2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】アラサー男女の一番古いお菓子の記憶……「つくんこ」「ヤンヤンツケボー」「ねるねるねるね」

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:00:19.94 ID:QRRdNNP70.net
>>507
グリモリ事件の後からだな
お菓子の箱の回りを透明セロハンで密封するようになったのは

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:00:20.73 ID:uIPgEaWCO.net
>>517
(・∀・;)カティーサークとかナッツボンも

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:00:30.52 ID:otlvDZ1FO.net
スカイミントかな

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:00:30.62 ID:29mM0fZT0.net
グリコのキティランドだったのかなぁ
どうぶつの絵の描いたビスケットで裏にチョコが塗ってあるやつ
盆暮の帰省のとき、駅の売店でいつも買ってもらった

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:01:20.97 ID:a4rLR3qo0.net
キャンディ舐めると絵が出てきてキャンディにサンドされたガムになってる棒キャンディがあったよね?
名前は出てこないけど

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:01:28.52 ID:fZli4q900.net
今思うと当時のエンゼルパイの値段は驚愕

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:01:40.51 ID:brpu8WBr0.net
たばこ型のお菓子もバリエーションあったよね、なんか変な食感のココア味?とか、オレンジ味のもあったな。

>>503
力水試してみるw
>>523
まじかよ!俺ちょー楽しんでたわw

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:01:58.55 ID:VuyCpYQGi.net
5/8チップス

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:02:01.95 ID:et/w/l3j0.net
お前らおっさんだったのかよ・・・カプリソーネ飲んで寝るわ

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:02:03.47 ID:A+bzfVxR0.net
おっとっと、と同じようなやつで怪獣みたいなのがあった名前忘れたけどなんだったかなー

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:02:07.20 ID:xAUQYD9G0.net
わたパチだな

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:02:08.07 ID:6/mARXNR0.net
ハイチュウとか箱に入ってんだよな

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:02:25.31 ID:xzMDCoXb0.net
>>164
それなんだっけ?
思い出せない…

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:03:16.67 ID:brpu8WBr0.net
>>537
カプリソーネ知ってたら充分おっさんだぞw

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:03:23.69 ID:XsWJkmr80.net
アラフォーで一番古い記憶と言えばこれかな

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/okashiyasan/cabinet/01784214/img57399380.jpg
http://www.mannendo.net/contents/menu/pic/06.jpg
フローレット
色とりどりだけどぜんぶ同じ味
おいしくないんだこれがw

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:03:26.10 ID:7qq29VMI0.net
きのこ、たけのこ、すぎのこ〜
じゃんけんぽんでかくれぼ〜みたいな歌

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:03:26.10 ID:83pLwTLm0.net
ブロックかきもち

「ブロックたべなきゃー 四角だからカックイー」

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:03:52.99 ID:m/cRNPHhO.net
>>19
知ってるよ!(^O^)
気をつけて、舐めないと、だんだん尖ってくるから、口の中切ってしまうだよねw

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:03:58.36 ID:1yfrDhs90.net
鈴木君と佐藤さん

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:01.95 ID:47tTdyrZ0.net
>>181
このスレ見て1番に思い出したのはこれだった
商品名忘れたから質問しようと思ったら・・・サンキュ

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:02.11 ID:g3cusnVCO.net
松田聖子のセシルチョコレート

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:04.97 ID:krp10/zk0.net
いまどきのこどもチップス

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:08.11 ID:zg5dbhJ8O.net
驕れる源氏パイ久しからず

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:15.12 ID:U0KnE88iO.net
>>501
東鳩オールレーズン、キャラメルコーン、ハーベスト お気に入りだ
ミルトン前田産業のチューペットは倒産しちゃったんだっけ

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:16.77 ID:4JfHE1eRI.net
>>533
あったあった
さらに棒の部分は細長いガムになってたよね
最後に包装破いて噛む

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:27.95 ID:E9to6roy0.net
いわゆるペロペロキャンディの柄がガムのやつ、印象的だったわ
いろんな味が楽しめる、みたいなパッケージ

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:34.14 ID:6/mARXNR0.net
>>541
ルイジアナポテトかなあ

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:52.64 ID:37Obp6720.net
明治ツインクルチョコレートCM 80年代
https://www.youtube.com/watch?v=6c3UHKl2tTE

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:04:57.71 ID:UoGkiRNM0.net
>>498
何気に本家グリコ以上におまけが豪華だぞコイツ
http://blogs.yahoo.co.jp/sendvead_type/35434036.html

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:05:00.12 ID:DQVPM+JF0.net
>>553
あったあった!

おまえらすげーな

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:05:03.17 ID:YbTmAiqY0.net
カプリコ

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:05:29.41 ID:7qq29VMI0.net
平たい箱に入ってた白い粒ガムの名前が思い出せないんだよね
ありゃ30年近く前だと
トライデントかEveかそれかで迷ってた

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:05:36.42 ID:xzMDCoXb0.net
>>201
ロッテ カプッチョ?かな
ドラえもんのイラストのやつ

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:05:48.72 ID:1yfrDhs90.net
>>551
ただのブドウパイだかが「平家パイ」に
こっちの方が好きなんだけど

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:06:02.96 ID:M15nfwv60.net
モロッコヨーグルト、ラーメンばあ、ビックリマン、蒲焼さん太郎、セコイヤチョコレート、
あと一個10円だったチョコリングカステラ、20円ので穴の空いて無いやつとかもあったな

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:06:03.55 ID:XsWJkmr80.net
>>542
凍らせると、シャーベット!聖子、だ〜いすき♪

味が濃くてうまかった
今、あんなふに凍らせても濃くておいしいジュースってあるかな?

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:06:05.85 ID:brpu8WBr0.net
>>543
こんなのここで見なきゃ思い出してなかったわw
>>559
なんでそれを思い出せなかったのか!ウマイよね。
今でも有りそう。

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:06:06.85 ID:GYQJ3uC/O.net
>>529
いや、フィルム包装はそれ以前からで、開封済み判別シールが加わったように思う。
そういえばあのシールっていつごろに消えた?

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:06:14.05 ID:2uG7a8m+0.net
キャラの絵がついた鼈甲飴で棒の部分のテープ剥がすとガムになってるやつ、スーパーや駄菓子屋でいつも買ってた

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:06:35.57 ID:iQ7gqQLv0.net
>>536
ブルボンのプチシリーズにその座を奪われたな

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:06:43.38 ID:FB8+iYgo0.net
さっぽろボーイおもしろカップ

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:02.21 ID:Md2ttIKi0.net
ジュエルキャンディー好きやった!

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:06.78 ID:E9to6roy0.net
笛ガムは出たが笛ラムネ無しか

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:09.23 ID:r2zrh1go0.net
ビックリマンチョコ

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:09.04 ID:hG/XPlzt0.net
【芸能】中川翔子さん、飼っていた猫を去勢させず野良猫量産していた過去が話題に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408796366/

痛そうすぎるブラッシング
http://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/d/a/dace2bb7.jpg
「セクシーコマンドー外伝」と称してマミタスのハゲ乳首うp
http://image-banking.com/dokidokistar/imgs/f/e/fe00c731.jpg

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:14.84 ID:7qq29VMI0.net
かわりん棒ね

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:20.94 ID:lzw73o060.net
ぬーぼ検索したら田代神でてきたw

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:27.20 ID:wTWQC5FpO.net
>>549
そういやグリコのアーモンドチョコって無くなってね?
明治のアーモンドチョコしか見つからなかった(>_<)
あの二列に並んでるのが好きだったのになぁ(´Д`)

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:50.29 ID:GYQJ3uC/O.net
>>533
ペロチューは なめると絵が出るよ ガムになる

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:07:55.18 ID:fIp1BCuZ0.net
かるぼーん

あとトムとジェリーのついてるぐるぐるキャンディ型のアイス

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:08:13.38 ID:OITPlArg0.net
夏にフィンガーチョコ食べようとしたら溶けてて、面倒だからミカンみたいに
アルミの包みごと食って最後に包みだけペッと吐き出した小学生のころ。
俺はアルミ箔でも平気でかじれる。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:08:21.55 ID:A+bzfVxR0.net
ブロイラーは…おやつに入りますか?

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:08:28.10 ID:zYQ3wV2r0.net
ラーメンアイス
バーガーアイス
里もなか
メロン型アイス
コーヒーカップ型アイス

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:08:39.79 ID:uBiziZgmO.net
>>553
かわりん棒かも

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:08:46.92 ID:owqE8wFO0.net
泣いてももうムギムギは生産されることはない

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:08:52.62 ID:DQVPM+JF0.net
>>567
それ”かわりんぼう”だ!

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:08:59.21 ID:xzMDCoXb0.net
>>555
これか!
よく食べてデブになったわ
ttp://youtu.be/bJJ59Dm4w-Y

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:09:14.43 ID:U0KnE88iO.net
>>559
うん
カプリコはうまかった
中がクランキーチョコで

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:09:19.39 ID:s4qt466b0.net
秘密のトンネル
というラムネが入った万華鏡みたいな
角柱の筒とピラミッド型の反射板が先についた棒を
出し入れして絵柄の変化を楽しむお菓子があった
誰も知らないけど神奈川で買ったんだが覚えてる人いる?

