2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】怖い話が再燃 「カップ麺の容器は危険」とアメリカ医療研究チームが発表

547 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:41:19.95 ID:2pmGxQbf0.net
随分前から言われてるのに、素材の改良がされないのは何でなんだろうな

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:41:35.17 ID:y0eLI6Jn0.net
いま発泡スチロール容器つかってるのってあるか?

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:42:09.66 ID:0H12xgM20.net
カップ麺をシナ製殺人割り箸で日常的食べてる奴は
めちゃくちゃヤバイって事でFA?w

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:43:45.79 ID:xkOrX5vc0.net
昔は発泡スチロール容器は良く油と熱で溶けてたけど、最近はそんなの見かけないな。

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:43:48.61 ID:MmHirdTw0.net
6年ぐらい前の話なんだな

俺は気にしたけど日本人は知性が低いからプラ容器カップめんが危険という話は全くでなかった

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:45:00.98 ID:y0eLI6Jn0.net
ヒント
日本人の平均寿命これ以上伸びてもイイの?
昔は平均70くらいだったんだろう

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:45:35.30 ID:MmHirdTw0.net
エースコックの安いカップめんは紙容器だし別に紙容器が高くて無理というわけでもなさそうなんだがな

554 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:45:40.37 ID:2pmGxQbf0.net
カップ麺って何年か前に「小麦粉不足」で値上げしたっきり
小麦が不足してないのに値下がりしないな

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:45:55.33 ID:ZvBvywpu0.net
次からは、汁までにして容器は残そう

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:46:03.08 ID:hjLjvvk2O.net
>>1
米国で大規模訴訟が起こる前触れだな。

日本のカップ麺メーカーは巨額賠償の準備をしておいた方がいいぞ。

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:47:17.99 ID:dn5utUQw0.net
どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:47:19.15 ID:tXNCnWHx0.net
環境ホルモンとかデトックスって言葉を使う奴はまず嘘つきだと思って間違いない

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:47:47.59 ID:y0eLI6Jn0.net
普通の箸も支那製だろう?
割り箸よりつま楊枝の方が危険と思うんだが

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:47:56.45 ID:o9flqUyB0.net
最近アメ公のカップ麺のディスりっぷりが甚だしいな

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:48:02.68 ID:h5gSzIJ2i.net
普通に考えて
カップ麺週を習慣的に食ってりゃ成人病になるだろ
年に数回しか食わねーよ

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:48:03.03 ID:5n/oZwEm0.net
そんな事よりアフリカはエボラや未知のウイルスの心配しろよw

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:48:53.64 ID:gS3IBiEJ0.net
とんでも本に指定された「買ってはいけない」シリーズ思い出すな

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:49:02.49 ID:MmHirdTw0.net
>>560
この前の記事はイギリスじゃなかったか

馬鹿じゃないのお前

565 :名無しさん@13周年:2014/08/20(水) 13:53:12.24 ID:89+lKjeid
>>547
日本製は改良されてるって聞いたけどな。事実かどうか知らんが。
海外製は駄目かも。

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:51:06.39 ID:pN6jx2PN0.net
カップ麺はお湯を入れてすぐ食べるから安全なだけなんだよな。
お湯を入れたまま放置しとくと環境ホルモンが溶け出してかなり危険な状態になる。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:52:11.80 ID:MmHirdTw0.net
つーかカップめんとか関係ないからなラーメンの場合
スープの塩分濃度が高いんだから店のラーメンだって危険に決まってんだろ
どういう知能してんだよ

それすら分からない池沼の多いこと多いこと
好きだから信じたくないんだろうが馬鹿すぎ

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:52:23.81 ID:EDOAZf1I0.net
ダメリカは、遺伝子組み換えとか、無頓着の癖に、変なことには拘るんだな。

自国の異常な肥満を何とかしろよ。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:53:01.11 ID:KDiRh+gJ0.net
インスタントって言っても、袋麺しか食わんしな。
俺には無関係だ。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:53:25.67 ID:MmHirdTw0.net
>>566
2分で食べるとして食べる時間含めて5分以上はお湯入ってるわけだがw

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:54:33.85 ID:mdynfTyk0.net
研究所はともかく、アメリカ人をサンプルにして研究してもなぁ…意味無いよ。

