2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「アメリカに住んでいた、芝生のある家だった」 過去生記憶を持つ子供たち 生まれ変わりは存在すると専門家★3

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:56:47.32 ID:???0.net
母親の胎内にいた時や出産時を記憶している子供たちがいるという。そうした胎内記憶にまつわる調査は
1999年より本格化したが、驚くのは胎内記憶の調査中に、過去生記憶を語り始める子供たちもいるということだ。

例えば、3才くらいまで自分を“ヤマガタヒロシ”と名乗っていた男の子や、
「アメリカに住んでいた、芝生のある家だった」という子が。
ほかには、過去生では今と同じ小学3年生で車にひかれて死んでしまったという女の子も。

「黒い車が信号を無視して飛び込んできて、周りにはたくさんの車が信号待ちをしていた。その時、
私は青い習字箱を持っていた。だから、今度は(今生では)大きい横断歩道は気をつけているの」というのだ。

世界における胎内記憶研究の第一人者である産婦人科医の池川明さんは言う。

「過去生記憶は、生まれ変わりや魂の存在を前提としており、いろいろな議論があると思います。ですが、
これらの記憶も、出生前後の記憶の一種として、持って生まれた子供がいるということは事実なのです。
子供たちの意識のあり方を考える上で、興味深い例だと考えています」

過去生記憶が強く残った人には、ある共通点があると話すのは、超心理学の専門家・大門正幸さんだ。

「過去生記憶を持つ子にはパターンがあります。2〜5才くらいで過去生について語り出し、
その話と符号するような振る舞いを見せるのですが、7才くらいまでにその記憶は薄れ出し、
成人まで残る例はあまりない、というものです」

ではなぜ、過去生記憶を持って生まれてくるのか。

「世界各国のデータを総合的に見ると、人の意識は肉体を超越していて、いわば『生まれ変わり』のような
メカニズムが存在すると考えるのがいちばん自然な解釈のように思います」(大門さん)

思い出される過去生は、非業の死を遂げていたり、幼い子供を残して死ぬなど、
やり残したことがある場合がかなりの割合を占める。

「つまり、衝撃的な死のトラウマによって、本来消去されるべき記憶が
次の生に持ち越されたといえるかもしれません」(大門さん)

※女性セブン2014年9月4日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140826_272744.html
★1の立った時間:2014/08/26(火) 10:35:19.78
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409023962/

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:31:36.95 ID:qVgPDuZpO.net
胎内記憶については、昔育児板?に子供におなかの中の事を聞いてみようというようなスレがあって、
面白そうだったから乗ってみた事がある。

当時子供は2、3歳位で、胎児時代は
・ままの肉?をもぐもぐしてた(怖w)
・ゆらりんゆらりんしてた
・気持ち良いから出たくなかったのに、無理やり出された

と、言ってた。
確かに妊娠中毒症が悪化し、バルーン数回と促進剤を打たれたりしたが、
それでも出てくる気配がなくいよいよヤバいからと帝王切開でやっと出てきた子なんだよね。

だから胎内記憶はアリだなと思った。
前世については子供の頃に、何度も高い場所から落ちて死ぬ夢は見た。
その度に泣いて親は大変だったらしい。でも10歳頃には見なくなった。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:31:45.01 ID:p5tWpu8j0.net
モーツアルトが3歳でピアノを父より上手く弾けたとか。
教えてもいないのに生まれつき才能があるとかは、
前世からの努力の賜物だな。
よく才能あるやつに嫉妬する無能な奴がいるが、見当違い
もいいところだ。偶然の才能などない。全てその人が
多くの人生で積み重ねて獲得してきたものだ。

インチキ霊能者とか透視者とかインチキ宗教にだまされる人の特徴
は人間あ唯物的な物質と思い込んでるガチガチの唯物質主義者。
人間は霊能者など頼らなくても十分に霊的であるし、生命は永遠だから。

ただし、何度も生まれ変わってくることが常識になれば努力しなくなる
人も出てくるので記憶は消される。インド人でカースト最下位の人など
「俺は来世に賭ける」と現世を諦めて努力しなくなって道端で
うずくまっちまうような人が一杯出てくるから。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:31:50.24 ID:E7IXkNOx0.net
高い所が怖い、蛇が怖い、犬が怖い等はとは殆どが親とかの行動によって刷り込まれる
乳幼児期これらを怖がらない

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:32:17.59 ID:lTc2LAyH0.net
過去生って言葉あるのか。
てっきりアクエリオンの造語かと。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:32:46.12 ID:3/jQ59pa0.net
うちのじーちゃん家(日本)も芝生生えてたけど?

