2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】アラサー男女の一番古いお菓子の記憶……「つくんこ」「ヤンヤンツケボー」「ねるねるねるね」

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:14:36.73 ID:???0.net
子供から大人まで、多くの人を虜にするお菓子。日本のお菓子は、世界的にも人気が高いことをご存じですか?
そんなハイレベルな商品たちの中で、あなたの最も古い記憶の中に残っているお菓子は何?
アンケートで、働く男女に聞きました。

■頭に残ります!
・「ねるねるねるね。子供の頃よく買ってもらった」(34歳女性/ソフトウェア/技術職)
・「ヤンヤンツケボー。小さいときによく買ってもらった」(23歳女性/情報・IT/技術職)
・「よい子わるい子キャンディー。よく塾の帰りに駄菓子屋に寄って買っていました」
(32歳女性/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)
昔のお菓子の中には、ユニークな名前のものも数多くありました。子供のころ何度も繰り返したあの商品名は、
今でも頭に残っているものです。

■自分で買ったあのお菓子
・「うまい棒。それならお小遣いでも何本も買えたから」(30歳男性/食品・飲料/技術職)
・「チョコバット。自分で初めて買った」(32歳男性/学校・教育関連/専門職)
「自分の初買い物」がお菓子だったという方も多いのではないでしょうか。
うまい棒は一つ10円、チョコバットは当時一つ20円でした。100円で十分買い物できるのが、魅力でしたね。

■流行りました
・「指輪の形のキャンディー。小さいときから兄のマネして男の子っぽい趣味だったのですが、
そのキャンディーを見てとにかく欲しがって母が買ってくれました(母も多分うれしかったんだと思います)
実際食べてみたら指がべたべたでした」(33歳女性/不動産/事務系専門職)
・「ビックリマンチョコ。ビックリマンチョコが流行っていたときで、近所の商店に母とよく買いに行っていた」
(33歳女性/アパレル・繊維/クリエイティブ職)
アラサー男女にとって、懐かしのお菓子と言えばやっぱりコレ!「懐かしい!」と思う方も
多いのではないでしょうか。必死で集めていたシールは、一体どこへ行ったのやら……!?

■懐かしい味
・「雪の風船。口どけの良いせんべいと甘いミルククリームが大好きで、
よくおじいちゃん家で食べていた記憶があります」(30歳女性/小売店/秘書・アシスタント職)
・「ひよこ。母が頭から食べている私を見て『痛い』ってひよこの気分になっていたのが印象的で」
(31歳女性/学校・教育関連/営業職)
お菓子と家族の思い出がセットになっている方も多いようです。
きっとこれから先も、食べるたびに当時の情景を思い出すのでしょうね。

■今はもう食べられない!?
・「ぬ〜ぼ〜。今は売っていないなー」(27歳女性/ソフトウェア/技術職)
・「90年代のガリガリ君。小学校時代の地域で行ったみこし担ぎの参加賞として」(26歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「つくんこ。きのこの山みたいじゃなく、芯がパリッとしていて好きだった。なんでなくなったのか不思議」
(32歳女性/小売店/販売職・サービス系)
モナカの中にエアインチョコが入っている、森永製菓の「ぬ〜ぼ〜」は、残念ながら1996年に生産が終了しています。
これを知っているかどうかで、年代がバレてしまいます!?
ガリガリ君は今でも購入できますが、子供のころの方が、おいしかった気も……。
美化されているのでしょうか。

大好きだったからこそ、お菓子にまつわる記憶は鮮明に残っているのかもしれません。
あなたには、どんなお菓子にどんな思い出がありますか?

※マイナビウーマン調べ(2014年7月15日〜22日にWebアンケート。有効回答数421件。社会人男性・女性)
http://woman.mynavi.jp/article/140823-103/

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:27:19.94 ID:Oexa0evd0.net
ここまで常にババアがポケットに忍ばせてる純露なし

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:27:22.58 ID:psclXlvuO.net
>>670
今でもあるよ
昨日姪っ子が食べてて
懐かしくてワロタww

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:27:32.38 ID:DQVPM+JF0.net
昔はスナック菓子の袋にアルミの裏打ちが無かったよな。
一部透明になってるデザインのがあった。カールとか。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:27:45.84 ID:JhCZWJRCO.net
26歳だがなんか心霊写真のキャラシールが入ってるウエハース的なやつ流行ってた
覚えてる奴いるか

