2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】アラサー男女の一番古いお菓子の記憶……「つくんこ」「ヤンヤンツケボー」「ねるねるねるね」

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:14:36.73 ID:???0.net
子供から大人まで、多くの人を虜にするお菓子。日本のお菓子は、世界的にも人気が高いことをご存じですか?
そんなハイレベルな商品たちの中で、あなたの最も古い記憶の中に残っているお菓子は何?
アンケートで、働く男女に聞きました。

■頭に残ります!
・「ねるねるねるね。子供の頃よく買ってもらった」(34歳女性/ソフトウェア/技術職)
・「ヤンヤンツケボー。小さいときによく買ってもらった」(23歳女性/情報・IT/技術職)
・「よい子わるい子キャンディー。よく塾の帰りに駄菓子屋に寄って買っていました」
(32歳女性/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)
昔のお菓子の中には、ユニークな名前のものも数多くありました。子供のころ何度も繰り返したあの商品名は、
今でも頭に残っているものです。

■自分で買ったあのお菓子
・「うまい棒。それならお小遣いでも何本も買えたから」(30歳男性/食品・飲料/技術職)
・「チョコバット。自分で初めて買った」(32歳男性/学校・教育関連/専門職)
「自分の初買い物」がお菓子だったという方も多いのではないでしょうか。
うまい棒は一つ10円、チョコバットは当時一つ20円でした。100円で十分買い物できるのが、魅力でしたね。

■流行りました
・「指輪の形のキャンディー。小さいときから兄のマネして男の子っぽい趣味だったのですが、
そのキャンディーを見てとにかく欲しがって母が買ってくれました(母も多分うれしかったんだと思います)
実際食べてみたら指がべたべたでした」(33歳女性/不動産/事務系専門職)
・「ビックリマンチョコ。ビックリマンチョコが流行っていたときで、近所の商店に母とよく買いに行っていた」
(33歳女性/アパレル・繊維/クリエイティブ職)
アラサー男女にとって、懐かしのお菓子と言えばやっぱりコレ!「懐かしい!」と思う方も
多いのではないでしょうか。必死で集めていたシールは、一体どこへ行ったのやら……!?

■懐かしい味
・「雪の風船。口どけの良いせんべいと甘いミルククリームが大好きで、
よくおじいちゃん家で食べていた記憶があります」(30歳女性/小売店/秘書・アシスタント職)
・「ひよこ。母が頭から食べている私を見て『痛い』ってひよこの気分になっていたのが印象的で」
(31歳女性/学校・教育関連/営業職)
お菓子と家族の思い出がセットになっている方も多いようです。
きっとこれから先も、食べるたびに当時の情景を思い出すのでしょうね。

■今はもう食べられない!?
・「ぬ〜ぼ〜。今は売っていないなー」(27歳女性/ソフトウェア/技術職)
・「90年代のガリガリ君。小学校時代の地域で行ったみこし担ぎの参加賞として」(26歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「つくんこ。きのこの山みたいじゃなく、芯がパリッとしていて好きだった。なんでなくなったのか不思議」
(32歳女性/小売店/販売職・サービス系)
モナカの中にエアインチョコが入っている、森永製菓の「ぬ〜ぼ〜」は、残念ながら1996年に生産が終了しています。
これを知っているかどうかで、年代がバレてしまいます!?
ガリガリ君は今でも購入できますが、子供のころの方が、おいしかった気も……。
美化されているのでしょうか。

大好きだったからこそ、お菓子にまつわる記憶は鮮明に残っているのかもしれません。
あなたには、どんなお菓子にどんな思い出がありますか?