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:33:15.94 ID:BoSPo4o40.net
科学者でもたまに涌くがな。
数学者「研究者をして、逆に私は神の存在を認めるようになった」
生理学者「神とか輪廻が、あるに違いないと確信を持つようになった」とか。

あぁ、うんご勝手に・・・

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:33:56.80 ID:HQeL7RiL0.net
むしろ、魂の浄化失敗じゃねーかと><

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:34:08.18 ID:puhs4nwl0.net
誘導催眠で誰かを追体験で観測してるだけなんじゃね

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:34:11.98 ID:MFxhDwSL0.net
昔、超能力捜査なんてテレビでやっていたけど
アレも結構デタラメばかりだからな
無理やり一致しているところだけを強調して、外れていたことは無かったことにする

過去生記憶とやらも、突き詰めていくと99%一致しない的外れな発言を無視して
偶然とも呼べる1%の一致を持って無理やり過去生記憶だと言っているのだろう
デタラメを100も1000も言えば、そりゃ1つぐらい偶然の一致はあるでしょう
結局その程度だからオカルトの域を出ない

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:35:30.70 ID:qVgPDuZpO.net
>>89
おお!ありがとうございます。
この話大好き。本も出てるらしくて、探したけど絶版してて中古も出回ってない。
再版してくれないかな…。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:35:35.60 ID:5tII/Fqi0.net
大門正幸氏はけっこうまともな研究者みたいだな

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:35:45.05 ID:lTc2LAyH0.net
>>120
最後の行、いきなりうんこが反乱起こしたのかとw


過去生があるなら、デジャビュはループの可能性があるな!
ないか!

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:35:54.90 ID:sSIT1Qyy0.net
テレビでは流れないような実在の風景を言ってくれれば信じるけど、これじゃね

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:36:04.28 ID:pPWdXiWv0.net
私もスイカに異常に愛着がある。
スイカ自体は砂糖水だから、そんなに旨いものでもない。
しかし、スイカの季節は家にいる時の食事は毎食、スイカを食べないと気がすまない。
前世でスイカ農家だったとしか思えない。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:36:08.10 ID:8GbT4gnc0.net
>>48
つまり>>1の子供は2歳頃に繰り返しまいっちんぐまちこ先生を
見せられてたのかな

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:36:38.84 ID:DtyyKNMt0.net
わざわざ、薄い目に賭けたい、すがりたい
これも、本能の一部なのかなw

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:36:52.37 ID:DmF2kU+u0.net
まあ、今の人類の知識では測れない事もこの世には多々あるんだろうなあ。
素数の実態とか人間の脳すら完全に解明できていない程度の能力しかないのに。
それで全否定とは霊を信じるとかよりはるかに性質が悪いww

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:36:58.06 ID:5mUqP7F/0.net
極々軽度の脳障害でしょ

小人や妖精が見える人達と同じ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:37:03.02 ID:rcyDoien0.net
インチキ宗教

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:37:18.71 ID:yIj8vKDSO.net
過去生って、生物は有機物で出来たただの機械なんだがなw
胎児の時の記憶ならまだ信憑性はあるけどな
胎児が乳幼児の時に聞いた事を喋っているだけだろ

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:37:35.11 ID:qZGe6JId0.net
俺、前世でロシアの農民だった

飢えと寒さの人生だった

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:37:50.56 ID:DtyyKNMt0.net
>>128
むしろ、カブトムシの可能性がw

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:38:15.41 ID:3i+KJwQZ0.net
学習していない他の言語を話せる例があったなら信ぴょう性
あるかもしれないけどそういった例は無いみたいだからね。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:38:30.11 ID:DAXD2OOn0.net
>「アメリカに住んでいた、芝生のある家だった」という子が

