2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】カプコン、コーエーテクモ相手に9億8000万円の賠償を求める訴え 「戦国無双」のシステムが特許侵害と主張

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:34:21.56 ID:???0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140826-00000067-mai-soci
 人気アクションゲームソフト「戦国無双(むそう)」シリーズのシステムが特許を侵害しているとして、
ゲームソフト大手のカプコン(大阪市)が製造元のコーエーテクモゲームス(横浜市)を相手取り、
ソフトの製造・販売の差し止めと約9億8000万円の賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。
26日に第1回口頭弁論があり、コーエー側は争う姿勢を示した。

 訴状によると、戦国時代を舞台にしたゲーム「戦国無双」の一部は、関連ソフトのデータをゲーム機で認識させれば、
キャラクターの戦国武将やステージが増えるシステムを採用している。

 カプコンは2002年、シリーズ化したソフトを買いそろえた人への特典として、
同様の方法でキャラクターやシナリオが増える仕組みを技術開発し、特許登録した。
コーエー側は04年に販売を始めた「戦国無双」シリーズでこの技術を無断使用しており、
ソフトの売り上げ約97億円のうち5〜10%のライセンス料がカプコンの損害に当たると訴えている。

 コーエー側は毎日新聞の取材に「特許権侵害の事実はない。裁判で徹底的に争い、
当社の正当性を立証していきたい」とコメントしている。【服部陽】

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:41:22.47 ID:2L7P288M0.net
まさに戦国時代やな

あちこちで火の手が上がってw

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:41:42.49 ID:mImLhTex0.net
10年前にリリースされたゲームを訴えるって…
カプンコとKOEIの水面下交渉が決裂したって事?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:42:02.69 ID:o3FP2TWH0.net
無双シリーズを面白いと思ったことがない

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:42:11.56 ID:cBUaL6uIi.net
三國無双のパクリのバサラのパクリの戦国無双ってことか?

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:42:52.82 ID:kaOOS33j0.net
>>5
少なくともレバーとパンチキックガードの3ボタンによる操作性は特許取れたかも?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:43:07.77 ID:kr2za7zu0.net
似たようなシステムは昔のゲームでもあったけどね

隠しキャラや隠しコスチュームが使えるとか
グランツーリスモなんかはクレジット追加とか、ライセンス免除があったっけ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:43:17.54 ID:99WkhjRj0.net
今さら?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:43:23.75 ID:dd0dQmf50.net
これセガ・サターンでやってなかったか?
戦慄のブルーシリーズ全作品やるとアムロと戦えるっての。
カプコンさん特許とられてなくてよかったねw

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:43:31.34 ID:YUcq+KqY0.net
カプコンのゲームてスト2とバーチャファイターぐらいしか知らない

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:43:33.91 ID:n0w85PiY0.net
カプコンは過去にも
格闘ゲームで他社に噛み付いた前科があるんだよな
確かレバーと六つのボタンで戦うゲームシステムが
特許を侵害してるとかで・・・(^^;

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:43:49.92 ID:BkcZbR1P0.net
ただの特典じゃねーかw

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:43:50.47 ID:AYu0o21J0.net
>>13
今までゲーム業界って馴れ合いで上手くいってたんだけどな。
何で急にこんなので訴訟とか始めたんだ?

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:43:53.17 ID:b0FJf7m+0.net
光栄はPC88とかでゲーム出してた頃が最強だな
21世紀になってからはクソゲーしか出してない

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:44:01.60 ID:67LyduI70.net
カプコンって戦国BASARAつくってるとこ?
だとしたらお前らほうがぱくりじゃんw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:44:17.42 ID:A40cYyQd0.net
技術じゃなくてアイディアだろ
前作のゲームデータをコンバートするとストーリーが変化するとかPS1の頃からあっただろ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:44:38.75 ID:q0cx0WCE0.net
カプコンは朝鮮人社員が多いからな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:44:41.09 ID:+hM8jOoq0.net
イーアルカンフーのパクリ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:44:45.27 ID:PcGuXrEN0.net
ガンダム無双とは何だったのか

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:45:05.99 ID:5ayNV7k50.net
もう落ち目のカプコンは買わないからどうでもいい