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:27:55.13 ID:brpu8WBr0.net
>>655
ググってみたら色々出てきた。

カラフルなフィルムに入ったラムネもどきみたいなのはなんだったんだろう。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:28:04.86 ID:kOJI6XJU0.net
>>671
山瀬まみはデビュー直後にすぐチョコボールのCM出てるんだよな・・・
大人の事情って怖い(´・ω・`)

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:28:06.24 ID:MrfjGNOlO.net
卵ボーロとか白い風船とか赤ちゃんせんべい
じゃないのか…

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:28:10.41 ID:AZt+J8aM0.net
ゾンビハンターアイス

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:28:39.04 ID:4JfHE1eRI.net
>>678
あったな!
似たようなの今でも売ってたような

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:28:58.08 ID:lzw73o060.net
アメリカっぽいオレンジや黄緑のパッケージの風船ガムあったよね。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:00.72 ID:83pLwTLm0.net
瓶のコカコーラ自販機とかあったなー。
ペットボトルより瓶の方が美味しく感じるわ。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:04.97 ID:YE6EeZQT0.net
ごえんがあるよ五円チョコはいつ頃だったっけ

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:11.73 ID:D+k40UV4O.net
かるぼーん!類似商品は今もない。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:12.33 ID:j0fqCpMV0.net
まがりせんべいが好きです

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:13.63 ID:37Obp6720.net
棒状のビスケットにクリームのチョコつけて食べる菓子

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:24.64 ID:brpu8WBr0.net
>>674
ごめん、そんなに古くない

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:26.39 ID:EZE24g0e0.net
ここまで忍者ひも丸なし!

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:41.69 ID:6/mARXNR0.net
>>679
♪純露~~僕は食べたい~~

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:46.18 ID:U0KnE88iO.net
>>672
あーそれも懐かしいねえ、ポップキャンディ
それか三日月の形した黄色の透明な飴か、パイン飴だったな幼稚園の10時のおやつ

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:30:04.45 ID:psclXlvuO.net
ドンパッチ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:30:10.32 ID:tUvZM8Lg0.net
>>687
似たようなのでもいいから食べたいわ
今度探してみようかな

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:30:15.50 ID:4JfHE1eRI.net
>>682
今も売ってるよー

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:30:15.81 ID:EA+HnUg40.net
お菓子よりcmが印象的なのが那智黒
黒人のおっちゃんとお婆さんが踊るやつな

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:30:18.26 ID:woC7Wiwr0.net
>>695
なんか笑ったw美味しかったわ

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:30:30.26 ID:i3ip+xUP0.net
>>681
アルミになってからサクサク感が別物になった

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:30:40.75 ID:37Obp6720.net
>>685
白い風船も懐かしいわ

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:31:27.30 ID:YE6EeZQT0.net
ドンパッチで思い出したけど、わたあめっぽいのにドンパッチが混ざったようなのがあった気がする

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:31:54.94 ID:t0zIpOMuO.net
ポテロングって30年前からある気すんだけど

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:32:51.22 ID:KBqwemEU0.net
懐かしい音だと

じゃんけんぽん!ズコー

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:32:58.47 ID:UQ0io5oZ0.net
ねるねるねるね
https://www.youtube.com/watch?v=GO1YcNVNTy8

夕方の子ど向け番組の再放送の時間帯にイヤになるほど見た。
演じ手は婆さんじゃない

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:33:13.46 ID:6/mARXNR0.net
>>706
最近わさび味が出たよね

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:33:46.75 ID:brpu8WBr0.net
>>672
これ。70年頃のん

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:34:01.71 ID:7aol++JV0.net
ギンビス アスパラガス

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:34:05.00 ID:64IxP87oO.net
ダイヤの指輪みたいな飴!指にはめて舐めるの

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:34:30.83 ID:AZt+J8aM0.net
ベビースターカップラーメンが何時の間にかブタメンの名前で復活してた

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:34:52.47 ID:VpXfZx+L0.net
宝石箱は雪印が出していた
雪印はアイス部をロッテに買収された
仮に復刻版が出てもロッテになる

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:35:29.10 ID:GdFbuf7a0.net
あとキキララのおまけが付いてる縦長の箱のお菓子
おまけ欲しさでお菓子の中身覚えてないけど

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:35:53.76 ID:brpu8WBr0.net
お菓子でなくてすまんが王風麺がこの頃でてパイタンスープとやらに感動したわ

