙にするのが遅すぎたよな!

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:36:37.18 ID:do4bPma40.net
国民の8割を依存症にした国が責任取るべきだね

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:36:52.95 ID:NgkK11nz0.net
>>1
壁で仕切ってベンチレータを取付け、完全に分煙化しちゃえば問題ないんじゃね?

まさか、それも不可にするの?

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:37:17.15 ID:kQP0R8If0.net
>>495
流れ的にって・・・お前さんの脳内って、どんな仕組みになってんのw
日本は喫煙店と禁煙店を完全分離して、世界に手本を見せるべきなんだよ。

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:38:27.17 ID:NCeaX03X0.net
>>503
今は喫煙率は8割なんてありませんが、どこの国に住んでるんですか?

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:38:30.49 ID:nYxrAJ3y0.net
パチンコも全面禁煙にしてくれないかな
一時期流行ってたみたいだけど、いつの間にか消えてしまった
そうなれば客が入る事も少なくなるだろう
店舗の減少化にも繋がる

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:38:57.69 ID:9nJGZe/O0.net
飲食店をことさら強調するのはネトサポ同胞はパチンコ屋が禁煙になると困るからだろ

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:39:09.25 ID:Z3l//Oeu0.net
>>505
喫煙店の客層=塗装工・土木作業員・配管工

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:39:09.24 ID:Kc9TwvnU0.net
>>498
しかし右でも左でも極端よりな極右極左な奴らほど喫煙者だらけってある意味皮肉だよなw

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:39:16.95 ID:+L8McdQ10.net
全面禁煙でもいいけど、どうせなら全面禁酒にもして欲しいわ
酔っ払いの方が数百倍害だからなww

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:40:13.18 ID:EzRyMYvf0.net
>>486
喫煙者の俺ですら、歩きたばこでフカシてる奴とかムカつくけどな。
混んだクラブで吸いながら揺れてる奴とか。食い物屋ですら外で吸うのは当たり前だと思ってるけど、どうした?

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:40:25.58 ID:kQP0R8If0.net
>>509
なにか問題でもw
お前さんの小さな脳みそじゃ理解できないだろうが、先進国でも禁煙ファシズムは問題になってるんだぞ。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:41:22.58 ID:hVoAGJ3e0.net
>>505
フリーな喫煙状態から分煙、そして公共の場での全面禁煙って流れが実感できないの?タバコ以外にヤクでもやってんの?この池沼w
あとさ、非喫煙者に「日本から出て行け」と言うお前が、どの口で世界中に見本なんていうのかね?ほんと、ニコ中バカの見本だな、お前は

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:41:29.33 ID:NCeaX03X0.net
禁煙ファシズムを唱えていた、ニュース23のキャスターは
肺がんになってから禁煙しましたけどw
ちなみにスポンサーがJTだったと思うんですが・・・

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:42:02.92 ID:NgkK11nz0.net
>>507
多分、業界団体やパチ議員が猛反対するだろうけどねw
底辺層相手の店で全面禁煙化なんて致命的だし。そう言えば、マックも全店舗禁煙にするとか報道されてたけど、
自分とこの客層を理解してないよなぁ。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:42:09.16 ID:XJXN2a2i0.net
>>473
君も喫煙者?www
言ってる事がずれてるよwww

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:42:19.70 ID:MEi6n9hE0.net
>>513
世界とか、グローバルとか、カタカナ言葉に弱いのって
頭が弱いとしか思えないよね
確かに大事な場合もあるけど、こればかりはもうどこにもいるから仕方がないねw

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:42:27.14 ID:Z3l//Oeu0.net
>>513
さすが人生の底辺で生きる人間w

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:42:55.62 ID:1Pb+uX940.net
喫煙可のスペースで吸ってて悪く見られるのも日本くらいだ
条例ではなく法律で喫煙のルールを定め喫煙者の権利も守れ

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:43:01.25 ID:mmN2g3cI0.net
タバコの煙 と 居酒屋、ファミレスの中国食材

どっちが危険?

受動喫煙がーーもわかるけど、安い外食屋で
受動喫煙がーなんて言うと恥ずかしいぞ

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:43:08.75 ID:R4ZyB8Xp0.net
俺はタバコ吸わねえけど条例で全面禁止はやり過ぎじゃねえの
タバコ吸える店もあっていいやん

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:43:12.32 ID:kQP0R8If0.net
>>514
誰と間違えてんのか知らんが、アホな白人連中も揺り戻しが来る。
禁酒法が無くなった様にな。

喫煙店があって、迷惑する奴なんかいないよ。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:43:14.23 ID:Jr622KoC0.net
>>507
というよりもパチンコの存在自体を止めてくれって感じだな
あの構造はもう崩れないのかもわからんが・・・どうにかしないといけないだろうな

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:43:56.20 ID:oPGVQAUx0.net
>>466
嘘をついたんだろ?
だから答えられない。そんな店無いだろうし。
お前が挙げた店は馬鹿クソガキが集まる店だし。
スレから逸脱して発狂してる。
タバコで発狂し、カッペでも発狂してる。

俺は横浜に住んでるよ。
ラーメン屋、居酒屋、タバコ吸えるよ。
俺は止めたから吸わないけど、他人に強要する気は無い。

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:44:18.64 ID:NCeaX03X0.net
>>518
それは新鮮!
たしかに「タバコ」も外来語だ!
だから、日本人はタバコに弱いのか!(違うって)

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:44:30.94 ID:MEi6n9hE0.net
階層関係なく、どこの国でもスタイルのある人、スタイルのない人がいるんだと思うw
カタカナとか海外って言葉に弱いのは間違いなく後者www

で、今度は海外とのすりあわせが必要な時に、国内から不満があがったら
ファシストになるのも後者www

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:46:05.73 ID:pGKE7ses0.net
最近は嫌煙厨のが基地外に見える

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:46:06.21 ID:NCeaX03X0.net
>>520
「喫煙のルールを定め喫煙者の権利も守れ」
それが守られていないから、今権利を奪われようとしてるんですがw

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:46:19.37 ID:KFWbtjG/O.net
>>511
同意
酔っぱって電車で寝てる姿なんて先進国どころか発展途上国でさえ無いからな

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:46:40.33 ID:do4bPma40.net
まぁまだ個人輸入が流行ってなくて国に税金入るだけよしとしなきゃ

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:47:02.32 ID:MEi6n9hE0.net
21世紀でめっきりと減ったのがスタイルのある人間
これは間違いない

そのかわり正論ばかりの風見鶏が増加したw

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:47:09.79 ID:kQP0R8If0.net
>>529
お前に対話機能は付いてないのか?
摩り替えばっかりじゃんw

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:47:59.54 ID:kl0HST7J0.net
>>522
ここ見てても分かるけど、当のヤニたちに自律する力がなくて「えーやんかー自由でえーやんかー」のダラダラだから
見かねた嫌煙の仕切りで嫌煙の都合の良いように整備されてしまうんよ

ヤニたちが過剰に疎まれるのは「昔さんざん迷惑かけられたツケじゃ!」みたいなことも言われるけど
結局、そのへんのダラっとした癖はも続いてるんよな
頭がトロけるんかね、ヤニってのは

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:48:11.61 ID:NCeaX03X0.net
>>533
どこがすり替えなのか、ご指摘をお願いいたします

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:48:17.92 ID:uYB0gMzt0.net
もうすぐ40だが、1度もタバコなんか吸ったことない。
俺の唯一、自慢できること。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:48:37.40 ID:R4cdOZ3x0.net
タバコといいパチンコといい
まずは利権で食ってる政治家を吊し上げないと
法令制定にはほど遠いんだよなぁ・・

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:49:27.79 ID:MEi6n9hE0.net
まあ害ではあるけど、こういう動きのほうがものすごい害に見えるんだよな
タバコは吸わないけどw

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:49:41.72 ID:ML1mkkuC0.net
居酒屋禁煙にしろよ
くさいんだよ

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:50:09.55 ID:do4bPma40.net
>>536
童貞みたいでキモイっすね

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:50:25.47 ID:2P11jKBh0.net
>>525
だからオレの周囲での話だって言ってるんだけどね〜。
店がどうとか激しく的外れだっていい加減気づいて欲しいもんだわ。

いや〜でも横浜あたりでも東京コンプレックスみたいなのあるんだな。
カッペってなんか久々に聞いたわw

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:50:47.00 ID:z6/ZU6h10.net
本当に日本は都合のいいところだけ「海外は〜」て言うよな。
それを言うなら、海外で路上を禁煙にしてる国なんて聞いたことないぞ。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:51:05.30 ID:kQP0R8If0.net
>>535
守ってる人間の例に、守ってない人間の例で摩り替える理由ってなんだ?
お前は>>331でも注意されてるだろ。

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:51:31.03 ID:do4bPma40.net
外国は麻薬がゆるゆるなのですがそれは

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:51:46.20 ID:S7x+ir1w0.net
おれは非喫煙だけど
五輪に絡めた禁煙ファシズムは要らねーわ。

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:51:48.84 ID:MEi6n9hE0.net
アメリカは多少ねヒステリーを起こす時がある国なんだよ
まだまだ若いから

マックの猫レンジ事件もそうだっただろうに

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:51:57.53 ID:HmmPSc8Q0.net
32年の長きにわたり、執拗に繰り返し、繰り返し、セックススレイブ慰安婦をねつ造し日本を貶めてきた朝日新聞。

朝日新聞の作り話に朝鮮人の乞食根性が敏感に反応し、韓国政府主導で元慰安婦の婆さんを仕込んで
ストーリを組み立て演技、証言させ、日本から謝罪と賠償(カネ・金)を引き出そうとしたのでこれまでの経緯である。

朝日新聞がやったことは、日本人を世界中で貶め続けて、韓国朝鮮人をはしゃいで躍らせといて、最後にハシゴをはずした。

→つまり、朝日新聞は報道機関としての自らの信用を失墜させ、部数を大幅に落とし、日韓関係をこじらせただけである。ただのバカである。


嘘も百回言い続ければ、事実と化す。
朝賤人とシナは、嘘、ねつ造の歴史を自国民はおろか、世界中で吹聴し、
慰安婦像(セックススレイヴ)を世界中に設置し、全くの嘘を既成事実化させようとしている。


<嘘が世界で既成事実化されつつあるのは、ねつ造に対して、即時に反論、否定しなかったこれまでの日本人にも責任がある>


彼らは繰り返し繰り返し、執拗に嘘を言い続け、でっちあげの嘘を既成事実化する企みをもって、
日本を貶め、金を引き出すことに味をしめている。

したがって、日本人はねつ造に対して、即時に反論、否定していく努力を怠ってはいけない。

X 慰安婦問題は X 
    ↓
   正しくは、

朝日新聞がねつ造した 偽ストーリー(作り話)に沿って、元慰安婦になりすまし

チョン国政府により役者として派遣された
      ↓
賤人老婆によって演じられる ゆすり・たかりのショーである。

その実態は、待遇も破格の給与からもわかるように、 彼女らは高級売春婦。 娼婦である。


結論:
《朝日新聞の廃刊》 と 《日韓断交》 はそう遠くない日に確実に訪れる出来事であり、
因果応報という自然法則からは何人も逃れることはできないということである。

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:52:49.34 ID:uYB0gMzt0.net
お前ら冷静に考えてみろ。

タバコが合法かどうかなんか関係ない。

タバコって思わないで考えてほしい。

人がいる所で有害な煙を口に含んで、ただ撒き散らしてるんだよ?
で、その理由が「気持ちいいから」なんだよ?

シンプルに考えると自分勝手だよな。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:53:11.78 ID:3MSoM5lT0.net
こんなチクチクとウゼー都市にだれもこないと思う

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:54:20.08 ID:8RVHjygn0.net
喫煙者「専用」の飲食店作ったらどうなるんだ?

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:54:20.64 ID:S7x+ir1w0.net
都知事の帰化禿げは、「東京オリンピックのために」と言えば何でも通ると思って
調子に乗り過ぎ。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:54:51.08 ID:+HOpBU5x0.net
有害だってわかってて喫煙所を確保するにも問題多数なら、販売中止しようぜ。
違法薬物に指定しろよ。
有害なんだから。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:55:32.02 ID:z/dtDHB10.net
そのかわりイギリスとかは路上だったら
どこでも吸うし、どこでも捨てるけどな

俺としては路上で吸われる方がいやだな
分煙もくそもあったもんじゃないし

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:55:37.40 ID:MEi6n9hE0.net
>>552
ヒステリー症状でしょうか…
禁酒法の時もそんな感じだったんでしょうね

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:55:40.97 ID:aPRxQk3T0.net
世界がこうだから日本もという発想はやめろや

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:55:41.08 ID:DZZ2HNiyO.net
禁煙者だけど歩きタバコはどうかと思う

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:55:40.99 ID:HWVpKmT20.net
国家が毒売りつけて
金稼いでるんだから
さっさとタバコも禁止にすりゃいいだけ
値段上げて云々は
ヤク中にした相手をヤクザが絞り上げるのと
同じやり方

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:56:12.03 ID:EzRyMYvf0.net
>>542
子供の頃からそう教育されてるから効くんだろ? 〜ちゃんはきちんとやってるのにあなたはできないの? って。
そのうち老人になって、〜さんは死んじゃったから俺も死ぬ〜それでいいんじゃね?w

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:56:21.09 ID:Cv3djs3L0.net
>>1
>先進国である日本のレストランで喫煙が許されていることに驚く海外の声は少なくない

イタリア、フランスは屋内禁煙が殆どだけど、
路上なんかは自由で割と吸えたけどな

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:56:29.31 ID:NCeaX03X0.net
>>543
既にルールは存在しています。路上喫煙が禁止されているところ
歩きたばこが禁止されているところ、ポイ捨てはダメ・・・
でも守られて来ませんでした。だから余計規制されるという事なのですが?
ルールを守らない人を、ルールで守る必要が、どこにあるのですか?