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:09:21.97 ID:hOymf8ap0.net
なつかしいなあ
当時はご馳走?だったけど、今どれもまともに食えたもんじゃないんだろうな。
異様に酸っぱかったり、歯が溶け落ちるほど甘かったり。

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:09:25.30 ID:brpu8WBr0.net
>>576
これ見てグリコアーモンドキャラメル思い出した。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:09:30.24 ID:XsWJkmr80.net
>>565
昔、セピア板で教えてもらったのだ
ほんとに幼児の頃の記憶

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:09:33.29 ID:lzw73o060.net
はんこくださいってお菓子検索してたら
キキララの卵のチョコの画像出てきて興奮した

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:09:46.97 ID:1hEqNaa10.net
今もあるんだろうけど、不二家のパラソルチョコ、
ドラえもんとかキャラクターがプリントされてるチョコ
(棒に刺さっていて、二個入りで、アポロみたいにストロベリーとミルクチョコの二層)
卵形のチョコの中に金平糖とか入っているやつ
これ好きだったなぁ

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:09:56.89 ID:HZKWEmhyO.net
何故グリコのキャラメルがないんだ!遠足でキャラメルは食べなくてオマケだけが楽しみだったのに!

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:10:38.85 ID:i3ip+xUP0.net
>>578
トムとジェリーのアイスは
箱のデザイン変えながら結構長いこと売ってたな

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:10:45.85 ID:wTWQC5FpO.net
>>566
そういやそうだな
今は包装技術がアップしてるんだと思いたい(^_^;)

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:10:53.71 ID:vm8XZ+V40.net
らーめんバーは?

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:10:59.08 ID:ThYRGZK30.net
>>9
これでどうよ

ぷくぷくたい
http://www.meito-sangyo.co.jp/products/choco/20140227082946.html

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:11:09.64 ID:iQ7gqQLv0.net
>>566
バブル崩壊後の90年代半ばぐらいにエコロジーだか何だか言って
「無駄な包装をやめて簡素化しましょう」みたいな流れが来てそれに乗っかってた気がする

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:11:43.05 ID:+sqa2cty0.net
アイスのキャデリーヌ、超はまった。

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:11:59.74 ID:QRBPpNVII.net
型抜きの出来るガム
ガムベースがユルユルで食べて寝ちゃうと溶けて無くなる

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:12:01.63 ID:QRRdNNP70.net
たしかチョコ味のながーいグミ見たいなキャンディーがあったが
必ずといっていいほどトグロ巻きにしてた記憶がwww

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:12:08.82 ID:1hEqNaa10.net
>>591 はんこください忘れてたwww懐かしいなぁ。
山田くんだか、佐藤くんだか、そんな名前のお菓子もあったが、なんだったのか全く覚えてない。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:12:33.44 ID:g3cusnVCO.net
三角形のかき氷いちご味

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:13:11.92 ID:YE6EeZQT0.net
>>602
http://www.youtube.com/watch?v=wbE5B7XoAtE

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:13:17.87 ID:X2vSxJXMO.net
三角形の箱に入ったチョコ

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:13:32.16 ID:HZKWEmhyO.net
「ウナギの蒲焼き」三太郎?を忘れてもらっちゃ困るな、あんまうまくないんだよあれ(笑

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:13:51.04 ID:brpu8WBr0.net
>>587
微妙に記憶がある…これかな

http://www.dagashino-shibasaki.com/cgi/products.cgi?mode=detail&Category=B09&Products_ID=Products-761


>>593
定番過ぎるからではw

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:14:37.60 ID:j0fqCpMV0.net
カメパゴスってお菓子が記憶にあるわ

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:14:43.16 ID:zg5dbhJ8O.net
相模屋のザク豆腐っておまえらみたいな購買層を狙い撃ちしたんだな・・・

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:14:45.75 ID:UoGkiRNM0.net
>>602
スナック菓子の佐藤君と鈴木君じゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=WHes8iiyHFo
https://www.youtube.com/watch?v=wbE5B7XoAtE

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:14:56.72 ID:xzMDCoXb0.net
>>537
今でもドイツで普通に売ってるよ

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:15:01.14 ID:POAE7wYS0.net
アイスボンボンとか、たまごアイスって呼ばれてた風船にアイス詰め込んでたやつ

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:15:06.82 ID:brpu8WBr0.net
>>607
全然違ってた、ごめん

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:15:21.77 ID:VGVNHqO20.net
とんねるずのドーナッチョ

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:15:41.21 ID:AZt+J8aM0.net
ペロティ、ペロタン
まだ売っててワロタ

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:16:08.00 ID:83pLwTLm0.net
キャベツ太郎
もろこし輪太郎
玉葱さん太郎

これらには大変お世話になった

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:16:08.19 ID:YE6EeZQT0.net
蒲焼さん太郎
焼肉さん太郎
酢だこさん太郎
ビッグカツ

ちょこあーんぱんとか、まだ普通に現役なのがびっくりだよ

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:16:17.76 ID:7qq29VMI0.net
みんなが絶対買ってたのってペロティとかいちごつみとかチョコ系じゃないのかな
親がチョコダメ!とか言わない限り
ツインクルとか不二家系もだけど

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:16:19.65 ID:37Obp6720.net
いちごつみっていう3つの棒についた2層チョコもあったね

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:16:25.16 ID:X2vSxJXMO.net
カルミン?だったかな?水色の紙に包まれたスースーするやつ

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:16:40.31 ID:XsWJkmr80.net
>>209
ブルボンのチョコ&コーヒーは現役
http://summit-netsuper.com/upimagesbig/upimages/2016/0140/item201601401011p11.jpg
ロッテのジャフィは廃盤、いまだに復刻希望の声が多い
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/w/o/r/wordplay777/140129_03.jpg

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:16:49.89 ID:xzMDCoXb0.net
>>580
尾道限定です

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:17:32.42 ID:LaIC4pFw0.net
プカポン

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:17:50.52 ID:LkvUqlH20.net
>>593
グリコかわかんないけどキャラメルの箱、
裏返しにすると中にいろいろ書いてあるんだよね

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:17:50.64 ID:/f4Mf7/XO.net
米菓子をチョコで固めたやつ

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:17:58.75 ID:pcrbGTqW0.net
森のどんぐり
ポポロン…好きだったのに、なんか今は硬いのしか売ってない。

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:18:00.00 ID:GRo3AP7T0.net
パパンがパン屋さん
リズミカルなCMだったような
パックンチョみたいなもん

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:18:01.77 ID:Kfpt6c/90.net
ペプシ300に10円粉ソーダを投入

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:18:02.61 ID:j0fqCpMV0.net
>>612
恐竜のたまご

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:18:10.69 ID:lzw73o060.net
ブルボンはあんまり廃盤にしてないんだね
ピーパリだかピッカラだかどっちか大好きだったわ

631 :名無しさん@13周年:2014/08/24(日) 01:24:37.37 ID:Lr7t4RvGA
>>529
当時パチ屋の景品の、1000円パックを当時もらって喜んだのを思いだしたわ。

1000円/500円パックが出る少し前まであった、グリコから出ていたウエハースの棒状のチョコレート菓子が好きだった。
商品名が出てこない。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:18:31.17 ID:xzMDCoXb0.net
>>588
夢やでヨーグルとかば焼きさん太郎買って食べたら激マズだった
昔はおいしくいただいてたのに

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:18:31.91 ID:psclXlvuO.net
>>579
虫歯の治療で銀とかの被せものとか
してなかったら別に痛くないのは当たり前だよ

してて平気で噛んでるなら
すごいけどw
あれは金属に電流がながれる時の痛みなんだ

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:18:32.91 ID:U0KnE88iO.net
>>618
ペロティ懐かしい
一番古いのはそれかもな
これだけ書いていうのもなんだが

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:18:39.49 ID:i3ip+xUP0.net
>>605
ウォーキースナッキーか

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:18:44.08 ID:7qq29VMI0.net
トムとジェリーはおまけの光るやつをコタツに入れて猫と遊んでたなぁ
懐かしくて涙出るわ

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:18:58.85 ID:1hEqNaa10.net
>>424 まわりに理解者が多いなw

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:19:14.77 ID:83pLwTLm0.net
アイスのおとぼけくんとかまだ現役でほっこりした

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:19:16.46 ID:AZt+J8aM0.net
モアイの形をしたアイスと人差し指を立てた手の形をしたアイス

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:19:28.49 ID:v9++/MaP0.net
ねるねるねるねとか子供心には欲しくてたまらなかったんだが
親としては買い与えたくなかった模様
今なら何となく分かる

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:19:46.13 ID:g3cusnVCO.net
ぽたぽた焼き
ブルボン ルマンドホワイトロリータ

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:19:48.12 ID:j0fqCpMV0.net
しっとるケは九州だけか

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:19:58.84 ID:Kfpt6c/90.net
今もあるみたい?
マーブルチョコめがね
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/003/834/441/73cbbde1d0.jpg

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:20:04.62 ID:XsWJkmr80.net
>>611
カプリソーネってドイツ製だったのか!
いいこと聞いた、こんど探してみるd
http://1.bp.blogspot.com/_OF1JEbA_7bg/TUDSiWN6d-I/AAAAAAAACFM/HJTDGG79F4I/s1600/minijala%25241211114238.jpg

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:20:21.24 ID:lzw73o060.net
>>610
そのリンクやばいね
昭和の懐古CMずーっとみてられるわ

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:20:29.55 ID:rZwlwhCV0.net
グリルビーフ

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:20:51.16 ID:EZE24g0e0.net
>>434
ブロックタベナキャー
シカクダカラカックイー

あと何か一行が袋に書いてたが忘れた

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:21:47.54 ID:AZt+J8aM0.net
二重底になっててチョコが消える手品のお菓子があったの誰か覚えてない?