※マイナビウーマン調べ(2014年7月15日〜22日にWebアンケート。有効回答数421件。社会人男性・女性)
http://woman.mynavi.jp/article/140823-103/

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:00:20.73 ID:uIPgEaWCO.net
>>517
(・∀・;)カティーサークとかナッツボンも

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:00:30.52 ID:otlvDZ1FO.net
スカイミントかな

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:00:30.62 ID:29mM0fZT0.net
グリコのキティランドだったのかなぁ
どうぶつの絵の描いたビスケットで裏にチョコが塗ってあるやつ
盆暮の帰省のとき、駅の売店でいつも買ってもらった

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:01:20.97 ID:a4rLR3qo0.net
キャンディ舐めると絵が出てきてキャンディにサンドされたガムになってる棒キャンディがあったよね?
名前は出てこないけど

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:01:28.52 ID:fZli4q900.net
今思うと当時のエンゼルパイの値段は驚愕

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:01:40.51 ID:brpu8WBr0.net
たばこ型のお菓子もバリエーションあったよね、なんか変な食感のココア味?とか、オレンジ味のもあったな。

>>503
力水試してみるw
>>523
まじかよ!俺ちょー楽しんでたわw

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:01:58.55 ID:VuyCpYQGi.net
5/8チップス

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:02:01.95 ID:et/w/l3j0.net
お前らおっさんだったのかよ・・・カプリソーネ飲んで寝るわ

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:02:03.47 ID:A+bzfVxR0.net
おっとっと、と同じようなやつで怪獣みたいなのがあった名前忘れたけどなんだったかなー

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:02:07.20 ID:xAUQYD9G0.net
わたパチだな

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:02:08.07 ID:6/mARXNR0.net
ハイチュウとか箱に入ってんだよな

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:02:25.31 ID:xzMDCoXb0.net
>>164
それなんだっけ?
思い出せない…

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:03:16.67 ID:brpu8WBr0.net
>>537
カプリソーネ知ってたら充分おっさんだぞw

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:03:23.69 ID:XsWJkmr80.net
アラフォーで一番古い記憶と言えばこれかな

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/okashiyasan/cabinet/01784214/img57399380.jpg
http://www.mannendo.net/contents/menu/pic/06.jpg
フローレット
色とりどりだけどぜんぶ同じ味
おいしくないんだこれがw

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:03:26.10 ID:7qq29VMI0.net
きのこ、たけのこ、すぎのこ〜
じゃんけんぽんでかくれぼ〜みたいな歌

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:03:26.10 ID:83pLwTLm0.net
ブロックかきもち

「ブロックたべなきゃー 四角だからカックイー」

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:03:52.99 ID:m/cRNPHhO.net
>>19
知ってるよ!(^O^)
気をつけて、舐めないと、だんだん尖ってくるから、口の中切ってしまうだよねw

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:03:58.36 ID:1yfrDhs90.net
鈴木君と佐藤さん

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:01.95 ID:47tTdyrZ0.net
>>181
このスレ見て1番に思い出したのはこれだった
商品名忘れたから質問しようと思ったら・・・サンキュ

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:02.11 ID:g3cusnVCO.net
松田聖子のセシルチョコレート

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:04.97 ID:krp10/zk0.net
いまどきのこどもチップス

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:08.11 ID:zg5dbhJ8O.net
驕れる源氏パイ久しからず

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:15.12 ID:U0KnE88iO.net
>>501
東鳩オールレーズン、キャラメルコーン、ハーベスト お気に入りだ
ミルトン前田産業のチューペットは倒産しちゃったんだっけ

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:16.77 ID:4JfHE1eRI.net
>>533
あったあった
さらに棒の部分は細長いガムになってたよね
最後に包装破いて噛む

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:27.95 ID:E9to6roy0.net
いわゆるペロペロキャンディの柄がガムのやつ、印象的だったわ
いろんな味が楽しめる、みたいなパッケージ

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:34.14 ID:6/mARXNR0.net
>>541
ルイジアナポテトかなあ

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:52.64 ID:37Obp6720.net
明治ツインクルチョコレートCM 80年代
https://www.youtube.com/watch?v=6c3UHKl2tTE

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:57.71 ID:UoGkiRNM0.net
>>498
何気に本家グリコ以上におまけが豪華だぞコイツ
http://blogs.yahoo.co.jp/sendvead_type/35434036.html

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:05:00.12 ID:DQVPM+JF0.net
>>553
あったあった!