もっとマイナーな国名出した子はいないのかな?
アメリカというところがいかにも子供っぽい

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:38:33.51 ID:7wMoE5F20.net
自分は前世革命家だったらしい
幼少の記憶なんてもう薄いが7歳くらいまでは神童扱いだった

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:38:38.05 ID:t/jlW4ve0.net
>>135
だからいまは


そんなにデブったのか

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:38:52.21 ID:DmF2kU+u0.net
精神病になった奴は来世も間違いなく精神病
かもよww

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:38:58.81 ID:ZhLJwDdTO.net
日本人が故郷と聞いて「うさぎ追いし」の世界を共通して思い出すのと同じだろ。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:39:17.21 ID:0zHnExck0.net
3歳児以降は期待に応えて返答するから信頼性がまるでないんだよな
しかも幼児なんてリアルお花畑だから

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:39:18.88 ID:v+DNRKnM0.net
>>136
あれほど本人には知らせるなと言ったのに

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:39:47.76 ID:j/PAImh60.net
だから何?
こんな専門家って世の無駄だと思うんだけど

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:40:23.44 ID:jhzGB1pJ0.net
「アメリカに住んでいた」
を日本語で説明してくれるんだ。子供って親切だな

アメリカに住んでいた日本人という設定かもしれんが

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:40:33.60 ID:E7IXkNOx0.net
>>136
カブトムシにスイカ食わすと水分多過ぎて下痢するよ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:40:33.88 ID:DtyyKNMt0.net
>>131
でも、オカルト好きのこうなんだという押し付けもどーなんだ?
信じる自由は同じだけの信じない自由も許容しないと主張しちゃダメじゃないか

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:40:38.46 ID:QHeH+AYc0.net
「脳障害だってさ」
「いいじゃん、そういうことで」
「俺達の不可視属性も完全じゃないし」
「お前だろ、こないだ原発のバルブ壊したの」
「いたずらは楽しい w」
「今度は何して遊ぼうかな」
「小人は気楽だね」

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:40:44.20 ID:qVgPDuZpO.net
>>104
良く思い出せば覚えてたりするよ。
私は1歳10ヵ月の時の事をひとつだけ覚えてる。
弟が生まれるからと、暫く預けられた家の事。
その後その親戚はそこから引っ越したそうで、そこの家土間やら井戸やら
隣の家にいたでかい犬の話やら覚えてる。
初めて親から離されて、それが自分的に強烈だったからだろうな。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:40:44.89 ID:imtZPFWg0.net
>>131
お前が思っているよりは解明されている。
錯覚や思い込みだってある程度の研究や解明がされている。
お前が知らないだけ。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:40:47.88 ID:lf/Fr04e0.net
>>123
>デタラメを100も1000も言えば、そりゃ1つぐらい偶然の一致はあるでしょう

何処かの民族が国をあげて実践してるよね…。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:40:48.26 ID:5eTC/cxG0.net
お前ら非科学的と言うけど
じゃあなんで2ゲット逃したやつで
2000万年ロムってろって言われたやつが
なぜか2000万年前に飛ばされてなぜか2ちゃんがあってなぜか2000万年生きてきて現代の2ちゃんに再び2ゲットしてることに何も突っ込まないの?

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:40:48.28 ID:5e0Zn9tZO.net
なんか頭ごなしに否定してる人がたくさんいるけど、脳の関連は理由がわからないだけであるんだよ。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:41:16.76 ID:PECdEOLy0.net
幻想を見ること自体は、正常な人でも普通に見ていますからね。

そうなんだあ、くらいに聞き流す程度でいいでしょうね。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:41:21.01 ID:KNPn0S6X0.net
前世の記憶あったら楽しそうだな
まあ俺はどうせ悪人なんだろうけどw

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:41:25.27 ID:riF0kPwq0.net
物理的な記憶装置が無くても記憶が継承されるなら
脳ミソなんて要らないじゃん

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:43:11.55 ID:Aux+NFx10.net
前世が虫や動物だったって語る事例はなぜか無いんだよな
もし人の魂は人にしか渡らないとしたら、人類が絶滅したらどうすんのっていう