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:56:50.39 ID:do4bPma40.net
コミュツールとしては有用なんだけどな
まぁ流石に今の20代ぐらい相手だとそれももう無理があるか

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:57:08.01 ID:uDoZSXp50.net
飲み屋で全面禁煙なんてできるの?
大手居酒屋チェーンのどこか「ワ○ミ」さんでいいや。マックみたいに試してみてよw

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:57:10.47 ID:kQP0R8If0.net
>>560
摩り替えの続きに長い駄文は要らんよw

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:57:41.36 ID:1Pb+uX940.net
>>529
だらしない奴は前科にならない条例なんて守らないからね
法律で良し悪しの線引をはっきりさせりゃだらしない奴も過剰に嫌うやつも黙るさ

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:58:15.14 ID:NCeaX03X0.net
>>563
わかりました。理解出来ない人に説明するのは、
お互いに時間の無駄ですものねぇ。

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:58:17.52 ID:MEi6n9hE0.net
アメリカが昔、禁酒法というのをやったんだね
そうしたらマフィアが栄えたわけよ

ヒステリーの問題点というのは、性善説にたっているわけであってね、
人の本性を見てはいないんだね

タバコにしろ、パチンコにしろ、禁止されてもする人はするんだよ
もっと歴史を勉強したほうが面白いと思うよ
せめて日常的なヒステリーからは解放されるだろうしね

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:59:04.20 ID:kQP0R8If0.net
>>562
ワタミの禁煙居酒屋は速攻で潰れたろ。
こういうのは既存のチェーンより、新しい「禁煙居酒屋チェーン!」として派手にデビューするのがいいと思うw

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:00:01.36 ID:1Qt+hvqc0.net
この9条も日本だけだぜ?

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:00:28.87 ID:r86MVU2K0.net
>>555
じゃあ日本独自に、全国を禁煙エリアにしようぜ!!!!

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:01:47.75 ID:zpg2QZ+p0.net
タバコは駄目で放射能はおk

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:01:57.33 ID:oPGVQAUx0.net
>>541
だから、お前の周囲は何処か聞いてるんだろ。
カッペは今でも使う言葉だ。お前みたいな無知な田舎者に対して。

横浜の人が東京にコンプレックスなんてあるわけないだろ。馬鹿か?

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:02:20.70 ID:MEi6n9hE0.net
>>570
ヒステリーはわけがわからないのが特徴だしね

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:02:23.27 ID:kl0HST7J0.net
>>552
「飲食店で吸えないならもう自宅でもどこでも一切吸えない方がマシだい!」みたいな気分なら
いっそ自力でやめちゃいなよ
「禁止してくれよ!」なんてダラっとせずにさ

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:02:37.80 ID:EzRyMYvf0.net
>>568
9条はイタリアにもハンガリーにもコスタリカにもあるよ。
誰も守ってないけどw

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:03:00.44 ID:pMg48qld0.net
>>566
なんか違う気がする。
× ヒステリーの問題点というのは、性善説にたっているわけであってね、
× 人の本性を見てはいないんだね

○ ヒステリーの問題点というのは、個人的願望にたっているわけであってね、
○ 人の本性を見てはいないんだね

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:03:37.19 ID:Ztq6DBh+0.net
喫煙厨に人権なし

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:03:43.09 ID:do4bPma40.net
正直自宅(部屋)で吸うのは部屋がヤニで汚れるからかなり嫌だw

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:04:32.62 ID:kQP0R8If0.net
これで寝るが、喫煙店と禁煙店で完全に分ければみんなハッピーだろ?

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:05:02.20 ID:+HOpBU5x0.net
>>559
うちの近くのコンビニでは、煙草を扱ってて灰皿を置いてあるのに
「店の前で溜まって吸ってんじゃねぇ!この灰皿は店に入る前に消火するためだ!」
なんて店長が言いだしてちょっとした騒ぎになってた。
でも店に至る路上は勿論禁止なわけで、その火のついたタバコはどこから持ち込まれるのかとw
後先考えずに規制するから、こういう矛盾ができるんだよね。
そもそもは、ポイ捨てと歩きたばこの危険性から路上喫煙禁止という流れになったんだけど、
その後受動喫煙が云々、そもそもにおいが云々と話がぼやけてきたってのがあると思うわ。
路上もダメ、店内もダメ、そして有害なんだというのなら、販売をやめるべきだな。
それでもなお、売りますってんじゃ、国の責任となってもおかしくないよ。専売公社体質を引きずってる日本の体制ならばさ。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:05:05.99 ID:MEi6n9hE0.net
>>578
禿同

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:07:56.55 ID:MEi6n9hE0.net
>>579
国が尻軽であられたら困るんだけど
昔のような知識人はいなくなっちゃったし
困ったもんだよ

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:08:11.16 ID:JQbSYKsj0.net
日本ってなにげに文化的に自由な国だよな。喫煙者にも差別しない国。
どんな迷惑な奴らにもそれなりの居場所を遺してくれる文化の国。
笑われても殺されない国。村八分の国、つまり二分は遺してくれる国。
海外だとこうはいかない。根絶やしにされる。

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:09:05.11 ID:2P11jKBh0.net
>>571
人は自分が言われて嫌なことを悪口として使うというしね〜。カッペww

お前の周囲はどこって日本語としておかしくね。
俺が移動したらどうなるんだよ。

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:09:06.81 ID:MEi6n9hE0.net
>>582
やっぱり歴史が全然違うでしょう

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:09:48.25 ID:T8bO6J/N0.net
喫煙権とかいう言葉を初めて聞いたよ
権利主張する時点でもう禁止にしたほうがいい
麻薬を味わう権利とかあり得ないのと同じ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:10:20.77 ID:kl0HST7J0.net
>>577
そういうの気にするヤニって珍しいね
エアコンのフィルターに取り付いた茶色いネトネトを見ると思わず胸の辺りをさするわ

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:10:38.11 ID:pMg48qld0.net
>>579
国としては規制はしないからね。
いわば地方自治体の勝手な決め事で、国に責任なんて言いがかりだろうなw
そしてそんな国の決め事を排除しようと動いているのが、一部サヨク団体や
アメリカ経由で来た禁煙団体からの癒着で動いている地方議員なわけで。

そんな議員を考え無しに選んで条例を作らせた県民や市民がバカなだけ。

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:10:41.36 ID:gtD9xzUfO.net
ここまで禁煙が進む理由は?煙草利権が消えたのか?禁止にするなら最初から煙草を流行らすなよ http://www.youtube.com/watch?v=yl9XVokCaCw&sns=em

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:11:17.74 ID:MEi6n9hE0.net
>>585
麻薬はね…
あれはもうどう考えてもいけないだろう
害ってもんじゃないよ
思考能力を失わせるみたいだからね

でもタバコを同列に捉えるのも過激過ぎると思うね

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:11:20.23 ID:uYB0gMzt0.net
女でタバコ吸ってる人って凄いよね。

俺(40)人生で吸ったことない。
親友もタバコ吸わない。
部下も吸わない。

事務の女は吸ってる。

うちの部署の喫煙者は女のみ。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:12:49.82 ID:EzRyMYvf0.net
>>585
販売許可もされてるし税金分も売値に課金されてるタバコを麻薬と同列に語るオマエは大したもんだ。
ラリってんの?w

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:13:53.64 ID:84GgtCiN0.net
タバコぐらい吸わせろ禿

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:13:57.63 ID:MEi6n9hE0.net
もう何でも表に出して税金貰うほうが良いんだよ
なくそうとしても不可能なんだから

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:14:14.65 ID:0I5oQsmp0.net
都内でタバコ吸いたくなったら
マイカーでエンジンふかして一人一台
車内で吸えばいい

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:14:31.97 ID:eJNVWasW0.net
いまどきタバコを吸ってるのはネアンデルタール人だよ
世代の問題はあるが、やがて死に絶えるだろう
欧米がー、はバカバカしいが、レストラン・ホテルその他の公共スペースで
喫煙できないのは事実。それがいまどきの常識になっている

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:14:47.55 ID:p0fMGTdK0.net
>>585
>権利主張する時点でもう禁止にしたほうがいい
支離滅裂ですがなw
生存権を主張する者は死ぬべき?????????????????????
財産権を主張する者の財産は没収?????????????????????

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:14:50.99 ID:qrA5oa4x0.net
カフェでたばこはおろか大麻まで売ってる国もあるじゃないか

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:15:13.32 ID:Ydiw3zjY0.net
大門の喫煙所みたいの増やせば。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:15:32.97 ID:4ruGMzjn0.net
たばこ叩きはいい加減やめた方がいいって
近所で評判の焼肉屋は分煙にして以降ランチタイムでは
禁煙席2〜3組、喫煙席満員御礼で名前書いて30分、1時間待ち当たり前
いつの時代も余計な金落とすのは喫煙者なんだよ

非喫煙者に害はないけど、嫌煙は確実な害悪、喫煙者以上の害悪だよ

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:15:49.99 ID:r86MVU2K0.net
うちみたいな喫煙率の高いクソド田舎でも
ファミレスで、以前は狭い禁煙ゾーンと、広い喫煙ゾーンだったのが
2年くらい前にから逆転したうえに、禁煙ゾーンはいつも満員
喫煙ゾーンはガラガラという状態だから
いまに前面禁煙になると思うわ。

もう諦めるべき。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:16:06.57 ID:MEi6n9hE0.net
>>595
ネアンデルアール人のほうがヒステリーよりマシだな

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:16:32.49 ID:3wuhJavN0.net
>>95
まるっと同意しとく。俺も吸う側だw
そしてそんなに禁煙にしたいのなら、もう売る事自体違法にしてくれとも思う。
タバコ吸わない奴は喫煙者に喧々に言うが…こっちもマナー守っているんだ。
都内ではまず吸わないし、店に入っても我慢する。都内が全面的に禁煙になろうが構いはしない。

けどよ、吸ってる=低学歴とか低脳とか…なら非喫煙者はみんな頭いいのか?と思うわw

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:16:44.94 ID:+HOpBU5x0.net
>>587
国に責任は、有害なタバコを規制しなかったことだね。
喫煙場所についての責任ではなく。
まぁ、本気で言ってるわけじゃないけどw

専売でやってきて、今なおその体質は残ってる上に、煙草の有害性は認めてると。
今現在有害性が確定してるという態度をとるなら販売中止にすべきじゃないのって話だよ。
個人的にはこの嫌煙ブームは異常だと思ってるけどね。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:17:20.99 ID:p0fMGTdK0.net
>>599
冷静ならいいんだけど
時々キチガイが居るからね・・・・
だから嫌煙家と思われたくない
タバコ好きじゃないけど

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:18:07.52 ID:ReJ0cD4H0.net
チョンコロの喫煙率は高い!

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:18:11.01 ID:JQbSYKsj0.net
キリスト教的に白黒断罪しない。
法律もことこまかに幼稚園児に対するルールみたいに
こまかくない。グレーゾーンが幅広く、国民のモラルを信じ委ねてくれている。
キリスト教圏の国ではこうはいかない。
ことこまかに幼稚園児に対してのように、ルールを制定して罰しないと
破る事が権利だといわんばかりに、好き放題やらかすので
そんなやつらのモラルは信じられないとばかりに、なにも委ねない。
破ったらズドン!だぞ、と。そんな文化では極端なものしか産まれない。
えんだぁーーーいぁああああああ!!!みたいな歌しか産まれない。
小学生でもわかりやすい物語しか産まれない。
お互いを信用できない文化は伸び白が無い。

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:18:13.31 ID:EzRyMYvf0.net
>>600
タバコ代も払えないない村人が暮らす僻地なんだな。父島とか奥尻島とかか?

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:18:46.07 ID:eJNVWasW0.net
「喫煙権」の根拠に後進国韓国の新聞を引用してる時点でもう負け戦
他に支持してくれるものが見当たらなかったんだろうが…
快適にタバコを吸いたかったら、自宅の自分の部屋とか自家用車の中で
吸えばいいんだよ、韓国人さん

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:20:32.91 ID:kl0HST7J0.net
>>599
その地域のヤニたちが大の焼肉好きだとしても、その1例だけで都のルールを考えるわけにもいかん

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:22:23.95 ID:JQbSYKsj0.net
俺はタバコすわないし、嫌い。身近な人間が吸ってたら、やめた方がいいと諭す。
でも喫煙席や喫煙所はあるべきだし、タバコも販売すべきだと思うよ。
なんでも抜け道があって、いろいろ多様性がある方が免疫ができていいんだよ。
いろんな選択肢があるってのが自由なんだよ。
やれるのにやらないってのが一番の自由じゃん?
吸えるのに吸わない、なんて贅沢なんだろう。
法律で吸うなって言われて、吸わない、なんて不自由で息苦しいんだろう。
自分で決められる贅沢。こんな権利手放したらだめだよ。
国は隙をみせるとどんどん自由を潰していくよ。
ただでさえ今は、朝鮮人が政治やマスコミを支配してるんだから、
のせられたら終わりだぞ。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:22:39.45 ID:2P11jKBh0.net
>>599
たばこ吸えないってだけで、一時間とか並んじゃうの?本当かいな。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:24:51.96 ID:oPGVQAUx0.net
>>583
自分で書いたレスを読み返してみな。
コピペしないのは優しさだ。

そもそも必死に逃げる必要があるのか?
タバコの話をしてるんだろ?

>お前の周囲はどこって日本語としておかしくね。
>俺が移動したらどうなるんだよ。

都内は自分の周囲と言ったのは、お前だろ。
つまらん言い訳してないで、タバコと飲食店の話をしろよ。
嘘を吐いたままになってるぞ。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:25:21.16 ID:nrn+uIGZ0.net
以前、渋谷東急ハンズの向かいぐらいに、でかい喫煙可のカフェができたんだが、客の半分は、喫煙できる日本を満喫する白色系の外人でいっぱいだった。
禁煙文化に落ちこぼれたやつは、日本くんだりでタバコ吸ってるんだよなw

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:25:56.11 ID:MEi6n9hE0.net
個人的にタバコごときでヒステリー気味になる国よりも
文化的な国であって欲しいし、その方が暮らしやすいわ

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:26:15.05 ID:NXoSUMsj0.net
>>610
他の人に吸わせない所で吸ってください
て話でそういう思考に至るのは謎すぎる。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:26:24.06 ID:do4bPma40.net
嫌煙ブームもネット内だけだろ
路上喫煙なんてちょっと嫌な顔して通りすぎるだけだ
横で煙草吸われようが分煙場所じゃなけりゃ放置するだけだ

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:26:54.26 ID:GmMrdiy50.net
>>613
まず海外一人旅しろ。怖いのか?