アメリカ人の食生活って酷いもんだもの。現地でスーパー行けば解るよ。
冷凍食品と缶詰のスープの棚の広さとデカさといったらもう。日本じゃありえない。

元々酷い食生活してる人間にカップ麺食わせても、
良い結果にはならんのは馬鹿でもわかるよ。

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:54:47.74 ID:JjALxLMr0.net
環境ホルモンって最近聞かないなって思ってたけどウソだという説があったからなのか

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:54:54.08 ID:EDOAZf1I0.net
>>560
これはおそらく、日本のカップ麺が優秀だから、嫌がらせをする前兆だな。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:54:55.18 ID:r5US3IQj0.net
>>566
結局10年以上たってもそのかなり危険な状態が証明できないんだがね
だからこんな怪しいソースで騒いでんだろうが

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:55:11.18 ID:3Fs3sPKJ0.net
結局記事の最後の方は
「塩分高いから」に話変わってるよなw

次はポテチかなww

576 :名無しさん@13周年:2014/08/20(水) 14:01:56.45 ID:89+lKjeid
溶け出す有害物質はスープ100トン飲んで有害物質1グラム程度だそうな。

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:57:26.25 ID:qLeC0X6a0.net
カップラーメンに油溶性であるビタミンEを入れて御覧なさい。面白いことがおきますよ。

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:59:21.01 ID:T3eACAzh0.net
発泡スチロールとか100℃の熱湯をかけると

有害成分が出るのは、アホでもわかる、

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:59:36.32 ID:ktMnrwW7O.net
マルタイ長崎ちゃんぽんはマジで美味い。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:00:11.41 ID:frB9oEPR0.net
10年位前に流行った環境ホルモンはどうなったんだろう。
誰も気にしなくなったよな。

581 :名無しさん@13周年:2014/08/20(水) 14:04:01.92 ID:89+lKjeid
>>580
気にしてたら大豆製品食えないからな。気にしたら負け。

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:01:55.57 ID:zhySAmMx0.net
最近日本のラーメンが欧米に進出して一杯2000円クラスなのに老いも若きも行列してるらしいが
食の侵略に対する警戒か?
絶賛進出中のドロドロ系ラーメンが体に悪いのは真実だと思うけど

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:02:06.53 ID:2uKdf/uM0.net
日本は島の外では考えられないくらい香料もフリーだからね
おかげで発癌性物質の入った香料がベストセラーになって10年間近く使われていたわけだ

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:02:09.14 ID:DBEMF0Rz0.net
大豆のほうが4,000倍作用するとか

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:03:56.20 ID:Dmle6u/MO.net
>>568
それは同意。
でもカップ麺の容器は紙でいいよ、捨てやすいし。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:05:42.91 ID:/1mY1m7l0.net
>>3
健康被害の報告はありません。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:10:17.30 ID:cB2g2LW50.net
>>>583 何それ

このニュースが出てから丼に移してから作るようになったわ カップ麺

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:11:16.91 ID:HLUkli4tO.net
騒ぐだけ騒いだが、
結局長期的な人間の臨床データが得られないとか、
他の要因が排除できないとかそんなんだろうな

メーカはスポンサーの立場を生かし、
御用学者に大枚注ぎ込んだり
テレビその他で何がなんでも潰しにかかる

未来思考で考えるなら、
メーカは手軽な食品容器についての
全面的な見直しを行うべきなんだろう

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:15:26.41 ID:RCAdWXK70.net
『韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板』

   http://daikou119.bbs.fc2.com/

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:15:52.22 ID:4Blewh9OO.net
アメリカの遺伝子組み換え大豆モルモットに毎日あげたら1ヶ月で死にそう。
身体中に大きな腫瘍ができたり身体がパンパンに膨らみそう。
アメリカ人とかアメリカが食料援助してる国とか病的な太り方してる人が多い。

591 :名無しさん@13周年:2014/08/20(水) 14:18:35.67 ID:89+lKjeid
実体験として口にしちゃいけないのは、酒、コーヒー、緑茶。
酒はもちろんアルコール。コーヒー、緑茶はカフェインとタンニンがやばい。

592 :名無しさん@13周年:2014/08/20(水) 14:19:33.41 ID:ShqiKQv1H
米国はジャンクフードを配給にしろ
自制できないんだか管理されるしか無い

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:18:38.03 ID:IscumX7F0.net
器に移してお湯かけた方が良いのかな