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:43:11.83 ID:c4bucSg60.net
https://www.youtube.com/watch?v=a2mZPTa6fi0

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:43:18.66 ID:8JyGM5520.net
2〜5才くらいで過去生について妄想を語り出し
7才くらいまでに虚言はぼっちになると学習し
成人までには黒歴史化

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:43:22.39 ID:K5t9a5450.net
輪廻に終わりが無いのは苦行かも知れない。
生には希望と苦悩がツキモノである。
来世、プランクトンや植物に転生しても
人間相応の苦悩があるのだろう…。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:43:23.34 ID:yJKHzPdg0.net
>>144

面白い ww

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:43:24.06 ID:F8AIvSRJ0.net
>>157
ネットがあればHDイランってか。極論もはなはだしい。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:43:37.76 ID:v+DNRKnM0.net
>>157
前世を前程にすると結局そこに行き着くんだよね

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:43:54.74 ID:ZAyKkkEX0.net
生まれ変われるんなら子供なんか作る必要なくね?何でわざわざ他人を育てにゃならんの?

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:44:01.64 ID:xTqrpQ550.net
死んだら無になるとか言われるよりは信じられる気がする。
何も無い、無になるとかどう考えても無理じゃね?

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:44:41.01 ID:7pg7603Ji.net
生まれ変わりがあるならなんで世界人口が増えて行くんだよw
論理的に物を考える力を身につけようぜ

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:45:25.72 ID:v+DNRKnM0.net
>>163
そのたとえは色々おかしい

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:45:31.11 ID:PECdEOLy0.net
案外、欧米の大学研究者を知らないと、単なるオカルトで済ませてしまう。

反応を見ていると、日本だとエリートから一般人まで、
同様の反応しか目にしない。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:45:52.88 ID:/IqKHqaY0.net
ここまで紺碧の艦隊ネタはなしか・・・

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:46:09.22 ID:qVgPDuZpO.net
>>134
乳幼児に難産で帝王切開した話なんかしないよw
大人同士で話してるのを聞いててもイミフだろうし。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:46:20.91 ID:DtyyKNMt0.net
>>147
知らなかった、ありがとう
でも、美味しいモノって体に悪くても欲しくなるからw
>>166
物質は無にはなれません
大体の日本人はわずかな燃えカスと煙になります

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:46:21.95 ID:k1bVeSU+0.net
清田君みたいなもんか

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:46:22.18 ID:BczwPstU0.net
「私の前世は…」
「私は霊感がある」

さえない日常を送る
ごくふつうの小市民にとって結婚式以外で
脚光を浴び皆が話に耳を傾けてくれる輝かしい瞬間
「前世なんか有るわけねえだろw」と冷水を浴びせてはいけません

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:47:17.06 ID:GxBoqxKY0.net
ちゃんと検証したのはないんじゃ。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:47:26.73 ID:xMOSUcOF0.net
夢か中二病かテレビの記憶じゃないの?
4歳前後にホラー映画見たらジェイソンに追っかけられて殺される夢見て
暫くジェイソンに殺されるって思い込んでたよ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:47:26.99 ID:zHyhEfnE0.net
前世
おれ、いんどで 行者 ではなくて ギョウショウニン だった

クンダリビーが あがりすぎて  ちゃくらびんびん  

じょせいにおおもて  豪商だったので  かんらくがいをつくり

12さいの あれをつれてきて  おとこたちから ばっちりまきあげ 

いまだったら  じどう あれだったが    あははははは


、、、、、という夢だったが、、、、ぜんせかな?