おまえらすげーな

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:05:03.17 ID:YbTmAiqY0.net
カプリコ

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:05:29.41 ID:7qq29VMI0.net
平たい箱に入ってた白い粒ガムの名前が思い出せないんだよね
ありゃ30年近く前だと
トライデントかEveかそれかで迷ってた

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:05:36.42 ID:xzMDCoXb0.net
>>201
ロッテ カプッチョ?かな
ドラえもんのイラストのやつ

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:05:48.72 ID:1yfrDhs90.net
>>551
ただのブドウパイだかが「平家パイ」に
こっちの方が好きなんだけど

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:06:02.96 ID:M15nfwv60.net
モロッコヨーグルト、ラーメンばあ、ビックリマン、蒲焼さん太郎、セコイヤチョコレート、
あと一個10円だったチョコリングカステラ、20円ので穴の空いて無いやつとかもあったな

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:06:03.55 ID:XsWJkmr80.net
>>542
凍らせると、シャーベット!聖子、だ〜いすき♪

味が濃くてうまかった
今、あんなふに凍らせても濃くておいしいジュースってあるかな?

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:06:05.85 ID:brpu8WBr0.net
>>543
こんなのここで見なきゃ思い出してなかったわw
>>559
なんでそれを思い出せなかったのか!ウマイよね。
今でも有りそう。

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:06:06.85 ID:GYQJ3uC/O.net
>>529
いや、フィルム包装はそれ以前からで、開封済み判別シールが加わったように思う。
そういえばあのシールっていつごろに消えた?

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:06:14.05 ID:2uG7a8m+0.net
キャラの絵がついた鼈甲飴で棒の部分のテープ剥がすとガムになってるやつ、スーパーや駄菓子屋でいつも買ってた

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:06:35.57 ID:iQ7gqQLv0.net
>>536
ブルボンのプチシリーズにその座を奪われたな

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:06:43.38 ID:FB8+iYgo0.net
さっぽろボーイおもしろカップ

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:02.21 ID:Md2ttIKi0.net
ジュエルキャンディー好きやった!

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:06.78 ID:E9to6roy0.net
笛ガムは出たが笛ラムネ無しか

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:09.23 ID:r2zrh1go0.net
ビックリマンチョコ

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:09.04 ID:hG/XPlzt0.net
【芸能】中川翔子さん、飼っていた猫を去勢させず野良猫量産していた過去が話題に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408796366/

痛そうすぎるブラッシング
http://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/d/a/dace2bb7.jpg
「セクシーコマンドー外伝」と称してマミタスのハゲ乳首うp
http://image-banking.com/dokidokistar/imgs/f/e/fe00c731.jpg

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:14.84 ID:7qq29VMI0.net
かわりん棒ね

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:20.94 ID:lzw73o060.net
ぬーぼ検索したら田代神でてきたw

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:27.20 ID:wTWQC5FpO.net
>>549
そういやグリコのアーモンドチョコって無くなってね?
明治のアーモンドチョコしか見つからなかった(>_<)
あの二列に並んでるのが好きだったのになぁ(´Д`)

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:50.29 ID:GYQJ3uC/O.net
>>533
ペロチューは なめると絵が出るよ ガムになる

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:55.18 ID:fIp1BCuZ0.net
かるぼーん

あとトムとジェリーのついてるぐるぐるキャンディ型のアイス

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:08:13.38 ID:OITPlArg0.net
夏にフィンガーチョコ食べようとしたら溶けてて、面倒だからミカンみたいに
アルミの包みごと食って最後に包みだけペッと吐き出した小学生のころ。
俺はアルミ箔でも平気でかじれる。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:08:21.55 ID:A+bzfVxR0.net
ブロイラーは…おやつに入りますか?