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:22:07.22 ID:ouETKOfPO.net
ツナピコ

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:22:12.61 ID:brpu8WBr0.net
>>644
これ見てたらこんなアルミ袋に入った押し出して食べる氷菓子思い出しそう。
もしかしてクイッククエンチのアイス版かな

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:22:17.33 ID:+sqa2cty0.net
>>620
今も売ってるね

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:22:18.33 ID:4JfHE1eRI.net
ここまでどんどん焼きなし

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:22:26.66 ID:6/mARXNR0.net
>>641
最近ホワイトロリータEXとか言うのが出てたのな。

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:22:28.42 ID:Z4NQfqZ3O.net
歯ブラシ型のウエハースに、水飴やったかな〜?甘いやつを歯みがき粉に見立ててつけて食べるお菓子

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:22:37.88 ID:TDzFjFnEO.net
>>433
ぐるぐるまきまき じゃね

(´・ω・`)

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:22:41.36 ID:U0KnE88iO.net
>>610
佐藤ってうちの子にかぎってに出てた奴なんだな
学級委員長

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:22:43.86 ID:GdFbuf7a0.net
リボンギャルとキャンレディ!
長年名前思い出せなかったのが解決した〜!ありがとう!また食べたい!

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:23:10.47 ID:HkXibTrH0.net
ジューC、ペッツ、チョコボールは定番すぎるな。

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:23:11.80 ID:A+bzfVxR0.net
>>538
思い出した!
確か、しらんべサラマンドラとか言うやつだった
あかんべドラゴンとかなんとかもあった気がした

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:23:18.61 ID:brpu8WBr0.net
>>654
あった!すごい古い記憶!

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:23:23.45 ID:XY6YAcWZ0.net
ガムラツイスト

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:23:41.17 ID:zg5dbhJ8O.net
>>654
何それ危険

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:23:49.13 ID:Y4bJmmKx0.net
自分で買ってたのは
・占いができるまんまるのカラフルなチョコ
・黒猫のチューインガム
・ヨーグル
・チョコでコーティングされた白いキャラメルが棒に刺さってるやつ
・割りばし水飴
全然名前が分からんw

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:23:50.27 ID:iOlHoj6J0.net
>ねるねるねるね

練れば練るほど色が変わって
うまいいいいいいいいい!

全然うまくねかった(´Д`)

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:23:52.20 ID:37Obp6720.net
チューチューアイス

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:23:54.55 ID:+sqa2cty0.net
ペロティの絵がドラえもんだった

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:24:08.86 ID:UoGkiRNM0.net
>>645
あとニコニコ動画の「懐かCM」とかもいいよ
地方ローカルのCMがあったりするから楽しさが倍増する

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:24:34.21 ID:kOJI6XJU0.net
>>549
岡田有希子ver.
https://www.youtube.com/watch?v=KSESZ3qHnfc

。・゚・(ノД`)・゚・。

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:24:35.55 ID:psclXlvuO.net
グリコ森永事件があってから
お菓子の外側にビニール包装が付いたなぁ

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:25:02.37 ID:XuJNQlqui.net
>>214
ツウィンクル!!大大大好きだった!なつかしー

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:25:23.14 ID:YE6EeZQT0.net
待て、グリコ森永事件を知ってる奴がアラサーを名乗っていいのかw

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:25:39.65 ID:AZt+J8aM0.net
保育園でこればっかりおやつに出てたわ

ttp://www.fujiya-peko.co.jp/popcandy/history.html

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:25:47.72 ID:EA+HnUg40.net
宝石箱という名のカップアイス

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:25:59.66 ID:XsWJkmr80.net
>>650
あんずボー?
http://bucket-iyama.up.n.seesaa.net/bucket-iyama/ftp/bucket_iyama-2010-09-05T15:42:15-1.jpg

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:26:00.27 ID:XY6YAcWZ0.net
お菓子じゃないけど、ペプシの750よく飲んでた
瓶を返せば100円で750mlとかコスパ良すぎ

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:26:05.66 ID:UQ0io5oZ0.net
>>20
これでしょ?
https://www.youtube.com/watch?v=0TicbadqlM8

食ったことないけど、CMで覚えてる
28年も前だから、アラフォーだね

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:26:29.38 ID:QRRdNNP70.net
>>671
ばれたかぁwww

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:27:18.22 ID:tUvZM8Lg0.net
小さいコーンに、2色の歯磨き粉みたいなチョコをアイスみたいに入れて
食べるお菓子が好きだった
名前は思い出せないけど懐かしい

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:27:19.94 ID:Oexa0evd0.net
ここまで常にババアがポケットに忍ばせてる純露なし

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:27:22.58 ID:psclXlvuO.net
>>670
今でもあるよ
昨日姪っ子が食べてて
懐かしくてワロタww

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:27:32.38 ID:DQVPM+JF0.net
昔はスナック菓子の袋にアルミの裏打ちが無かったよな。
一部透明になってるデザインのがあった。カールとか。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:27:45.84 ID:JhCZWJRCO.net
26歳だがなんか心霊写真のキャラシールが入ってるウエハース的なやつ流行ってた
覚えてる奴いるか

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:27:55.13 ID:brpu8WBr0.net
>>655
ググってみたら色々出てきた。

カラフルなフィルムに入ったラムネもどきみたいなのはなんだったんだろう。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:28:04.86 ID:kOJI6XJU0.net
>>671
山瀬まみはデビュー直後にすぐチョコボールのCM出てるんだよな・・・
大人の事情って怖い(´・ω・`)

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:28:06.24 ID:MrfjGNOlO.net
卵ボーロとか白い風船とか赤ちゃんせんべい
じゃないのか…

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:28:10.41 ID:AZt+J8aM0.net
ゾンビハンターアイス

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:28:39.04 ID:4JfHE1eRI.net
>>678
あったな!
似たようなの今でも売ってたような

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:28:58.08 ID:lzw73o060.net
アメリカっぽいオレンジや黄緑のパッケージの風船ガムあったよね。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:00.72 ID:83pLwTLm0.net
瓶のコカコーラ自販機とかあったなー。
ペットボトルより瓶の方が美味しく感じるわ。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:04.97 ID:YE6EeZQT0.net
ごえんがあるよ五円チョコはいつ頃だったっけ

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:11.73 ID:D+k40UV4O.net
かるぼーん!類似商品は今もない。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:12.33 ID:j0fqCpMV0.net
まがりせんべいが好きです

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:13.63 ID:37Obp6720.net
棒状のビスケットにクリームのチョコつけて食べる菓子

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:24.64 ID:brpu8WBr0.net
>>674
ごめん、そんなに古くない

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:26.39 ID:EZE24g0e0.net
ここまで忍者ひも丸なし!