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:47:28.84 ID:F8AIvSRJ0.net
>>164
ならねーよ。あほか。

>>168
馬鹿にはイチから教えないといけないようだな。
そもそも脳は記憶装置としては優秀じゃねーだろ。
受信したデータの解析装置だ。記録を目的としていない。以上論破。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:47:32.71 ID:DmF2kU+u0.net
>>148
絶対ある!という押し付けと絶対ない!という押し付けの両方がナンセンスだとは思うよ。
ただ、肯定派は自分が体験したから(人には押し付けないけど)自分は信じる、という人が大多数なのに対し、
否定派は何の理由もなく単に(自分は信じないというのではなく)そんなの絶対にありえない、信じている奴は脳障害wとか連呼するだけ、
しかも根拠(笑)は単に自分が体験していないからという狭い見方の理由だけとかw

それで同列に扱えって言うのはさすがに無理があると思うがねえ。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:48:02.10 ID:LiftehUB0.net
>>167 べジータ星が消滅したんだよw

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:48:14.26 ID:v+DNRKnM0.net
ちなみのこの手の幼少期の症状は思春期を迎える中学生の頃にも発症する場合があります

182 :( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆4TBokume2. @\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:48:24.07 ID:n3w17/oQ0.net
>>9
( ゚Д゚)<魂が
( ゚Д゚)<分裂して増えたり
( ゚Д゚)<時間を遡って同じ時間に存在したり

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:48:28.32 ID:r/+e0xrg0.net
手品のタネって意外と単純なんだよ
大掛かりな脱出ネタで、何十にも鍵を掛けられた頑丈な箱の横には小さな隠し扉がある
こんなの子供がウソついてるか、親が教え込んでるんだよ
子供はウソつかないって頑丈な箱のトリックにダマされすぎw

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:49:35.79 ID:c21A0jhq0.net
ゴータマシッタールダ「敗北の味が知りたい」

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:49:35.43 ID:PECdEOLy0.net
>>174
心理学の歴史を知っていると、前世なりの話というのは、
相当な上流階級で流行していたことなので、知らずに批判すると、
凄まじく不興を買うことがあるので注意ですね。

あくまでその対応は日本的な範疇でしょうね。
まあ、普通の社会関係の中で前世なんて語っちゃう人は、
変わった人だとは思いますがw

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:49:51.85 ID:MFxhDwSL0.net
>>154
現段階で妄想の域を出ない話だから仕方ない
偶然の一致で説明できないなら、もっと本格的な研究があるだろうが
客観的に突き詰めようとすると、こりゃダメだ話にならないってオチだからね
内容がファンタスティックで面白おかしく記事になるかもしれないけどその程度だもの

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:50:20.10 ID:GxBoqxKY0.net
胎児の夢ってのはありうる。
母親が見たものを経験として記憶していたり。
それを後付けで物語にしていくと、うまく「前世の記憶」になる可能性はある。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:50:27.26 ID:hXjoStJe0.net
ああ、女性誌か
オンナってオカルト話すきだよなw

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:50:29.59 ID:oOK2QBy00.net
>>170
高野司令長官であらせられますか?

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:50:33.89 ID:o6y697cs0.net
「民謡をたずねて」をよく聴いてる俺から言わせると
「は〜いはいっ!!!」てなもんだ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:50:39.29 ID:v+DNRKnM0.net
>>183
そういう意味では裸の王様の刷り込みってすごい影響力だよね

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:50:45.58 ID:6h+9vk0B0.net
人間の記憶能力を馬鹿にするなよ
スパコン数台を連結させてるより高度なシステムなんだよ
幼児期に写真を見て自覚は無いが記憶に留まっていて青年期の実験で過去の経験した記憶だと
する実験結果もあるんだよ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:51:00.34 ID:9/sPRL3xi.net
猫が喉を鳴らす仕組みすら解明されていないのにこんな事わかる訳無いだろw

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:51:46.12 ID:MqJ84uCh0.net
>>166
般若心経にでてくる「不生不滅」「不増不減」がまさにそれ
万物は「生じず、滅さず」「増えず、減らず」ということ
仏教はエネルギー保存則と矛盾しない

195 :神奈川は町田だろバカがwwwwwwwwwwww@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:51:57.62 ID:Q/wI9ouAO.net
>>167
絶滅した怪獣が人間に生まれたり
別に人間から人間じゃないし
バカなの?

196 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:51:59.72 ID:RuC2frOY0.net
>>9 だから人口爆発地域には虫けらみたいな連中が生まれて来んぢゃねえ?