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:36:03.80 ID:U0KnE88iO.net
>>679
純露なつい
カンロだっけ味覚糖だっけ
味覚糖といえばおさつドキッ

>>705
あったあった

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:36:23.01 ID:VpXfZx+L0.net
>>67
まちおか行ってみ

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:36:27.90 ID:MrfjGNOlO.net
>>712あーあったな
あの甘さの飴は最近無いな
ベッタベタになるんだよね

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:36:30.39 ID:zYQ3wV2r0.net
>>621
ありがとう、ジャフィっていうんだね
復刻して欲しいな

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:36:40.17 ID:molUAvJg0.net
アラサーとかのアラってなんだよ
毎回いくつぐらいのことかわかりづらいわ

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:36:47.11 ID:DQVPM+JF0.net
>>705
わたパチ、わたガムのシリーズだな

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:36:52.87 ID:EZE24g0e0.net
ここまで謎のジパング伝説なし!

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:36:57.45 ID:64IxP87oO.net
>>19
これこれ!

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:37:03.35 ID:7aol++JV0.net
http://aiwaprint.jp/YYNEWS/200905110101.jpg

バンビ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:37:56.58 ID:H3IaF769i.net
注射器みたいなのに粉を押し込んで、ガム状になるまで固めて食う奴

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:38:35.42 ID:BPaXvPWi0.net
そういえば「宝石箱」のCMは、ピンクレディーがやってたなwww

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:38:44.58 ID:OITPlArg0.net
>>706
初期のキン肉マンで食ってた

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:38:58.27 ID:wSow0ard0.net
駄菓子屋で売ってるビンラムネってやつ
不味いのに何故が白い粉を吸いたくなる
ヤバい

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:39:03.72 ID:4JfHE1eRI.net
サワーソフトってあったな
ピンクとかグリーンとかの小さいのコーンに白いマシュマロ
みたいなのが乗っかってるやつ

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:39:34.64 ID:kK8jRSCI0.net
>>714
いかにロッテが出しそうなきわものだけど雪印だったんだな。
見た目のきれいさは今でもOKだと思うが。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:39:40.20 ID:37Obp6720.net
80年代はまだたいていどこでも近所に駄菓子屋があったよね
今はショッピングモールの中で駄菓子屋チェーン展開してるからなあ

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:40:08.55 ID:AZt+J8aM0.net
今のラムネ菓子は、昔のクッピーラムネみたいにシュワシュワしない(材料の規制かなんかで作れない)と聞いたんだけど本当だろうか?

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:40:27.80 ID:16LdjNpd0.net
ちゃいなマーブルとか羽衣あられかな

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:40:35.12 ID:992Y2AltO.net
ペッツ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:40:35.95 ID:VpXfZx+L0.net
>>86
神奈川だけどビエネッタはおととい近所のスーパーで見たよ
大きいサイズの

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:40:58.78 ID:TDzFjFnEO.net
>>679
初期の純露は
薬のシートみたいな仕様になってたよね

真ん中2列の紅茶味が貴重だった
(´-ω-`)

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:41:09.59 ID:VW5FTgKKO.net
ねるねるねるねは作る工程が面白かったけど 
あまりに不味くて・・・

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:41:31.55 ID:G4HXUW460.net
指輪の飴
指がベタベタになるんだけど宝石部分が飴だからずっとキラキラしてて大好きだった

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:41:39.07 ID:DQVPM+JF0.net
ムギムギってもう無いよな?

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:41:58.50 ID:brpu8WBr0.net
>>730
あった!

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:42:19.76 ID:NfMES1Zz0.net
コリスのフエガム、フエアメ、フエラムネ

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:42:21.86 ID:XuJNQlqui.net
>>654
あったー!思い出してもまずそう!

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:42:29.27 ID:a4rLR3qo0.net
こすり付けるシールの入った板ガム状のキャンディ
シールがフランダースの犬のネロだったのは覚えている

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:42:42.07 ID:HX/jmIT+0.net
◎○△×占いのチョコ

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:44:01.95 ID:TDzFjFnEO.net
>>744
アイアンキングも
お忘れなく (´・ω・`)

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:44:17.80 ID:CBhrMNO20.net
タバコケースみたいなのに入ったチョコレート、未だあるのかな
板チョコ一列分ずつ包装してあるの

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:44:26.98 ID:brpu8WBr0.net
>>744
擦り付けるシールw
あれとれないんだよねwどこでも貼って怒られたわ。
あのガム形キャンディも好きだった