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:41.69 ID:6/mARXNR0.net
>>679
♪純露~~僕は食べたい~~

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:46.18 ID:U0KnE88iO.net
>>672
あーそれも懐かしいねえ、ポップキャンディ
それか三日月の形した黄色の透明な飴か、パイン飴だったな幼稚園の10時のおやつ

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:30:04.45 ID:psclXlvuO.net
ドンパッチ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:30:10.32 ID:tUvZM8Lg0.net
>>687
似たようなのでもいいから食べたいわ
今度探してみようかな

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:30:15.50 ID:4JfHE1eRI.net
>>682
今も売ってるよー

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:30:15.81 ID:EA+HnUg40.net
お菓子よりcmが印象的なのが那智黒
黒人のおっちゃんとお婆さんが踊るやつな

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:30:18.26 ID:woC7Wiwr0.net
>>695
なんか笑ったw美味しかったわ

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:30:30.26 ID:i3ip+xUP0.net
>>681
アルミになってからサクサク感が別物になった

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:30:40.75 ID:37Obp6720.net
>>685
白い風船も懐かしいわ

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:31:27.30 ID:YE6EeZQT0.net
ドンパッチで思い出したけど、わたあめっぽいのにドンパッチが混ざったようなのがあった気がする

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:31:54.94 ID:t0zIpOMuO.net
ポテロングって30年前からある気すんだけど

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:32:51.22 ID:KBqwemEU0.net
懐かしい音だと

じゃんけんぽん!ズコー

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:32:58.47 ID:UQ0io5oZ0.net
ねるねるねるね
https://www.youtube.com/watch?v=GO1YcNVNTy8

夕方の子ど向け番組の再放送の時間帯にイヤになるほど見た。
演じ手は婆さんじゃない

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:33:13.46 ID:6/mARXNR0.net
>>706
最近わさび味が出たよね

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:33:46.75 ID:brpu8WBr0.net
>>672
これ。70年頃のん

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:34:01.71 ID:7aol++JV0.net
ギンビス アスパラガス

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:34:05.00 ID:64IxP87oO.net
ダイヤの指輪みたいな飴!指にはめて舐めるの

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:34:30.83 ID:AZt+J8aM0.net
ベビースターカップラーメンが何時の間にかブタメンの名前で復活してた

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:34:52.47 ID:VpXfZx+L0.net
宝石箱は雪印が出していた
雪印はアイス部をロッテに買収された
仮に復刻版が出てもロッテになる

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:35:29.10 ID:GdFbuf7a0.net
あとキキララのおまけが付いてる縦長の箱のお菓子
おまけ欲しさでお菓子の中身覚えてないけど

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:35:53.76 ID:brpu8WBr0.net
お菓子でなくてすまんが王風麺がこの頃でてパイタンスープとやらに感動したわ

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:36:03.80 ID:U0KnE88iO.net
>>679
純露なつい
カンロだっけ味覚糖だっけ
味覚糖といえばおさつドキッ

>>705
あったあった

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:36:23.01 ID:VpXfZx+L0.net
>>67
まちおか行ってみ

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:36:27.90 ID:MrfjGNOlO.net
>>712あーあったな
あの甘さの飴は最近無いな
ベッタベタになるんだよね

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:36:30.39 ID:zYQ3wV2r0.net
>>621
ありがとう、ジャフィっていうんだね
復刻して欲しいな

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:36:40.17 ID:molUAvJg0.net
アラサーとかのアラってなんだよ
毎回いくつぐらいのことかわかりづらいわ

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:36:47.11 ID:DQVPM+JF0.net
>>705
わたパチ、わたガムのシリーズだな

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:36:52.87 ID:EZE24g0e0.net
ここまで謎のジパング伝説なし!

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:36:57.45 ID:64IxP87oO.net
>>19
これこれ!

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:37:03.35 ID:7aol++JV0.net
http://aiwaprint.jp/YYNEWS/200905110101.jpg

バンビ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:37:56.58 ID:H3IaF769i.net
注射器みたいなのに粉を押し込んで、ガム状になるまで固めて食う奴

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:38:35.42 ID:BPaXvPWi0.net
そういえば「宝石箱」のCMは、ピンクレディーがやってたなwww

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:38:44.58 ID:OITPlArg0.net
>>706
初期のキン肉マンで食ってた

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:38:58.27 ID:wSow0ard0.net
駄菓子屋で売ってるビンラムネってやつ
不味いのに何故が白い粉を吸いたくなる
ヤバい

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:39:03.72 ID:4JfHE1eRI.net
サワーソフトってあったな
ピンクとかグリーンとかの小さいのコーンに白いマシュマロ
みたいなのが乗っかってるやつ

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:39:34.64 ID:kK8jRSCI0.net
>>714
いかにロッテが出しそうなきわものだけど雪印だったんだな。
見た目のきれいさは今でもOKだと思うが。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:39:40.20 ID:37Obp6720.net
80年代はまだたいていどこでも近所に駄菓子屋があったよね
今はショッピングモールの中で駄菓子屋チェーン展開してるからなあ

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:40:08.55 ID:AZt+J8aM0.net
今のラムネ菓子は、昔のクッピーラムネみたいにシュワシュワしない(材料の規制かなんかで作れない)と聞いたんだけど本当だろうか?

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:40:27.80 ID:16LdjNpd0.net
ちゃいなマーブルとか羽衣あられかな

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:40:35.12 ID:992Y2AltO.net
ペッツ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:40:35.95 ID:VpXfZx+L0.net
>>86
神奈川だけどビエネッタはおととい近所のスーパーで見たよ
大きいサイズの

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:40:58.78 ID:TDzFjFnEO.net
>>679
初期の純露は
薬のシートみたいな仕様になってたよね

真ん中2列の紅茶味が貴重だった
(´-ω-`)

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:41:09.59 ID:VW5FTgKKO.net
ねるねるねるねは作る工程が面白かったけど 
あまりに不味くて・・・

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:41:31.55 ID:G4HXUW460.net
指輪の飴
指がベタベタになるんだけど宝石部分が飴だからずっとキラキラしてて大好きだった

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:41:39.07 ID:DQVPM+JF0.net
ムギムギってもう無いよな?

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:41:58.50 ID:brpu8WBr0.net
>>730
あった!

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:42:19.76 ID:NfMES1Zz0.net
コリスのフエガム、フエアメ、フエラムネ

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:42:21.86 ID:XuJNQlqui.net
>>654
あったー!思い出してもまずそう!

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:42:29.27 ID:a4rLR3qo0.net
こすり付けるシールの入った板ガム状のキャンディ
シールがフランダースの犬のネロだったのは覚えている

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:42:42.07 ID:HX/jmIT+0.net
◎○△×占いのチョコ

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:44:01.95 ID:TDzFjFnEO.net
>>744
アイアンキングも
お忘れなく (´・ω・`)

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:44:17.80 ID:CBhrMNO20.net
タバコケースみたいなのに入ったチョコレート、未だあるのかな
板チョコ一列分ずつ包装してあるの

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:44:26.98 ID:brpu8WBr0.net
>>744
擦り付けるシールw
あれとれないんだよねwどこでも貼って怒られたわ。
あのガム形キャンディも好きだった

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:44:45.24 ID:QRRdNNP70.net
>>744
たしか「チューイングキャンディー」という名前だったような

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:45:02.72 ID:MrfjGNOlO.net
>>744あーあったね
キティちゃんとかあったきがするドラえもんも
コーヒーガム思い出したわ

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:45:20.74 ID:7aol++JV0.net
ごんべが種まきゃ カラスがほじくる

ごんべい

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:45:45.38 ID:65GssiPf0.net
プカポン、ペッツ

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:45:50.93 ID:XuJNQlqui.net
>>744
めっちゃ甘いんだよね、好きだったわ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:46:14.66 ID:7GEkNL7e0.net
秘伝忍法帳のアイスは美味しかったが立て続けに食べるのは苦行だった。シールもイラストに味があって好きだったな。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:46:50.98 ID:G4HXUW460.net
>>740
会社が潰れた

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:46:51.95 ID:Y4bJmmKx0.net
>>678
記憶が反応して調べたら「ペロッコ」と言うらしい
画像見つからないって情報しか出てこなかった
最後にチューブくわえて吸い込んでたわw
今は亡きばあちゃんに怒られながらも
ハサミで切って舐めるよう指導された思い出が蘇ってきたわー

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:47:43.23 ID:cdZJzuFd0.net
5/8チップスが入ってない時点でインチキアンケート

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:48:02.68 ID:wSow0ard0.net
なんか紙芝居が入ってるお菓子なかった?

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:48:17.62 ID:DQVPM+JF0.net
>>755
(´;ω;`)ウッ…

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:48:27.24 ID:H3IaF769i.net
小学校半ばあたりには、Jリーグ関連のお菓子が流行ったな

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:48:48.61 ID:7aol++JV0.net
森永チョコベー

トラウマになりそうなコマーシャル

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:49:04.28 ID:9JcaMyu/0.net
チロルチョコレートが今の3倍の長さで20円だった

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:49:19.35 ID:pgn9y2sY0.net
>>533>>558
かわりんぼか
今でも売ってるぞ

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:49:21.79 ID:HkXibTrH0.net
駄菓子屋で買った一番古い記憶はストローに入ってるカラフルな寒天だな。

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:49:36.34 ID:WzqyB7+x0.net
けんちゃんラーメン新発売(5年ぐらい同じCM)

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:49:43.47 ID:OyoJc5IE0.net
いまでもよく食べるけど 味カレーとどんどん焼きが好きだったなぁ

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:49:51.24 ID:2uG7a8m+0.net
アラサーの子供時代のおやつ事情

神家庭→ショートケーキ、丸い缶のクッキー詰め合わせ
ブルジョワ→ぷっちんプリン、森永のホットケーキ
小金持ち→シルベーヌ、チョコパイ
庶民→カントリーマアム、チップスター
貧民→せんべい、ダンボール詰めみかん

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:50:01.31 ID:xivu/rzZ0.net
ホームランバーなんだけど・・

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:50:22.68 ID:Y8qwxxTn0.net
S&amp;Bの鈴木くん佐藤くん

田中くんと山本さんってのもあったんだぜ…

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:50:29.18 ID:AZt+J8aM0.net
ねるねるねるねで味を占めて以降のカネボウが作る菓子は実験ものが多かったなw
水にいれて固めるゼリー状の玉とか粉に水をかけて泡を食べるお菓子とか

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:50:32.28 ID:XsWJkmr80.net
>>737
あーそうだった、懐かしいw
https://www.kk-kanae.jp/company/img/00510candy.jpg

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:50:39.43 ID:c9MHZ93I0.net
電車のオマケがついたキャラメル
あの電車連結できるようになってるんだよな

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:50:54.24 ID:QRRdNNP70.net
>>755
あれたしかお菓子の事業部が取り止めになって会社自体は存続したような話だったが

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:51:34.14 ID:G4HXUW460.net
ハートチップルも昔からあるけど好きだなぁ
すごいニンニク臭だけど

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:51:35.31 ID:GZX2RXXZ0.net
ぬ〜ぼ〜ってダイソーで良く見掛けたぞ

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:51:35.75 ID:SJXz0WfP0.net
原産国がシンガポールのラムネみたいなやつなんだっけ?