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:27:15.25 ID:eJNVWasW0.net
公共空間でのタバコ禁止はキリスト教には関係ない
自由主義からの帰結だよ(他人の自由を侵害しない限りでの自由)
もう一つは啓蒙主義。喫煙が健康を害するのはもはや明らかだから、
若い世代から喫煙の害に関する啓蒙を浸透させていくという流れ

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:27:29.30 ID:EzRyMYvf0.net
>>613
ムスリムですら日本では酒飲んでる奴が多いのに、無知の分際でなに言ってんだオマエw

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:27:40.28 ID:kl0HST7J0.net
>>602
駄々じゃなしに本気で違法化を願うなら、ヤニたち自身で嘆願運動など始めてみたらいいと思うけどね

ヤニたちって何を自律するわけでもなく「分煙された〜禁煙された〜いっそ殺してくれ〜」といつも受身だから
嫌煙のなすがままになってきたんだよ

でもまあ、たぶんゆくゆくは違法化まで行くだろねリアルに
ヤニたちもそこが見えてるから「いっそバッサリやってくれ」という気持ちになるんだろうし

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:27:48.51 ID:0I5oQsmp0.net
回り見ててふと気づいたんだけど
非喫煙者の方が肺弱い?やたら咳して咽込む人が多い
喫煙者は肺が丈夫なのか多少の埃の中でも咳きしてない
体力は喫煙者の方が劣るけどね走れない

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:27:50.14 ID:do4bPma40.net
物価の馬鹿高い日本で煙草吸うより自国でマリファナでも吸えばいいのに

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:28:03.16 ID:MEi6n9hE0.net
>>617
海外厨こんにちは

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:28:22.61 ID:+HOpBU5x0.net
>>610
> いろんな選択肢があるってのが自由なんだよ。
> やれるのにやらないってのが一番の自由じゃん?
> 吸えるのに吸わない、なんて贅沢なんだろう。
> 法律で吸うなって言われて、吸わない、なんて不自由で息苦しいんだろう。
> 自分で決められる贅沢。こんな権利手放したらだめだよ。
> 国は隙をみせるとどんどん自由を潰していくよ。
ここは同意だけどさ。
このタバコに関する話題ってのは、根拠の一つに有害性ってのが入ってくるわけだ。
自分のみならず、周囲への影響、そして医療費の話。
有害だって言っててそれをもとにすでに国は動いてるのだから、有害物質を売るんじゃねぇと。
そういう話にならないと筋が通らない。
本気で言ってるわけじゃないが、言葉通りにとれば憲法違反だなって話w

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:28:35.41 ID:iNQLvssX0.net
いまだに喫煙しているのは、下流と自由業のインテリ
二派に分かれた

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:28:58.01 ID:Lb6dNtCd0.net
海外でも屋外なら吸えるぞ

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:29:01.49 ID:r86MVU2K0.net
>>607
離島ではないが、限界集落が日本一多い場所だw

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:29:21.60 ID:2P11jKBh0.net
>>612
都内は自分の周囲ってのも日本語変だよな〜。
一言もそんなんいってないと思うけど、
まじコピペでもして欲しいわ〜

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:29:26.17 ID:MEi6n9hE0.net
>>625
あちこちで色々な人が吸ってるよ

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:30:14.58 ID:g+4ZjNhj0.net
女性専用車両も世界の恥だぞ

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:30:15.34 ID:do4bPma40.net
外国なら手巻きタバコでかなり出費抑えられるのかな
日本じゃそれほどでもないから流行らないけど

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:31:08.92 ID:JQbSYKsj0.net
こういう規制を加速化させていくと
タバコ吸ってる人みかけただけでカッ!!となって
襲いかかって首ちょんぎっちゃう人とか
女性優先車両に男が足を踏み込んだだけで絶叫して
110番して警察つきだそうとする輩が現れるんだぞ?

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:31:16.80 ID:uUHbEtBL0.net
宮崎駿氏の最後の作品「風立ちぬ」で、ある問題が“くすぶって”いる。
作中に喫煙シーンが多く登場することから、禁煙を推奨する学会が「国際条約に抵触し、未成年に悪影響を与える」と要望書を提出。
これに対し、愛煙家らでつくる団体は「表現の自由を阻害する禁煙ファシズムだ」と痛烈に批判。

http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/130929/lif13092918260007-n1.html

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:31:20.31 ID:MEi6n9hE0.net
日本のゴミの最頂点がマスゴミだけど、
こんなの煽ってるのって海外大好きでテイノウのマスゴミじゃね?

>>630
これはもう…お国柄で変態がものすごく多いからw

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:31:20.77 ID:jVjJUcU/O.net
そんなに害があるのなら早く煙草を違法化しろよ。
喫煙者にも嫌煙者にも利はあるのに

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:31:57.84 ID:EzRyMYvf0.net
>>627
ネットできんだからすげぇじゃん。心も肺も綺麗に長生きしてくれ。

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:32:36.58 ID:p4QjwhhL0.net
非喫煙者ってやたらキーキー喚くよな
たかが煙ごときににイライラしてるバカ
それが喫煙者から見た非喫煙者
ざまぁ見ろって感じw

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:33:47.30 ID:+HOpBU5x0.net
>>627
ググってみたら高知県大豊町とでましたがw

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:34:22.60 ID:kl0HST7J0.net
受動喫煙防止条例制定に63%が賛成ってのはこれか

> 都の受動喫煙防止条例制定について、63%が賛成、11%が反対と答えたという。

受動喫煙防止条例、「東京でも」に6割賛成
http://www.asahi.com/articles/ASG5V54CMG5VULBJ00L.html


反対は11%と少ない
ヤニたちの間でも反対の一枚岩ではないんだな、意外だ

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:34:49.00 ID:eT4RhFSzO.net
喫煙場所は喫煙者の車、家だけにしろよ

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:35:40.11 ID:eJNVWasW0.net
私的空間でタバコを吸う自由は保証すべきだろう
これも自由主義からの帰結になる。ではなぜ麻薬・覚醒剤は禁止しておいて
タバコは禁止しないかというと、一時期まで社会にあまりにも定着していた
からだろうね。欧米では1950年代までは男も女も子供も吸っていた
上層階級も下層階級も吸っていた。その点が麻薬と違うし、幻覚作用もない

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:35:48.14 ID:MEi6n9hE0.net
>>639
アンケートってさ、周りにもアンケートって来た事ある?って聞いたんだけど
ないんだよね。どこでアンケートとっているんだろうって不思議に思うよ
だからあんまり信用してない

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:36:12.73 ID:0I5oQsmp0.net
>>640
うん排気ガス撒き散らして車の中でけで吸うようにしてる

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:36:46.11 ID:JQbSYKsj0.net
>>624
ぶっちゃけ俺は喫煙席はDQNホイホイだと思ってるし
禁煙、分煙化してない会社には勤める気はないよw

つまりタバコ云々を通してあくまで人間の中身を観てるだけ。
DQNとなるべく関わらないようにしたいので(存在は否定しない)
タバコやお金が介在することで、やつらと同じ空間にいなくてすむし
関わらなくてすむでしょ?
タバコが法律で禁止されたら、やつらと同じ場所で食事したりする可能性が
増えるのが嫌。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:37:57.80 ID:MEi6n9hE0.net
>>644
私は禁煙車だけど、面倒臭そうなヒステリーとは関わりたくもない

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:38:34.89 ID:kl0HST7J0.net
>>642
そこはまあ『周り』の広さによるだろね
数十人の範囲で世間のあらゆるアンケートが「来たよ」「あったよ」言われたらそれはそれで気色悪いし

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:39:33.94 ID:MEi6n9hE0.net
>>646
昔から気にはなっていたから会う人会う人に聞いてはいたんだけどね
本当にないんだよ

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:40:02.34 ID:EzRyMYvf0.net
>>632
早朝の住宅街で犬連れたキモいオッサンに、歩きたばこしてんなよチッ、とぼそぼそ言ってたから、
何か言ったオマエ? と確認したら、け、警察呼ぶぞ〜って速攻言われたわ。
警察に頼る位なら最初から喧嘩売るなよアホ、と言ったら悔しそうにしてたなぁ、不細工ヅラして。
犬は愛くるしい表情して尻尾ふりふり俺を見つめてたのに、アホな人間ってなんでそうなるんだろうな?

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:40:36.94 ID:gtD9xzUfO.net
とにかく煙草を吸う人間は死にたくなるほどダサい。カッコつけ意外に理由ないもんなw慣れるまで何回も吸わないと美味くないんだから否定できないよ。ビールも同じ。はっきりビールが不味いと言える社会人が少ない

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:40:45.24 ID:3cv6a45U0.net
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。

コピペめんどくさくなってきたよ
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
偽被害者ばっかりで個人的にはかなりおもしろいよ
火消しと偽者ばっかりだけどそういう人がいるのが何よりあせってるのかな
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/l50
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/l50

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:40:59.80 ID:kl0HST7J0.net
>>647
うん、「本当はあるだろ!」とか思ってないよ
信じてる信じてる

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:41:20.60 ID:JQbSYKsj0.net
そもそもタバコなんて
富裕層の奴らが貧乏人とかDQNとか間引くために普及させたもんだろ?
放射性物質まで混ざってるんだからなw

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:41:27.66 ID:MEi6n9hE0.net
アンケートにしろ自分の身近で存在しないものを
信じるほどバカげた事はないと思うんだよね

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:41:36.49 ID:0I5oQsmp0.net
620に書いたけど
非喫煙者は絶対に肺が弱体化してる
そんなに肺が弱ければ大気汚染された世の中で生き残れないよ

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:42:08.30 ID:3cv6a45U0.net
これは被害者じゃなくても一般の人にも言えるんだけどね
自分で盗聴などで情報が外に漏れてるか確認する方法として小学生でもできるよ
嘘は外に向けて言うのは信用問題になるけど、家の中で言おうがまったく問題ないよ
金庫の中に新聞紙や嘘の日記帳入れてて文句言うのは泥棒だけ
やり方としては自分の行動を先に渡す人に渡して、釣られる人間がいるよと言う
ほとんどの人が集団ストーカーだの、のぞいてる人間なんかいるわけないだろとか言うよ
でも実際に釣られてる人間見たりすると、ギャハハハ、ホンマにおるやんけ、となる
これだって昔の話になるけど、被害者はもちろんのこと、被害者じゃない人間だって
「よ〜し、オレもアホ面下げたチンカス犯罪者釣りにいくぞぉww」
みたいなノリになる
のぞかれてるということは、嘘でもなんでも言えば勝手に伝わると言うことだよ
聞いてしまえば影響を受けるし、だまされたり策略にはめられるのが嫌な人間は考える
分析だってそれなりの脳みそある人間が考えないと役に立たない
無駄な時間使わせたりするのには有効だよ、そんなに楽させる必要ないからね
簡単に解説すると今は技術も進歩してしょ〜もない言葉も拾える時代
一言一句嘘か本当か分析するのには脳ミソもいるし時間もかかる
もしもそんな人たちが嫌がるならこんなくだらない方法でもやられると困るだろうね

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:43:39.64 ID:MXfqTd2L0.net
>>630
そうそうあんな恥ずかしい制度はさっさとなくさないと。
台湾や韓国にさえ民度で負けてるんだからね。

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:43:58.25 ID:a2VEttt3O.net
この春バルセロナに行ったけど飲食店で普通に喫煙してたぞ
スペインて発展途上国だったのか?

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:44:36.88 ID:pErz8X7+0.net
>>1
そもそも日本は先進国では無い。

思想的には、
数百年・数千年の大昔の古風な朝廷中心の平凡・典型的な発展途上国にほぼ近い。
(中東系[旧エジプト]やアフリカ系、島々国家の体制に非常に近い)

<先進国>とかいうのは、
日本政府が戦後(第二次世界大戦敗戦後)に行った地道な"ロビー活動"の結果であり、
少数の貴族[源氏・平家・藤原系]に由来する日本政府関係者が勝手に、
世界に対して、女々しく格好付けで喧伝してるだけ。


また、
ODAという名の<乱雑・お粗末>な
"ばら撒き外交"で、世界が勝手にそう勘違い?思っているだけ。。

※ODA:
※(実際には、日本国内の多くの貧しい庶民に対して、年々、度重なる重税[血税])

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:45:45.62 ID:eJNVWasW0.net
>>658
こういうキチガイレス大好きですw

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:46:25.22 ID:EzRyMYvf0.net
>>656
チェコにもあって、チェコのキモオタが差別だ〜って訴えてたけどなw

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:46:43.46 ID:MEi6n9hE0.net
日本ももう先進国なんて格好つけちゃって
あれこれdutyを課せられて大変だよね
役人はあんな感じなのに、何が先進国だと思うわぁ

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:46:48.04 ID:U5za559c0.net
タバコは吸わんけどタバコの吸いやすい世の中にして欲しいと思う

どうせタバコ吸ってるのなんてオッサンばっかだろ?
高齢化で年寄りに富が集まり若者に何も回らなくなってる今、
さっさと死んでくれる毒を吸うオッサンには快適に毒を吸って貰いたいわ

受動がーとか言ってるけどそんなもん分煙化しっかりしてもらうか
タバコ吸える場所にこっちから行かないだけでいいし

タバコ吸える場所行って受動がーとか言ってる奴見ると
道路の真ん中に寝そべりに行って車にハネられるーとか言ってるアホとしか思わん

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:46:54.59 ID:JQbSYKsj0.net
>>655
彼氏追跡アプリ「カレログ」を超える海外の悪用厳禁ストーカーアプリが凄すぎる!

彼女が思う「今ドコで何してるの?」を彼氏のスマホから抜き出して、
位置情報や、電池残量、通話記録、アプリ一覧をのぞき見することができる
鬼畜アプリ「カレログ」。このアプリに勝る機能を搭載している海外の悪用
厳禁ストーカーアプリがあるのをご存知だろうか。

カレログの機能をはるかに上回る充実の機能で、彼氏を追っかけたい系彼女は
超喜んじゃうこと間違いないのだ!ただし、そんな彼女でもくれぐれも悪用厳禁だぞ!