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:08:28.10 ID:zYQ3wV2r0.net
ラーメンアイス
バーガーアイス
里もなか
メロン型アイス
コーヒーカップ型アイス

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:08:39.79 ID:uBiziZgmO.net
>>553
かわりん棒かも

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:08:46.92 ID:owqE8wFO0.net
泣いてももうムギムギは生産されることはない

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:08:52.62 ID:DQVPM+JF0.net
>>567
それ”かわりんぼう”だ!

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:08:59.21 ID:xzMDCoXb0.net
>>555
これか!
よく食べてデブになったわ
ttp://youtu.be/bJJ59Dm4w-Y

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:09:14.43 ID:U0KnE88iO.net
>>559
うん
カプリコはうまかった
中がクランキーチョコで

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:09:19.39 ID:s4qt466b0.net
秘密のトンネル
というラムネが入った万華鏡みたいな
角柱の筒とピラミッド型の反射板が先についた棒を
出し入れして絵柄の変化を楽しむお菓子があった
誰も知らないけど神奈川で買ったんだが覚えてる人いる?

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:09:21.97 ID:hOymf8ap0.net
なつかしいなあ
当時はご馳走?だったけど、今どれもまともに食えたもんじゃないんだろうな。
異様に酸っぱかったり、歯が溶け落ちるほど甘かったり。

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:09:25.30 ID:brpu8WBr0.net
>>576
これ見てグリコアーモンドキャラメル思い出した。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:09:30.24 ID:XsWJkmr80.net
>>565
昔、セピア板で教えてもらったのだ
ほんとに幼児の頃の記憶

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:09:33.29 ID:lzw73o060.net
はんこくださいってお菓子検索してたら
キキララの卵のチョコの画像出てきて興奮した

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:09:46.97 ID:1hEqNaa10.net
今もあるんだろうけど、不二家のパラソルチョコ、
ドラえもんとかキャラクターがプリントされてるチョコ
(棒に刺さっていて、二個入りで、アポロみたいにストロベリーとミルクチョコの二層)
卵形のチョコの中に金平糖とか入っているやつ
これ好きだったなぁ

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:09:56.89 ID:HZKWEmhyO.net
何故グリコのキャラメルがないんだ!遠足でキャラメルは食べなくてオマケだけが楽しみだったのに!

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:10:38.85 ID:i3ip+xUP0.net
>>578
トムとジェリーのアイスは
箱のデザイン変えながら結構長いこと売ってたな

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:10:45.85 ID:wTWQC5FpO.net
>>566
そういやそうだな
今は包装技術がアップしてるんだと思いたい(^_^;)

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:10:53.71 ID:vm8XZ+V40.net
らーめんバーは?

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:10:59.08 ID:ThYRGZK30.net
>>9
これでどうよ

ぷくぷくたい
http://www.meito-sangyo.co.jp/products/choco/20140227082946.html

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:11:09.64 ID:iQ7gqQLv0.net
>>566
バブル崩壊後の90年代半ばぐらいにエコロジーだか何だか言って
「無駄な包装をやめて簡素化しましょう」みたいな流れが来てそれに乗っかってた気がする

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:11:43.05 ID:+sqa2cty0.net
アイスのキャデリーヌ、超はまった。

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:11:59.74 ID:QRBPpNVII.net
型抜きの出来るガム
ガムベースがユルユルで食べて寝ちゃうと溶けて無くなる

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:12:01.63 ID:QRRdNNP70.net
たしかチョコ味のながーいグミ見たいなキャンディーがあったが
必ずといっていいほどトグロ巻きにしてた記憶がwww

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:12:08.82 ID:1hEqNaa10.net
>>591 はんこください忘れてたwww懐かしいなぁ。
山田くんだか、佐藤くんだか、そんな名前のお菓子もあったが、なんだったのか全く覚えてない。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:12:33.44 ID:g3cusnVCO.net
三角形のかき氷いちご味