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:44:45.24 ID:QRRdNNP70.net
>>744
たしか「チューイングキャンディー」という名前だったような

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:45:02.72 ID:MrfjGNOlO.net
>>744あーあったね
キティちゃんとかあったきがするドラえもんも
コーヒーガム思い出したわ

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:45:20.74 ID:7aol++JV0.net
ごんべが種まきゃ カラスがほじくる

ごんべい

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:45:45.38 ID:65GssiPf0.net
プカポン、ペッツ

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:45:50.93 ID:XuJNQlqui.net
>>744
めっちゃ甘いんだよね、好きだったわ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:46:14.66 ID:7GEkNL7e0.net
秘伝忍法帳のアイスは美味しかったが立て続けに食べるのは苦行だった。シールもイラストに味があって好きだったな。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:46:50.98 ID:G4HXUW460.net
>>740
会社が潰れた

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:46:51.95 ID:Y4bJmmKx0.net
>>678
記憶が反応して調べたら「ペロッコ」と言うらしい
画像見つからないって情報しか出てこなかった
最後にチューブくわえて吸い込んでたわw
今は亡きばあちゃんに怒られながらも
ハサミで切って舐めるよう指導された思い出が蘇ってきたわー

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:47:43.23 ID:cdZJzuFd0.net
5/8チップスが入ってない時点でインチキアンケート

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:48:02.68 ID:wSow0ard0.net
なんか紙芝居が入ってるお菓子なかった?

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:48:17.62 ID:DQVPM+JF0.net
>>755
(´;ω;`)ウッ…

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:48:27.24 ID:H3IaF769i.net
小学校半ばあたりには、Jリーグ関連のお菓子が流行ったな

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:48:48.61 ID:7aol++JV0.net
森永チョコベー

トラウマになりそうなコマーシャル

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:49:04.28 ID:9JcaMyu/0.net
チロルチョコレートが今の3倍の長さで20円だった

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:49:19.35 ID:pgn9y2sY0.net
>>533>>558
かわりんぼか
今でも売ってるぞ

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:49:21.79 ID:HkXibTrH0.net
駄菓子屋で買った一番古い記憶はストローに入ってるカラフルな寒天だな。

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:49:36.34 ID:WzqyB7+x0.net
けんちゃんラーメン新発売(5年ぐらい同じCM)

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:49:43.47 ID:OyoJc5IE0.net
いまでもよく食べるけど 味カレーとどんどん焼きが好きだったなぁ

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:49:51.24 ID:2uG7a8m+0.net
アラサーの子供時代のおやつ事情

神家庭→ショートケーキ、丸い缶のクッキー詰め合わせ
ブルジョワ→ぷっちんプリン、森永のホットケーキ
小金持ち→シルベーヌ、チョコパイ
庶民→カントリーマアム、チップスター
貧民→せんべい、ダンボール詰めみかん

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:50:01.31 ID:xivu/rzZ0.net
ホームランバーなんだけど・・

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:50:22.68 ID:Y8qwxxTn0.net
S&Bの鈴木くん佐藤くん

田中くんと山本さんってのもあったんだぜ…

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:50:29.18 ID:AZt+J8aM0.net
ねるねるねるねで味を占めて以降のカネボウが作る菓子は実験ものが多かったなw
水にいれて固めるゼリー状の玉とか粉に水をかけて泡を食べるお菓子とか

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:50:32.28 ID:XsWJkmr80.net
>>737
あーそうだった、懐かしいw
https://www.kk-kanae.jp/company/img/00510candy.jpg

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:50:39.43 ID:c9MHZ93I0.net
電車のオマケがついたキャラメル
あの電車連結できるようになってるんだよな

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:50:54.24 ID:QRRdNNP70.net
>>755
あれたしかお菓子の事業部が取り止めになって会社自体は存続したような話だったが

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:51:34.14 ID:G4HXUW460.net
ハートチップルも昔からあるけど好きだなぁ
すごいニンニク臭だけど

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:51:35.31 ID:GZX2RXXZ0.net
ぬ〜ぼ〜ってダイソーで良く見掛けたぞ

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:51:35.75 ID:SJXz0WfP0.net
原産国がシンガポールのラムネみたいなやつなんだっけ?

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:51:42.90 ID:Ovv8sWbQ0.net
なんか微妙に年嘘ついてね?
そんな年代にまであったのか?

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:51:46.60 ID:e6Aky7osO.net
カルカッタ

あのチョコレートは最高だった

総レス数 1005
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200