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:52:01.24 ID:DmF2kU+u0.net
否定する奴って、自分が体験していないから
体験した奴が羨ましいだけなんだろうな・・・

まあ俺も体験した事ないけどw

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:52:11.53 ID:rF0rBIjri.net
虐待や不遇による心理的逃避30%、過去に目にした物を記憶と混同30%、ただの作り話30%、その他10%

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:52:24.35 ID:S5KASnOI0.net
分霊できるという形で考えるなら、
複数人格の記憶もありうるということになる。
分霊がひとつになって今生、独りの人格として死んでいく。
昔10億の人間が、今70億になってるとすれば、
10億の人間の魂から、今7人分の人生に分霊して、7倍分の人生経験中であるかも。
そして魂は本来ただひとつに集合合体できる存在でもあると。
ということは現在生きている人の分霊した霊魂は、過去生にくらべ、
地球のいろんな立場を同時に体験するスピードモードに生きていると。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:53:03.79 ID:Kvp/dX5v0.net
>>167
それは前世でそんな目に遭ったんだよ。
っていうお話。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:54:09.43 ID:oOK2QBy00.net
>>192
一方で、こんなに曖昧でいい加減な記憶装置は使い物にならんとする見方もある

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:54:35.15 ID:zHyhEfnE0.net
冷静な分析

普通脳が色いろなことを記憶している
ということで、潜在意識の働きを研究すれば
テレパシーとか前世とか言われるものも、胎児の時代とか赤子の時代の
脳への記憶と、そこからくる想像にすぎない事象がおおいということも
分かってくる

しかし、インドでは前世を具体的に語った子もいるし、母親の名前や特徴を示した、
自分が腹を撃たれて死んだということも、そして、実際に40年前に隣県で
そういう事件があったと
いうことも確かめられているし、母親の特徴も合っていた。
そして、不思議なことに生まれつきその子は打たれた腹の部分に黒いアザ
を持っていた。
それだけでは完全な「証明にはならないが」、そういう可能性をにおわせている
ということもあるのだな、、、。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:55:00.02 ID:u4DMBGYp0.net
前世があるかどうかはわからないが、前世療法に治療効果があるのは事実なんだよね。
ただしプラセボ効果と同じで、「前世はありません」って言うと治療効果がなくなるので
ないと思ってる精神科医もそう言えないので誤解されている部分もある。

そこにオカルト学者やオカルトマニアが飛び付いてきて訳わかんない事になってるのが現状。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:55:35.96 ID:Mkp0Mwr40.net
君はもう地球を守ってたんだな…

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:55:45.96 ID:UGkyrKCc0.net
◆【衝撃真実】死後の世界は100%存在した!
↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=1llcFT0oNMs

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:55:51.53 ID:DmF2kU+u0.net
>>192
宇宙に出ることすらままならない程度の文明のスパコン(笑)が数台って
正直宇宙規模だとカスみたいなものだよね。
そんな程度で全部わかった気になるのは無理がある罠。

まあ実社会で突然、自分の前世はどうこう言い出す奴は間違いなく嘘だろうけどさw

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:55:56.48 ID:c21A0jhq0.net
700年ぶりだねえ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:56:29.58 ID:ckHUheuN0.net
記憶はDNAにある。
だから蜘蛛は巣を張れる。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:56:45.63 ID:riF0kPwq0.net
この手の現象が存在する事は否定しないけど
実際に記憶が継承されると考えず、
人間の成長過程で別体験の記憶を形成させる事象として
研究するべき

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:56:54.81 ID:5xOSqrwo0.net
俺も存在すると思ってる。
オカルトじみてはいるが、ロジックもある。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:56:56.58 ID:0QTQWDRU0.net
あるでしょ

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:57:37.90 ID:zMXiqISR0.net
ボサノバ好きの俺の前世はブタジル人

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:57:43.73 ID:v+DNRKnM0.net
>>201
記憶装置というより似たモノ集めと間違い探しを探しをする機能だからねえ

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:58:07.67 ID:c21A0jhq0.net
>>206
月まで言ったアポロは今(というかだいぶ前)のファミコンレベルのプロセッサー
しか積んでなかったってさ。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:58:09.37 ID:DmF2kU+u0.net
まあでも正直、前世の記憶があっても現世では大して役にはたたないよな。
次世の記憶とかが先取りできるならともかく。

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200