2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「英語特区」創設を提言 クールジャパン有識者会議[8/26]

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:23:54.23 ID:E3wyM0Fri.net
>>178
そんな悠長なことを言ってられる状況じゃない
>>48でも読んでいい加減目を覚ませ
くだらないこと書き込んでる暇があるなら英語の勉強しろ

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:25:05.78 ID:3+N+ZQX10.net
租界に移民、
安倍は、日本国をぶちこわす

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:26:17.79 ID:SIsx/7An0.net
>>193
あんまぺらぺら英語話すと、日本人は何も考えてないバカなのばれるからやめた方がいいよ。
特に欧州女が日本人のことバカにしてるな。日本女に対してな。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:26:27.72 ID:+6BjZYMg0.net
>>188
おまえさんみたいな誰かに褒められたい、○○大学?凄いですねえ
と言われたい、みたいな人は話にならんのよ。
まるで学生みたいだよ。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:27:14.97 ID:UpYW5Mo/0.net
ハゲタカ金融屋があそびやすいように植民地特区だろ、なにがクールジャパンだよwあふぉ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:29:19.56 ID:+6BjZYMg0.net
学歴マニア、資格マニア、差別願望、この種の連中を根無し草と言う。
地に根を張っていない、張れないから、そういうもので心の安息を得たくなるのですな。
根無し草には実質的に政治が出来ない仕組みになっているだろう。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:31:46.17 ID:pSxHSa+j0.net
>>196
全然関係ない極論をいきなり出して「お前がやれば?どうせできないだろう!」って論破してるつもりになるのは
まるで小学生くらいの話にならない加減ですかね?

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:34:18.48 ID:6qqKaxmOO.net
>>188
アホか、山中教授は別に先に英語力の人じゃないだろ
あの成果なら日本語しか話せなくても、外国は放っておかないよ
研究者にしろ、技術者にしろそれを育んだのは、間違いなく日本的発想

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:35:46.77 ID:arjInnxEO.net
>>193
何をそんなに焦ってるの?
日本語は素敵なのに。逆に世界の人が 日本語を学ぶべきでしょう
日本語を話す者達よ、いずれ日本語を世界遺産にしようね

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:39:16.44 ID:SIsx/7An0.net
学術論文は英語で書くから、英語で書かれないフランスやドイツの大学の評価は低いんだけどな。
さすがに学術論文での単なる形式的な英語の件と、ただの日常会話の英語力を比べてる奴はアホだわ。
な、笹井さん。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:40:00.86 ID:pSxHSa+j0.net
>>200
日本語で論文が用意されてるのならそうかもしれませんね
でも実際んとこ、何か研究しようと思っても日本語の文献は無いんですよね。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:40:28.51 ID:+6BjZYMg0.net
>>199
その部分は確かに少し感情的になった。すまないね。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:42:08.75 ID:X+QawWnH0.net
もうクールジャパンに来年度予算つけんなよ
民間のベビメタの方が大活躍してんだろ
日本語で成功してるし
クールジャパンなんて今年度限りで廃止に決まってんだろ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:42:16.03 ID:hqBurKrt0.net
租界か

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:42:48.97 ID:lSHCEUv70.net
山中ヘ授がお書きに爲られた國語論文は英米人が英語に飜譯して活用してゐますよ。
科學的業績に英語が必要なのではなく、あくまでも其の硏究實績であり、其の硏究を
後押ししやすいやうに一番身近な言語で考へるはうが效率的なのです。
初めに科學的眞理を探求すると云ふ實績が必要なのです。
テヨン工作員は此の程度の事も理解出来ない低知能だから困り果てます。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:43:58.58 ID:ywZTzpwK0.net
>特区内の企業は、社内共通語を英語にす
>るなど一定の条件を満たせば、税制面で
>の優遇が得られる。

なんや、楽天の節税のために三木議員が提案したんか?

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:44:07.64 ID:E+qFoo+v0.net
租界か。自分から植民地になりたがるアホ。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:44:46.65 ID:rPJ2eV2W0.net
英語を日本の公用語にすればいいじゃん。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:45:56.09 ID:ZPrlPPUq0.net
発想を転換して、日本語英語の自動翻訳、自動変換、リアルタイム双方向
翻訳システムを構築することを国策として行なうべき。

ワープロのようなGUIで、文単位あるいは文章単位で分野別に自動で
変換するソフトや、携帯電話のような携帯機器に向かって話し、また聞く
ことで、文章を表示したり、音声で翻訳が出てくるようにする。
携帯のカメラで文章を撮影すると、瞬時に日本語になって出てくる、
また日本語の文章が英語文章に翻訳されるなど。
 がんばって開発すれば今なら1兆円も掛からないのでは?
今の計算機・PCの有り余る計算パワーとSSDなどの高速大容量の記憶を
生かして不可能を可能にするべき。精密な翻訳には大規模なデーターベース
を背後に持つクラウドサーバーが用例の蓄積や類似例を拾い出してより
確度の高い翻訳をしたり、翻訳の候補を列挙して提示するなど。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:46:56.03 ID:T2jY8PHgi.net
日本語もろくに話せない馬鹿が英語を話しても英語を話せる馬鹿でしかない。
ぱーだから気がつかないんだろうな。バーカ。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:47:46.09 ID:QugAheYs0.net
クールがもうスゲーダサイ言葉と気づかない無能な政治家達

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:48:43.11 ID:3+N+ZQX10.net
>>206
日本に外国を作る租界だ

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:49:14.33 ID:WDmMd87z0.net
表現の自由どころじゃない日本語特区の方が必要とおもうね

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:49:43.58 ID:ZPrlPPUq0.net
これにより、大衆が語学に無駄な時間と人生を費やすことを無くして、
英米人のようにより有意義で創造的なことに集中できるようになる。
そうしてほんの一握りのエリートだけが言語の勉強をすれば良い。
一般大衆は外国語の勉強をさせず、自動翻訳システムは国家により統制
され検定を受けたものだけを許可することで、外国からの不都合な情報
や国内の人心に不安や疑問を植え付ける内容は、より穏当な訳に変えたり
あえて訳出不能にすることで、治安を維持することもできるようになる。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:49:44.90 ID:6rTezNAp0.net
>>1
最初はバカにして笑ってましたが
少し考えたら気持ち悪い記事ですね
これでもまだネトウヨはアベ支持するのでしょうか
もうウヨですらないネトBですね
それほど日本や日本人のアイデンティティ破壊したいのなら
東南アジアの、昔白人の植民地だった国の真似して
英語名つけるように提言したらいかがでしょう
勘違いした私立の幼稚園や小学校ではすでに
本気でやっていますよ
キャサリンとかロバートとかジョニーとか
呼び合うのです。少し身体が痒くなってきましたが
きっと慣れていないからでしょう
国辱とも感じない人達は幸せですね。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:49:49.73 ID:Eyyd0Dq00.net
英語学習も、洗練されてきてるよね。昔に比べて。
学校教師は、洗練されていなくても。

15年以上前を考えると、今の学生、というか英語学習については、
ネットやアプリがあるだけで、環境はずいぶん良くなった。

IT化がさらに進むと、比例して、身に付く環境が向上しそう。
余計なことをしない方がいいくらい。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:50:04.27 ID:BGSGllOB0.net
頭ワル

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:50:05.32 ID:oeQH7wSGO.net
いくら英語を勉強しようが、留学の効果には全く届かない。
しかも、英語は一部の職種以外には趣味の範囲。

一部の英語習得が必要な人に留学費用援助をすれば良い。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:50:09.14 ID:SIsx/7An0.net
>>212
そ。一度答えてるのにしつこく繰り返して確認するとか、異様に相槌を打つとか、そもそも目を見て話さないとか、
こいつ話聞いてんの? ってリアクションしてるのが英語ぺらぺらな日本人によくいるパターン。
バカにしか見えないw

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:50:56.60 ID:uJa4KcVT0.net
ここで植民地だ租界だといってるやつに限って
海外旅行に行ったら、脂汗かきながらたどたどしく
「beef, please」とかいうんだろ?
ちょっとくらいしゃべれたほうがいいよ?