Cerberusは盗難防止用アプリの最高峰に位置するアプリだ。ESETやNortonと
いったセキュリティ対策用アプリにもCerberusの機能を一部含むものがあるが、
それらよりも広範囲の端末情報を閲覧、操作できる点で優っていると言える。
次に列挙するのが、主な機能だ。実際に見てみると、どれも個人情報の塊。
こうした情報を外部からアクセスして取得できるというのが、このアプリの凄いところだ。

・通話履歴の取得
・位置情報の取得
・カメラの遠隔撮影、取得
・こっそり音声録音、取得
・端末の遠隔ロック
・警告メッセージの表示
・内蔵メモリ/SDカードのデータの削除
・このアプリケーションの秘匿化(アンインストール防止)

つまりこのアプリが悪用された場合、カレログ以上に鬼畜な、そして完璧な
ストーキングができてしまう。やろうとおもえば、彼氏が飲み会に行って
しまって寂しい時は、位置情報機能で飲み会の場所を特定したり、音声録
音機能で飲み会で何を話しているかを盗み聞きすることも、カメラの遠隔撮
影機能でその場所の雰囲気を確認することもできちゃうのだ。彼女としては
このアプリ垂涎ものだろう。

ただし、日本では実際の利用者が知らないところで無断でアプリをインスト
ールすると、刑法168条の2で処罰される可能性があるので、くれぐれ
も悪用厳禁。あくまで自分の端末にインストールしてセキュリティを向上させる目的で利用しよう。

不正指令電磁的記録作成等(第168条の2)
「人の電子計算機に意図に沿うべき動作をさせず,又はその意図に反
する動作をさせるべき不正な指令の電磁的記録の記録を作成し,又は提供
した者・その未遂」(刑法(情報セキュリティ関連)より)

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:49:07.22 ID:GmMrdiy50.net
ヤバい時は電源きっとけばいいのだな。了解

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:49:10.15 ID:XJXN2a2i0.net
>>649
君みたいな無能に好かれる利点が無い。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:49:13.62 ID:MEi6n9hE0.net
>>663
まあブ男、ブ女には悲しすぎるけどあまり関係のない事だけどね

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:49:22.01 ID:zTxJNBkz0.net
飲食店と言ってもいろいろだけど
外食チェーン店なんかでは既に禁止してる店が多いだろう
居酒屋・キャバクラでも禁止にするの?

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:49:40.50 ID:kl0HST7J0.net
>>653
バカまで言わなくてもいいじゃん
アンケート貼って悪かったよ、本当

よくよく考えたら実は禁煙反対が圧倒的なのに
ハゲの陰謀によって11%にされてるだけかも知れないもんな
んー、許せんな

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:49:49.13 ID:jkW8kBaVO.net
>>1
すごいな!何かと理由を付けて禁煙に持って行く嫌煙モンスター共wwwwww

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:51:48.39 ID:pErz8X7+0.net
>>658
※ODA:
※(実際には、
※ 日本国内の多くの貧しい庶民に対して、
※ 年々、度重なる『重税[血税]=国営・公営ヤクザの"みかじめ料"』を、強制的に行っている現実がある)

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:51:51.02 ID:GmMrdiy50.net
>>649
坊主、何事も経験だ。GO BIG or GO HOME

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:54:27.20 ID:B1pr5aQ60.net
居酒屋って日本以外には無いんだからさ。
そこだけはタバコ生かしといてくれよ・・

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:54:32.67 ID:r86MVU2K0.net
>>638
違う! 残念。っていうか、いつの間にか抜かれてたのかな?

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:54:37.94 ID:9io5kfwH0.net
酒もタバコも飲食店では禁止にしてほしいんだけどな
一般市民への害がありすぎだし、底辺のストレスのはけ口になってるよ
もしくは物凄い課税して富裕層のみのたしなみにしてほしい

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:54:45.63 ID:MEi6n9hE0.net
>>670
別に貧しい国への支援は良いと思うんだけどね
先進国かと言えば微妙だよね
こういうヒスを見ているととても文化的とは言い難いものね

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:54:59.08 ID:oPGVQAUx0.net
>>628

204 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 00:18:00.06 ID:jyH42rI10 Be:
居酒屋なんかでも、喫煙は遠慮するのがマナーとして定着しつつあるね。
どうしても吸いたかったら、周囲に許可とるとか。

何も言わずに火をつけるのがいると、
一瞬、ん?って空気になる。

208 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 00:21:00.60 ID:oPGVQAUx0 Be:
>>205
どの街? 店名を数件挙げてみろ。
嘘はいかんよ。

209 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 00:21:36.14 ID:GmMrdiy50 Be:
>>205
何だそれ?カラオケボックスで仲間で飲んでろ

210 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 00:22:30.23 ID:fJpWkNEd0 Be:
>>205
ならないから
まだまだ喫煙者は多いよ

213 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 00:23:17.20 ID:jyH42rI10 Be:
>>209
普通に都内のどんな居酒屋でもそうだよ。
勝手に吸い出す奴なんか、周りにほとんどおらんよ。

223 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 00:29:44.23 ID:jyH42rI10 Be:
>>221
俺の周囲の話してるのに、街?店名?
発狂しすぎだろw

230 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 00:36:32.31 ID:fJpWkNEd0 Be:
>>224
都内のどんな居酒屋でもと自分で書いてるだろアホ

238 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 00:40:12.11 ID:jyH42rI10 Be:
>>231
いや、だからどんな場所行っても、たいがいオレの周囲はそんなかんじだよと。
お前も発狂するなよw

244 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 00:45:07.90 ID:LrulGjnO0 Be:
>>239
> 普通に都内のどんな居酒屋でもそうだよ。
こう言い切ってて指摘されると

> いや、だからどんな場所行っても、たいがいオレの周囲はそんなかんじだよと。
主張が変えちゃってるけどどういうことよw

249 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 00:46:23.81 ID:oPGVQAUx0 Be:
>>239
世界一でかい都市東京を、お前の周囲と言ってるカッペ。
東京なんて知らないんだろ?

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:55:28.29 ID:uj8Te7lj0.net
は?タバコとコーヒーはセットでしょ

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:56:36.37 ID:3Y6Ymaxp0.net
>>674

と、底辺が申しております

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:57:45.61 ID:qJ6pnFb80.net
ジャップのマナーの悪さに外人達も驚くだろうね

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:58:05.03 ID:MEi6n9hE0.net
底辺とかこう言う事でしかもう自分を誇示出来ないんだろう
「自分は煙草を吸っていない!」
「自分は童貞・処女だ!」みたいなw

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:58:54.23 ID:kl0HST7J0.net
ゲンダイはヤニを応援してるらしい


日刊ゲンダイ|またも人気取り 舛添都知事「禁煙条例」で3300億円損失
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/152707/1

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:59:09.85 ID:coC6IZGl0.net
それよりも道端の喫煙スペースを何とかして欲しい
飲食店はお店の方が仕切ったり、嫌なら行かなければ良いだけだが、渋谷駅なんかは駅を出てすぐ横断歩道の下に喫煙スペースがあって、風向きが悪いと階段全体がタバコの煙に覆われて不快

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:59:14.87 ID:9nLWq91U0.net
分煙でいいよ
アクリル板で仕切ってテーブルチャージ取れば

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:59:34.31 ID:GmMrdiy50.net
>>677
SEX後の一服もな

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:59:34.38 ID:2P11jKBh0.net
>>676
で?俺がいつ周囲を都内と定義したって?

結構待ったのにこれかよ。期待してたのに損したわ。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:01:14.59 ID:eJNVWasW0.net
いまの若い人は酒をあまり飲まないが、タバコも吸わなくなりつつあるんじゃ
ないかなぁ。そして、現在の若い世代に限って言うと、喫煙と学歴・所得との
間には負の相関関係がありそうな感じがする。イメージにすぎないが
平たく言えば、若い人でタバコを吸うのは肉体労働・単純労働に従事している
人が多いイメージ

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:01:50.91 ID:Gr9pYpIH0.net
あのさあ
「東京五輪があり外国人がたくさん来るから健全にします」って物凄く恥ずかしい

ゴミ問題と同じだよね
外様の目がある時だけええかっこしいかよ

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:02:07.71 ID:/5TWPBqd0.net
なぜ喫煙者は漂ってきた煙を煽って送り返すと怒るのか?
謎だ

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:02:37.72 ID:XJXN2a2i0.net
先進国と言われる国々のマネをするなら医療費を無料にしろよ。EUの多くの国は無料にしてるだろ。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:02:43.75 ID:NSzLarP20.net
CO2削減問題とソックリだよな。受動喫煙問題

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:03:00.77 ID:MEi6n9hE0.net
>>686
タバコはこうなりますよって教育をされたからだろうよ
良い事ではあると思うけど、上の世代はそうではなかったしね
そのうち変わって来るだろうけど、あまり騒ぎ立てる事でもないね

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:03:14.20 ID:18ALqAsQ0.net
日本だけの魅力になる

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:03:15.39 ID:a2kGpZ+u0.net
>>182
IOC役員が仮に愛煙家でもIOCがWHOとコラボして絶賛禁煙政策進行中だからどうしようもない。
あの北京でさえも禁煙条例制定したし、東京も競技場内はもちろん周辺も全面禁煙になる。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:03:51.85 ID:XJXN2a2i0.net
>>688
煽る前に注意してくれって事だ

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:03:52.49 ID:eJNVWasW0.net
>>689
消費税率が上がるよw

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:04:51.31 ID:d1wOtdRb0.net
場所・時間帯の分煙が進み、今の状態で充分と思うけどね。 
飲食店では香水キツい方が不快な時もあるよ。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:04:54.16 ID:vYU2rqDl0.net
タバコが嫌で完全禁煙のレストランや個室のある高級料理店ばっかり行ってたら、
カードの支払が一ヶ月で60万になってた。
一体何のために働いているのやら。
喫煙者で補填してもらいたいわ。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:05:04.88 ID:MEi6n9hE0.net
しかもさ、煙ガーとか言うけど
お隣の国からPMなんとかがモワモワ来ているんだしね
そんな事を考えたら暮らせなくなるさ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:05:11.27 ID:2Cp+IShd0.net
店でタバコ吸ってる馬鹿店員がいるぐらいの中世ジャップだしな
少しでも現代に近づけるべき

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:05:14.81 ID:CaD4osNH0.net
喫煙ルームは少し残して欲しいな・・・



つか、タバコ吸って税金人一倍払ってるのに何故卑屈にならなアカン!!


俺ガンバレorz

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:05:57.45 ID:TAZKcZOWO.net
>>674
まあでも実際に税金の固まりみたいなもんだよ
1箱(20本入)430円の商品の場合、276.73円分が税金
そのうち105.24円(24%)が市のたばこ税、122.44円が国のたばこ税、
17.20円が都道府県のたばこ税、消費税などが31.85円

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:06:12.28 ID:kl0HST7J0.net
>>686

喫煙率
  .0.6% 京都大学1回生女子
  .3.0% 京都大学1回生男子
  .4.3% 高校3年生女子
 13.0% 高校3年生男子
 94.6% 少年鑑別所に入所した女子
 96.5% 少年鑑別所に入所した男子


たばこ規制枠組条約と今後のたばこ対策
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/06a.html
平成4年版 犯罪白書より
http://hakusyo1.moj.go.jp/
京都大学保健管理センターデータで見る学生の生活像
http://www.kyoto-u.ac.jp/health/004.htm

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:07:01.92 ID:XJXN2a2i0.net
>>695
どうせ上がるじゃんww

704 : 【中部電 55.4 %】 @\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:07:08.06 ID:h93X9E35O.net
食事する場所で毒ガスばらまく状況が異常だったのだよ、、、

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:07:16.94 ID:zTxJNBkz0.net
条例つくるよりタバコの値上げしたほうが効果的だとおもうよ

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:07:18.23 ID:8SDFiSrCO.net
ランチタイムに日替わり定食出してる居酒屋で。
入り口に喫煙可と書いてあるし何度か来て知っているくせににわざわざ入ってきて
「くさぁ〜い」とか言うババアOLグループがいるんだよ
俺と連れは吸わないけど別に気にしないからその店に行ってるのに何か気分悪いんだわ
嫌なのに何度も来るってどんなド変態なんだよ
50代後半の上司ら喫煙者は俺の会社にもいて、昭和の娯楽とは思うけど別にバカではないわな

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:09:28.00 ID:zTxJNBkz0.net
2020年までにメビウスをあと100円くらい上げれば?

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:09:31.94 ID:HoL7PMjj0.net
副流煙と口から出る煙を90%以上浄化出来る機器ができたらすごい買うよ

電子タバコだって機能やデザインがいいやつはけっこう高いけど、糸目を付けない愛好家はすでにちらほらいる
タバコ産業はタバコの葉っぱで儲けるんじゃなくて
代替製品や浄化機器でシェア伸ばす時代だと思うんだけどな

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:09:43.50 ID:1s/eTCVl0.net
>>694
意味わからん
自分で出してる煙が自分のとこに戻ってきて
何か問題あるのか?

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:09:48.61 ID:oPGVQAUx0.net
>>685
何度も貼らなければいけない事か?

213 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 00:23:17.20 ID:jyH42rI10 Be:
>>209
普通に都内のどんな居酒屋でもそうだよ。
勝手に吸い出す奴なんか、周りにほとんどおらんよ。

230 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 00:36:32.31 ID:fJpWkNEd0 Be:
>>224
都内のどんな居酒屋でもと自分で書いてるだろアホ

238 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 00:40:12.11 ID:jyH42rI10 Be:
>>231
いや、だからどんな場所行っても、たいがいオレの周囲はそんなかんじだよと。
お前も発狂するなよw

244 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 00:45:07.90 ID:LrulGjnO0 Be:
>>239
> 普通に都内のどんな居酒屋でもそうだよ。
こう言い切ってて指摘されると

> いや、だからどんな場所行っても、たいがいオレの周囲はそんなかんじだよと。
主張が変えちゃってるけどどういうことよw

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:10:08.34 ID:8t7oFYKN0.net
>>705
それだと東京都民以外の喫煙者が迷惑を被るだけで意味がないんじゃない?