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:51:42.90 ID:Ovv8sWbQ0.net
なんか微妙に年嘘ついてね?
そんな年代にまであったのか?

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:51:46.60 ID:e6Aky7osO.net
カルカッタ

あのチョコレートは最高だった

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:52:12.91 ID:XuJNQlqui.net
ココアシガレットは贅沢品だった。
イチゴ味のカプリコは今だに食べてる

15×2センチぐらいのイチゴ味とウエハースが層になった細長いチョコ美味しかったよね。

五円チョコ、チョコベビー、傘チョコ、
とにかくチョコ味が好きだった。

家で出されるのはパンの耳揚げたやつとか、はったい粉とか…。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:52:25.78 ID:VcGOOqKt0.net
ヤンヤンつけボーすげえ懐かしい・・・
あれ好きだったなぁ

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:52:35.41 ID:G4HXUW460.net
>>773
あ、そうなんだ!
製造がストップするとかで2ちゃんでもスレ立ってAmazonで買い占めwとか見た記憶あるわ

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:52:58.53 ID:pgn9y2sY0.net
>>780
つけぼー売ってない?
少し前食べたぞ

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:53:16.90 ID:i3ip+xUP0.net
>>747
ハイクラウンチョコレート
今はなくなったみたい

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:53:38.68 ID:MrfjGNOlO.net
>>767フルーチェが入ってないなんて…やり直せ

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:53:59.74 ID:VpXfZx+L0.net
>>340
復刻してたよ
名前は違ったけど、パッケージに描かれたキャラはあれだった
見たのは3年ほど前なので今はわからん

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:54:19.21 ID:VcGOOqKt0.net
>>782
ググったら今でも売ってるんだなw
今度買ってくるわ

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:54:48.06 ID:QRRdNNP70.net
>>781
思い出してきた
たしかフライドポテトも同じ会社だったっけ

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:54:51.63 ID:64IxP87oO.net
>>769
ああ懐かしい!どんな味かはさっぱり思い出せないw

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:54:55.05 ID:U0KnE88iO.net
>>747
近所のスマートボールの景品だったな
森永ハイクラウン

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:55:27.40 ID:9wsvw/3z0.net
http://nomusoku.blomaga.jp/articles/27825.html
これみて3つ懐かしいと思ったらオッサン確定

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:55:39.62 ID:Dm2j3Bnj0.net
アラサー世代なら今売ってるのと変わらんだろ

しいて言うなら「ドキドキ学園」だわ。

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:55:41.47 ID:PmWbgJiO0.net
中学位のとき、やき揚げだったかな?軽くて香ばしい煎餅が有って好きだったな。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:55:43.91 ID:l4hUa0yB0.net
何が一番古いなんて覚えてない
その頃買ってた駄菓子だったら、包んだラムネ(当たりくじ付き)
信号飴、アイスがあたるガムとかかな

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:55:46.35 ID:4JfHE1eRI.net
わりと小さくて2枚か4枚入りのすっげー軽いせんべいみたいな
ステーキ味とかわさび味とか、濃い種類が多かったあの駄菓子は
何ていったっけ
たしかパッケージの右下にキャラクターがいるんだよ

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:55:49.88 ID:TDzFjFnEO.net
>>767
せんべいは年寄りが同居してる家庭のお茶うけ代表格じゃん

べつに貧乏ってわけでは…
(´-ω-`)

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:55:51.77 ID:37Obp6720.net
むぎチョコ

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:56:08.10 ID:DKluAXK10.net
カメパゴス知ってるか?

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:57:18.23 ID:/Dzqn/dDO.net
注射器みたいなのに入った液体を粉の入った容器にぐにーっと出すとグミができるやつ

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:58:02.57 ID:GdFbuf7a0.net
きどりっこクッキー
カプッチョ(いちご味)
ピックアップ
あとこの辺かな今だに食べてる

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:58:27.71 ID:pgn9y2sY0.net
>>794
ポテトスナックか?
フライドチキン味とかあるな

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:58:44.25 ID:wSow0ard0.net
自己解決
かみしばいやさんガムだ

スーパーレモンキャンレディーとか復刻してるみたいだね
あとジューCとかも良く食べてた

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:59:06.74 ID:TFKGNo9Z0.net
指輪みたいなアメちゃん

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:59:07.62 ID:H3IaF769i.net
>>794
ポテトスナック
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/0/8/086070ca.jpg

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:59:30.82 ID:uwcPQ0Y80.net
>>799
ピックアップはうめえよな
特にコンソメ味

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:00:02.46 ID:QTTk+/hX0.net
ゴルフボールくらいの大きさの柔らかいボール2個付いてくるガム知ってる奴いる?
一時期あれすげー流行って入手困難だったな

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:00:03.09 ID:yVoqoKULO.net
親の庇護下にあった頃の素敵な思い出やの。

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:00:41.53 ID:37Obp6720.net
不二家のチョコえんぴつ

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:01:04.77 ID:6QWiJIe60.net
キャラメルコーンのイチゴ味みたいなハート型したスナック
オマケに着せ替え人形が付いてるの
大量に集めてたわ

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:01:12.23 ID:VpXfZx+L0.net
>>419
どっちも違うよ

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:01:12.49 ID:wSow0ard0.net
>>801
間違えた
スーパーレモンキャンディーだわ
あのアメコミ風の絵が印象的

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:01:50.36 ID:c9MHZ93I0.net
ハイソフト

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:02:02.13 ID:Vd6iOND60.net
あぁなんか懐かしいなあ

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:02:22.32 ID:Y8qwxxTn0.net
カルビーのポテチもいつからか「うす塩」になったが昔は「プレーンソルト」だったよな?
うす塩になったとき違和感バリバリだったわ

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:02:41.66 ID:AZt+J8aM0.net
ロッテアーモンドビッグバーを一人で食える時の優越感

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:03:00.48 ID:nUN8KfRu0.net
33歳ってアラサーなのか?
26歳とかもアラサーと言われると違和感あるな
23なんて明らかに違うだろw

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:03:41.73 ID:H3IaF769i.net
松風
和菓子だが普通にビスケットみたいなお菓子

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:03:58.40 ID:uwcPQ0Y80.net
>>808
かすかに記憶にあるんだけど、名前が思い出せない

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:04:08.90 ID:4JfHE1eRI.net
>>800>>803
あーそれだそれだ
まだ売ってるのか!嬉しい
明日買ってくる

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:04:27.92 ID:a0BX3SyjO.net
よく買っていたのがオレンジ色の袋に入ってて20円で買えたベビースターラーメン。メロン、レモン、いちご味の粉を水に溶かして飲むジュースも懐かしい。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:04:43.65 ID:yVoqoKULO.net
>>815
個人で感覚に差があるだろうね。俺は±2歳くらいだと思ってるが。

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:04:48.52 ID:37Obp6720.net
森永のラムネ

ヨーグレット

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:05:00.43 ID:aNj5woUB0.net
原さんがCMしてたヨーグレットとハイレモン

マーシーがCMしてた森永パックンチョ

今もあるね

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:05:05.09 ID:uuh/EkZz0.net
ふっくらこ
新発売じゃなくて、今、発売 ていうCMが印象に残ってる
味は全く覚えていないw

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:05:07.88 ID:mpkNk/Bc0.net
カリンチョ復活させよう
カリンチョは現代でも通用する味だわ

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:05:57.33 ID:xCcPFIhIO.net
カバヤのジューCかな

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:06:02.98 ID:wSow0ard0.net
>>824
カリンチョは復刻したよ

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:06:32.84 ID:nUN8KfRu0.net
>>820
俺もそんな感じだな

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:06:54.58 ID:nlRp4wnQO.net
>>815>>820
25〜34、つまり四捨五入して30になる年齢のひと
って聞いたけどなあ

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:07:12.57 ID:Fm5sqXG00.net
棒ミルキー
食べながら走って転んだらえらい事になると母親に脅されて怖かった

あとストローにはいったゼリーみたいなの、妙に好きだったな

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:07:41.47 ID:4JfHE1eRI.net
ポテトスナック去年で販売終了したんか
悲しすぎる…