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:51:16.71 ID:RqS09n7H0.net
日本人特区を作って欲しいな

ついでに朝鮮人特区もな

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:52:40.86 ID:AJw1XWu90.net
日本語ろくに喋れないチョンがいるぞ。日本語特区を作れ。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:52:57.23 ID:X+QawWnH0.net
英語の話じゃなく
これは金の話だから

来年度のクールジャパン予算を増やしたい
それだけ

不要。

226 :クールジャパン=中身は創価テヨンでしたw@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:53:59.26 ID:lSHCEUv70.net
72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:00:39.88 ID:8d1o+Afi0
>>1
クールジャパン法にあわせて出来たクールジャパン機構ってのがあるんだけどさ
取締役会長がフジ産経の人で、株主にパソナが居るんだよねー


クールジャパン機構 ご挨拶
http://www.cj-fund.co.jp/about/message.html
株主一覧
http://www.cj-fund.co.jp/about/stockholder.html

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:55:27.99 ID:pSxHSa+j0.net
>>208

楽天に関しては英語より社内の倫理観をどうにかする方が先でしょうね。
順法精神が一般的な日本企業に大きく劣る…


さすがに日本のキチガイ楽天ページみたいな醜いサイト構成にはしていないようだけれど
海外に出て行っても購入者に楽天SPAMを送りつけるので評判が悪いです。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:57:03.50 ID:UpYW5Mo/0.net
英語がすばらしいならいますぐ接客も英語にしてみろってw
楽○も英語でネット商品陳列していいんだぜ、なぜしないんだよ

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:57:44.66 ID:zX4EklI60.net
We are able to learn English by using internet without paying money.
We are able to watch the porno movie uploaded abroad by using internet.
If there is even curiosity, anyone can learn English.

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:58:29.60 ID:gXqptkw60.net
特区じゃなく、自治区の方が理解しやすいだろ
もう、そこは日本じゃなくなるような特区なんだしな

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:58:31.12 ID:r5RZSTy+0.net
> 2020年東京五輪・パラリンピックに向け、文化発信に関する施策に反映させる考えだ

つまり、東京ってことだな。
よし、都庁や区役所は明日から英語を公用語にしろよな。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:58:44.40 ID:PUz/jK4U0.net
英語が喋れて、やっとアメリカやイギリスの幼稚園児と並ぶ状態

ぶっちゃけ、意味ないと思うわ

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:00:17.90 ID:6rTezNAp0.net
>>222
自ら自国に租界作るのと全く関係ない話題ですね
君はゴンザレスと呼んでいいですか
メキシカンみたいでイヤですかそうですか
そええにしても、屁理屈言う方々の中には
英語が簡単だから世界で使われているとかトンデモ
学説の方がいます
単に殺しが一番上手な国の言葉が優勢だというだけ
ですからアメリカ語を英語と言っているのです
クイーンズイングリッシュから比べたらアメリカ
英語は土人語です。マンダイチューズダイと
発音してるオージー笑えませんね
インド人の堂々としたインド式英語は単なる道具
だと割り切っていて清々しいですね

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:00:35.96 ID:6kJRSarb0.net
戦後ならわかるけど
今はネイティブ並みのやつじゃないとビジネスの表で英語使ってやり取りなんてしないだろう。
付け焼刃のやつがやったところでほとんど意味ないだろ。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:05:17.44 ID:uJa4KcVT0.net
>>233
ロドリゲスと呼んでくれ。
アミーゴは英語以外の言語を勉強したことがあるかい?
腐っても義務教育中に基本を抑えている英語と、それ以外では
難易度がケタ違いだよ。
ロドリゲスは今まで、イタリア語だのフランス語だの中国語だのドイツ語だのと
いろいろつまんでみたけれど、英語以外で日本人が比較的
簡単に習得できそうに思えたのは韓国語だけだった。

今の世の中、アミーゴたちもなんだかんだと海外の情報を収集したり
海外に出かける機会が多いことだろう。
ロドリゲスも、10月にロンドン、11月にはインドネシアに出張でいくよ。
英語を話したいという欲求は大きく、政府はそれを後押しすべきだろうね。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:09:30.97 ID:Eyyd0Dq00.net
スペイン語は比較的、楽そうだが。

英語は、発音の難易度が高い。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:10:15.69 ID:q6oSbmfY0.net
要するに日本人を近づけたく無い訳だな
被差別特区になるだけ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:12:39.66 ID:pSxHSa+j0.net
>>234
意味が通じればいいのでネイティブ並である必要なんかないですよ
ついでに言うと日本人が考えるネイティブのような英語じゃなくてブロークンイングリッシュも普通です。

中東テロリストなISなんかかも英語で情報発信してますし、アフリカや中東の国のお偉いさんも英語で情報発信してます。
非常に聞き取りにくいけど・・意味は十分伝わりますね。

日本人はうまくない英語は恥ずかしいみたいな感覚になりがちだけど
あとちょっと頑張れば十分通じるくらいの英語にはなるし、文書も十分読めるようにます。
教育による下地があるのに拒否反応持ってるのはもったいなすぎる。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:13:19.27 ID:1AkSOxrl0.net
                  /\       
                /  ⌒ \      >>209 アホじゃなくて売国奴ユダ
              /  <◎>  \  < >>212  馬鹿じゃなくて売国奴ユダ
            /            \ 日本の売国奴達を政治家にして
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   国を売らせて大儲けユダ
            ___________   今までは日本語を学ばないと日本の会社のCEOになれなかったが
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  これからは英語しか喋れないユダヤ人でも
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  日本の会社のCEOになれるユダ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\    イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:13:40.37 ID:hVMn74Ks0.net
>>1
もう無駄金つかう時期じゃねーんだよ

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:17:09.98 ID:l9FTmABs0.net
息切れ クールジャパン

2012年6月13日号(6/ 6発売)

Cover Story

日本を世界に売り込むソフトパワー戦略が失速中
競争力低下とマンネリ気味の戦略で文化大国の夢は終わる?



文化 クール・ジャパンのお寒い現実

コンテンツ 日本のドラマのパクリ文化を憂う

提言 カワイイだけじゃ生き残れない

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:18:03.35 ID:6rTezNAp0.net
>>235
ロドリゲスさんは英語が好きなんですね。
べつに文句はないですよ。自分から租界作るのを
提言している愚かな人達について笑い者にしているだけです
美人嫁が英仏堪能で特に仏語は仏人が驚くほどですが
フランス人やベルギー人の友人は極力日本語を
話そうと努力しています
若い人の中にはほぼアニソンやマンガだけで覚えた
綺麗な日本語を話す人が少なくありません
クールジャパンなら逆に日本語のみの特区
つくればいいでしょう。
もちろん日本語ができない方向けのフォローも万全にして。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:19:06.52 ID:pSxHSa+j0.net
>>236
意味が伝われば発音なんて割とどうでもいいのです

oftenをtを発音しないでオッフンと発音しようがオフテンと発音しようが構わないのです。
国によってはオフテンが主流になりすらもしますし、つまり何種類も発音があるわけです。

その辺がわからん中高の教員が色々な可能性を潰している気がする。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:19:34.76 ID:08E+aOKi0.net
クールジャパン

いや、それクールじゃなくて
寒々しいだけだからw

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:26:10.08 ID:l9FTmABs0.net
>>146の画像とかを海外の掲示板なんかに貼られて拡散されたら、
クールジャパン()なんてすぐ終わると思うけどね
老人ホームで痴呆老人たちが懇談してる絵にしか見えないよ
日本のコンテンツが好きな数少ない外国人もすぐに寒気がして愛想を尽かすだろうな
まあ、お寒い内実だわな

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:26:35.61 ID:RlnPihiTi.net
日本の中に日本人が経営する香港を作ると考えたらどうよ?
外資の経済活動が活発になって、豊かになるかもよ

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:28:43.71 ID:6rTezNAp0.net
ひとつジョークを考えました
本物の英語特区作って、アメリカ人や勘違いした
アメリカ人になったつもりの日本人が来たら、
完璧なクイーンズイングリッシュで
お迎えするのです。英語特区ですからね
アメリカ語の俗語や粗野な発音は理解できない振りして
慇懃にパードゥン?と聞き返すとか
イギリスではロンドン市内すら昔は階級によって全くアクセントも発音も
違ったそうですから、アメリカ人の粗野な言葉など
京都弁と河内弁くらいの差があるでしょうね

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:29:00.58 ID:o5jStNgs0.net
 >特区内の企業は、社内共通語を英語にするなど一定の条件を満たせば、税制面での優遇が得られる。

やってることがバカ過ぎる。
「クールジャパン」は企業の競争力強化が目的じゃないんだろ。観光誘致じゃないか。
社内共通語を英語にしたところでたいした人材は育成できない。
それよりも全国から観光に従事したい人材を300人程度集めて一箇所で
集中的に外国語のトレーニングをやらせろ。集中的にやればたった一年でも
かなりの効果が上がる。
社内共通語を英語にしても勤務時間外で日本語をしゃべったら効果はかなり薄い。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:29:08.62 ID:3+N+ZQX10.net
クールジャパン推進
結局、売国事業でしたとさ

日本の中に租界を作る

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:30:16.39 ID:Eyyd0Dq00.net
>>243

そりゃ、意味が伝われば、発音どころか、声をだす必要もない。

英語には、日本語にない音が、多く、日本人は
意識して身に付けないと、カタカナ発音では、聞き流されるだけ。
難しくなっている大きな原因。

中高の教員がいろいろと可能性を潰しているのは確かでしょ。
耳からの学習をサポートできないのも、その一つ。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:30:26.22 ID:RlnPihiTi.net
>>249
はあ? 租界って何ですか?
どういうのを租界って言うんですか?