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:11:22.09 ID:eJNVWasW0.net
居酒屋とかドトール(分煙だが)で喫煙は仕方ないと思うな
あと吉野家・松屋、大戸屋ね

いわゆるレストランで全面禁煙になるのは自然な流れだと思う
たとえば人種差別・同性愛差別が違法になるとか、動物虐待がダメになるのと同じ
こうして緩やかに社会通念が変わっていくんだね

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:11:41.85 ID:zTxJNBkz0.net
>>711
そうか地域限定の話か・・・これは難しい

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:12:21.75 ID:2P11jKBh0.net
>>710
うむ。俺は言ってない事が確認できた。
そして君が勝手に勘違いしてることが
わかったね。

ありがとう!

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:12:28.38 ID:EzRyMYvf0.net
>>706
遊園地の観覧車で数発屁をこいて、その後に乗ってきた女達がくっさ〜いと吠えていた、小学生の自分を思い出した。

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:13:05.76 ID:b5l6oxQK0.net
まるで自分が招致活動したかのような生意気な態度でまぁw

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:13:43.46 ID:wDXocOp+0.net
また喫煙厨に勝ってしまった
どんどん値上げ!
どんどん禁止場所拡大!
はっはっはっはっはっは

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:14:17.22 ID:J0FkuRu00.net
1000円でも買うヤツがいる合法ドラッグ
一気に値上げすればいいのに

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:14:21.27 ID:kl0HST7J0.net
>>688
それはヤニの心理を知るといいと思うんだど、ヤニは一般的に煙をそれほどウザいもんじゃないと考えてるんだよ
咳き込むほどのもんでもないと思ってる、臭いもんじゃないと思ってるから

目の前に「ゲホ、ゲホ」言う人がいると「わざとらしい演技をしやがって、嫌味な奴だ、口で言えよ」と真面目に考えるし
「けむくてゲホゲホなっちゃうね」とは思わない

喫煙後に「くっさ!おまえ吸ってきただろ!」言う人がいると「くさいわけないわ。しかしこいつどこで覗き見してたんだ?こっそり吸ったのに」と真面目に考えるし
「臭っちゃうよね、バレバレだよね」とは思わない

君みたいに煽る人がいると
「大したことないのに煽るな、嫌味な奴だ、かかってこいや」と真面目に考えるんだよ

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:15:31.11 ID:gNE/PHP+0.net
タバコ1本で
縮まる寿命は5.5分。
周囲の人は0.55分。

歩きタバコとすれ違う毎に0.05分。


癌に侵された肺で、最期は苦しい苦しい
数日かけた溺死。

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:17:39.34 ID:zBmFNnSD0.net
異臭を撒き散らすという意味ではウンコや屁と同じなんだよ
自宅の決められた部屋以外で吸うことができる現状がおかしい

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:18:22.92 ID:ICIW+GNV0.net
JT、JP、JR、JRA、JAL、NTTなど、半官半民企業はみんな中身が腐ってるなw

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:18:58.11 ID:CaD4osNH0.net
>>720

そんな俺の嫁のじいさんは若い頃から毎日タバコ40本、酒2升飲み続け、96歳で老衰で死んだらしい。

そんな短命だったじいさんにお悔やみしてやってくれ・・・

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:19:09.64 ID:8SDFiSrCO.net
>>720
>癌に侵された肺で、最期は苦しい苦しい
数日かけた溺死。

こういう事は言わない方がいい。スマートではない。
喫煙経験無し、周囲に喫煙者なしでも肺癌で死ぬ人がいるんだからな

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:19:10.78 ID:/r8X8EUv0.net
ファシズム
自由な行動を規制するなよ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:19:40.92 ID:FNmq4NN50.net
いいねー全面禁煙でいいよ飲食店は

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:19:59.59 ID:eJNVWasW0.net
>韓国の『中央日報』の8月22日付の記事によると、喫煙者も快適にタバコを楽しめる最小限の環境を
>許容する寛容さえもない社会は砂漠のような寂しい社会である

ここは笑うところですよね?

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:20:05.35 ID:Ci4eZDsgI.net
飯食ってるのにタバコ吸ってるやつは豚の餌でも十分と言ってる人がいたが、
まあ、高級店は大概禁煙だからあながち間違いでもないのかもな
せめて煙が出ないか匂いのしないタバコでも出ればまた話は変わってくるんだろうけどなぁ

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:20:14.62 ID:pErz8X7+0.net
≪本来の正しい流れ≫

第二次世界大戦後 ⇒ アメリカ合衆国の51番目の州に ⇒ 『JAPAN州』
(※<米国>本土及び、今現在の"ハワイ"や"グアム"のような感じ…)

・米国ドルが基本だから、円高・円安とか全く関係無い
・米国の巨大で絶対的な軍事力=『JAPAN州』の軍事力となる
(明らかにメリットのほうが、非常に大きかったと思う。。。)

---------------------------------------------
≪歪んだ異常な流れ [漂流・孤立状態] (日本の悲しい残念な現実…)≫

第二次世界大戦後 ⇒
  ⇒ 吉田茂「Go Home Quickly(皮肉)」
    ⇒ (その後)1000兆円超の負債 & デフレ経済20年以上 & 少子高齢化が続く、、
      ⇒ 再び独裁国家を目指し、毎年・法規制・規制強化を行い、さらなる経済縮小。。
        ⇒ ロシアの暴走、北朝鮮、中国共産党など、軍拡必死の状況……

 さらに、貧しい庶民への増税・増税・増税・増税・増税・・・・の悪循環。。。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:20:50.25 ID:5FQgVLfN0.net
タバコを違法にして
米国で流行りのマリファナを合法化するのが知事の狙いではないだろうか?

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:21:59.98 ID:FNmq4NN50.net
>>43
実際邪魔
凄まじい悪臭で酒も料理も台無し

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:22:15.95 ID:UlKHakVm0.net
タバコ一箱1000円超え早く

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:22:36.70 ID:1s/eTCVl0.net
>>719
よーわからんがニコチン野郎はわがまま自己中ってことか?

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:22:48.98 ID:nBA5pGtq0.net
シナ・チョン都知事の禿添えに従え
トンキンはシナ人かチョン

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:23:00.73 ID:6IvVaXWc0.net
>>1
ゴミ朝鮮の意見なんかいらねーんだよ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:25:47.82 ID:jsWW7WtqO.net
居酒屋で迷惑なのは便所でゲロ吐く奴だ馬鹿やろう!
あと酔っ払って調子こいて絡んでくる他人
タバコの煙なんてどうでも良いぐらい気分を害する

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:26:24.84 ID:/6/PiVGJO.net
>>728
電子たばこ使ってみて
個人的には割といけるじゃんと思ったんだが
何で普及しないんだろうな

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:26:52.57 ID:P1RXJaAz0.net
欧米は路上でスッパスパ&ポイ捨てだらけだよ

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:27:39.43 ID:eJNVWasW0.net
イギリスではパブも全面禁煙なんだよ
信じられないだろー?

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:27:46.35 ID:FNmq4NN50.net
>>725
自由には責任が伴うって小学校で習っただろ

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:28:22.12 ID:zTxJNBkz0.net
>>738
欧米と一言で言われてもな・・・欧米は広いぞ(´・ω・`)

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:28:23.71 ID:kl0HST7J0.net
>>733
まあ、結果としてはそうなるね
ヤニ本人は大した迷惑じゃないと本気で信じてるから
けむたがる人たちが嫌味で悪い奴に見えちゃうんだよ

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:30:03.13 ID:yQtWwGV70.net
「〜なのは日本だけ」って詐欺師の常套句

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:30:12.87 ID:bjaKJ7ph0.net
>>693 あふぉ?

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:31:26.27 ID:H7aiehHP0.net
まあ、いいんじゃね
俺は喫煙者だが、なるべく外で吸うし
タバコやめたいは

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:32:04.10 ID:kl0HST7J0.net
>>734
でも実際には韓国と日刊ゲンダイが禁煙条例反対してんだよね
なんでか分からんけど、なんかあるんだろな

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:33:58.43 ID:SBBZkIGU0.net
外国は店の中では禁煙禁止だけど路上だと喫煙が多い
16歳からタバコ吸える国や18歳からタバコ吸える国が世界的に多い
20歳からタバコ吸える日本のほうが世界的に少数派

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:34:10.18 ID:aauz+EJE0.net
>>648
嫌煙の奴ってヘタレだよな
外では下向いて何も言えないくせに
ネットでは暴れん坊将軍www

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:35:35.71 ID:+L8McdQ10.net
俺は6年前に酔っ払いに殴られてボコボコにしたら
過剰防衛で逮捕されて以来酔っ払いの方が嫌いだわw
煙草も酒も家でやってくれや・・マジで

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:35:40.66 ID:SBBZkIGU0.net
>>747
訂正
禁煙禁止じゃなくて禁煙

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:36:27.49 ID:8t7oFYKN0.net
>>746
それは条例が出来るとパチンコ屋が規制対象になる可能性が高いからだよ
ニコチン中毒とパチンコ中毒は重複率高いので
タバコが吸えなくなると客が短時間で店を出てしまう

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:36:41.82 ID:nBA5pGtq0.net
強権的な条例を通そうと思えば
大阪橋下さんのように再都知事選挙が必要

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:37:55.63 ID:pji+7s/x0.net
いい流れだ
東京オリンピックを初めて応援出来たネタだ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:41:36.30 ID:nBA5pGtq0.net
都民の信を問え
一旦禿添えの首を出せ

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:42:47.74 ID:yIm3gB7h0.net
逆にそこを売りにしてみたら・・・

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:46:49.05 ID:itul3Ebd0.net
日本酒専門居酒屋に行けば良いだけ。
禁煙だから。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:47:20.01 ID:U32SaAmd0.net
ついでに酒も禁止してくれんか
人殺しでいうなら即効性は酒もかなりモノやろ?

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:47:44.04 ID:nBA5pGtq0.net
橋下さんの再市長選挙は無駄ではなかった
さあ 都知事選再選挙

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:48:17.61 ID:koXQ4xsv0.net
世界的にタバコ吸ってる奴は自制心のないやつって見方が定着してきたからな
ここにも自制心のなさそうな奴が居るようだし

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:49:55.30 ID:MEi6n9hE0.net
>>759
「世界的に」w

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:50:15.82 ID:o5OsfiIH0.net
父・母・祖母が狭い家でのべつまくなしに
吸ってて子供の頃イヤな思いしたので
吸いたいと思ったことない。
オレが息継ぎが苦しくて水泳その他の運動
が苦手になったのは正直親父たちのせいだ
と思ってる。

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:52:37.31 ID:nBA5pGtq0.net
シナ・チョン都知事の禿添えの言うことなんか聞けるか
都知事を代えてからの話だ

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:53:06.60 ID:eJNVWasW0.net
多分、父親が吸ってると子供(息子)も自然に煙草を吸うように育つんじゃないか
あとは、両方の方向へのピア・プレッシャー。友達が吸ってれば自分も
吸うようになるし、友達が吸わないと自分も吸わないようになる
人間の自然な模倣傾向。また一人だけ吸ってると迷惑な目で見られるからね

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:54:11.96 ID:MEi6n9hE0.net
論理的でない思考ってあまり好きではないんだわ
>>762みたいな考え方に違和感しか感じない…
タバコのヒスもそうだけど

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:54:12.39 ID:LAcMzr7c0.net
五輪なんかエボラ拡散で中止でしょ。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:54:21.10 ID:n5p7OgdZ0.net
レストラン禁煙なのにホテルのプール喫煙とかのハワイ

パブリックとプライベートの概念が日本とは違うみたい


これが酒になるとビーチ日本より年齢・場所とも広範囲の規制がある

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:55:13.43 ID:2KB6iRuE0.net
飲食店限定かさすがパチンコ内閣喫煙者をパチ屋に集めたいわけだな

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:56:50.82 ID:oRyNYJOi0.net
>>723
おまえはpossibilityとprobabilityの区別もつかんのか。

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:57:01.03 ID:MEi6n9hE0.net
禿添の事は東京の事だから知らないけどさ、
日本が戦争に突き進んだ時ってあれだけの若者が犠牲になったのに
犠牲者の数とか何も計算せずに、感情論と根性論だけ突っ走ったんだよね

でもそういう事をしても上は一切責任を取らなかったらしいよ
下に責任を取って自害しろって命じるくらいでさ

それを考えると禿の考え方にも一理あると思うんだよねぇ

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:57:11.36 ID:tY2X6VrW0.net
>>1
おーい。
ドイツは飲食店OKですぜ。おまけに、電車も喫煙車両ありますよ?
ドイツは先進国じゃないんですか?あとオランダ。イギリスも結構OKっすよ。
もちろん、たばこの自動販売機なんてものは屋外には、まず無い。
でも、駅で未成年からお年寄りまでスパスパってのは普通に見かけたし、誰も注意なんてしてないな。
何か日本だけアレルギー的におかしなことやってるってな感じ。
俺、吸わないけど、あっちで結構びっくりした。
日本のたばこ報道の嘘が多くて、もうね、正直わらえる。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:57:20.41 ID:koXQ4xsv0.net
>>760
あなたもレスを我慢することが出来ない自制心の欠片も無いご様子で^^;

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:00:00.93 ID:tY2X6VrW0.net
>>759
正直、日本とアメリカだけ。
欧州はそんなでもないし、その他地域はフリーダムだろう。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:00:05.88 ID:eJNVWasW0.net
>>770
イギリスでは公共スペースは完全禁煙です
ということは、もちろんホテル・レストラン・パブでタバコを吸うことはできない
ホテルの部屋の中で吸ったことがわかると(感知器がついてるからわかるが)
罰金をとられる。レストラン・パブで吸いたい人は、店の外に出て吸っている

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:00:32.41 ID:nBA5pGtq0.net
都民の信を問え
都知事選再選挙 選挙だ 選挙だ

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:00:44.68 ID:MEi6n9hE0.net
>>771
なんか世界的にとか聞くと虫唾が走るというかね
アンケートと同じような胡散臭いものしか感じなかったりするから

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:02:09.11 ID:3++D0gaQ0.net
旅行者対策どうすんの

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:03:09.92 ID:bjaKJ7ph0.net
>>773 やりすぎ。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:03:48.40 ID:79ytsUzw0.net
ポイ捨て何とかしろよ
室内に取り込むと臭うから拾うに拾えない