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:07:50.51 ID:AZt+J8aM0.net
勇者シリーズ見てたらカバヤのCMが流れるんだけど菓子がどこにも売ってないんだよ( ´・ω・`)

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:07:52.66 ID:U0KnE88iO.net
>>814
その手のザギーとかアーモンドゴールドとかカリフォルニアバーって
値段もそれなりだったから、ちょっとした憧れだったな

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:07:58.42 ID:HqEyQXBU0.net
シャービック

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:08:27.46 ID:YiqKBaz70.net
わたパチに決まってるだろ

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:08:35.35 ID:myepSyL30.net
>>1
アラフォーとアラフィフにも聞いてやれよ
みんなうずうずしてるぞw

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:08:40.79 ID:NLwWCWem0.net
やっぱぬーぼーだな
80年代の豊かさが詰まったお菓子

あと、悪魔の卵

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:09:23.61 ID:vp0HlB6w0.net
M子の成婚パレードの日に駄菓子屋行ってねるねる〜買ってきたの思い出した

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:09:26.02 ID:iC5ODK+H0.net
ラーメンバー

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:09:35.37 ID:DXAm/1+V0.net
七五三の時期になると不二家の千歳飴が食べたくなる

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:09:39.49 ID:i3ip+xUP0.net
>>817
グリコ パピー

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:09:54.86 ID:64IxP87oO.net
流し読みだが結構知らない名前が出てくるw

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:10:00.52 ID:HqEyQXBU0.net
エスキモー ダブルソーダ

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:10:28.53 ID:c9MHZ93I0.net
ハイソフト

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:10:33.88 ID:AWIzjJCe0.net
おひるだよ

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:10:52.04 ID:tANqjMvU0.net
近所の駄菓子屋オリジナルのスペシャルってのが大好きだった。

麩菓子あるだろ?黒い棒の。あれにコーラ味のねりあめを一筋塗り、あと梅ジャムを塗ってくれるんだ。

機会あったらやってみて。全部駄菓子屋で揃うはずだから。

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:10:53.75 ID:NLwWCWem0.net
ホラーボールも一応お菓子だったっけか

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:11:47.03 ID:IkVi2ynk0.net
>>842
2つに割れるやつだっけ?

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:12:04.54 ID:Es+gBWZe0.net
ねるねるねるねは子供ながらに、こんな粉でカネ取りやがってクソがっと思ったよな

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:12:48.53 ID:8HbfXU9c0.net
コーラ味のグミかな
オブラートでコーティングされてたやつ

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:12:55.07 ID:HqEyQXBU0.net
ジンタン (銀色のやつ)

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:13:08.01 ID:pgn9y2sY0.net
>>823
https://www.youtube.com/watch?v=EXe7UpI5MIk

これか

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:13:11.10 ID:64IxP87oO.net
風船に入ったアイスクリーム
ちゅうちゅう吸うと風船もしぼむ、子供心にちょと卑猥だと思っていた

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:13:18.36 ID:QRRdNNP70.net
>>808
多分「パピー」だと思う
女の子向けのおまけがプラ製の着せ替え人形だったような
それも服の前後をはめ込むプラモデルみたいな人形だったような希ガス

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:13:20.72 ID:MrfjGNOlO.net
>>845大人の味覚でそれ食ったら吐くだろ…
今時の子供も無理だな

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:13:33.12 ID:JytwDyFM0.net
つんこ・・・

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:13:35.60 ID:uwcPQ0Y80.net
>>840
ありがとう それだ

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:13:42.11 ID:yVoqoKULO.net
>>828
ほう、なるほど。

お菓子のCMも多かったし面白かった。
忘れられないのが「そこでドンパッチを食べてるのは誰だっ!?」「私よ」っつーよくわからんCM。面白かった。

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:14:24.67 ID:gQ2grkAb0.net
ここまでこまるナシ
10円でくじ引くおかきみたいなやつ
で、袋に詰める

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:14:57.65 ID:R27R0iJ80.net
しゅわしゅわと炭酸ガスが出る入浴剤使うたびに、似たような
ジュースの素があったのを何となく思い出すんだが、名前が
どうにもでてこない
溶けきるとキャンディーで出来た人形みたいのが浮き上がって
きた気がする

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:15:22.52 ID:0RWyax8f0.net
>>32
コーラアップは今リニューアルされて売ってるよ
オブラート無くなってプラ容器にハマってなくて200円もするけど

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:15:33.91 ID:pUTj2i1Ji.net
誰か>>11の先見の明について触れたらどうなんだ

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:16:04.28 ID:hajbNUwX0.net
ガムラツイスト

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:16:13.77 ID:U0KnE88iO.net
>>859
明治のプクプクじゃね
よく遊んだよ

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:16:25.64 ID:CmuRT0gu0.net
ベロベロ、、、ワラビモチみたいなものをベロの形にしてくじ引きで当たれば巨大なベロベロが当たる確か10円だった

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:17:22.86 ID:64IxP87oO.net
>>861
うん素晴らしいと思ったんだけど、あえて言わなかったんだw

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:17:28.61 ID:R27R0iJ80.net
>>863
それで検索したら、なんとなく覚えのある画像が出てきた
ありがとう、すっきりした

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:18:20.79 ID:W/yEZ6yQO.net
喰えないけどパチンガム

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:18:22.28 ID:yVoqoKULO.net
>>861
それは先見の明じゃなくて野暮ってやつだな。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:18:44.89 ID:Pkk+xTV50.net
きなこ棒

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:19:21.74 ID:tANqjMvU0.net
そいやあんこ玉は?まだ出てない?あたりだとデカイのもらえるやつ

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:19:42.17 ID:43nVKMdh0.net
ビックリマンのチョコだけ貰ってたな

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:20:02.09 ID:pgn9y2sY0.net
上の方で出てたが
3つあるガムの1個がはずれって奴のシリーズでワサビの奴あったよな
子供の時まっ先にワサビの引いてトラウマになった記憶がある

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:20:17.51 ID:Y8qwxxTn0.net
親父がパチンコの景品でもらってくるセシルっていうチョコが好きだったわ

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:20:21.50 ID:37Obp6720.net
エスキモー ビエネッタ 食べたい

森永 ドーナッチョ

グリコ チョココーヒー味の2つに割れるアイス パピコ

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:20:49.72 ID:sfMr0nDs0.net
ピコタン 人間繋げるオマケ目当て

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:20:51.73 ID:u1hqLrpl0.net
ムクムクソーダっていう粉ジュース

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:20:59.01 ID:G4HXUW460.net
>>787
>>794に貼られてるけどポテトスナックだわ
http://rocketnews24.com/2013/05/14/328261/
ロケットのURLしかないんだけど話題になった時のやつ

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:21:18.41 ID:64IxP87oO.net
>>872
あったなあ、他の味もあったような、なかったような…言われるまで忘れていた

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:22:37.71 ID:pgn9y2sY0.net
>>878
レモンとグレープと青りんご?三種類くらいあったはず
そして青りんごのがワサビ

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:24:22.17 ID:id6aqgb70.net
ここではあんまり触れられてないけど仮面ライダースナック。
あの甘ったるい味が大好きだったんで、おまけ目当てにスナック捨ててる奴がいる、ってのが
当時信じられなかった

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:24:28.58 ID:IkVi2ynk0.net
ギャグメイト
ビッグワンガム
なんか傘の形したチョコ

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:24:37.28 ID:QRRdNNP70.net
>>877
私もそれ見て気付いた
シンプルな名前なのでポテトなんとかとしか覚えていなかったwww

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:25:26.89 ID:lzw73o060.net
竹下の孫のDAIGOのエピソードで
ビックリチョコ箱買いって話があって、
相当うらやましがられただろうなと思った

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:25:52.75 ID:QRRdNNP70.net
>>880
アラフィフ発見

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:26:24.87 ID:yr4eH9/t0.net
ロッテから出てた緑の長方形の箱に入ったアメ。
チェルシーみたいな感じで個包装されてて
結構強めのミントの味だった。
子供のとき車酔いがひどかったんでよく買ってもらってたのに
名前がまったく思い出せないわ。

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:27:33.27 ID:y7cvQwiP0.net
プロ野球チップスって俺が子供のころからあるけど、
ググったらまだ売ってるんだな。

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:27:48.84 ID:/Dzqn/dDO.net
>>879
信号ガムとかそんな名前だった
パッケージに信号機の絵が描いてある

ガムといえばキョンシーのお札つきガム
あの黄色に赤字で書いてあるお札シールでよくキョンシーごっこしたわ

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:27:53.53 ID:64IxP87oO.net
>>879
酸っぱいのがあったり辛いのがあったりしたんだっけな、遊び心があって良いなー懐かしす

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:28:20.74 ID:HqEyQXBU0.net
みるきーはママの味〜

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:29:04.14 ID:mXaRyUeJ0.net
ジャン棒ケン棒
マイレコード

>>106
復刻版でてますよ。

>>43 ← お巡りさん、こいつです。

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:30:26.31 ID:64IxP87oO.net
>>887
キョンシーごっこしたしたw初めて出会ったホラー

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:31:30.63 ID:43nVKMdh0.net
>>872
あったね、赤信号青信号みたいな名前のガム

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:32:12.59 ID:c2EjBCl10.net
アラサーってアラウンドサーティーだから
本来は27〜33くらいだと思うんだけど
カテゴライズする為に26〜35になっていると思うんだよな
その上のカテゴリはアラフォーでさw

だから俺は34を過ぎてから年齢を聞かれた時は
ミドル30(サーティー)って答えてるわw

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:32:16.60 ID:tT0A8PoT0.net
>>68
たしかチョコボール
中はパサパサした小麦粉で上手くなかったな
ネクロスの世界観が好きだったな

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:32:33.15 ID:tUvZM8Lg0.net
>>756
おー、そんな名前だったか!
サンクス!