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:32:15.34 ID:BDYjAMdT0.net
特区という名の
アメリカユダヤ統一教会支配区

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:32:18.20 ID:J5orw79V0.net
発車オーライ烈車戦隊特区ジャー♪

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:33:32.18 ID:rZqVOHO00.net
寒々しい感性を持った識者達の会議って事ですね。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:33:48.49 ID:o5jStNgs0.net
 >>243

 しゃべるほうはある程度自由が利くが、聞くほうは相手の発音が理解できなかったら
 どうにもならん。ごく簡単な単語で”ROBOT”の発音がどういう発音か知ってますか?
 こんな簡単な単語でも日本式の発音しか知らなかったらそこで会話は途切れる。
 間違いなく。たった一つの単語で台無しになる。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:34:02.69 ID:BfAzRERF0.net
英語なぞできて当然
これからは中国語
英語+中国語+母国語の時代になる

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:34:09.14 ID:6u59l3jn0.net
金がない家の子は来ないでください。

金持ちの子により多く税金を投入しましょう。

という制度か?

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:35:38.25 ID:LftAagr80.net
英語は簡単だよ。

仏語や独語になると、男性名詞と女性名詞の区別が必要になるから、
暗記しなきゃいけない量が、ぐーんと増えます。

英語特区には大賛成。

ていうか、日本の公用語を英語にすればいいんだよ。
日本語なんて、要らない。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:36:12.47 ID:uJa4KcVT0.net
>>255
どう聞いてもイタリア語みたいな英語を話すイタリア人と
フランス語にしか聞こえない英語を話すカナダ人が
普通に会話してたりするので、そこはなんとでもなる。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:36:35.05 ID:2FJ9uiW80.net
>>4
在日米軍基地での日米交流に熱心なプロ市民の人たちが大して英語うまくない件

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:41:28.45 ID:bZ1x3lqt0.net
講師「AKB ハ カワイイ say!」

生徒「AKB ハ カワイイ」


講師「AKB ハ ニホン ノ トップ say!」

生徒「AKB ハ ニホン ノ トップ」


講師「秋元 ハ テンサイ say!」

生徒「秋元 ハ テンサイ」

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:48:30.60 ID:ZPrlPPUq0.net
日本人が中東やアフリカの言葉を片言でも話せれば、
重宝され、就職が得やすくなるでありましょう。
英語なんか少々やったって大して価値を生みません。
向こうでガキの頃に生活して戻って来ただけの帰国
子女にはまずかないません。時間と金の無駄です。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:52:04.04 ID:5HJoHle20.net
有識者という名の、超バカ集団

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:52:15.54 ID:RlnPihiTi.net
このスレ見ててもわかるけど、日本は英語にトラウマ抱えてる奴を量産しすぎてるのがまず問題なんだよ

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:52:48.91 ID:LftAagr80.net
>>134
> とりあえず簡単な英語テストとしてTOEICを全国民にやらせて
> 800点無い奴は愚民税払わせたら?

おお、それは良い考えだ。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:53:52.34 ID:mwwHTmcU0.net
自分で自分の事をクールとか恥ずかしすぎだろ
正直やめてほしい

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:57:52.61 ID:oV6hbpu90.net
「英語特区があるなら、ハングル特区も作るニダ」という在日の工作だな。
蓋を開けたら、英語特区が1、2個しかないのに対して、ハングル特区が
100個以上なんてことになるぞ。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:01:09.80 ID:kgKS9wsQ0.net
日本語もまともに使えないのに…クールジャパンとかw

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:01:51.90 ID:2L4KArwM0.net
英語特区がなんでクールジャパンなんだ?
日本文化に興味のある外国人は日本語・漢字カタカナを学びたいわけだろ?
ニッポン好きで勢いで飛び込んだものの逃げたい奴の逃げ場環境づくりか?
これで有識者とか、マジで馬鹿じゃないのか?

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:04:35.22 ID:lSHCEUv70.net
鳴呼、悲しき哉我が國語。
已に正字正假名遣ひの使ひ手數へるだに難しき處となりき。
現代假名遣ひの如く發音どほり書くが世界の異端なる状況さへ理解せぬ儘に
安易に國語を使ふ者おほく、其の亂るる様日毎に激しさを揩オにけり。
文章にて「〜じゃん」「言っちゃった」「(文頭で)なので」などの類ひを見る
に附け國語破壞の慘淡たる現狀甚だゆゝしき事ぞと覺ゆる。
せめて口語文のみでもと思ふも、國語を輕視し外國語を崇める樣に使嗾され
人心等しく惑はされらる處なり。
このゝち英語租界の誕生もあらばu々我が國語、輿の人心亂ると思量す。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:04:48.54 ID:kgKS9wsQ0.net
>>265
英語のレベルが全体的に底上げされたら、困る人達もいるんですよ
馬鹿が沢山いるから、幼少からのちょっとの投資で楽してこれたんですから

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:30:42.29 ID:fU1vNdhb0.net
日本人の住まい、帰化外国人の住む、日本の中の治外法権地域を作るのか。

よほど日本を滅ぼしたいんだな。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:34:17.83 ID:opCwfpKP0.net
>>270
大昔のと明治の文語混ざっていますよ
無理しない方がいいです
英語圏なんかそもそも古文書は英語ではない場合が多いですから
手づかみでものを食ったり、糞小便をその辺にまいてた
野蛮人の言語ですから。
単に、近代になって人殺しが滅茶苦茶上手くなって
世界制覇したからみんなが下手にでて使ってる
だけです。
しかもアメリカ語はその粗野な方言にすぎません
通貨のドルと同様、そろそろメジャーではなくなるでしょう

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:45:33.83 ID:fU1vNdhb0.net
帰化外国人の住む治外法権地域作って、スラム化が広がって、そこから日本破壊開始だな。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:27:08.30 ID:opCwfpKP0.net
サイコパスアベ政権は、なぜ日本破壊を
進めるのか
もちろん、まず経済的に破綻すれば、韓国の
時と同じで白人の尖兵IMFが乗り込んできて
破綻企業も優良企業も味噌も糞も一緒で
全てバーゲン価格以下で白人系企業に叩き売り
になります。
竹中が一度やろうとして、長銀がやられましたね。
あれが大多数の大企業に起こるのです。
それが目的でしょう
でなければ、わざわざ日本の国益に反する数々の愚行を
するはずがありませんね。
増税で景気回復という基地外で明らかです
なんと竹中は増税反対と言っていますね
日本を食い物にする陣営も一枚岩ではないということです

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:33:53.52 ID:7JXzhcJ10.net
特区って言うけど地方限定だぞ
住民に拒否権なし
移民特区にされて公用語英語にされる
永住移民には参政権を与えないというけど
国際法上これは違法なので後々認めることになる
現代の部落差別そのものだろ
地方にある古来からの日本文化の伝承も途切れるわな
安倍のままじゃ日本民族の終了待ったなし

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:35:50.87 ID:7JXzhcJ10.net
>>274
地方は墓地を外人に買いあさられて酷い事になってるぞ
南北朝時代から続く先祖代々の墓が破壊される
もうアホかと

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:40:12.91 ID:zX4EklI60.net
>>229のspanish版
Somos capaces de aprender ingles usando Internet sin pagar el dinero.
Somos capaces de ver el porno subido al extranjero a traves de internet.
Si hay curiosidad, cualquiera puede aprender ingles.

翻訳サイトを利用して作成しました
http://www.spanishdict.com/
http://translate.weblio.jp/
http://www.excite.co.jp/world/

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:53:26.98 ID:xjlEGy8d0.net
予算を取るには効果があるねえw
何ら具体性が無いから、何とでも
こじつけて金を引っ張れる

有識者会議の殆どは中央省庁が
シナリオを書いているんだよ

財政再建?何それ?