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:04:15.87 ID:koXQ4xsv0.net
>>775
まあ、喫煙者に自制心が無いのは事実ですからね

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:04:30.93 ID:3TLAXoD9O.net
>>770
児ポとか従軍慰安婦の問題と構造が似てるな
前提事実を歪めて誤導しようという意図が感じられる

ただポイ捨てだの人混喫煙だの非分煙だのは論外だとは思うが

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:05:11.99 ID:nBA5pGtq0.net
都議会も解散して信を問え

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:05:31.58 ID:MEi6n9hE0.net
アメリカだって「世界的にこうしているから」とは言わない事ない?
何故か日本人だけ世界的にって言葉にメロメロよねぇ

理屈で世界的にこういうメリットがあるからって言うような議論ならわかるけどさ
同時にアメリカではコロラド州(だったかな?)ではマリファナが合法になったりしていなかったっけ?
世界って何?って思うわけよ

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:05:32.37 ID:r+BXzoXeO.net
ハゲは劣等感が在るから権力を振り回して自分を誇示したいんじゃねぇの?
劣等感を力に換えて仕事を頑張るのは良いんだが

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:06:42.38 ID:2KB6iRuE0.net
飲食店限定なんて職業差別以外の何でもないな却下

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:08:13.26 ID:mH2WS9E/O.net
禁煙にするのは勝手だが
今度は店先で喫煙するから歩行者に迷惑かかるぞ

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:08:19.12 ID:Y+HnM95S0.net
イギリスのパブとか一部飲食店では電子タバコが普通だな。
フランスなんかも喫煙率高いからどうなんだろ

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:08:25.10 ID:44GSGUYq0.net
当たり前だろ。どんどんやれ。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:10:02.89 ID:Y8PR+OLd0.net
これだからブサヨは

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:11:08.27 ID:MEi6n9hE0.net
団塊の世代なんてもうメロメロなのは仕方のない事だけど
若い世代って「個」が鍛えられたのかと思ったら
ただのフリーダムバカなのかなーなんてw

結局「個」という概念が根付かなかったって事なんだろうね

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:11:37.10 ID:SBBZkIGU0.net
店では禁煙、外では喫煙でいい

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:14:19.80 ID:HuY9nyHY0.net
結構、結構
禁煙の飲み屋に行かなくなったし、飯屋は牛丼かコンビに弁当で済ませるようになり
金が貯まるようになったぞ

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:17:07.14 ID:MddVdCBv0.net
自業自得、タバコ辞めるか泣き寝入りするかどっちか選べ

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:18:31.38 ID:nBA5pGtq0.net
日本は自由の国だ一部飲食業者の自由を奪うなら
都知事選再選挙で
今でも自主的に禁煙にしてるところが多いから
そう言うところへ行けばいいのだ
喫煙者だけが集まる居酒屋があってもいい
都民の嫌がることをするシナ・チョン都知事の禿添え

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:18:53.01 ID:hOQL/Wd/0.net
東京民ってみんな五輪大好きだよな。都知事もオリンピック好きが選ばれてるしな
これも仕方ない。東京民は五輪のために礎となれよ

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:20:23.46 ID:+ERIgBS50.net
完全に分煙して、入口に喫煙可否の表示を義務付けとけば良いんじゃないかな

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:27:21.89 ID:FZCbFFDQ0.net
安定の嫌煙厨とニコカスのハイレベル()な討論()がw
どんどん熱い目糞鼻糞バトルを続けてくれw

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:27:25.30 ID:nBA5pGtq0.net
>>791 791
お前らみたいなのはほんの一部 まっすぐ家に帰れ
派遣かニートだろう

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:28:01.85 ID:oXix6+jh0.net
住み難い町は人減ってくだけ
首都だろうが例外は無い

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:28:43.74 ID:o4ctvOePi.net
どんどんやれ
全部禁煙で問題ない

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:30:53.78 ID:SfDSxHDR0.net
おかずを食うように、タバコ吸いながら食事できる奴がいるなら、
飲食店での喫煙をみとめんでもないこともない。
もしも居るならばだがな。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:33:22.24 ID:PmLfu7Eni.net
男のくせに煙草が吸えないとか笑わせんじゃねぇよ

我々が繰り出す豪快な鼻煙に萎縮して内股で逃げ回る意気地なし オナホと2ちゃんで一日過ごし貧しいコンビニ弁当と発泡酒で我慢する日陰の人生じゃ何やっても上手く行かん罠w

やはり男なら勇ましく愛煙しプレモルを飲まねばならん

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:33:42.86 ID:BKaD5DTW0.net
国家が認めている煙草を吸っている人達に禁煙を強いる事はある意味において差別的行為であろう。
煙草が嫌いだから言って喫煙者を排除するのは自己中心的な考えではないのだろうか!
犬が嫌いだからと言って盲導犬に負傷を負わす行為と何ら変わらない様な気がします。
喫煙者もマナーを守って煙草を吸っている限り喫煙も認めるべきではないのだろうか!
体に悪い人に迷惑を掛けるからと言ってしまえば自動車だって多数の死傷者が出でいる事を考えれば禁止すれば良いでしょう。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:35:23.02 ID:DmCx3sPl0.net
飲食店で喫煙できるというか、喫煙するバカがいるのが日本くらい

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:36:08.41 ID:IxDSfnbF0.net
煙草を吸っていない親父の兄弟は吸っている親父以外全滅し誰も吸っていない母親の兄弟も全滅

農家の両親だけ残ったというのは

煙草を吸っていても体を動かす>>煙草を吸っていないサラリーマン家庭っことか?

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:36:10.05 ID:pMg48qld0.net
>>789
個の確立は難しくてね、自己中、我が侭とか直にすりかえられやすいんだよ。
なんだかんだと全体主義が蔓延しているから、現在の禁煙ブームでさえ
「世論が禁煙ブームだから、店も公共施設も禁煙にしろ」という
全体に合わせろ、空気を読め風に誰しもが考えてしまう。

そして喫煙者は個人の喫煙権を叫ぶ事無く、集まって議員に陳情することなく、
マスゴミが作り上げた禁煙感や針小棒大な医療結果を元に受け入れつつ
こそこそと吸い、それを咎めるヒステリー達という図式になっているのだと思う。

見知らぬ他人が何吼えようが、己の権利を主張しないで何が個性なんだよ。
嫌煙房のバカが吼えようが、吸える場所なら吸うべきだろ。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:37:13.58 ID:LAcMzr7c0.net
禁煙厨は女子供の理屈をこねるオカマ野郎あるいは貧困層の鬼女
さっさと蚊に食われてデング熱になりやがれ ぽこぺん

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:38:15.76 ID:FEpTuyHk0.net
嫌煙房ウザいが同じくらいマナー悪い喫煙者多い、タバコ至る所で吸いたかったら田舎オススメ

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:42:13.96 ID:IL5yle810.net
近年、周囲に喫煙者の居ない、副流煙の影響も有り得ない人の肺ガン罹患率が急増している原因は
有害化学物質が付着した中国からのPM2.5が肺胞の奥まで有害物質をデリバリーしてる為
というのがバレちゃったのが不味かったな。
中国批判にならないように国内問題に摺り替え。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:43:17.91 ID:4xGUVYLi0.net
女性しか入れない店、女性割引、料金図書館の女性専用席は外国人に見られたらマズイと思う

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:43:22.57 ID:CaD4osNH0.net
喫煙者がバカなら

パチンコする奴もバカ
飲酒する奴もバカ
コーヒー飲む奴もバカ
ネットしている奴もバカ

って事になるわな

生命や財産を犠牲にしてでも娯楽・趣向等に時間や費用を費やしている点でね

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:46:39.28 ID:qvBU2M6ii.net
>>809
女性様限定の賃貸マンションとかね

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:48:32.94 ID:qzrdtdlaO.net
神奈川県の受動喫煙防止条例、経済効果は237億円の損失

神奈川県では外食産業を中心に、これまで来店していた喫煙者が来なくなり、その分の売上げが減少した。半面、喫煙者に代わってファミリー層など新たな顧客が増える効果も見込めるが、それらを考慮しても経済効果はマイナスになった。

東京マーケティング本部の正野隼平氏は、「損失は業態によって差があります。たとえば、居酒屋やファミレスなどは影響が大きいですが、高級料理店などはそうでもない。喫煙するお客が多い店ほど影響があります」と説明する。

たとえば、居酒屋は来店客の6割が喫煙者だった。最近はファミリー層の利用が増えている飲食店もあるが、「利用時間が短く、客単価が下がっている」という。

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:49:52.90 ID:ovbLaJrL0.net
よそはよそ、うちはうち

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:51:45.31 ID:lqr9YKf20.net
>>1
日本だけだっていいだろ、何でもまわりと同じにすることはない!

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:52:03.35 ID:wABsqdeV0.net
>>813
ほんとこれ

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:52:17.47 ID:IxDSfnbF0.net
煙草を吸っていない親父の兄弟は吸っている親父以外全滅し誰も吸っていない母親の兄弟も全滅

農家の両親だけ残ったというのは

煙草を吸っていても体を動かす>>煙草を吸っていないサラリーマン家庭っことか?

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:53:45.81 ID:air3SyJH0.net
>>149
シンガポールの空気はなんで汚いの?

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:58:17.57 ID:FFiZGbM90.net
ヤニ吸う土人は日本に来ないで欲しいからな、良い事
ヤニ厨は>>1の記事から伺われるように、韓国に永住すればいい

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:58:38.92 ID:tY2X6VrW0.net
>>773
いや、イギリスも「結構」って書いてるんだけど、郊外ってことね。
そりゃ日本だって、うるさいところはうるさいわけだし。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:59:13.63 ID:fROAQMwnO.net
勝手に決めるってどうなの?
分煙分煙言われて店はわざわざしきり作ったりしてるのに

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:01:42.07 ID:JhjLBYcw0.net
>>20
都心オフィス街では、ドトールが一人勝ち状態なのも喫煙席があるからだしな。
今はどこもかしこも禁煙だから、反対に喫煙席を売りに出来る時代だw

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:01:51.61 ID:VayGOWU40.net
悪はどっちだ?!
たばこ VS 酒
ファイ!!!

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:02:58.73 ID:Ase6/6j/0.net
一般人が銃もってない先進国も日本だけ

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:03:13.92 ID:Al37NTQ90.net
>>816
そんなにタバコで死ぬなら、昭和生まれは全滅してないとおかしいけど
昭和生まれの高齢者が腐るほどいる現状を見れば、タバコはそんなに生死には関係ないって事だよ。

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:07:11.52 ID:oWUen/TY0.net
>国立がん研究センターなどが2010年に公表したデータでは、
日本における受動喫煙による死亡者数は年間約6800人に上る。

この数字が確実なら遺族はJT訴えればいいんじゃ
まあぜんぜん信用できんが

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:07:25.02 ID:BKaD5DTW0.net
確かに先進国では飲食店やホテルでは禁煙ですが外のカフェテラス等では自由に喫煙しています。
日本も歩道上にカフェテラスのような場所が存在するのであれば飲食店内での禁煙は認知されるでしょう。
日本人の悪い事は環境も整わない内から全てを排除しようとする性急な姿が海外から誤解を招く一因ではないのでしょうか!
煙草問題のしろ自転車バイクの路駐問題にしろ行政が環境を整えない内に規制だけを優先する行為が市民生活に犠牲だけを強いる結果になるのです。
禁煙を強いるなら喫煙する場所も確保してから規制するべきです!

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:08:38.79 ID:Al37NTQ90.net
>>825
そもそも、科学的にタバコが原因で癌になる事は証明されてないからな。
タバコを吸う人に多い病気もあるけど、肺がんとかはタバコを吸わない人も沢山いるし。
これは世界中で言われてる事だけど。

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:10:14.81 ID:H5SlXuVf0.net
喫煙者を追い込んでやんよ!www

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:13:09.93 ID:zTxJNBkz0.net
怖いのはCOPDでしょ

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:13:51.52 ID:DmCx3sPl0.net
>>821
ドトール禁煙店どんどん増えてるぞwww

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:14:35.94 ID:CaD4osNH0.net
喫煙が正義とも言わないが禁煙も正義とはいえない

双方住み分けできるようちゃんと喫煙場所があればそれでよし

タバコが悪なら法律で禁止すればよろし
なら、喫煙者も諦めがつく

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:15:18.66 ID:bjaKJ7ph0.net
>>830 狭い店や地下の店な。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:16:52.00 ID:BOmm8hwt0.net
タバコ吸う為の専門の店でも出せばいいんじゃね?

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:18:16.18 ID:W2ZRfWRb0.net
飲食店の料理人が休憩中にタバコを吸う国

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:18:29.15 ID:koXQ4xsv0.net
ここ最近の煙草スレって喫煙厨がひたすら言い訳するだけの流れだよね
ヤク中同様自制する事ができない欠陥人間が何言っても説得力無いよね

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:18:41.80 ID:wV2j7MO00.net
日本って他国と逆なんだよね。
野外の喫煙を排除して、屋内の喫煙は放置。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:20:03.39 ID:bKz59mFF0.net
タバコは血管を収縮させるから
血管系の病気を誘発させやすい

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:22:06.04 ID:tO2bDU3P0.net
>>829
外出時は気象庁等からの情報をよくみて
中国から偏西風と共に飛来するPM2.5の状況を確認して下さい

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:24:14.52 ID:2KB6iRuE0.net
何を言ったところで飲食店限定なんて職業差別

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:26:10.53 ID:uCkYJk090.net
あたりまえだろ早くやれ 全国に拡大しろ


公共の場で毒を垂れ流すとかありえない

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:29:56.02 ID:BOmm8hwt0.net
紙巻きタバコは一切廃止して葉巻と
キセル、パイプ用の刻みタバコだけにしたらどうだろう
手軽にスパスパ吸えて吸い殻をポイ捨てするのがよくない

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:30:25.15 ID:mEhHlMQS0.net
「タバコ吸う人来なくていいです」ってやらないよな
やればいいのに

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:31:34.04 ID:xWXXeeUX0.net
紙巻たばこ以外にも、噛みタバコがあるじゃないか
あっちを流行らせればいいんだよ

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:31:50.03 ID:o3SNUTN30.net
ここで批判してる人は自分がタバコ嫌いなだけでしょ

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:32:14.38 ID:DQp/aB7Q0.net
アメリカやドイツでは、店内禁煙でも
皆食事が終われば自分の車で吸ってたからな〜
日本の首都圏は圧倒的に公共交通機関を利用してる人が多いんだから
町中にもっと喫煙施設を設けるか、いっそタバコを禁止にしたらいいんじゃない?
タバコ農家には当面補助金出して徐々に辞めてもらえば良い

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:33:15.61 ID:9xdwjew60.net
>>20
青いチキンナゲットの件、知らないアルか?

