2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】怖い話が再燃 「カップ麺の容器は危険」とアメリカ医療研究チームが発表

1 :ちゃとら ★@\(^o^)/:2014/08/20(水) 09:58:14.24 ID:???0.net
 デビューして約40年、ファンの数が決して減ることがないカップ麺。だがまた怖い話が再燃している。
日本でもたびたび「カップ麺は有害か安全か」という問題が話題になるが、
米国でこのほど新たな調査結果が発表され、「やはり有害」との警告がなされた。

まずカップ麺の発泡スチロール容器に関しては、
今から15年以上も前に「熱湯を注ぐことで容器から内分泌かく乱化学物質(環境ホルモン)が溶け出す」との危険性が指摘され、紙容器のカップ麺が登場した。
その後、2000年に当時の通産省と環境庁が「その証拠は不十分」と発表したため、発砲スチロール容器が復活。
しかし2004年には、カップ麺にエゴマ油を入れて100度の熱湯を注ぐと容器の溶解が見られることが確認され、
2006年には東京都健康安全研究センターが、「動物実験を経て環境ホルモン作用が認められた」と発表した。

日本におけるカップ麺の容器の危険性についてはこうした認識であるが、食べ過ぎなければ安全として片づけられているのが現状だ。
ところがアメリカでは今、食品としてのカップ麺の成分および容器について問題が大きく紹介されるようになっている。
各地に支部を持ち、“全米のもっとも優れた病院”で常に上位にランクインしている『メイヨー・クリニック(本部はミネソタ州)』が、
インスタント麺を多く食する人々と各種疾患の発病率について調査した結果、日本人が思っている以上に危険性は高いことが判明。
そもそもインスタント麺が脂肪分、塩分が高い食品であることは無視できないとするものの、
やはり心臓病、脳卒中、糖尿病などメタボリック症候群を引き起こす確率が高いと発表したのだ。

特に注意が必要なのは女性で、
週に2度以上カップ麺を含むインスタント麺を食べるだけでメタボリック症候群になる危険性が有意に増すことがわかったそうだ。
またカップ麺の容器から溶け出すほか、ポリカーボネート食器や玩具からも確認されている“ビスフェノールA”は内分泌かく乱作用が強く疑われる化学物質(環境ホルモン)である。
「無知ほど怖いものはない」として、科学者たちはカップ麺を多食することの危険性を正しく知ってほしいとしている。

http://news.livedoor.com/article/detail/9162719/

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:41:35.17 ID:y0eLI6Jn0.net
いま発泡スチロール容器つかってるのってあるか?

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:42:09.66 ID:0H12xgM20.net
カップ麺をシナ製殺人割り箸で日常的食べてる奴は
めちゃくちゃヤバイって事でFA?w

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:43:45.79 ID:xkOrX5vc0.net
昔は発泡スチロール容器は良く油と熱で溶けてたけど、最近はそんなの見かけないな。

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:43:48.61 ID:MmHirdTw0.net
6年ぐらい前の話なんだな

俺は気にしたけど日本人は知性が低いからプラ容器カップめんが危険という話は全くでなかった

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:45:00.98 ID:y0eLI6Jn0.net
ヒント
日本人の平均寿命これ以上伸びてもイイの?
昔は平均70くらいだったんだろう

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:45:35.30 ID:MmHirdTw0.net
エースコックの安いカップめんは紙容器だし別に紙容器が高くて無理というわけでもなさそうなんだがな

554 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:45:40.37 ID:2pmGxQbf0.net
カップ麺って何年か前に「小麦粉不足」で値上げしたっきり
小麦が不足してないのに値下がりしないな

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:45:55.33 ID:ZvBvywpu0.net
次からは、汁までにして容器は残そう

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:46:03.08 ID:hjLjvvk2O.net
>>1
米国で大規模訴訟が起こる前触れだな。

日本のカップ麺メーカーは巨額賠償の準備をしておいた方がいいぞ。

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:47:17.99 ID:dn5utUQw0.net
どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:47:19.15 ID:tXNCnWHx0.net
環境ホルモンとかデトックスって言葉を使う奴はまず嘘つきだと思って間違いない