280 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:13:52.43 ID:COD80nr10.net
>>1
m9(・∀・)ビシッ!! 語学の基礎は国語から。
まず日本語の読み書きがしっかりできること。次に他国語の学習。
正しい日本語で会話できないと、英語でも会話できない。
英語を話せないのは、基礎となる日本語の語彙(ごい・言葉)が不足しているから。
正しい日本語で会話のできない者が、英語で会話をできるはずがない。

多くの言葉を知っていなければ、英単語を適切な日本語に訳すことができない。
英単語をいくらたくさん覚えても、3流の英米人ができるだけ。
英語の得意な日本人になれるわけではない。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:21:42.90 ID:pSxHSa+j0.net
>>267
エキスポランド跡地で英語村やるらしいけど、韓国の会社が運営らしいです。
ホントに韓国語特区できるかもね。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:24:00.79 ID:w83VX/ZA0.net
日本語をろくに解さず、したがって日本の文化伝統を真に理解できない輩が
外国人の妄想しそうな日本的なものを切り売りするだけの商売をしようってのか
そんなもん日本の外でやれや

日本は破廉恥漢どもに食いつぶされて終わってしまいそうですね

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:34:19.51 ID:pSxHSa+j0.net
>>280
いちいち英語を日本語に訳さないよ。
英語でニュースとか聞いてるとき、日本語にしないでそのまま理解するでしょ?
日本語の概念と英語の概念は似たような単語でも事象の捉え方が違うから日本語の語彙力はあまり必要ないんだよね。

もちろん人間として成長しようと思うと日本語の語彙力が必要なのはその通りだが。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:35:24.18 ID:eMSL8Gc60.net
 
There was a noise. (ガチャッ、という音がした。)

There was noise. (やかましかった。)

There were noises. (あちこちから物音がした。)


There was a silence. (一瞬の沈黙があった。)

There was silence. (静かだった。)

There were silences. (何度も沈黙の瞬間があった。)

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:43:33.13 ID:ostHxQU90.net
英語って文法がめんどくさいけど、日本語でも英語の文法の順番で話す事はあるもんな。

例えば、
俺、思うんだけど。英語はそれほど難しくない。簡単な会話だけなら。

これを英語に直すのって、そのまま英単語を置いてきゃいいんだから、
日本人が一番苦手とする英語に置き換える練習も、日本語を英語の順番に置き換えて、文を作る練習をすればいいのかもな。

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:48:51.92 ID:giWvChBR0.net
ディズニーリゾート内とかならありかも。
うち、ディズニー映画とか英語で見させてるし。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:50:15.86 ID:LTrsmQ3u0.net
外国人に日本語をしゃべらす日本語特区を作れ。
滞在何年にもなる外国人どもが、英語しかしゃべりやがらん。
かたくなに英語しかしゃべらん奴らが多いぞ。
なんで日本人がそいつのやり方に従って英語をしゃべってやらないといけないの。
英語禁止に罰金を課すくらいの特区が港町にあったらいい。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:50:56.57 ID:9Nb1pSYP0.net
>社内共通語を英語にするなど一定の条件を満たせば、税制面での優遇が得られる。
また経団連へのバラマキか

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:32:25.57 ID:d4bchd7m0.net
静かな silent
聞く   listen

は同じアルファベットでできている

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:09:39.82 ID:6rTezNApI.net
ビジネスにおいての英語の重要性と
日本の中に租界もどき作ったり英語公用語の
バカ企業を優遇したりする売国は全く関係ありません
アベサイコパス政権は想定より遥かに狂ってきましたね

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:39:00.28 ID:7JXzhcJ10.net
移民を受け入れても良い
だが前提条件としては日本人と同化することだ
移民1世限定で良い
信教を捨てる
結婚は日本人とする
異文化を不興しない
政治に一切の関与をしない
雇用は日本人優先で辞退する
徴兵徴用災害派遣の義務
資産2000万円以上
この条件で頼む

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:45:24.19 ID:WFGdqYpg0.net
実は人口比だとスペイン語が1位のはず
中国語は方言が多いから分割

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:17:53.35 ID:VSwYxbH80.net
中国はとっくにどこもかしこも普通話が通じるようになってるよ
よっぽどのど辺境に行かないと方言や少数民族語オンリーにはならない
人口が多い所ほど外地人だらけで方言が死滅寸前になってる
本地人(地元民)は方言が話せるけどもれなく普通話とのバイリンガル

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:47:20.45 ID:lSHCEUv70.net
>>273
↓は明治の作品、24の小娘が書きし者なり。
小生が書きし似非文語文程度で難解と覺ゆるは滑稽のきはみと云ふ外なし。

 廻れば大門の見返り柳いと長けれど、お齒ぐろ溝に燈火(ともしび)うつる三階
の騷ぎも手に取る如く、明けくれなしの車の行來(ゆきゝ)にはかり知られぬ全盛
をうらなひて、大音寺前(だいおんじまへ)と名は佛くさけれど、さりとは陽氣の
町と住みたる人の申き、三嶋神社(みしまさま)の角をまがりてより是れぞと見ゆ
る大厦(いへ)もなく、かたぶく軒端の十軒長屋二十軒長や、商ひはかつふつ利か
ぬ處とて半さしたる雨戸の外に、あやしき形(なり)に紙を切りなして、胡粉ぬり
くり彩色のある田樂(でんがく)みるやう、裏にはりたる串のさまもをかし、一軒
ならず二軒ならず
http://www.aozora.gr.jp/cards/000064/files/389_15297.html

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:53:14.86 ID:2f1RmAqy0.net
A district where Japanese people must pretend to be Americans. A ridiculous idea I've ever heard.

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:13:41.48 ID:xTcB/wce0.net
>>286
将来はユニクロブラックに就職ですか
安泰ですね。

297 :れんしゅう:2014/08/28(木) 00:53:57.95 ID:ZpE2ykYOi
Visitors from China and Korea to Japan usually try to use Japanese, and they obtain much from Japan.
In contrast, most of Europeans prefer to use English instead of local languages, whereever they are staying in.
Therefore, this kind of district could be a new hub for Europeans.
Some of them are highly educated and can provide advanced knowledge in various fields.
If they stay in Japan for more than one year, they can take key roles in connecting their countries to Japan.
For reducing stress in communication, various organizations should be available for English speakers,
such as municipal officers, shop clerks, real estate agents, school teachers, medical doctors should use English.

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:13:29.54 ID:F7jNkDHi0.net
他言語習得には恥の文化を捨てること

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:20:45.22 ID:4RaHzvBg0.net
>>1
日本のサブカルチャーに金を払う欧米人はフランス人とイタリア人なんだがーw
お前、ヴァカだろ? ゲラゲラ

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 04:01:44.37 ID:QThreMeJ0.net
英語のネイティブの奴も結構苦労してるぞ。
共通語としてのビジネス英語は普段使いの英語とは違う。
英語ネイティブでも、学校できちんと英語(国語)を勉強してない奴の英語はビジネスじゃ使い物にならん。
たとえばアメリカ英語といっても、スラム街の黒人の喋る英語なんかまるで別の言語。

要は、誰の地元で使う言葉とも違う、全世界で使える共通語を皆で勉強しようぜってこと。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:49:03.53 ID:ZaGuoebj0.net
Korean invasions are much more serious than you make it out to be,

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:19:33.26 ID:aoPgSWDz0.net
>>149
特区じゃないけど、こんなニュースもあったな

文科省、省内会議に英語導入 「まず自分達から」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG28049_Q4A430C1MM0000/
2014/4/30

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:21:36.43 ID:s5CPP4yLO.net
>>1
予定はどこだ?
強制的に日本文化から乖離するだろ
売国極めり

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:21:41.86 ID:FW7SIZWO0.net
全国でやればいいよ、日本語と英語を一日交代に

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:23:56.54 ID:yFi+/oDH0.net
このモデルケースが成功すれば、次は韓国語特区、中国語特区となることは目に見えている。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:24:10.53 ID:cIahrNXei.net
会社の書類も全部英語なの?

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:28:14.56 ID:ZyMdbyqr0.net
商売がらみのグローバル化ねえ

誰が得するわけ?w
オリンピックで得するのだれ?w

自国の文化を破壊すると、あとは疲弊するだけ
だろうな。ジャパンクールとか歌っておいて、
英語だけとかあほか。

この風土で日本語という固有の言語しゃべってるから、
いろんな文化が生まれたんだろうが。
言語はその国の文化を表すもの。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:37:54.46 ID:aoPgSWDz0.net
フィリピン人がこんなこと書いてるよ


日本の英語公用語化の流れについて
http://asread.info/archives/195

日本に来てから、国民が母国語で教育を受け、学問や商売を母国語で行うことは、
日本の発展に大いに貢献してきたのだと、分かってきました。
フィリピンの場合、英語が公用語であって、教育が英語で行われているとしても、やはり自分たちの母国語ではないため、
一部の「エリート」を除いて、多くの人が知識を共有できないでいるような気がします。
学校を出ていても、英語を高いレベルでこなせない人も多く、そういう人々は、
高度な学問や知識を身に付いているなど、考えられないのです。
これに対して、日本人はある程度の基礎知識を共有していて、教育レベルが平均的に高いという印象を受けました。
実際、色んな調査の結果によると、日本人は世界的に見ても学力が高いという結果が出ています。
これはやはり、日本人が母国語で高等教育を受け、学問もビジネスも日本語で行っているからだということは、明らかだと思います。