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:45:18.61 ID:ipHdPYb80.net
>>22
デコのファイターズ・ヒストリー・ダイナマイトだな

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:45:41.37 ID:emdfp3z30.net
プレステサターン時代に普通にあった物なのに・・・

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:45:51.29 ID:e/dd64770.net
そもそも
無双からパクったのが
カプコンだろ
あ〜草が 草がぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:46:26.24 ID:4lX4ja6r0.net
いつからゲームのシステムが特許の対象になったんだ。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:46:41.84 ID:9LFOSZ6bO.net
まさかカプコンが業界の癌になる日が来ようとは…

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:46:55.54 ID:2L7P288M0.net
これ、押切にとってはさらに悪いニュースだよな
カプがまけて経営が傾いたら、押切にストツーのキャラ使用料を請求してくるかも

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:47:13.79 ID:r6HLQD5f0.net
なんで国産同士でつぶし合おうとするかね
米国に押されてんのに

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:47:28.08 ID:2yd7JyWyi.net
これって猛将伝商法のこと?
アペンド版ってやつが特許侵害してたの?

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:47:35.02 ID:hZKonFS/0.net
BASARAは無双の

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:47:39.47 ID:+hM8jOoq0.net
むしろ戦国BASARAについての対抗訴訟なのかも

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:47:58.92 ID:D/ECsooK0.net
セガの懐の深さをしみじみ感じるニュースだな

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:48:22.63 ID:Ud9X/tTp0.net
バサラで丸パクリしたくせに
なんという盗人猛々しさwこれはカプコンの味方なんかいるわけねーわw

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:48:28.12 ID:TD4B1rke0.net
どうせなら討鬼伝訴えろよ
モンハンを漢字にしただけで丸パクリだ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:48:44.50 ID:b5bQM2UX0.net
>>22
特許侵害じゃなくてプログラムの流用

後は筐体がそのまま流用出来てしまうのと
それを推奨するような営業をかけた事

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:48:45.79 ID:s7+UrVn10.net
コーエーが大昔からやってるパワーアップキットのことでないのこれ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:48:55.69 ID:Wbr/c1a+0.net
いや バサラが無双のパクリってイメージで面食らうんだが

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:49:05.99 ID:4lX4ja6r0.net
MSX版のグラディウス2と沙羅曼蛇が最初のような気がする。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:49:21.11 ID:mgZoNprd0.net
いや無双パクったのおまいらの方だろうがw
あんなあからさまなパクリしておいてパクった相手を訴えるとかどんな神経してんだよw

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:49:23.35 ID:r/Pbbm840.net
そんなんMSXでコナミがとっくにやってる。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:49:28.44 ID:7G3tAcyq0.net
モンハンのパクリのあれも明後日発売か

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:49:42.94 ID:LtTn5/kv0.net
>>34
同感だが、ゲーム業界内は争ってほしくないな
「ゲームシステム(アイデア)」ごと特許取れると、
早いもの勝ちの世界となり決して安くないライセンス料で
業界が足の引っ張りあいとなる。余裕がない時代なのかもな

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:49:50.50 ID:ZfMEDL/R0.net
カプコンは歴史に対するリスペクトがない

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:49:50.38 ID:vsl0l9EM0.net
ポケモンのXYや妖怪の元祖本家とどう違うの?ダンジョン増えたりするんだろ?

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:49:56.40 ID:2yd7JyWyi.net
亜流無双は結構あったからなぁ。
歴史上の人物も私物ではないし
BASARAは法的には侵害されないが
道徳的に見たら悪どいよね。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:50:23.21 ID:d/qaYqxX0.net
特許として認められたこと自体がおかしいから取り消しで

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:50:27.11 ID:6Z43J+lx0.net
>>1
シューティングゲームは無双シリーズと何が違うのか?