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:13:11.92 ID:YE6EeZQT0.net
>>602
http://www.youtube.com/watch?v=wbE5B7XoAtE

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:13:17.87 ID:X2vSxJXMO.net
三角形の箱に入ったチョコ

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:13:32.16 ID:HZKWEmhyO.net
「ウナギの蒲焼き」三太郎?を忘れてもらっちゃ困るな、あんまうまくないんだよあれ(笑

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:13:51.04 ID:brpu8WBr0.net
>>587
微妙に記憶がある…これかな

http://www.dagashino-shibasaki.com/cgi/products.cgi?mode=detail&Category=B09&Products_ID=Products-761


>>593
定番過ぎるからではw

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:14:37.60 ID:j0fqCpMV0.net
カメパゴスってお菓子が記憶にあるわ

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:14:43.16 ID:zg5dbhJ8O.net
相模屋のザク豆腐っておまえらみたいな購買層を狙い撃ちしたんだな・・・

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:14:45.75 ID:UoGkiRNM0.net
>>602
スナック菓子の佐藤君と鈴木君じゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=WHes8iiyHFo
https://www.youtube.com/watch?v=wbE5B7XoAtE

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:14:56.72 ID:xzMDCoXb0.net
>>537
今でもドイツで普通に売ってるよ

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:15:01.14 ID:POAE7wYS0.net
アイスボンボンとか、たまごアイスって呼ばれてた風船にアイス詰め込んでたやつ

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:15:06.82 ID:brpu8WBr0.net
>>607
全然違ってた、ごめん

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:15:21.77 ID:VGVNHqO20.net
とんねるずのドーナッチョ

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:15:41.21 ID:AZt+J8aM0.net
ペロティ、ペロタン
まだ売っててワロタ

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:16:08.00 ID:83pLwTLm0.net
キャベツ太郎
もろこし輪太郎
玉葱さん太郎

これらには大変お世話になった

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:16:08.19 ID:YE6EeZQT0.net
蒲焼さん太郎
焼肉さん太郎
酢だこさん太郎
ビッグカツ

ちょこあーんぱんとか、まだ普通に現役なのがびっくりだよ

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:16:17.76 ID:7qq29VMI0.net
みんなが絶対買ってたのってペロティとかいちごつみとかチョコ系じゃないのかな
親がチョコダメ!とか言わない限り
ツインクルとか不二家系もだけど

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:16:19.65 ID:37Obp6720.net
いちごつみっていう3つの棒についた2層チョコもあったね

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:16:25.16 ID:X2vSxJXMO.net
カルミン?だったかな?水色の紙に包まれたスースーするやつ

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:16:40.31 ID:XsWJkmr80.net
>>209
ブルボンのチョコ&コーヒーは現役
http://summit-netsuper.com/upimagesbig/upimages/2016/0140/item201601401011p11.jpg
ロッテのジャフィは廃盤、いまだに復刻希望の声が多い
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/w/o/r/wordplay777/140129_03.jpg

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:16:49.89 ID:xzMDCoXb0.net
>>580
尾道限定です

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:17:32.42 ID:LaIC4pFw0.net
プカポン

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:17:50.52 ID:LkvUqlH20.net
>>593
グリコかわかんないけどキャラメルの箱、
裏返しにすると中にいろいろ書いてあるんだよね

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:17:50.64 ID:/f4Mf7/XO.net
米菓子をチョコで固めたやつ

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:17:58.75 ID:pcrbGTqW0.net
森のどんぐり
ポポロン…好きだったのに、なんか今は硬いのしか売ってない。

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:18:00.00 ID:GRo3AP7T0.net
パパンがパン屋さん
リズミカルなCMだったような
パックンチョみたいなもん

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:18:01.77 ID:Kfpt6c/90.net
ペプシ300に10円粉ソーダを投入

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:18:02.61 ID:j0fqCpMV0.net
>>612
恐竜のたまご

総レス数 1005
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200