日本の英語の公用語化は、結局日本の「フィリピン化」、すなわち「発展途上国化」になるのではないでしょうか。
多くの日本人は、英語が使えないだけではなく、英語を使う必要もないわけです。
そしてそれは、日本人にとって恥ずかしいことではなく、誇りなのです。

私は以前、フィリピンがアジアでTOEFLのスコアで一位を争っていることを誇りに思っていました。
しかし、フィリピンが400年位もの間スペインやアメリカの植民地だったがために英語が公用語になっているわけです。
それは考えてみれば、誇れるようなことではないのです。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:17:02.93 ID:mxnnDMDq0.net
そして遂には、生活保護を受ける為には、英語・中国語・韓国語・スペイン語の少なくとも1つを話さなければならなくなるだろうね

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:36:37.36 ID:et/KHwaj0.net
>>48
あーーそれはあるな
とあるスポーツが好きなんだけど、韓国人が日本人選手の悪口を
スポーツファンボードに書きまくっていたわ
性格悪いとか韓国人に嫌がらせしていたとか捏造しまくり
それで自国人選手のことを「すごい!さすが○選手こそ世界一!」とか褒めまくり
一言でも日本人選手のいい所を書こうものなら光の速さで何十もの反論が来て
ジャップは消えろとか暴言吐きまくりし
日本人ほんとあーいうボードには少ないんだよね…もっと仲間に来てほしいわ

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:20:43.12 ID:8GucjrviO.net
308
なりすましで書いてもすぐに見破られますよ。
助詞の使い方がおかしいのですぐに解ります。
助詞は国語に特有のもので外人には難しいですね。頑張って勉強して工作に励んで下さい(笑)

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:40:55.87 ID:et/KHwaj0.net
>>311
よお在日w
英語の出来る日本人ファンが増えたら困るよねwww

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:47:09.19 ID:yXQVISSG0.net
> 社内共通語を英語にするなど一定の条件を満たせば、税制面での優遇が得られる。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:53:33.51 ID:+vYiSHcK0.net
>日本文化を海外に発信するクールジャパン戦略
そもそも「クールジャパン」ってどこの言語だよ?
「クールジャパン」とは何かも不明だし
「クールジャパン」を日本文化と言って海外発信するのをやめろ
笑われるだけだろ

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:59:42.40 ID:WZQcNfNA0.net
ATOKか

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:06:56.91 ID:8GucjrviO.net
クールには他動詞で冷やすという意味、形容詞で厚かましい、図々しいという意味があります。
国語を排除し租界を作ろうとしている連中が使っているのだから良い意味では使っていませんね。

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:39:16.05 ID:HjZpAYQr0.net
>>313
楽天的な会社だなw

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:39:39.77 ID:TrhwIsba0.net
>>1
馬鹿丸出し
スーピードラーニングで英語が話せるようになると考えるほうが
まだまともwww

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:43:20.78 ID:L3fUQyiu0.net
中学から大学まで10年以上も学んでるのにちっとも英語を使いこなせないのは
英語教育のやり方が根本的に間違っているから。

まずはその見直しが先だよバカ政府とアホ文科省。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:20:32.69 ID:C/fbwXovi.net
まずはおまえらの英語コンプレックスを解消するのが先だよなー

321 :???@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:32:37.73 ID:/FT7y62m0.net
>>319
真の国際人だから言うが、平均的な外国語教育で
その外国語が使いこなせるようになるという教育を
実現できている国はほとんどないと言ってよい。(w

文法・語彙が類似の言語ならもちろん別だが・・・。(w

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:37:31.12 ID:NXctaWoQ0.net
>>281
小学生の英語教師に、ネイティブの外国人を雇うと言う話があった。
ネイティブと言えばアメリカ人、悪くてもオーストラリア人と思われていたが、
蓋を開けてみると香港出身の中国人が人数的に一番多かった。
あと、なぜか韓国人が英語教師の枠で雇われていたケースすらあった。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:15:49.19 ID:ZaGuoebj0.net
初歩的英語教育にネイティブなんて何の意味もないよ
ましてや教師の資格のない「ただ英語圏の人間」ってだけじゃね

日本語もちゃんと理解してないと、日本人が英語を学ぶ気持ちもわからないし
日本語のニュアンスをちゃんと英語に直して教えられない

初歩授業でただ英語オンリーで授業されたって、ちんぷんかんぷんで嫌になるだけだし意欲も落ちるよ

教わるなら「ちゃんと英語を身に付けた日本人の教師」が一番いいんだけど
なんとなくイメージで外国人教師の人気が高いんだよな

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:20:15.68 ID:9D/JJPxa0.net
JAPANには旧来の日本人は、いらないってこった。
先進国にふさわしいジャパニーズと移民の国へ。

俺はついていけないので、引きこもります。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:30:13.05 ID:yEOjuPSb0.net
40年前は英語特区だったのにな
沖縄県

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:40:49.67 ID:LlGDgw1b0.net
政府主導で租界を作るとか
もう、バカかと思うね

自民党の売国は綺麗な売国

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:43:53.75 ID:b29aordn0.net
東京都を英語特区、罰則ありにすれば
日本は変わるよ、東京都内の公用語を英語に制定する
公的な場所、電波、会議、全て英語、当然TVや衛星、ラジオ
全部英語、学校も英語で歴史や数学を教える、東京の国語は英語なので
芭蕉も当然英語、漱石も英語、消防や警察も英語、日本語は逮捕

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:51:11.16 ID:W+0f1Wl20.net
全曲日本語で歌ってるベビーメタルが
イギリスやアメリカの英語圏を含む海外でウケたりしてるのに。
稲田はちょっと前にベビーメタルのメンバーと会ってるだろ。
そういうとこから全く学んでないんだな。

まあ、統一教会の息のかかった政治家だし、日本語を撲滅したいんだろ。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:57:44.83 ID:yEOjuPSb0.net
>>327
津波警報とかどうするんだろう
日本語ダメなんだろ

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:05:26.16 ID:jSnuusMa0.net
真面目に反論してる奴なんなの?
タダの利権作りでしょうに

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:10:22.79 ID:cBoTNX0wO.net
戦後の政治家が踏ん張って日本語を守ったのに、安倍政権があっさり放棄しちゃうのか?

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:51:19.67 ID:a4r8PduU0.net
>>329
WARNING!
TUNAMI!

日本語じゃなくてもわかるだろ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:51:57.31 ID:8GucjrviO.net
戦後の政治家は国語を守ってなどいませんよ。旧字旧かなを破壊してローマ字やら英語やら押し付けたではないですか。
麻痺するほど鈍感になったので仕上げとして英語租界という訳です。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:06:38.16 ID:ovdO6pDy0.net
なんで英語なんだよ
まるで日本が英語圏の植民地みたいじゃんか

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:12:22.83 ID:C/ilHAwn0.net
>>300
そういう国連英語みたいなやつを俺たちは学校で習っているのに
なんで英語圏帰りはそういうのバカにするんだろうね
国連英語じゃ生活できなくていじめられたんだろうか
よっぽどつらい目にあって涙目で日本に帰って英語教材見て八つ当たりしたくなって
憂さ晴らししてるようにしか見えんのだよ
眼が引きつってて鼻息荒くてさ

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:21:23.78 ID:xDtEg22Yi.net
>>334
ちょっとナイーブすぎる

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:42:31.18 ID:znPaN8140.net
Interview with Japanese Music Producer Yasushi Akimoto
COREN: There is a real sexualization, some would say exploitation, of teenage girls in Japanese society.
And, in your videos, you do have young girls - either they're dressed in their school uniforms, or in bikinis, sexy lingerie
licking food off each other's faces, kissing, bathing - are you, in some way, contributing to the problem?
AKIMOTO (through translator): No. It's an expression of art.
http://edition.cnn.com/TRANSCRIPTS/1201/13/ta.01.html https://www.youtube.com/watch?v=uThd4Hru61o https://www.youtube.com/watch?v=PbhFViGPJHo
Prime Minister Abe Shinzo meets AKB48 Akimoto Yasushi at Cool Japan Promotion Panel
http://www.akb48wrapup.com/2013/03/prime-minister-abe-shinzo-meets-akb48-akimoto-yasushi-at-cool-japan-promotion-panel/
AKB48 creator joins Tokyo Olympic board; petition against him circulates
http://www.japantoday.com/smartphone/view/sports/akb48-creator-joins-tokyo-olympic-board-petition-against-him-circulates
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/idol/1370753248/60-67 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1339357045/330-345
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1339357045/348 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1409111423/34
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/idol/1408248800/6-9 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408802258/225-232
AKB48’s close ties to the Yakuza http://www.fuckedgaijin.com/forums/viewtopic.php?f=39&t=29219
AKB48 Connected To Yakuza http://www.sankakucomplex.com/2013/05/24/akb48-connected-to-yakuza/
Yakuza 48 http://news.3yen.com/2013-05-24/yakuza-48/
AKB48: Kyoraku “Scandal” https://namba1.wordpress.com/2012/05/25/akb48-kyoraku-scandal/
Yakuza man resells AKB48 ‘election’ tickets https://twitter.com/IdolBarnyard/status/211417438015852544
AKB48 and the Yakuza http://www.tokyokinky.com/akb48-yakuza-japanese-mafia-shiba-kotaro/
AKB48 de la mano con los Yakuza? http://tsundere-nation.com/noticias/akb48-de-la-mano-con-los-yakuza
Penusukan Menba AKB48,Konspirasi Yakuza/ Psikopat? http://www.thecrowdvoice.com/post/penusukan-menba-akb48konspirasi-yakuza-psikopat-428697102.html