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:50:44.10 ID:XnCCkKev0.net
無双パクってるくせに

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:50:59.26 ID:esmUIZoI0.net
チョコボの不思議なダンジョンで似たようなのがあったような気が

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:51:20.16 ID:exQegyYO0.net
ディアブロローカライズの恨み・・・

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:51:25.79 ID:Ud9X/tTp0.net
>>53
コーエーも最近は愛がないとはいえ、
昔は大半のゲーマーがノブヤボや、三国志で歴史を学んだからね〜
コーエーの歴史への貢献は計り知れないと思うな

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:51:35.53 ID:kr2za7zu0.net
>>17
バーチャファイターの生みの親の鈴木氏がが
そういう事するの嫌いなのかもね

テクモ時代、デッドオアアライブの開発がうまくいかなくて
開発者の板垣氏が鈴木氏のところへ相談にいって
ノウハウを色々と教えてもらった話は有名だし

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:51:44.50 ID:kRpCgNxH0.net
これ技術開発+特許ってほどのものなのか?
対応するデータみつけて内容を解放するだけなんだろ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:51:53.20 ID:HpW1LI590.net
逆だと思ったわ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:52:02.92 ID:87xrGo9A0.net
特許が無効になって終わりだろ、これ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:52:10.98 ID:hIBjQSH70.net
カプコンが三国無双パクる

コーエーテクモがモンスターハンターをパクる

カプコンが三国無双を訴訟

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:52:12.45 ID:h68F0l3X0.net
コーエー「BASARA発売したお前が言うな」

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:52:16.97 ID:B6R6ckRr0.net
BASARAの方が本来は無双のパクリだったのに

パクリ返したら訴えられたとかそんな感じかw

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:52:28.33 ID:hR7fuFKH0.net
カプコン必死すぎワロスw

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:52:32.67 ID:ejqKZeot0.net
これ技術的なことって言うより販売の仕方だろ
こんなもんも特許とか言えるのか?

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:52:36.27 ID:EnS32lIH0.net
>>5
セガに3D格闘ゲームの特許はあるぞ。そもそも対戦格闘ゲームというジャンルがあったから
そのままでは他の特許に引っかかる。特許の範囲も無制限じゃないって事。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:52:37.93 ID:Mly5Et+Z0.net
カプン子潰れそうなんだなw
さようならカプン子w

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:52:51.47 ID:dz5r1O5O0.net
Aというゲームのセーブデータがあれば
同じシリーズのスーパーAやA2でも
特典がある
こんなものにどんな独自開発した特許技術が?

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:52:53.41 ID:8kBl7SZD0.net
レバーとボタンの組み合わせで必殺技を出すっちゅうシステムは
カプコンが敢えて特許を取らなかったと言われてるゾ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:52:56.76 ID:pX2mD0gC0.net
コンプリート商法

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:53:00.22 ID:PMLWVzPE0.net
>>32
溝口が最強

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:53:00.64 ID:azH6fKbq0.net
よくこんなバカげた特許が通ったなw

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:53:08.63 ID:+1/FaEMx0.net
コーエーは早く「オランダ妻無双」を出すべきだと思う。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:53:09.40 ID:uDGuEMXt0.net
こんなの特許前からアークザラッドとかビーマニとかやってただろ
カプコンクズすぎるわさっさと潰れろ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:53:16.69 ID:rDKcrNLv0.net
カプコン終わってるな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:53:18.47 ID:2yd7JyWyi.net
>>66
コーエーが亜流モンハン?
何か出るの?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:53:44.47 ID:KV4FFWuw0.net
八割いや九割のゲマは普通は逆だろ逆と思っている

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:54:00.34 ID:sSOdX7St0.net
BASARAで思いっきり無双系をパクってるのにすごいな

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:54:06.42 ID:2R1tN3xd0.net
9億ってしょぼいな
900億くらいにしろよ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:54:17.92 ID:gswsZIS10.net
ロックマンがあきられて死にかけてスト2で復活したと思ったらスト2増殖商法であきられて死にかけて
バイオハザードがヒットして復活したと思ったら飽きられてモンハンシリーズがヒットして磐石と思って天狗になってたら
モバイルコンテンツこけて業績悪化


波の激しい会社だよな

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:54:18.12 ID:ajIY3m50O.net
バーズテイルで鍛えたキャラをウィザードリィで使えるみたいな事?