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:20:02.68 ID:66xque/fi.net
朝食ったものが昼に出るような腸の短い民族が気にすることではないな。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:21:27.09 ID:5G+wzdlK0.net
弁当の容器をレンジでチンするほうがヤバい

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:23:29.99 ID:xmbMELP20.net
そういえば
「タッパーがくにゃってなった瞬間」まで
チンする奴がいた

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:24:58.02 ID:qHsZwWZJ0.net
>>347>>443
環境ホルモンなんてSTAPみたいなもんだぜ。
それなのにいったい何千億使われたことか。

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:25:39.11 ID:rFoAMWh10.net
在米韓国人の研究は研究より
でまかせ多いのが特徴

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:26:14.77 ID:qHsZwWZJ0.net
>>572
ある意味STAPよりも悪質。

で、STAPの岡野や大和みたいに環境ホルモンで大もうけした奴が居るんだよ。

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:28:02.19 ID:IFiaQwyh0.net
容器そんな気もするね。しかしあれも危険これも危険、割り箸も危険いいだしたらきりが無いしorz

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:28:13.82 ID:qHsZwWZJ0.net
>>534
いったいどんだけの量あげたんだろうね。
PNASもnature同様トンでも論文を平気で載せるんだね。

是非大豆ホルモンでも実験して欲しいね。

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:28:30.48 ID:zhUlf95q0.net
>>595
レンジは相当やばいよね
弁当の中身もキケンだけど

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:29:39.06 ID:qHsZwWZJ0.net
>>584
女性の尿もビスフェノールAよりも1000倍強い。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:32:25.55 ID:ex0esse5O.net
カップめんを自宅で食うたび『容器はプラと紙の無駄使い』『なんで鍋を使わない?』って自分でも思う。しかし、この巨大な資源の浪費をメディアの前で指摘した環境大臣はいない。反エコ行為なのに。地球の負担と異常気象は増える一方。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:35:03.84 ID:wmg6mDcL0.net
>>552
昔は30歳ぐらいだぞ。

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:41:01.74 ID:b64IHwMt0.net
カップ麺は別にして
癌患者がこれだけ増えているということは
何かが人間の体の遺伝子に悪い影響を与えているんだろうな〜〜。

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:44:16.05 ID:G7gUBHag0.net
>>3
食った翌朝、肛門が焼けるようなヒリヒリに襲われ、会社休んだことある。

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:46:19.42 ID:yboyy8BC0.net
週2回以上カップ麺食うような女なんてもう終わってるだろ

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:48:20.29 ID:obLCnnpu0.net
盛大に放射能バラまいてるのに、カップめんの容器の心配なんかどうでもいいでしょ。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:50:11.32 ID:CMWwWWDH0.net
この件以上に注目すべきは

「コンビニの中国製割りばし問題」でしょう。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:50:38.48 ID:8uWzBhxA0.net
環境ホルモンって言葉全然使われなくなった
生殖機能に影響があるとかどうとかって話も
メーカーからの圧力か?

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:51:40.26 ID:oiW9+ylQ0.net
おれはCカップが好きだな。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:52:05.02 ID:zMOvTZOd0.net
添加物はガンになるし、良い事何もない
早死にしたい奴が食えばいい

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:53:11.78 ID:w8z28OTEO.net
絶対中国製品の方が危険だろ

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:59:06.74 ID:kFlS+YLfO.net
毎日食ってるけどガリなんだがw

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:03:43.27 ID:KQrYUwumi.net
シナ製プラ容器カップ麺をシナ製割り箸で毎日特定のやつに食わせれば完全犯罪の殺人になるな

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:09:57.94 ID:ZRX/ko9+0.net
貧乏人は毎日カップラーメンw

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:10:27.45 ID:9p5HBc3z0.net
まぁ、あれだ。
昔ながらのチキンラーメンが一番ってことだ。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:12:50.42 ID:OLupLKeG0.net
は?
今のどん兵衛は紙容器??
お昼に食べたねんけど!?
ちょっ、はぁ?
ふ〜ん

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:13:34.88 ID:rFoAMWh10.net
コンビニの弁当 おにぎり パン
レンジで高温になると溶出するらしいが
日本人滅ぼしたいのがマスゴミなので騒がない