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:46:46.64 ID:pAE4p4PN0.net
>>334
英語できなかったら植民地以下になるぞ。
そもそも植民地は言語関係ないw

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:46:50.78 ID:MtdYTzVA0.net
前回の東京オリンピックの観客のほとんどは日本人
ことあるごとにオリンピックオリンピック言うけど、ダマされるなよ
大体ソチでも英語が全然通じなかったとバレてるしな
何も問題ない

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:48:01.00 ID:ohmj8elQ0.net
>>338

日本の英語公用語化の流れについて
http://asread.info/archives/195
 

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:49:44.69 ID:hc8BqLkA0.net
それより良い翻訳機開発してよ。

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:50:44.52 ID:g/jKWn8R0.net
ぐだぐだ論議する暇があったら英語使えよ

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:51:07.43 ID:pAE4p4PN0.net
>>341
どんだけ文明の利器が発達してもビジネスの基本は
膝と膝突き合せて、だと思うけどなあ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:53:02.24 ID:QtJV7KIS0.net
有識者wwww
安倍ちょんのちょん仲間だろwwwwwww

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:55:41.08 ID:pAE4p4PN0.net
>>340
君は自分の頭でものを考えろ

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:02:05.63 ID:+KIz/D4Ei.net
何か仕事を無理やり作り出すだけの団体になったな。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:04:03.78 ID:QtJV7KIS0.net
「外国人留学生の住環境整備の必要性等」や「外国人留学生の宿舎の現状等」について
整理した上で、「外国人留学生の住環境を整備するための今後の支援の在り方」についての、
(1)基本的な考え方及び(2)具体的取組を示しています。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/08/__icsFiles/afieldfile/2014/08/08/1350840_01.pdf

外国人留学生に対する経済的支援機構や大学等において低廉な宿舎を提供することに
努める一方で,すべての外国人留学生がこうした宿舎に入居できるものではない。

このため,国としては,国費外国人留学生制度はじめとする
外国人留学生に対する経済的支援も併せて充実させていく必要がある。

外国人=主にちょんしなwwwwwwwwwwwww

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:05:43.69 ID:6jCLjOJY0.net
怪しいなぁ

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:11:51.63 ID:ohmj8elQ0.net
グローバル化先進国・韓国
韓国に学べ!韓流ブームから韓流システムに
http://diamond.jp/articles/-/3740
竹中平蔵 2008年10月14日

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:15:02.68 ID:ohmj8elQ0.net
韓国の大学の国際化 英語による授業を積極導入
https://www.shidaikyo.or.jp/riihe/research/arcadia/0354.html

朝鮮日報の記事(2008年9月29日)によると、外国語による授業比率は、
国立大学で2.9%、私立大学で20―30%と私立大学ほど進んでいるようだ。

しかし、この取り組みに対して、教員、学生の双方に賛否両論がある。
たとえば、賛成派の教員は「国際競争力のある人材育成のために必要」、
反対派教員は「母国語でも理解しづらい内容を外国語で行うことには意味がない」という。

賛成派の学生は「必要だが大変だ。英語の授業のための塾に通う学生もいる」、
反対派の学生は「将来的には必要だと思うが、深みのある授業ができない」という。

これだけ大規模に導入し、賛否両論ありながら、英語による授業の効果について、
ソウル大学内で十分な調査研究はこれまで行われていない。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:17:56.97 ID:IOmMNb630.net
上海租界みたいなもんだなw

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:18:13.71 ID:hc8BqLkA0.net
>>343
そりゃそうよ。膝つき合わせるなとは一言も言っていないよ。
相手と向き合いながらお互いが自国語で話しても即座に翻訳機が自然に翻訳して理解し合えれば、と思うという事なんだけど。
まあ通訳機と言うべきか。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:19:11.05 ID:P3fEbmhT0.net
>>341
Weblio翻訳 http://ejje.weblio.jp/
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/

>>342
At first should you speak English?

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:19:54.73 ID:rnkXMVT00.net
ナニこの稲田とか言う無能www

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:21:53.46 ID:pAE4p4PN0.net
>>352
まあ、一生無理だねw
やっぱり相手と生でしゃべるのと機械がワンステップ入るのでは
暖かみが違う

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:22:52.65 ID:hc8BqLkA0.net
>>353
画面じゃなく相手の目を見て話せれば、と思う。
お互いイヤホンを付け、相手の言語を自国の言語に翻訳したものを聞きながら会話。
それならより自然かと。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:23:34.28 ID:jGQs7CBY0.net
寒すぎ

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:25:40.79 ID:Lz2e/thk0.net
こんな事するよりもアニメ作成会社に助成金を出してやれよ。
アニメーターの給与上げてやって。

359 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:26:55.59 ID:IZCBwQku0.net
アメリカのスパイだな、逮捕したほうがいい >稲田

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:27:05.50 ID:RtrYpsN/0.net
日本は世界一の債権国。
世界中の国に金を貸している。
技術大国でもあり、日本の技術がないと世界の工場が動かない。

結論 
日本語は世界一の言語 日本語こそ世界の公用語にすべき

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:28:16.00 ID:2O2+dpIh0.net
どー頑張っても無理w

日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)


チンギスハーンも三河出身
秦の始皇帝も三河出身
ナポレオンも三河出身
ブッダも三河出身
イエスキリストも三河出身
ユダヤ人も三河が起源

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:29:30.33 ID:RtrYpsN/0.net
「日本人の9割に英語はいらない」 成毛 眞著
http://www.amazon.co.jp/dp/439661392X/
元マイクロソフト日本社長が緊急提言

「英語ができてもバカはバカ」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った!」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「早期英語学習は無意味である」

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:33:27.19 ID:RtrYpsN/0.net
社内公用語は百害あって一利なし
http://www.amazon.co.jp/dp/4198637822/
日本の敵 グローバリズムの正体
http://www.amazon.co.jp/dp/4864103097/
「英語公用語」は何が問題か
http://www.amazon.co.jp/dp/4047102636/

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:11:16.48 ID:djzlRXJY0.net
ノルウェーとか英語のテレビ放送垂れ流しで国民の95%が英語話せる国になってるぞ
テレビ見まくりのバカほど英語が得意になっていく世界

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:15:06.90 ID:djzlRXJY0.net
>>203
ネットでちょっと調べ物するときでも英語の方が情報充実してるしな
最近はもっぱら英語で情報収集してるからもっと早めに英語使えるようになっていたかったって思えるわ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:23:28.21 ID:aXjqnY/J0.net
>>364
ノルウェーはゲルマン系言語だから英語は楽に覚えるだろw

おまいらがニダニダ言って覚える言語と共通性があるw

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:42:47.28 ID:djzlRXJY0.net
>>366
アジアでも英語テレビ垂れ流しのマレーシアは英語力がアジア一高いと評価されているし
テレビ垂れ流しはかなり高い効果があることは明白
英語番組がないドイツは観光地以外だと英語殆ど通じないから言語的近似性は必ずしも重要ではない

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:44:02.37 ID:P3fEbmhT0.net
>>366
共通性って何?wwwww
日本語すらまともに喋ってないのにwwwww
ニート語?それとも、宇宙語?wwwwww

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:30:12.29 ID:5Uk1HYOR0.net
>>300
それならエスペラント語を世界中のみんなで習えば
不公平感がない(やっぱり日本語とかは遠いから苦労が多いけど)し
文法も簡単で習得しやすいのに
>>366
ノルウェーの王女様がインターに入って物議をかもしていたよ
TV見ても英語が習得できなかったんじゃない?
両親も英語苦手らしいし
>>366
しお韓住民だから結構半島語の単語を覚えてしまったwww
文法とか綴りとか全然知らんけど

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:01:54.54 ID:OZch92taO.net
こいつらが租界とか言い出してから本当に寒くなったな。
さすがクールジャパン工作機関