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:34:08.90 ID:uZni88XH0.net
タバコとパチンコは全面禁止で問題ない
馬鹿が増えるだけ

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:35:23.76 ID:ISXRR6f10.net
東京朝鮮ハゲ知事「タバコが吸えないならキムチを食べればいいニダ」

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:36:22.63 ID:ZAw41PAB0.net
ツイッター フェイスブック 喫煙

三大馬鹿発見器

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:38:38.13 ID:itkPFg+N0.net
タバコ吸いたきゃ家から出るな

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:40:15.94 ID:l8+HI58BO.net
>>845
店の前で吸ってるよ。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:41:33.14 ID:nBA5pGtq0.net
シナ・チョン都知事の禿添えに言われるのが我慢できない
一旦首を出して 再選されたら考えてもいい
デング熱は蚊をチョンから持って帰ったんじゃないか?

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:41:34.11 ID:HleAVamr0.net
欧州はバールで普通に喫煙してなかったっけ

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:43:44.67 ID:MiSVe5Uk0.net
分煙すらしてない店って特に夜アルコール提供する店では意外とまだまだ多くて困る

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:44:15.94 ID:6zKKuo5c0.net
>>844
逆じゃないの?
タバコ嫌いなら禁煙条例は大歓迎でしょ

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:45:19.31 ID:HmV7MRjo0.net
たばこ酒も禁止でみな幸せ。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:45:59.25 ID:Clwamh2g0.net
法律でタバコ禁止にしてスッキリ日本にしようぜ

一時的に税収が減るだろうが、
どうせニコ珍中毒者がヤミタバコか何か吸うから
当面はそいつらから罰金がっつり取って埋め合わにすればいい

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:47:36.24 ID:w8zKx9Ye0.net
>>599
そんな特殊な例を挙げられても
しかもランチタイム(笑)
金落とすってほどじゃねえわ

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:48:55.18 ID:w8zKx9Ye0.net
歩きタバコするクズ
ベランダで吸うクズ
車で吸うときに窓を開けながら吸うクズ

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:49:19.12 ID:2KB6iRuE0.net
移民党はついに職業差別までやるのか

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:50:06.16 ID:sQaptvJb0.net
>>1
タバコは貧乏国・日本の貴重な財源なのに、これ以上喫煙者が減ったらどうすんだよ?
そんなリスクのある政策より、ヘイトスピーチ規制の方が金もかからないし
日本のイメージアップに貢献する事間違いなしだぞ。

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:50:45.02 ID:nBA5pGtq0.net
今朝も元気だタバコがうまい

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:52:08.62 ID:HleAVamr0.net
前段階として飲食店の店先に喫煙可とか全面禁煙のステッカーの義務付けはして欲しいな
とりあえず客が喫煙の可否で店を選べるスタイルのモデル導入をしてみたら?

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:53:07.10 ID:fkRYRN250.net
>>859 精神科に診てもらいなさい。

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:53:30.98 ID:9bCeZ/h40.net
受動喫煙による死亡者数と酔っ払いによる死亡者数だとどっちが多いの?

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:53:47.42 ID:o3SNUTN30.net
>>855
ごめん
タバコを批判している人は

だった

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:53:49.46 ID:nBA5pGtq0.net
何 また都知事選挙があるのか
楽しみだなあ
シナ・チョン都知事の禿添えはうんざりだ

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:56:41.35 ID:Ku3V75K0O.net
他人を気遣って吸うのは良いと思うが
車の窓からポイ捨てするのめっちゃ印象悪いな
拾って室内に投げ込みたくなる

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:57:09.69 ID:w8zKx9Ye0.net
>>865
どちらも有害なドラッグだから規制が必要

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:59:57.46 ID:Gz7R8sd10.net
ルノアールならタバコ屋だから問題ないんだろ?

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:00:15.81 ID:HleAVamr0.net
飲食店の喫煙はまだ賛否が分かれるだろうけど
公共スペースでの全面禁煙には賛成だな

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:00:17.86 ID:sk0zplIQ0.net
日本だけかどうかとかどうでもいいわ
ばかじゃねぇの
それよりも国賊が処分されないのは日本だけだろう

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:00:18.36 ID:+wDNRMBg0.net
最近喫煙者と仕事する機会があって
すさまじい臭さにドン引きしたわ・・・
喫煙者があそこまで臭かったとはとといまさら思い出した。

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:00:35.96 ID:fJpWkNEd0.net
職場の休憩時間に喫煙できないと手持ち無沙汰になってしまう

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:01:27.54 ID:wD8tImuV0.net
家族連れも来るファミレスやハンバーガーショップや回転寿司とかの禁煙化は同意だが
飲み屋や風俗関係の全面禁煙は明らかにやりすぎ
ある程度の規制は必要だがやり過ぎはだめ

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:03:10.66 ID:2KB6iRuE0.net
このスレがまさに日本人になら何してもいいと思ってるの人間典型

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:03:27.38 ID:TsYqoOJq0.net
タバコ吸うのは人の勝手だと思うが
飲食店は全面禁止が当たり前だわな
早く日本も全面禁止にしてくれ

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:05:01.92 ID:TsYqoOJq0.net
外面を気にする日本は東京オリンピック前に
急ピッチで欧米先進国仕様に法律をいじってくるはず
飲食店でのタバコ全面禁止も時間の問題だろう

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:05:06.28 ID:pOI23ASH0.net
国内すべてに禁煙すべきだ、何よりの空気清浄化だ。

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:05:35.11 ID:DWygp12C0.net
>>1
キチガイ朝鮮人のヤクザが吸ってるからなあ

マスゾエごとこいつらを死滅させないと日本のイメージダウンに繋がるんだよなあ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>185
ちゃんと整備しないとな

>>735
だよなあ
何の当てにもならない

>>861
キチガイウンコリアンを死滅させればヘイトスピーチを根絶できるぞ
今すぐ実行しようか

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:05:47.88 ID:nBA5pGtq0.net
トンキンは非喫煙者が多いらしいが
一度都民に聞いてみよう 都知事選再選挙で
再選されればそれでしょうがない

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:06:00.38 ID:UdyW/bEI0.net
禁煙居酒屋は客が寄り付かず潰れまくる
禁煙飲食店にも用は無くなるんじゃね
田舎ならコンビニで弁当買って車でタバコ吸いながら昼飯の方がいいし

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:07:21.04 ID:SWM8YHvc0.net
こういう時、アジア基準は出てこねーんだな

日本はもう貧乏ジジババ国家なんだから中国・韓国・台湾とアジア基準で行こうぜ
何で白人基準でやる必要あんだよ

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:08:39.95 ID:zvXpMmu/0.net
日本人と中国人と韓国人はタバコが好きだからなぁ

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:09:41.19 ID:hb2QZp7u0.net
舛添要一が辞めないなら

東京五輪なんぞ誰も行くなよ

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:09:47.03 ID:nGNQthfI0.net
これで喫煙目的で
コーヒーショップやカフェに入る連中を締め出せるかな

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:09:56.62 ID:o3SNUTN30.net
チョンコロの喫煙率は高い!

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:11:02.54 ID:0j7Z//FtO.net
欧米はタバコから大麻に移行済みだからな

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:11:17.07 ID:HleAVamr0.net
>>884
そんな事はないよ
日本人の喫煙率は欧州の平均より低い
勿論、中国や韓国に比べても喫煙率はかなり低い

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:11:17.40 ID:MiSVe5Uk0.net
>>882
逆に禁煙店だからという理由でその店を選ぶ人もいる
どんな酒や食事を提供するかによっても客層も色々だけれどね

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:11:38.48 ID:zTxJNBkz0.net
まあ今のままでも喫煙者は徐々に減ってるけどね
もう増える事は無いだろう

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:12:09.71 ID:OuTJ0ej60.net
タバコの製造と販売を禁止にしたらいい
違反者はその場で者殺で

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:12:19.28 ID:SWM8YHvc0.net
白人の潔癖症と、アジアの寛容

日本人が白人に合わせるこたーない

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:12:34.13 ID:wD8tImuV0.net
飲む打つ買うの嫌煙家なんていたら世も末だな
禁煙ファシズムここに極まれり
タバコ自体が法律で禁止されてない以上喫煙する権利も存在するわけで
だったらどこで吸えばいいんだよ状態は異常
そんなんならタバコ自体を禁止にしろよ

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:12:59.99 ID:4MitOBP10.net
東京の喫煙者の皆さん!
こんなキチガイ知事はさっさとリコールして追い出しましょう。

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:14:23.91 ID:UdyW/bEI0.net
嗜好品の禁止なんて所詮無理
ユダヤのハゲ犬の妄想

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:14:46.73 ID:MI+nYEIe0.net
ブラック飲食「断る」

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:16:15.93 ID:E58UvoUH0.net
飲食店は好きにしろと思うが
あのスペース分けただけの名ばかり禁煙席と喫煙席は認めんなと思う

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:17:20.33 ID:LSuCh4Cj0.net
神奈川がすでにそうなってるけど
中に喫煙ルームが付いてる店じゃないと行く気しないわ
小さい飲食店はそんなの作る余裕がないからキツイと思うよ

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:17:43.87 ID:tITDhTP00.net
そもそも先進国ですらない 蜘蛛の巣のような
電信柱をみろよ 

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:18:10.02 ID:3wuhJavN0.net
>>620
それはお前ら嫌煙厨の仕事だろwなんで俺がお前らの片棒担ぐんだよアホw
俺はこないだまで半年間、怪我で病院に入院していたが、入院中は一度も吸いたいとは思わなかったぞ?
けどなぁ…退院して買えるとなると、買っちまって吸うんだよな。まだリハビリ中で暇だし。
あれって不思議なものだ。すえない場所ではいくらでも我慢できるってのに、吸えるとなると吸ってしまう。

>>648
その相手も対外アホだが、お前さんも歩きタバコしてる時点で同じだわw
相手を威嚇する前に歩きタバコすんなよ、だからこっちにまでとばっちりが出てくる。
人の事注意出切るのはな、自分が悪い事していない時だけだ。お前は歩きタバコという大罪犯してる。
相手のおっさんに啖呵切る暇あるなら、まず己の歩きタバコの癖直せよ。

俺は自分の部屋でしか吸わん。今のアパートも「吸いますがいですか?」という条件で借りた。
大家が立替で取り壊すまではここに住み続ける予定だから、次の入居者に迷惑掛ける事もないしなw

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:20:35.19 ID:Qc2qiS3J0.net
都心の良い小料理屋とかだと、禁煙じゃないのに
タバコ吸う人がほとんど居ないんだよね。
良い店ほど、喫煙者は少ないと思います。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:21:05.74 ID:0j7Z//FtO.net
エラのハゲが喫煙者をここまで追い込みって事は、タバコは実は健康にいいんだよ

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:22:52.14 ID:hWCIiw6V0.net
>>1
禁止禁止もわめきすぎると却って違反者続出する。分煙で共存する形を求めるのが当たり前
屋外でも禁煙とわめくのは日本だけ。いいかげんにしろヒステリーのバカどもが

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:27:06.39 ID:NTM+4YCxO.net
中国ですら、大都会の飲食店は禁煙だ

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:27:16.33 ID:sk0zplIQ0.net
しかし相変わらずの工作スレですなあww

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:29:46.06 ID:HSxmJgJQ0.net
>>27
万博を機に大阪は海外に合わせたから有り得るな

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:30:16.72 ID:c0K5FEnM0.net
日本人てマジで白人さまはタバコなんて吸わないと勝手に思い込んでるからな

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:35:04.63 ID:ExSDSEU70.net
受動喫煙による死亡、の定義ってどうやってんの?w

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:35:05.27 ID:rohNxuvW0.net
自分が食うとき以外吸って周りに配慮しないから駆逐されんだよw

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:36:31.70 ID:KUf0KJsY0.net
毒ガスをまき散らさなきゃこんなに言われないのに
ビニール袋に煙入れてスーハーしろよ

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:36:46.41 ID:0j7Z//FtO.net
嫌煙お断りの飲食店作れ

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:37:13.91 ID:yw2ReG5x0.net
とっとと食べてとっとと飲めば、回転回転

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:38:10.62 ID:gTlMOOUri.net
>>882
神奈川や埼玉の県境の店ならそうかも知れんが都内で一斉に禁煙にしたらそう問題ないのでは?

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:38:32.31 ID:Dz0hWUi/0.net
マスゾエは、やれよ、これ!
1個でもええから、日本人のためになる事をやれ(笑)

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:39:27.76 ID:HmV7MRjo0.net
>>909

たばこ由来の疾患が多い病気になりました。
受動喫煙したことがある→YES→決定!