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:47:47.59 ID:y0eLI6Jn0.net
普通の箸も支那製だろう?
割り箸よりつま楊枝の方が危険と思うんだが

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:47:56.45 ID:o9flqUyB0.net
最近アメ公のカップ麺のディスりっぷりが甚だしいな

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:48:02.68 ID:h5gSzIJ2i.net
普通に考えて
カップ麺週を習慣的に食ってりゃ成人病になるだろ
年に数回しか食わねーよ

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:48:03.03 ID:5n/oZwEm0.net
そんな事よりアフリカはエボラや未知のウイルスの心配しろよw

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:48:53.64 ID:gS3IBiEJ0.net
とんでも本に指定された「買ってはいけない」シリーズ思い出すな

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:49:02.49 ID:MmHirdTw0.net
>>560
この前の記事はイギリスじゃなかったか

馬鹿じゃないのお前

565 :名無しさん@13周年:2014/08/20(水) 13:53:12.24 ID:89+lKjeid
>>547
日本製は改良されてるって聞いたけどな。事実かどうか知らんが。
海外製は駄目かも。

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:51:06.39 ID:pN6jx2PN0.net
カップ麺はお湯を入れてすぐ食べるから安全なだけなんだよな。
お湯を入れたまま放置しとくと環境ホルモンが溶け出してかなり危険な状態になる。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:52:11.80 ID:MmHirdTw0.net
つーかカップめんとか関係ないからなラーメンの場合
スープの塩分濃度が高いんだから店のラーメンだって危険に決まってんだろ
どういう知能してんだよ

それすら分からない池沼の多いこと多いこと
好きだから信じたくないんだろうが馬鹿すぎ

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:52:23.81 ID:EDOAZf1I0.net
ダメリカは、遺伝子組み換えとか、無頓着の癖に、変なことには拘るんだな。

自国の異常な肥満を何とかしろよ。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:53:01.11 ID:KDiRh+gJ0.net
インスタントって言っても、袋麺しか食わんしな。
俺には無関係だ。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:53:25.67 ID:MmHirdTw0.net
>>566
2分で食べるとして食べる時間含めて5分以上はお湯入ってるわけだがw

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:54:33.85 ID:mdynfTyk0.net
研究所はともかく、アメリカ人をサンプルにして研究してもなぁ…意味無いよ。

アメリカ人の食生活って酷いもんだもの。現地でスーパー行けば解るよ。
冷凍食品と缶詰のスープの棚の広さとデカさといったらもう。日本じゃありえない。

元々酷い食生活してる人間にカップ麺食わせても、
良い結果にはならんのは馬鹿でもわかるよ。

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:54:47.74 ID:JjALxLMr0.net
環境ホルモンって最近聞かないなって思ってたけどウソだという説があったからなのか

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:54:54.08 ID:EDOAZf1I0.net
>>560
これはおそらく、日本のカップ麺が優秀だから、嫌がらせをする前兆だな。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:54:55.18 ID:r5US3IQj0.net
>>566
結局10年以上たってもそのかなり危険な状態が証明できないんだがね
だからこんな怪しいソースで騒いでんだろうが

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:55:11.18 ID:3Fs3sPKJ0.net
結局記事の最後の方は
「塩分高いから」に話変わってるよなw

次はポテチかなww

576 :名無しさん@13周年:2014/08/20(水) 14:01:56.45 ID:89+lKjeid
溶け出す有害物質はスープ100トン飲んで有害物質1グラム程度だそうな。

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:57:26.25 ID:qLeC0X6a0.net
カップラーメンに油溶性であるビタミンEを入れて御覧なさい。面白いことがおきますよ。

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:59:21.01 ID:T3eACAzh0.net
発泡スチロールとか100℃の熱湯をかけると