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:13:38.41 ID:1CUMUfsp0.net
容器を入れ替えたらいいじゃん。
外では紙のカップ麺で済ます。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:15:31.01 ID:fveEZ6HT0.net
カップ麺食べたことがほとんど無いけど
最近メタボだわ

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:16:57.06 ID:sOglHLgMO.net
★1日の塩分摂取の目標値は、男性 9g未満、女性 7.5g未満となっている。
メーカーや種類にも依るけど…一食あたりの塩分は平均5〜6グラムのようです。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:35:42.08 ID:vIP1OzNg0.net
ベビースターラーメンの1人勝ち

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:36:42.83 ID:xBlFisGs0.net
年に数回食うぐらいだろ、馬鹿じゃねえの

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:37:06.26 ID:cmYIG+FM0.net
容器の話だと思って読んでたら途中から脂肪とか塩分の話になってるのがなあ

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:41:31.37 ID:vY0C2wQt0.net
まるでながたじゃ

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:43:42.05 ID:QKNued+Q0.net
遺伝子組み換え食品や農薬大量農産物は危険じゃないんですかー!?

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:51:01.62 ID:WDXSDZI90.net
天然水詳しい奴に聞きたいんだけど、天然水、特に温泉水に含まれるナトリウムなんだけど
商品によってはナトリウム含有量が高いモノもある・・ナトリウムの高い温泉水を日常的に飲んでいると
塩分過多になりやすいのかな?塩化ナトリウムと温泉水のナトリウムは別だと思うけど、その辺詳しい奴よろ

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:05:59.69 ID:8aH6LCQo0.net
>>4
当然

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:07:24.66 ID:S3KzhrvU0.net
>>1
これすごく恐ろしいこと言ってるぜ。
ホルモンの分泌がおかしくなるってことだ。

ググってみろや。
マジで恐ろしい。

カップ麺、食べるの止めた。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:17:00.88 ID:OCr6pHlH0.net
最近プラに見えるのに分別の紙マークついてる容器多いな

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:17:55.93 ID:Znb36jOo0.net
茶碗とかミサ汁用のおわんとして使ってる

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:20:27.79 ID:nH0eAoLC0.net
発砲スチールのカップ麺、今何があるんだ?

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:23:45.71 ID:yoFfPzyo0.net
まあそもそもカップ麺なんか食ってる乞食どもに健康も糞もあるかってハナシでwww

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:31:03.50 ID:MMgUQH6U0.net
カップ麺なんて頻繁に食べるもんじゃないし、ほとんど紙容器のような気がする

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:31:47.16 ID:UTZt7Iv40.net
加工食品たべるのなるべくやめておこう

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:32:07.61 ID:I2nFADAz0.net
>>487
そんなこといってると強迫神経症でメンタル病んで体中不調になるよ
和食を中心にさまざまな食材を種類多く量は少しずつ、腹八分目に食べること
ごく一般的に身体に悪いと言われている、酒、タバコ、食べ過ぎを控えること
それだけで十分だよ

日本人の平均寿命は311の年を除いて延び続けている
先進国では成人のほとんどの病気は酒・タバコ・食べ過ぎから派生する
人それぞれ身体にあうもの、あわないものもあるから何が身体に良いとか悪いとか
一概に言えないし、極端に何かだけ食べたり食べなかったりも良くない

なにごともほどほどに、前向きに、楽天的に生きるのが一番
ただ、今の時代、少しでも長生きしたい人って本当にそんなに多いのかな??

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:37:26.05 ID:FfJHZ6Em0.net
癌患者は増えてないよ。老人が増えたから人数は増えているが、年齢調整すると
最近は若干減少傾向。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:41:34.17 ID:woJkW1w70.net
危険だと言ってる割に内容が食べ過ぎは駄目程度の結論で終わってるじゃないか
そんなもんうちの母ちゃんでも言えるわ

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:42:14.66 ID:3NRp+irj0.net
まぁ単に日清がワイロをケチったんだろうな。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:44:06.74 ID:7tI5TsE60.net
カップ麺食う奴がエゴマ油なんて買うわけねーだろ

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:47:32.95 ID:woJkW1w70.net
セブンの蒙古タンメンは定期的に食べたくなる
これも環境ホルモンの所為か、ヤバイな

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:48:25.43 ID:D7rzTEfd0.net
何十年も食って自分の体で検証済み。
危険性はない。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:49:56.03 ID:l2UdSQB+0.net
チョン麺の容器はどうよ