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:32:51.70 ID:Sm3yccC10.net
ごえんがあるよ

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:33:59.32 ID:LNdw7mx30.net
>>792
お前が中学ってのがどの位前か判らないけど25年位前、名前は忘れたけど、
一枚毎個包装されたひび煎みたいな香ばしい煎餅が好きで毎日買ってたな

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:34:01.18 ID:y9OP4QIi0.net
ぬ〜ぼ〜
ねるねるねるね
ドンパッチ

くらいしかわからん

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:34:47.56 ID:lzw73o060.net
>>893
アラフォーだのアラサーだのの前、CDでR25とかR35とかあったね。

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:34:50.07 ID:yGvGTwUx0.net
ねるねるねるねって最近だろ…

ちなみにオレ「佐藤くん」「鈴木くん」
うち鈴木なんで「佐藤くん」を一度も買ってもらえず消えた
むしろ佐藤を喰え的発想をしろよ母ちゃん

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:35:52.01 ID:37Obp6720.net
クッピーラムネ

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:35:52.03 ID:MAS9Aw2i0.net
>>621
うあああジャフィーめっちゃうまかったああ
食べたいーーー!!
オレンジ?マーマレード?のジャムがめっちゃ
うまかった。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:36:26.42 ID:QKHHeMmr0.net
ぬーぼーとっくに販売してなかったのか

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:36:27.03 ID:AIQ6ZUp40.net
>>886
おまえはコンビニいかないのか

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:37:07.11 ID:AZt+J8aM0.net
はりま焼きの徳用袋

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:38:14.28 ID:u1hqLrpl0.net
オバキッドって小さい頃かと記憶してて調べたらもう高学年になってたw

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:38:19.27 ID:Oexa0evd0.net
ここまではみがきガムの話題なし

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:38:22.40 ID:lzw73o060.net
カントリーマアムみたいなソフトクッキーで
スポンジケーキとクッキーの中間みたいな食感のやつ
気にいってたのにけっこう寿命短かった
幻の名作くさいなああれ。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:38:25.99 ID:Cauufn6Q0.net
すっぱくて細長いイカの切れ端が串にささってるやつ
個包装じゃなくて、ボトルにいっぱい入ってるのから1本取ってレジに持っていく

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:38:57.38 ID:DW7lWdQC0.net
みかん・いちご味で4粒入ってるガム。
当たりくじが開ける所に付いてるヤツ。

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:38:58.05 ID:m/cRNPHhO.net
>>899
都内じゃ、R25って無料の情報誌が、今でもある。

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:39:15.47 ID:3SPts0sE0.net
ピンクレディーの透明カラフルな何かの入ったアイスとジュエルリング
これらは男だから買えなかったんだけど一度は食ってみたかった

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:39:51.05 ID:yGvGTwUx0.net
>>909
そこまで書いて名前出ないってスゴイぞ

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:40:52.50 ID:A5g5dgry0.net
>>767
貧民 パチンカス親が持ち帰る溶けたチェルシー

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:41:04.71 ID:lzw73o060.net
>>909
ドンキとかでボトルごと買えるよねw
食べ過ぎると具合悪くなる

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:41:30.43 ID:c2EjBCl10.net
>>899
R35の邦楽のCDが発売されたのが先か、アラサーの認知度が先か分からないけど
あのCDはR30にして欲しいと思ったわw

それくらい、当時の俺でも知っていて青春の曲ばかりだったw

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:41:47.18 ID:QRBPpNVI0.net
>>597
それ超劣化版なんで勧めない

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:42:29.05 ID:m/cRNPHhO.net
>>880
仮面ライダーは、1971年放送だからな〜。流石に、アラフォーでも、当時の事は知らんw

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:42:35.53 ID:Cauufn6Q0.net
>>913
単に「イカ」って呼んでた

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:43:53.64 ID:izKaKHizO.net
>>909
昔、ザリガニ釣りの餌に使ったよw
しゃぶって味が無くなってからだが。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:43:54.44 ID:64IxP87oO.net
>>907
あったなあw結構好きだった

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:44:03.88 ID:RXCJ41r2O.net
わたパチやわたガム好きだった
すっぱい粉につけて食べるコーラやソーダの飴もうまかった
梅干し兄弟?3つのガムのもすっぱいの好きだからはずれがよくわからなかった
ラムネ型ケースのラムネも定番
とにかく酸味や炭酸系好んでたんだな
じゃんけんグミやひもQもあったなもぎもぎフルーツは新しいほうかな
果汁グミは普通にうまい
ピンクと緑の四角い餅?もとくにうまくないのになんか好きで買ってた
カツは父親がよく買ってくれた

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:44:08.88 ID:43nVKMdh0.net
>>910
これな
ttp://dagashido.arriveatonce.co.jp/bara/gums/1A02402b.htm

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:44:39.22 ID:QRBPpNVI0.net
きどりっこってビスケットとっくに終売かと思ってたらこないだ田舎のスーパーで発見してびっくりした
普通にうまかった

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:45:22.99 ID:pgn9y2sY0.net
>>909
すっぱかったっけ?
甘辛いのでそんな感じのがあったな

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:45:29.58 ID:m/cRNPHhO.net
>>912
アイスは、宝石箱かな?
自分の地域は、別に男でも食ってたけどな。

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:46:20.11 ID:QIBY7SzR0.net
笛吹ガムみたいな形したハッカ味のタブレットがメントスみたいな感じの銀紙と紙で包装されてたお菓子

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:47:26.18 ID:cbm3fQmg0.net
>>56
グリルビーフのCMの叫び声が好きだった

グリルビィゥィゥィゥィゥビゥィゥィゥィゥホゥー

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:47:55.83 ID:A5g5dgry0.net
小さいカップに入った、泡のようなヨーグルト風味の何かが食べづらい

家中の金かき集めても10円にも満たなくて、5円チョコをなんとか買ってきたり

焼肉さん太郎的なやつをごはんに乗せて食べてみたり

子供会で配られる菓子のセンスの悪さに子供ながらに苛立つ

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:48:05.05 ID:AZt+J8aM0.net
グリコのキディランドは今キティランドの名前で発売されてる
なんとややこしい

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:48:12.41 ID:DW7lWdQC0.net
>>923
これw当たりくじを引くために裏から開けてたw

今になって考えると変な都市伝説を信じてたよw

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:48:45.10 ID:QIBY7SzR0.net
ググったらカルミンってやつだった
このスレでも結構名前出てるね

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:49:03.59 ID:c2EjBCl10.net
>>926
俺は緑色の宝石箱が好きだったな

給料日の後に買ってもらえる高級アイスだったw

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:49:31.63 ID:A5g5dgry0.net
ジャイアントコーンなんてブルジョワの食い物

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:49:36.96 ID:QRBPpNVI0.net
パラソルチョコ好きだったけどまだあるのかなあ

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:49:47.33 ID:pgn9y2sY0.net
やばいな明日あたり駄菓子ばーっと買ってしまいそうだw

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:50:05.03 ID:W/XJwy2p0.net
消費税の無い時代、遠足のおやつにビックリマン*10の奴居たなw

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:50:24.52 ID:iyu5Co8D0.net
>>676
サンプラザとネットワーク間違えてるだろキャスティング

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:50:36.84 ID:yGvGTwUx0.net
>>919
よっちゃんイカのあとパチもん沢山あったから「イカ」で当たりかもしれん
今は無きウチの近所の駄菓子屋のババァはコスト計算したのか
最後スルメ焼いて売ってたしw

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:51:09.36 ID:43nVKMdh0.net
>>928
「おー好み焼ーきが×3 食ーべーたい グーリルビーフにエースーニーカン
ラーラララーララ食ーべーたい」しか覚えて無いな

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:51:11.12 ID:W/XJwy2p0.net
初代マリオのシールが入ったチョコ
ラミネートをはがすとブロックの中身とか分かるんだよね

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:51:27.51 ID:JIVGct22O.net
軍規練れ練れ〜ねるねるねるね〜♪

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:51:49.68 ID:RXCJ41r2O.net
>>852
ザウルスのたまごってやつかな?
おっぱいだよな

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:51:57.52 ID:9ZIpU0f60.net
>>4
味カレーはローソンで売ってるよ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:52:01.17 ID:/Dzqn/dDO.net
>>929
ヨーグルな
あれ容器の小ささに反して付けてくれる木のヘラがデカイから食いにくいったらなかった
でも遠足では絶対入れてたわ

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:52:15.55 ID:+rSzP/czO.net
駄菓子じゃないけど、定番の子供の頃の飲み物って言えば、やっぱりこれだよな!