有害成分が出るのは、アホでもわかる、

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:59:36.32 ID:ktMnrwW7O.net
マルタイ長崎ちゃんぽんはマジで美味い。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:00:11.41 ID:frB9oEPR0.net
10年位前に流行った環境ホルモンはどうなったんだろう。
誰も気にしなくなったよな。

581 :名無しさん@13周年:2014/08/20(水) 14:04:01.92 ID:89+lKjeid
>>580
気にしてたら大豆製品食えないからな。気にしたら負け。

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:01:55.57 ID:zhySAmMx0.net
最近日本のラーメンが欧米に進出して一杯2000円クラスなのに老いも若きも行列してるらしいが
食の侵略に対する警戒か?
絶賛進出中のドロドロ系ラーメンが体に悪いのは真実だと思うけど

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:02:06.53 ID:2uKdf/uM0.net
日本は島の外では考えられないくらい香料もフリーだからね
おかげで発癌性物質の入った香料がベストセラーになって10年間近く使われていたわけだ

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:02:09.14 ID:DBEMF0Rz0.net
大豆のほうが4,000倍作用するとか

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:03:56.20 ID:Dmle6u/MO.net
>>568
それは同意。
でもカップ麺の容器は紙でいいよ、捨てやすいし。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:05:42.91 ID:/1mY1m7l0.net
>>3
健康被害の報告はありません。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:10:17.30 ID:cB2g2LW50.net
>>>583 何それ

このニュースが出てから丼に移してから作るようになったわ カップ麺

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:11:16.91 ID:HLUkli4tO.net
騒ぐだけ騒いだが、
結局長期的な人間の臨床データが得られないとか、
他の要因が排除できないとかそんなんだろうな

メーカはスポンサーの立場を生かし、
御用学者に大枚注ぎ込んだり
テレビその他で何がなんでも潰しにかかる

未来思考で考えるなら、
メーカは手軽な食品容器についての
全面的な見直しを行うべきなんだろう

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:15:26.41 ID:RCAdWXK70.net
『韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板』

   http://daikou119.bbs.fc2.com/

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:15:52.22 ID:4Blewh9OO.net
アメリカの遺伝子組み換え大豆モルモットに毎日あげたら1ヶ月で死にそう。
身体中に大きな腫瘍ができたり身体がパンパンに膨らみそう。
アメリカ人とかアメリカが食料援助してる国とか病的な太り方してる人が多い。

591 :名無しさん@13周年:2014/08/20(水) 14:18:35.67 ID:89+lKjeid
実体験として口にしちゃいけないのは、酒、コーヒー、緑茶。
酒はもちろんアルコール。コーヒー、緑茶はカフェインとタンニンがやばい。

592 :名無しさん@13周年:2014/08/20(水) 14:19:33.41 ID:ShqiKQv1H
米国はジャンクフードを配給にしろ
自制できないんだか管理されるしか無い

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:18:38.03 ID:IscumX7F0.net
器に移してお湯かけた方が良いのかな

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:20:02.68 ID:66xque/fi.net
朝食ったものが昼に出るような腸の短い民族が気にすることではないな。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:21:27.09 ID:5G+wzdlK0.net
弁当の容器をレンジでチンするほうがヤバい

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:23:29.99 ID:xmbMELP20.net
そういえば
「タッパーがくにゃってなった瞬間」まで
チンする奴がいた

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:24:58.02 ID:qHsZwWZJ0.net
>>347>>443
環境ホルモンなんてSTAPみたいなもんだぜ。
それなのにいったい何千億使われたことか。

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:25:39.11 ID:rFoAMWh10.net
在米韓国人の研究は研究より
でまかせ多いのが特徴

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:26:14.77 ID:qHsZwWZJ0.net
>>572
ある意味STAPよりも悪質。

で、STAPの岡野や大和みたいに環境ホルモンで大もうけした奴が居るんだよ。

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:28:02.19 ID:IFiaQwyh0.net
容器そんな気もするね。しかしあれも危険これも危険、割り箸も危険いいだしたらきりが無いしorz