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:02:45.56 ID:djzlRXJY0.net
世界ではすでに英語=インターナショナルランゲージという認識になってるからな
今から別の言語が取って代わることは難しい

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:10:59.70 ID:hjE7zi+D0.net
>>362
元マイクロソフトの社長は、流石極めて的確な事をおっしゃってるね。
私はこの発言に同意しますよ。

「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」 の項目ね。
これ、よくご存知ですね。
日本のインターナショナルスクールを出た人材は僕も4例ほど知ってますがね、
ろくでもないの原始人が混じってましたよ。

だから私も警告している。
「アメリカ人のみなさんは、
 子供を日本のアメリカンスクールには行かせない方がいいですよ」とね。

日本人の9割に英語はいらないというのはなんとも言えないですがね、
グローバリズムは自由意志のはずですからね。

英語も高校英語しか習得できずに「踏襲」を「ふしゅう」なんて読んでしまう
中途半端な人間になるのなら、日本語を優先させるべきですね。

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:16:23.20 ID:bjkYemwg0.net
まあ確かにこんな超ローカル言語の日本語しか話せないようでは世界で通用しないのはわかる。
日本のリーダーにはぜひ英語を身に付けてほしいな。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:24:09.11 ID:uOFlp5070.net
>>334
まあ、そういうことだ。
日本語による障壁と言うのは強みの一つでもあったんだがな。
やらなきゃいかんのは英語その他の外国語での情報発信やプロモーション、
および渉外的な部門で支障が無いこと。
それと企業首脳陣がダイレクトに理解や交渉が出来ること。
つまりほとんどは外部交渉。

なのに、社内英語化とかで内部を牛耳られることを邁進させようっていう、
一種の植民地政策。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:25:04.65 ID:mg30Siyn0.net
増税して一部の企業を優遇するだけの安倍ちゃん

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:28:07.08 ID:EklTRlo7I.net
近いうちに英語は廃れてスペイン語話メインになるって時代に…
ほんと、ジジイは世界が見えてないわ

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:29:06.83 ID:H1johom40.net
増税しておともだちに金をばらまくだけの安倍ちゃん

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:31:18.89 ID:5Uk1HYOR0.net
>>372
クローズアップ現代の人はインター出身じゃない?
タイムズ誌の記者でインター出身の人も知ってる

最近の若い人だと知らないけど関根まりとか?
芸能人の子どもとか、インター行っても大体どうしようもないよね

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:41:36.51 ID:hjE7zi+D0.net
>>378
それは知りませんでしたね。
僕のサンプルは偏ってますからね、IT分野と金融分野です。

記者なんかだと、活躍できるかもしれませんね。

個人的には英語も早くから学んだほうがいいと思いますけどね、
頭が悪い子供やDQNにそれをやらせるのは酷だと思いますよ。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:54:10.16 ID:5DpjOb6d0.net
>>374
日本語は最大の非関税障壁とも言われてますからねぇ
台湾は中国と言語が同じため、中国に食われまくってる

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:02:31.35 ID:5Uk1HYOR0.net
>>380
でも中国人が日本にやってきて日本語習得してるから
その辺の障壁がくずれそうじゃない?
日本人も中国語をどんどん勉強しないと将来ヤバそう
日本には忌みの文化があるからハングル中国語避けられてるけど
国全体の利益を考えると勉強する人が増えた方がいいんじゃまいか

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:13:56.53 ID:5MDuaAba0.net
世界に通用したいと思ってないのが大半の国だからな、
世界に通用する人がたまに出てくれば関係ない俺も嬉しい。くらいの意気込みだろ?

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:51:02.05 ID:uOFlp5070.net
>>382
世界にってことなら、かつての商社のように世界中で交渉事をやってきてるんだがな。
今やろうとしてるのは、国内企業に外国人労働者を流入させやすくするための動き。
主なターゲットは派遣とか平社員の代替だから、それで世界に対する発信力が強く
なるとか、そういうことでもない。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:52:37.19 ID:8p31Gz010.net
これ、外国人も疑問に持ってるよ
わざわざ、日本に行って英語に囲まれたくないとか
日本語が好きなのになにやってんだって

自ら租界、植民地
六本木を作ってどうするの
しかも、税制優遇って1国2制度か
ぜんぜん、クールジャパンの仕事してないじゃん

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:55:25.77 ID:nsebjXzu0.net
そもそも日本のパスポートは英語併記だろ。中国語でもスペイン語でもフランス語でもロシア語でも
ないんだよね。

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:58:53.32 ID:JGaFkorO0.net
クールジャパンなのに英語なの?

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:01:37.27 ID:hwEnH28j0.net
てか、ビジネスでも高等教育でも研究でも、そういうところで通用するレベルの翻訳機が登場するのを期待しているヤツはガチでアホだろ
そりゃ人工知能の超未来的なフィクションだろ
SVMやら遺伝的アルゴリズムが限界の現状でそんなん一世紀待っても実現せんわ

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:06:09.09 ID:xM6yAdgI0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71Vw6rsSizL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81zalS4G3AL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51o-4rGNSyL.jpg

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:16:56.69 ID:o6hIqztc0.net
>>1
絵に書いたような外資系優遇だな。
死ねよバカ。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:21:20.83 ID:AE9m2B6X0.net
英語ができてアメリカ人と会話できたとしても、
日本史とか知ってないと会話にもならないしバカにされるんだよな。
こいつは自分の国の歴史も知らないのかと。
アメリカ人にとっては日本の事を詳しく聞きたいのに、何聴いても知りませんw

391 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:23:00.41 ID:wqyej9eZ0.net
こんな事をした戸斤で、我が国のGDPが上向く言尺も無かろ( ^ω^)w
マクロ経済学の分からん女又は黙っとれ(^∀^)プケラww
ぷぎゃwww

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:28:19.98 ID:o6hIqztc0.net
>>387
でも人間は翻訳できんだから、翻訳上手いやつの脳を解析すれば何とかなりそうじゃね?

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:29:35.30 ID:SBt6TyXf0.net
むしろ公用語として英語にしたほうがいいエリアだってあるだろ





蒲田とか

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:31:17.70 ID:8p31Gz010.net
クールジャパン ×

クールイングリッシュ ○

日本人よりも外国人優遇

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:27:25.65 ID:bjkYemwg0.net
時代遅れの民族主義者による抵抗が大きいね。
田舎者は日本語だけで充分だけど、リーダーになるような人材は英語が絶対に必要だな。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:30:55.53 ID:8p31Gz010.net
クールジャパン有識者会議で提言することじゃないんだよ
租界、英語特区なんて
日本、日本語、日本文化を世界にどうやって宣伝するかというのがそもそもの目的

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:46:47.56 ID:uOFlp5070.net
沖縄でやったらいいんじゃないかね。
一度は英語が公用語になってたし。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:50:13.95 ID:H47kEcXd0.net
英語禁止特区の間違いだろw

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:54:45.22 ID:a8wl1/4X0.net
日本を売る出すなら、日本語以外完全禁止にしないと。
そして、特区に入る場合には和装限定。
これこそクールジャパンとしての意味をなす。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:55:42.87 ID:hdHCXCAv0.net
クールジャパンとほざくなら日本語を広めろよw

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:56:44.99 ID:WYGWeAJ/0.net
クルクルパージャパンだなこいつら

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:59:25.49 ID:BZoqBNBG0.net
ニンジンをチラつかせて自動翻訳機を作らせたほうが早い
完成した翻訳機は、ウオークマンのように世界標準になると思う
外国語の勉強にエネルギーを使うより効率が良い
政府は5000億円位の補助金を出しても割が合うはずだ

東芝はその後 どうした?

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:00:32.72 ID:xyHtF7N20.net
アメリカの犬がクールかよ
ゴミ共め

再見!(笑)

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:00:35.05 ID:Yy2qLrXr0.net
首相がまず英語しゃべれよw
つか無理か。日本語すら怪しいから

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:06:02.54 ID:3gUqzTZm0.net
政府が絡むと糞になるのがクールジャパン

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:07:35.43 ID:p9kitou20.net
それよりクールジャパンすすめたいなら、アニメ・漫画の海賊版を放置しろよw
政治が介入するよりよっぽどマシw

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:09:53.25 ID:9IFCUfbE0.net
>>提言には、テレビ局に英語の副音声や字幕対応を促すための助成金制度導入も明記した。

肝はこれでしょw
インターネットこそ英語授業とかやりやすいでしょうが・・・

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:12:30.06 ID:8p31Gz010.net
クールジャパン
日本文化を紹介するんじゃなかったの

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:20:09.14 ID:/xl0s1Iu0.net
英語は日本人にとって鬼門。
まず発音が母音、子音ともに共通するものがほぼない。
アメリカ英語ではさらに難しく、巻き舌のRの発音が恥ずかしいとか言ってできない。
リエゾンなどある流動的なアメリカ英語が壊滅的に聞き取れずTOEIC満点でも
ハリウッド映画が聞き取れない。
文法的にも語順が逆やら日本語にない精密な状況説明をドイツやフランス語までいかずとも
冠詞、数詞、時制から理解せねばならないなどなど。

すべてにおいて対極すぎんだよ。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:24:46.03 ID:6ckCPRfk0.net
>>407
>日本文化を海外に発信するクールジャパン戦略

ネットで英語授業www
主旨と違うことをしてるように見えるんですが?