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/youtube_girls/20130706/20130706160057.jpg

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:53:08.29 ID:fLpGgUvL0.net
いや駄菓子やろ・・・

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:53:44.33 ID:QIBY7SzR0.net
カムって名前のおやつ昆布
パッケージが微妙にガムって見えるようにしててガムと間違えて買ってしまった

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:53:54.80 ID:A5g5dgry0.net
>>945
舌とか小指つっこんで舐めるもやっぱり最後まで食べきれないんだよね

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:54:34.18 ID:lzw73o060.net
たべっこどうぶつの裏にピンクや黄緑のコーティングしたようなやつ
あれ買ってこられるとセンスねえなオイ!って思ってしまっていた

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:54:35.93 ID:XY6YAcWZ0.net
>>927
カルミン

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:54:53.11 ID:AZt+J8aM0.net
スポロン

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:57:10.27 ID:37Obp6720.net
フエガム懐かしい

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:57:24.63 ID:QIBY7SzR0.net
>>951
うむありがとう
調べたら笛吹ガムの形ではなかったわw

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:59:02.13 ID:cbm3fQmg0.net
都こんぶって超高かった印象だなぁ、ガキの頃は

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:59:29.43 ID:e5YdiViX0.net
ガム 白黒半分

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:01:04.51 ID:a4rLR3qo0.net
>>951
1921年発売開始だから100年近く前からあるのかw

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:01:10.29 ID:gQ2grkAb0.net
食べられる分厚いガムみたいなやつ
メロン味とかあって40円

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:01:12.47 ID:i3ip+xUP0.net
>>950
どうしても名前が思い出せないからググってみたら
どうぶつヨーチだった
こんな名前だったかな

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:01:40.88 ID:daYkc1HF0.net
30円くらいで買えるソーダやコーラの素
水で溶かしても飲めるしそのままパウダーも食える
あと個包装の平たいラムネ菓子みたいな奴
梅しばやカルパスはアホほど食ってた

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:01:44.12 ID:yDdwhiUx0.net
しゃりべん太郎

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:02:20.87 ID:RXCJ41r2O.net
>>46
あれうっまいよな何で消えたんだろう
アイスはまともなハーゲンダッツ系以外の油足した泡みたいなの食うくらいならアイスミルクキャンディー系のほうがずっと旨いわ

アイスクリンは昔観光地で売ってる手作りの食べてふつうのバニラアイスと違う微妙にフルーティなカスタード味に感動した
大きくなってからスーパーで見付けて似た味で嬉しかった
バナナ香料なんだな

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:03:46.73 ID:Ckv0rv/e0.net
マルカワのフーセンガム

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:04:47.15 ID:U1wfIGHY0.net
ヤンヤンつけ棒とつくんこでねるねるねるね
全部卑猥やな

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:06:33.67 ID:v9Ebe/E/0.net
>>82
ヨーグル

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:06:35.55 ID:lzw73o060.net
>>959
うわーそれだあ。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:06:45.81 ID:RXCJ41r2O.net
なつかしいな笛ガム
笛ラムネもあった

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:10:03.35 ID:epR2cxyN0.net
純露
動物ヨーチ
たまごボーロ
お子様せんべい
おかき
謎のゼリー菓子

バーチャンの家に行くと出された菓子

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:11:04.84 ID:NHaMw07p0.net
名前がわからない

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:11:25.42 ID:J1Kz3L0B0.net
赤城が出してたカレーアイス思い出したわ

見た目だけで

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:12:22.28 ID:r80BGQptO.net
スーパーBIGチョコ
日本一なが〜いチョコ

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:14:08.20 ID:yDdwhiUx0.net
これもはまった
オレンジのシャーベットの中がバニラアイス

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:15:24.76 ID:yDdwhiUx0.net
>>972
http://stat.ameba.jp/user_images/20100930/11/ramkichi/e3/07/j/o0365026710775213092.jpg

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:16:29.38 ID:gQ2grkAb0.net
お好み焼きのせんべい
ソースをかけて食べる

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:17:55.89 ID:yDdwhiUx0.net
>>974 キター なつかしす

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:19:15.57 ID:1qFLIr1e0.net
みなつねのあんず
ジャムっぽいやつ

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:20:40.66 ID:lzw73o060.net
>>968
砂糖がじゃりじゃりするゼリー菓子あったなあ。

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:20:47.41 ID:7uMx4LIg0.net
今も余裕であるけどこの時期はスイカバー食べてたなあ

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:21:10.93 ID:43nVKMdh0.net
よくよく思い返すとベビースターラーメンとの付き合い長いな俺
今でもたまに食ってるよ

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:22:22.73 ID:XVn63psq0.net
ルイジアナ

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:22:31.35 ID:daYkc1HF0.net
紙に包まれてる中にキャラメルが入った30円のチョコ
子供の頃からずっと好きでたまに買ってるわ

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:22:31.53 ID:CJR5mPx20.net
子供の頃好きだった駄菓子って大抵コンビニに置いてあるから懐かしくもなんともないや
唯一、すもも漬けだけはコンビニで見たこと無いが。

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:22:47.80 ID:iWyPlcsq0.net
ここを読むと幸せな人生な人が多いのがわかるな

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:23:25.12 ID:brpu8WBr0.net
>>948
もしかして噛むとガムとかけているのな

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:23:45.98 ID:mS94bTXG0.net
梅ってでっかく書いたポテチ好きだった
チップスターやプリングルスみたいなねっとり系芋で
たっぷり梅パウダーがついてた
すっぱムーチョよりたっぷり

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:25:39.52 ID:yDdwhiUx0.net
>>981 それってヌガー入りのチロルチョコじゃ

すごいとおまわしでびびった

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:26:06.22 ID:6uKXuqUJO.net
パックンチョ、チェルシー、チョコボール、グリコのおまけがついてくるやつ

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:27:28.87 ID:D7n0z8rLO.net
メッコール

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:27:50.14 ID:yDdwhiUx0.net
不二家パフィのばったもんの30円のやつ

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:28:16.54 ID:brpu8WBr0.net
>>956
変なの覚えてるなw
>>974
あったあったw

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:28:39.09 ID:yu3b7zppO.net
ベビースターのチキン味がイマイチで
カレー味も
「う〜ん?」
塩味も微妙やな

そんなある日
味噌味が発売されて
「おやつカンパニーやるじゃん」
って思った。
多分、名前はおやつカンパニーじゃなかったかも

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:29:39.49 ID:RvZ/RVia0.net
花の蜜はヘビはいちご、山ぶどうはダメですか?

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:29:45.28 ID:daYkc1HF0.net
>>986
名前よく知らないままずっと食っててくぐってもわからなかったんだよ
チロルチョコなのかあれ

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:30:38.87 ID:brpu8WBr0.net
なんきんまね誰も知らないのか…寂しい

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:30:40.44 ID:ngLIC2qk0.net
粉末ジュースを公園の蛇口に近づけて即飲みしてたころは
後ろに行列を抱えても全く気にしないメンタルがあった

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:31:38.67 ID:D7n0z8rLO.net
>>442
入れ過ぎると苦いんだよな。子供の頃、母ちゃんに無理言って俺のお汁粉にだけ
タップリいれて貰ったら食えたもんじゃ無くなった。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:31:57.17 ID:yDdwhiUx0.net
>>993 これでしょ
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sachi2/20090913/20090913163024.jpg

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:32:02.09 ID:7uMx4LIg0.net
観月ありさがCMしてた花びらが入ってる飴が食べたい

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:32:14.24 ID:daYkc1HF0.net
>>997
それそれ

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:32:29.12 ID:NmJysBQg0.net
宝石箱は幼稚園児の頃に食った
ちな37

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:34:06.17 ID:brpu8WBr0.net
>>999
チロルの名前覚えてないのも珍しいな

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:34:12.26 ID:LzjHliPs0.net
名前思い出せないが三角形のアイスで三色になってるやつ。たしかバナナ味とチョコ味ともうひとつなんだったかな

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:35:11.17 ID:LpKcazz90.net
幼稚園の頃にオバキッドとままごとトントンをねだったのを憶えてるw
小学校の頃だと辛いのが入ってる信号のガムとか、歯ブラシにみたてたウェハースに水あめ塗るやつとか、
チョコレートの入ったパイプ型チューブ、糸引き飴…記憶に残ってるのは遊べる感じのが多いな。
当時は駄菓子屋にゲームの筐体有る所も珍しくなくて、ドンドコドンとか遊んだ記憶が…

1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 03:35:52.47 ID:u1hqLrpl0.net
メリーねり飴

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200