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:28:13.82 ID:qHsZwWZJ0.net
>>534
いったいどんだけの量あげたんだろうね。
PNASもnature同様トンでも論文を平気で載せるんだね。

是非大豆ホルモンでも実験して欲しいね。

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:28:30.48 ID:zhUlf95q0.net
>>595
レンジは相当やばいよね
弁当の中身もキケンだけど

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:29:39.06 ID:qHsZwWZJ0.net
>>584
女性の尿もビスフェノールAよりも1000倍強い。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:32:25.55 ID:ex0esse5O.net
カップめんを自宅で食うたび『容器はプラと紙の無駄使い』『なんで鍋を使わない?』って自分でも思う。しかし、この巨大な資源の浪費をメディアの前で指摘した環境大臣はいない。反エコ行為なのに。地球の負担と異常気象は増える一方。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:35:03.84 ID:wmg6mDcL0.net
>>552
昔は30歳ぐらいだぞ。

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:41:01.74 ID:b64IHwMt0.net
カップ麺は別にして
癌患者がこれだけ増えているということは
何かが人間の体の遺伝子に悪い影響を与えているんだろうな〜〜。

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:44:16.05 ID:G7gUBHag0.net
>>3
食った翌朝、肛門が焼けるようなヒリヒリに襲われ、会社休んだことある。

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:46:19.42 ID:yboyy8BC0.net
週2回以上カップ麺食うような女なんてもう終わってるだろ

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:48:20.29 ID:obLCnnpu0.net
盛大に放射能バラまいてるのに、カップめんの容器の心配なんかどうでもいいでしょ。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:50:11.32 ID:CMWwWWDH0.net
この件以上に注目すべきは

「コンビニの中国製割りばし問題」でしょう。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:50:38.48 ID:8uWzBhxA0.net
環境ホルモンって言葉全然使われなくなった
生殖機能に影響があるとかどうとかって話も
メーカーからの圧力か?

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:51:40.26 ID:oiW9+ylQ0.net
おれはCカップが好きだな。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:52:05.02 ID:zMOvTZOd0.net
添加物はガンになるし、良い事何もない
早死にしたい奴が食えばいい

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:53:11.78 ID:w8z28OTEO.net
絶対中国製品の方が危険だろ

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:59:06.74 ID:kFlS+YLfO.net
毎日食ってるけどガリなんだがw

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:03:43.27 ID:KQrYUwumi.net
シナ製プラ容器カップ麺をシナ製割り箸で毎日特定のやつに食わせれば完全犯罪の殺人になるな

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:09:57.94 ID:ZRX/ko9+0.net
貧乏人は毎日カップラーメンw

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:10:27.45 ID:9p5HBc3z0.net
まぁ、あれだ。
昔ながらのチキンラーメンが一番ってことだ。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:12:50.42 ID:OLupLKeG0.net
は?
今のどん兵衛は紙容器??
お昼に食べたねんけど!?
ちょっ、はぁ?
ふ〜ん

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:13:34.88 ID:rFoAMWh10.net
コンビニの弁当 おにぎり パン
レンジで高温になると溶出するらしいが
日本人滅ぼしたいのがマスゴミなので騒がない

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:13:38.41 ID:1CUMUfsp0.net
容器を入れ替えたらいいじゃん。
外では紙のカップ麺で済ます。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:15:31.01 ID:fveEZ6HT0.net
カップ麺食べたことがほとんど無いけど
最近メタボだわ

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:16:57.06 ID:sOglHLgMO.net
★1日の塩分摂取の目標値は、男性 9g未満、女性 7.5g未満となっている。
メーカーや種類にも依るけど…一食あたりの塩分は平均5〜6グラムのようです。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:35:42.08 ID:vIP1OzNg0.net
ベビースターラーメンの1人勝ち

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:36:42.83 ID:xBlFisGs0.net
年に数回食うぐらいだろ、馬鹿じゃねえの

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:37:06.26 ID:cmYIG+FM0.net
容器の話だと思って読んでたら途中から脂肪とか塩分の話になってるのがなあ

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:41:31.37 ID:vY0C2wQt0.net
まるでながたじゃ

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:43:42.05 ID:QKNued+Q0.net
遺伝子組み換え食品や農薬大量農産物は危険じゃないんですかー!?