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:54:43.11 ID:pirzdDeIi.net
スーパーロボット大戦でも、
ガンダムのバトルユニバースとかでも
他のシリーズのデータがあれば
特典が追加ってのは普通にあったけど。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:54:48.57 ID:nSGPtAqp0.net
コーエーは昔からPK商法やっとるだろ
ツーカBASARA出しといてパクリはないわー

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:54:53.37 ID:AaGTS+a40.net
いまさらなんで訴えるんだ?
ほんとに侵害されてるなら10年前に訴えればいいだろ
あと、こんなケチなシステムユーザーは望んでないよ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:54:57.13 ID:r/Pbbm840.net
>>72
窮地に陥ると傑作産み出す会社なので、ある意味吉兆かもよw

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:55:00.24 ID:xMLGJeiK0.net
カプコンも苦しいんやな

としか思わない

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:55:00.13 ID:BOIao1rL0.net
ハイスコアの件で良い事を
思い付いた

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:55:06.56 ID:lGw0xugz0.net
んなことより、コーエーはまともな三国志を作れよ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:55:07.61 ID:Ud9X/tTp0.net
カプンコ調子悪いからな〜逆に訴えられたら負けそうだけどなw
無双システム丸パクのバサラwコーエーが見逃してくれてたのにな

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:55:14.03 ID:w2AEXzcb0.net
パクった側が起源を主張するのは当然のことニダ!!

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:55:18.58 ID:B6R6ckRr0.net
で、無双がパクッたのは猛将伝システムか

でもあれって厳密には戦国無双だけじゃなく
信長とか三国志のパワーアップキット
○○オンラインのPKとか色んなゲームでやってるよな
肥は

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:55:19.95 ID:cTrTg6Ae0.net
対戦格闘ゲーム自体に特許があるのか?

そりゃゲーム業界が廃れて当然だよ。

それ、独占禁止法と矛盾する特許じゃないか?

ホント、日本の司法は朝鮮人が入り込んでますますレベルが低くなったからな。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:55:20.04 ID:cNpaSfOg0.net
>>66
嘘かホントか分かんないけど、戦国無双出た時
カプコンの人間は、「鬼武者パクられた!」って思ったって2ちゃんで見た

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:55:27.19 ID:6J0osP8m0.net
え?逆じゃないの?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:55:27.71 ID:Q14EtZSj0.net
カプンコ落ちるとこまで落ちたな もうワインだけ作ってろよ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:55:48.37 ID:pMzq81Pg0.net
特許庁ちゃんと仕事しろ。テキトウすぎんだろ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:55:50.64 ID:qFjuJhjJ0.net
それを訴えるなら
カプコンのファイナルファイトはダブルドラゴンのパクリだし
ストリートファイターは対戦空手道のパクリ、BASARAも(以下略)
ということになってしまうぞ?

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:55:53.79 ID:iRJaRzCG0.net
今更?

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:55:58.03 ID:2yd7JyWyi.net
>>93
今回の信長の野望は合戦が面白いらしいね。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:56:06.38 ID:RNT5Ac5b0.net
サムスンがアップル訴えた事例もあるからねぇ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:56:13.20 ID:R3EDh1S0O.net
昔は一番好きなメーカーだったのにな…
いつからこうなった…

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:56:15.50 ID:uDGuEMXt0.net
コレ他の会社もハァ?とか思ってるだろうな

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:56:17.01 ID:KL9YiH8X0.net
ツイッターがほぼ逆じゃなくて?って反応で笑える

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:56:28.49 ID:DfGW8A2z0.net
ルーズヴェルトゲームであった、会社乗っ取りの前準備?

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:56:34.31 ID:XAriV56eO.net
バサラと無双のアイデアパクリは今回関係無い
単純に特許の話ね

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:56:37.19 ID:LtTn5/kv0.net
>>56
すごく同意。ゲームも作品なので著作権や意匠とれるのはわかる
侵害してはいけないのはわかる。でも”コンピュータゲーム”として
工業特許や意匠解釈の拡大され、それが認められると、壮絶な訴訟業界になるよね

今まで何だかんだ仲良い業界だから、パクリゲーや二番煎じなんて当たり前だった
アチコチ合併してるしドコも経営ヤバイってことか

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:56:52.27 ID:q0cx0WCE0.net
軒を貸して母屋を取られる

まさに朝鮮人の手口

総レス数 1005
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200