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:39:44.10 ID:2KB6iRuE0.net
タバコへ批判を集中させることでそれを規制して支持を得ようとしてるだけ
ここでタバコを批判してる大半はネトサポ

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:39:51.47 ID:iqr9DPBy0.net
オレはタバコ吸わないけど、もういい加減「先進国で日本だけ」なんていう大嘘、もういい加減やめろや。

こういう大嘘を平気で吐くような連中がいる事、それこそ先進国として恥ずかしい。

こいつらがもうすぐ、「先進国でマリファナ禁止しているのは日本だけ」と言い出すことも、今から予言しておくわ。

そういう連中だからな。

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:40:21.42 ID:YlfzGbB00.net
>>910
全くそれ
他人が食ってるのに、関係なく吸い始めるおバカが絶滅しない限り、この話はなくならない

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:40:43.19 ID:zxbd7m9v0.net
真偽から言うと完全な

真っ赤な嘘

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:40:50.66 ID:FD0AVPrR0.net
朝日新聞の従軍慰安婦をねつ造する権利や自由のために
日本人が日本人として誇りを持って生きる権利や自由を侵害してしまった。

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:41:29.25 ID:0j7Z//FtO.net
>>914
サイタマーの時代が来るな
居酒屋で酒飲むなら埼玉に行く

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:42:16.10 ID:zxbd7m9v0.net
>>918
欧米は屋外の喫煙については
日本ほど制限してない。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:42:30.84 ID:UdyW/bEI0.net
>>916
もはや科学ではなくカルトだな

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:43:27.62 ID:NPIPgwt/i.net
その前に喫煙者隔離レストラン作らないとだめじゃん

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:43:44.22 ID:zxbd7m9v0.net
タバコ吸う人は半分以下になっているのに
肺癌は何故か10倍になりました

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:43:45.11 ID:HmV7MRjo0.net
>>910

オマイラがたばこを吸わせる店に行かなければ市場原理が働いて、禁煙店だらけになる
行政の力など不要。
そして嫌煙の思う通りにならないのはまだまだマイノリティーだからじゃね?
思い通りになってると言うのなら、なにも問題はないww

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:45:12.36 ID:Z3h9Ivv/0.net
在日だの通名だのも先進国で日本だけなんだぜ!
ハゲごと地上から消えろやw

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:45:33.71 ID:wFvrRdoW0.net
いまはヨーロッパも喫煙できなくなってるのかな?

10年ぐらい前にパリに行ったときは、カフェなんかだと平気でパカパカ吸って
吸い殻なんか床に捨てたけどな

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:45:43.74 ID:zxbd7m9v0.net
日本人だけだぜ
やたらと分煙とか言うの

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:46:10.66 ID:TsYqoOJq0.net
今は喫煙者が減ってるから
逆に売上げ伸びそうだな

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:46:18.59 ID:inICeSrr0.net
海外だと酔っ払いもその場で射殺して良いことになってるよ

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:46:52.80 ID:BKaD5DTW0.net
何でも浄化してしまったら死後の世界のようですね!そんなに浄化が好きなら死ねば!
洗濯だって洗剤等を使って河川や沼の水質が悪化し飲料水に影響が出ている事には気にしないのでしょうか。
自動車だって年間死傷者数を考えれば走行禁止にしてもおかしくないでしょう規制しないのでしょうか。
人間が生きて息を吸い他の動植物を食べてる自体環境破壊でしょう。禁煙を訴える人達の次のターゲットは何ですか!

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:47:19.50 ID:aPW0loOn0.net
先進国の都合のいい側面だけ持ってきて既成事実化。
日本人の外人コンプを利用したシビリアンコントロール。
よそはよそ、ウチはウチじゃ!

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:47:48.67 ID:64OpOLtN0.net
>>926
ホントこれ。

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:47:54.42 ID:zxbd7m9v0.net
次は呼吸による二酸化炭素だろう

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:48:14.74 ID:mLpxZAfO0.net
タバコが体に悪いってのと地球温暖化を信じるバカにだけはなりたくないな。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:49:55.75 ID:1CPkICmKi.net
>>875
と思いたいよね 、うん、うん

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:50:20.37 ID:pG6c01ST0.net
>>902

今どき喫煙してるヤツって貧乏人が多いから、こ洒落た小料理屋なんかに

貧乏喫煙者は寄り付かないだけ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:51:23.88 ID:XbSo+b0jO.net
飲食店もだけど路上喫煙もやめてほしい

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:51:36.31 ID:v+1jlcY10.net
税金一箱1万円にすりゃいいんじゃね?
そうなったら大麻並みに裏山で栽培されてヤクザが取引するのか
胸があつくなるな

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:51:48.43 ID:PD7oV6dS0.net
喫煙者の健康なんかどうでもいいし
臭いし迷惑なんだよ

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:51:59.89 ID:4NuGTidT0.net
民主党と同じで、いかに耳障りのいいお題目で日本にダメージを与えるか、に必死に見えるな

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:52:05.18 ID:ROW7PirH0.net
飲み屋自体、オワコンだしな。

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:52:46.56 ID:St9klh980.net
JTの工作員が多いですね。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:53:29.62 ID:HSxmJgJQ0.net
飲食店を喫煙にしようが分煙だろうが
タバコ吸ってる奴の口から異臭がするのと体や髪の毛や服からくっさい臭いをまき散らして
しねばいいのにと思われてることは変わらないしなあ

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:54:52.74 ID:8jjZk2xE0.net
>>926
>>935
ピロリ菌やHPVは50年、HCVも30年かけて癌を作るの
急に禁煙したって肺癌が減るわけ無いじゃんw

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:56:20.57 ID:0j7Z//FtO.net
>>947
アフラトキシンB1は数ヶ月でガンを作るんですが

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:56:30.30 ID:zxbd7m9v0.net
欧米じゃタバコの文化は健在
コンサル、広告屋にこんなつまらん記事出させる金を競技施設にかける方が
よっぽどマトモだろjk

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:57:55.78 ID:Rkva2uGE0.net
>>119
知ったか乙。
海外色んな国に行ってるけど、どこでも歩かない人は片側(基本右側)に集まるぞ?

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:58:28.65 ID:vJiQxmXP0.net
>>929
EUの大半は屋内禁煙、屋外はフリーで
女も吸うから屋外では見た目からしてひどい状況
日本の外の状況のほうが10倍マシ

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:58:35.73 ID:bF2HrJxL0.net
人の「煙を吸わない権利」をないがしろにしている喫煙者に権利なんかない

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:59:16.50 ID:mk5I3HK2O.net
飲食店内での全面禁煙はぜひ実現してほしい。食事が不味くなるから。
だいたい今だってまともな喫煙者は店の外に出て吸ってるだろう。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:00:46.72 ID:tK3agVig0.net
店毎に禁煙分煙喫煙可を表示すればすむことじゃん

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:00:51.25 ID:eUSkxSLJ0.net
どうすんだ?海外の人って結構すごい体臭の人いるぞ

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:01:07.44 ID:Rkva2uGE0.net
>>951
日本の方が人口多いから、屋外での見た目も日本のほうがヤバいけどな。
東京都心部の屋外喫煙スペース(田町とかにある)なんて、大量にサラリーマンが集まってタバコ吸ってて何事かと思うしw
パリだとあんなに固まって喫煙してるなんてないからね。散発的に店の裏口でスパスパ吸ってるだけで。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:01:52.03 ID:vJiQxmXP0.net
>>949
アメリカの規制は日本の遥か先に
進んでるほうだとおもう
だけどヨーロッパは酷いもんだ

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:02:21.61 ID:2KB6iRuE0.net
叩ける材料を探して叩いて規制して支持を集めるそれだけ

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:03:22.37 ID:SmhJHcViI.net
食事中に煙が入ってくるのは絶対に嫌だ、
最低限、空間が分かれる完全分煙なら許せる。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:04:06.72 ID:0j7Z//FtO.net
嫌煙キャンペーンは時代遅れ
ガンの主要因はアフラトキシンB1

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:04:20.46 ID:negBGtD40.net
国産・中国産食品(製品)情報掲示板

http://daikou119.bbs.fc2.com/

韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば
購入するしないを判断出来ますが、表示されてない場合は
対処が難しいものです

韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う
掲示板です。是非、情報をお寄せ下さい!

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:04:39.96 ID:HmV7MRjo0.net
>>953

まともな非喫煙者は、不快な思いをしてまで喫煙可能な店にはいきません。

>>956

そりゃ吸えない場所が多くなれば一極集中するでしょう。

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:06:13.66 ID:M54rxQdW0.net
煙はいやだけど
規則守ってるぶんにはいいと思うけどね
そもそも販売してるのがいかんとは誰も言わないのな

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:06:34.29 ID:UdyW/bEI0.net
>>962
まともな非喫煙者っておまえらみたいな基地害の嫌煙の事を言うのかね

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:07:11.12 ID:vJiQxmXP0.net
>>956
散発的ってところは同意するけど
普通にカフェの表や店の入口
歩きタバコ等々スパスパしてたけどね

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:08:43.18 ID:rLngaZc70.net
はいはい大麻合法化ね
さすが現都知事

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:09:26.25 ID:IOmMNb630.net
俺はタバコを吸わないけど、嫌煙厨に対する配慮はフェミに対する配慮と同じ結果しかもたらさないと思う。

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:11:08.25 ID:HmV7MRjo0.net
>>964

うーむ なぜ俺が嫌煙?

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:12:14.18 ID:jlnsKXce0.net
ロンドンの広場行けば吸殻だらけさ
欧米ではとかあまり参考にならんよ
それとは別に 日本だけはってのが俺は意外と好きだな
100%それに納得してる社会など世界にどこにも無いのだから

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:12:54.88 ID:IJtrC2710.net
まーた○○してるのは日本だけっていう外圧風恫喝かよ
ここは日本なんだから外国がどうしてようと知ったことじゃねーよ

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:12:59.82 ID:Tk+sovvC0.net
>>150
カリフォルニアにパブなんてねーよ
死んどけ

972 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:13:17.50 ID:sHqO9Vmt0.net
>>1
喫煙とその他の行動を分ければいいだけなのに、
なぜ何でも喫煙しながらやりたがるのか(・ω・`)

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:14:21.50 ID:0j7Z//FtO.net
>>970
一般人が銃武装してないのも日本だけだし、大麻吸ってないのも日本だけ
とか絶対言わないもんな

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:16:00.12 ID:sj53oSHS0.net
>>620
頭悪いな

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:16:11.95 ID:56Vcf/r90.net
そろそろ酒の規制も強めろよ

976 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:17:06.67 ID:sHqO9Vmt0.net
>>82
タバコを吸うために全国から観光客が集まる町とかいいですね。

>>86
換気の悪い喫煙ルームに喫煙者がすし詰め状態で、
まるで潜水でもしてるかのように苦しくなって出てくるのは、
見ていてちょっと可笑しい(・ω・`)

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:17:33.42 ID:yc8W7KMn0.net
サケガー

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:17:37.73 ID:HmV7MRjo0.net
>>975

イヤ酒こそだろ〜 酒が根絶されれば、たばこもなくなってよい。

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:18:08.08 ID:wD8tImuV0.net
自分は吸わないが嫌煙厨のヒステリーは不快

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:18:55.72 ID:k9HfExWx0.net
酒の規制強化を唱えない嫌煙家ってホントただの偽善者。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:20:36.66 ID:Qv741qbB0.net
フランスなんか路地やなんか捨てたタバコだらけなんだが
しかも貰いタバコ普通にかましてくるし

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:21:19.20 ID:2RC4h2FQ0.net
憲法9条も日本だけ

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:22:29.55 ID:UdyW/bEI0.net
パチンコも日本だけ

984 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:23:42.93 ID:sHqO9Vmt0.net
>>980
酒飲みながら歩いてる人とか、
職場で酒飲んでる人はあまり目につかないからなぁ(・ω・`)

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:27:49.76 ID:HmV7MRjo0.net
>>984

職場で基本禁止になるほど、酒の方が凶悪であるということ。

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:29:40.28 ID:hWu4IZyW0.net
【社会】どこでもギャンブルできる先進国は日本だけ? 東京都、五輪前に「パチンコ禁止条例」制定へ

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:31:05.46 ID:38i/bhPL0.net
喫煙者はぶち殺しても無罪の法律を作るべきだよ

988 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:32:05.05 ID:sHqO9Vmt0.net
>>985
なんでこんなにタバコ>酒なんだろうなぁと考えてみたら、
見渡せる範囲においては、
どんな人が吸おうが迷惑なタバコに対して、
酒の迷惑はその人その人によるというのもあるんですかね(・ω・`)

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:33:52.18 ID:9cpeN6yM0.net
つうか、海外だと屋内は禁煙だが屋外は吸いたい放題だろ。

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:34:45.29 ID:vw4E9UvHi.net
>>1
海外に合わせてマリファナ許可してくれないと困るよ

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:37:34.41 ID:HmV7MRjo0.net
>>988

なんで? オレ非喫煙者に迷惑かけた事ないよ?
その人その人によるのはどちらも同じ。

何時間も前の喫煙の痕跡が迷惑だと言うのなら、こんな条例なんかじゃ話にもならないはず。

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:37:39.15 ID:56Vcf/r90.net
酒はとりあえず公共交通機関に乗る予定のあるやつは飲むなよ
酒くせーし大声出すしゲロ吐くし最悪だわ

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:40:28.09 ID:k9HfExWx0.net
>>984
アルコールが体内に残っている間は外出を禁ずるべきだと思う。
酔っ払って家族に暴力をふるう奴もいるから、どうしようもないが・・・

994 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:42:29.73 ID:sHqO9Vmt0.net
>>991
君じゃなくてタバコ自体の印象ですよ。
10人飲んでて一人暴れたら、
酒よりもその暴れた人に迷惑な印象を抱くけど、
10人喫煙してて10人の煙どれも迷惑なら、
タバコ自体に迷惑なイメージが強くなる(・ω・`)

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:43:56.87 ID:wD8tImuV0.net
タバコの煙は有毒だけど酒臭いのは不快だけど毒じゃないからなぁ

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:46:04.24 ID:HmV7MRjo0.net
>>994

そりゃ見えないとこの印象なんてわからんもんね。
でもそれは、どんな人が吸おうがという表現には少なくともならんでしょ?

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:50:57.37 ID:xt7C51IX0.net
ヤニカスって人より多く税金払ってるってデカイ面すっけど

ヤニカスのせいで医療費が増大しててその多く収めてる税金以上に医療費かかってるんだから

医者にかからずに死ぬべきだよね

998 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:52:15.46 ID:sHqO9Vmt0.net
>>996
そこに書いた「どんな人が」というのは、
「自分の周りで喫煙してる人ならどんな人でも」ということですよ。
喫煙すれば煙は届くし、
誰が吐き出した煙であろうとも迷惑なのは同じなんです(・ω・`)

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:53:19.62 ID:wV5eZfSa0.net
電子タバコの俺は勝ち組
(^。^)y-~

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:55:01.72 ID:fJpWkNEd0.net
嫌煙厨に混じって一般のタバコ販売許可の権利が気に入らない人たちはいるだろうな

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:56:21.91 ID:3wuhJavN0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200