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:51:01.62 ID:WDXSDZI90.net
天然水詳しい奴に聞きたいんだけど、天然水、特に温泉水に含まれるナトリウムなんだけど
商品によってはナトリウム含有量が高いモノもある・・ナトリウムの高い温泉水を日常的に飲んでいると
塩分過多になりやすいのかな?塩化ナトリウムと温泉水のナトリウムは別だと思うけど、その辺詳しい奴よろ

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:05:59.69 ID:8aH6LCQo0.net
>>4
当然

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:07:24.66 ID:S3KzhrvU0.net
>>1
これすごく恐ろしいこと言ってるぜ。
ホルモンの分泌がおかしくなるってことだ。

ググってみろや。
マジで恐ろしい。

カップ麺、食べるの止めた。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:17:00.88 ID:OCr6pHlH0.net
最近プラに見えるのに分別の紙マークついてる容器多いな

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:17:55.93 ID:Znb36jOo0.net
茶碗とかミサ汁用のおわんとして使ってる

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:20:27.79 ID:nH0eAoLC0.net
発砲スチールのカップ麺、今何があるんだ?

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:23:45.71 ID:yoFfPzyo0.net
まあそもそもカップ麺なんか食ってる乞食どもに健康も糞もあるかってハナシでwww

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:31:03.50 ID:MMgUQH6U0.net
カップ麺なんて頻繁に食べるもんじゃないし、ほとんど紙容器のような気がする

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:31:47.16 ID:UTZt7Iv40.net
加工食品たべるのなるべくやめておこう

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:32:07.61 ID:I2nFADAz0.net
>>487
そんなこといってると強迫神経症でメンタル病んで体中不調になるよ
和食を中心にさまざまな食材を種類多く量は少しずつ、腹八分目に食べること
ごく一般的に身体に悪いと言われている、酒、タバコ、食べ過ぎを控えること
それだけで十分だよ

日本人の平均寿命は311の年を除いて延び続けている
先進国では成人のほとんどの病気は酒・タバコ・食べ過ぎから派生する
人それぞれ身体にあうもの、あわないものもあるから何が身体に良いとか悪いとか
一概に言えないし、極端に何かだけ食べたり食べなかったりも良くない

なにごともほどほどに、前向きに、楽天的に生きるのが一番
ただ、今の時代、少しでも長生きしたい人って本当にそんなに多いのかな??

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:37:26.05 ID:FfJHZ6Em0.net
癌患者は増えてないよ。老人が増えたから人数は増えているが、年齢調整すると
最近は若干減少傾向。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:41:34.17 ID:woJkW1w70.net
危険だと言ってる割に内容が食べ過ぎは駄目程度の結論で終わってるじゃないか
そんなもんうちの母ちゃんでも言えるわ

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:42:14.66 ID:3NRp+irj0.net
まぁ単に日清がワイロをケチったんだろうな。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:44:06.74 ID:7tI5TsE60.net
カップ麺食う奴がエゴマ油なんて買うわけねーだろ

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:47:32.95 ID:woJkW1w70.net
セブンの蒙古タンメンは定期的に食べたくなる
これも環境ホルモンの所為か、ヤバイな

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:48:25.43 ID:D7rzTEfd0.net
何十年も食って自分の体で検証済み。
危険性はない。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:49:56.03 ID:l2UdSQB+0.net
チョン麺の容器はどうよ

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:50:11.58 ID:1EB1ayzV0.net
カップがどうのこうのじゃなくて塩分がダメなんだよ塩分が〜〜〜脳卒中まっしぐら

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:50:36.76 ID:Jg9PMR460.net
ハイハイ、塩でも水でも摂取が多すぎれば誰でも死ぬわ
アメリカの白豚黒豚は程度、加減とかガン無視だからな

総レス数 758
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200