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:28:41.12 ID:8p31Gz010.net
いつのまにか、趣旨と違ったことをやりだして
結局、安倍竹中の亡国新自由主義会議に成り下がってる
もう、海外に日本文化を宣伝しないのなら解散してもらいたい

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:51:30.83 ID:twJ9v/+90.net
みっともないからアホな悪足掻きはもう止めるんだ
現状から推察するに日本は2020年まで持たないであろう
ここは勢力の枠組を越え一致団結し日本に総攻撃を仕掛けて然るべきだ
そして速やかに日本政府に引導を渡すべきであろう

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:56:49.24 ID:8p31Gz010.net
で、当初の趣旨と違うことをしてる自覚はあるんだよね?
だましじゃないの、これ
税金を使って租界づくりとか

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:04:35.00 ID:IiYaguoDO.net
色んな手法でTPPが進行してるなー
まあ日本の公用語が英語になる事は自民党政権が復活した時に覚悟してるから良いけどね

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:13:51.55 ID:bjkYemwg0.net
東京23区内は英語特区で良いと思うな。
ビジネスの場こそ英語で。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:16:23.18 ID:IdvDBYlp0.net
求人サイトがリニューアルしました!
http://jobinjapan.jp/

転職・求職活動中の方のご利用をお待ちしております。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:23:15.28 ID:IbU9T76w0.net
.
U ・ω・)  インターネットの世界では日本語が圧倒的に有利なんだけど
        まだ秘密にしとこう的な。

418 :???@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:26:52.52 ID:1eM2hCji0.net
特区を作らなくても言語は好きに選べるんだから
何が問題なのかさっぱり分からない。(w

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:42:53.85 ID:uOFlp5070.net
>>415
都庁や区役所も英語で仕事しなきゃな。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:43:27.42 ID:blrZtbFD0.net
英語禁止特区を作れよ。

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:43:49.58 ID:OyqvEBbh0.net
まずこの提案を行ったやつを追放しろ。

全然クールじゃない。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:10:15.78 ID:bjkYemwg0.net
>>419
どうせ日本国の実態は米国の植民地なんだから開き直って英語でも良かろう。
そのほうが国民の目も覚める。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:34:29.30 ID:WpfPz2pc0.net
日本語をしゃべったら逮捕すればいいのにダ

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:59:06.71 ID:8igMrESP0.net
クールジャパンで英語特区とかなにやってんだよ

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:38:37.45 ID:8igMrESP0.net
自民党に不利なスレは伸びない +
統一教会 竹中平蔵 新自由主義 JNSC
自民党の売国、移民はいい政策

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:41:11.57 ID:s9B980S10.net
これが移民党


ネトウヨども、どんな気分?

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:45:36.71 ID:S5R5aGD00.net
こんなくだらねーこと提言して、
どこが有識者なの?
まるで、小学校の学級委員会の決定並みの
現実性のない提言だなw

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:47:38.46 ID:8igMrESP0.net
>>426
移民党の支持者って
金持ち、大企業従事者、公務員、土建屋、既得権益側じゃないの
俺は今まで一度も移民党なんて入れたことがないよ

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:50:26.69 ID:qmr2Iy7Q0.net
これカネかけて会議してるわけ?
馬鹿じゃねーの

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:51:59.56 ID:8igMrESP0.net
税金、有識者の報酬も税金です

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:14:47.40 ID:wyYwtDas0.net
英語を使えない人に無理やり英語を叩きこむより、
まず英語が使えるのに埋もれている人をどんどん発掘するのが先

職場で折角の語学力が生かされていない人、
ハロワ登録者のうち語学力がプロフにある人をどんどん掘り起こして
オーディションしていろんな地位につけていくべき

日本の社会は能力ある人間ほどいじめて叩き落とす社会なんだから
語学力という日本社会が最も扱うのがド下手な能力を活かすにあたっては
こうでもしないと人材が見つからない

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:21:50.78 ID:IKsTK0+SO.net
クールジャパンプロジェクトって、500億円もかけてやってるそうな
だけど、一般民からは、ドン引きされてて、どこがクールなのか サッパリ意味不明なんだよね

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:05:40.30 ID:EHkDSztl0.net
お前らもブラウザー火狐にして毎日がDIY旭日旗
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/japan-11/
o(^^o)(o^^)oハッピー♪ハッピー♪

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:16:24.90 ID:2ibTgu8c0.net
もう旭はええからwwwww

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:12:49.00 ID:8igMrESP0.net
産経だけど

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:14:41.38 ID:r3TVyppG0.net
>>1
シャベツニダ!経済強国ハングル特区を先に作るのが当然ニダ!

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:17:52.60 ID:YEqsZE6EO.net
>>427
有識者って職業は無いからな
勝手に自称してるか、他人が勝手にそう呼んでるだけだ

まぁつまり有識者という物は信じるに値しないという事だ

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:23:19.72 ID:2tEZ515S0.net
>>431
ぜひ、特区では掃除のおばちゃんから配達の兄ちゃんまで
全部英語を話す人を配備して徹底して欲しいものだな
けっこうオモシロげな人材が発掘されそうではある

439 :金髪しね@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:44:50.64 ID:mVHDD+hOi.net
日本語を国際語にすりゃいい
大英帝国の統治が効いてるな…

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:58:24.17 ID:eL/MvZvf0.net
英語特区でこの春から働き始めたAさん(38)が首からぶら下げているのは
「ジャップ札(ふだ)」と呼ばれるスマートホンほどの大きさのプラスチック製のプレートだ

「ホットコーヒーをひざの上にこぼしてしまって、思わず『熱っ』って声上げてしまったんですよ」

「ジャップ札(ふだ)」はこの英語特区内で日本語を話してしまった人間の首にかけられる
一種の見せしめ的懲罰だ
これを外してもらうには、他の誰かが日本語を使ってしまうのを見つけるしかない

「ほんと今日も憂鬱ですよ、ぼくが近づいただけで周りの日本人がサーッっていなくなるんですから
はっきり言って仕事にも支障が出てます」

しばらくはAさんの首から「ジャップ札(ふだ)」は外れそうもない

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:00:15.83 ID:2tEZ515S0.net
>>440
学生時代、英語に痛めつけられたか、ノイローゼみたいだなw
かわいそうに

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:00:33.04 ID:lnPIEFpY0.net
日本では、元々、公用語は明確に決まってる訳じゃないだろ

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:33:27.64 ID:0xWOD8BeO.net
これ若し実行したら憲法が定める法の下の平等に反して違憲になるよ。
特定の言語を母国語より優先するのだから、租界を作りたいのなら憲法改正が必要。
こんな当たり前の事すら分からない程度の低いスパイを使っていると痛い目に合いますよ(笑)

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:36:54.84 ID:oZi1ARdy0.net
必要ないのに英語やらせてどうするの?w

ワタミやすき家で働く上で英語必要?

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:41:51.62 ID:RrpjYwcH0.net
ワンオペをスムーズに回すには外国の客にもすんなり対応できないとね♪

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:45:48.91 ID:NlVkWHqb0.net
もともと植民地では宗主国の初等教育システムを施行し、言語を通じて
宗主国との一体感を育成し、宗主国の主張を理解し学ぶことができる
だけの知性を養う。そうしてその教育システムの中で優秀の成績を
収めたものは、宗主国に招聘留学させて、本場の高等教育を与える。
それと共に将来の植民地でのエリート(施政官、言論界、経済人)
として宗主国との連携でもって搾取の体制を維持強化することを
期待する。そうやって養成されたエリートが故郷の植民地に
戻ったとする。社会的地位を得た後には彼は宗主国の期待を読み取り
それに向かって働くようになる。彼が社会で占めている地位なり権力は、
宗主国から彼と同様に躾けられて戻って来た大勢の同様の社会的地位を
持つ人々とのコネクションで支えられており、それから逸脱すると、
地位を追われるからだ。こうして間接統治のシステムが完成するのだ。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:48:54.69 ID:88BsQzuBO.net
金とかいう台湾人が言い出したんだろうな〜〜ウゼー

総レス数 447
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200