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:50:11.58 ID:1EB1ayzV0.net
カップがどうのこうのじゃなくて塩分がダメなんだよ塩分が〜〜〜脳卒中まっしぐら

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:50:36.76 ID:Jg9PMR460.net
ハイハイ、塩でも水でも摂取が多すぎれば誰でも死ぬわ
アメリカの白豚黒豚は程度、加減とかガン無視だからな

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:51:29.36 ID:ErQABC0L0.net
カップ麺を多食するような奴は他のことでも不健康なことをしてるだろ。

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:53:05.79 ID:ECUCl6KA0.net
また牛肉売り込む作戦か

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:21:19.66 ID:1EB1ayzV0.net
それよりアスパルテームは大丈夫だろうな?
ダイエットコーラばっかり飲んでるぞ
あとで発がん性がありましたなんて言ったら殺すぞ

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:47:15.71 ID:IGyL2nd90.net
殺る前に殺られてる

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:52:34.46 ID:y5LgicDli.net
>>39
> だが、週に2度以上もカップ麺を食べる女性は

意外に多いよ。特に職場で。
弁当代や外食代などの食費ケチって、自分達の旅行やら趣味につぎこむんだってさ。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:05:57.03 ID:w7+BZlIH0.net
容器が悪いなら、中のカップめんを瀬戸物の丼かなんかに出してからお湯掛けて3分待ってから食べた方がいいのかこれ
めんどくさいけど

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:09:16.25 ID:v7Ghpwbh0.net
>>3
え、コピペじゃないの?だったらこの一月間で見た最高のレスだな

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:20:14.45 ID:qBmTgRd30.net
いつもの事だがインスタントのスレが立つ度に謎のぺヤング推しが始まる
売上げ頭打ちでステマでもやり始めたのか?

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:22:50.09 ID:NXk9NfIs0.net
安心しろ

80の爺ちゃんもばかすか食いまくってるが長生きしてる

むしろ長生きなんかしてんじゃねえよ
もう高齢者を支えることは日本では不可能

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:29:18.70 ID:2t3ZuB6v0.net
ジップロックも匂い写りとか
ありそうなんでガラス容器使ってる

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:46:41.97 ID:qq0uN8Dx0.net
日清は既に中身とカップを別にしたやつを売ってるし
中身変わらずでかなり安く買えるにも関わらずあんまり普及してない
それはやっぱり湯を注げば出来るという便利さが麻薬級だからだ

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:47:50.52 ID:4OjpI/p60.net
コーヒーのカップは大丈夫なん?

660 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:52:57.87 ID:RwBktATo0.net
>>1
(o^-’)b 日本製の容器は安全!

韓国製容器は要注意!
中共製容器は毒物!

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:08:58.54 ID:e/cvkai20.net
アメリカの食品系の研究結果はどうも信用できない
「コーラを飲み過ぎると悪影響が!」
飲み過ぎたらそらそうよ、としか言えん

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:14:01.32 ID:yYb/f0cM0.net
中国製のマクドナルドはもっと危険な気がする

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:17:40.84 ID:LHRDDWMQ0.net
インスタントラーメンが健康にいいとは思わないが,
アメリカのジャンクフードと比較してそんなに悪いのかは疑わしい。
少なくともメタボ効果は食う量次第だろう。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:23:13.10 ID:8sDJKoou0.net
容器だけじゃなく
ソースも塩分多すぎだからだろ

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:31:45.99 ID:9cWyQurH0.net
アメリカ人もカップ麺食ってるんだ
四角い縦長の箱のチャーハンかヤキソバ食ってると思ってた

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:42:49.75 ID:J/8vLKB10.net
>>487


667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:44:12.46 ID:0Fi0gz+I0.net
>>13
紙容器のカップヌードルなんて認めない

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:07:39.00 ID:FrbWTNOy0.net
チンご飯の強烈な電磁波は、
もしかして、お湯より怖い?

669 :名無しさん@13周年:2014/08/20(水) 22:20:58.46 ID:KsHG0jDdh
日清は紙製容器。勝利!

670 : ◆Rfkp.U.alk @\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:13:24.69 ID:/vy7Fe04i.net
週二回カップ麺を食うアメリカ人はそれ以外の食事も推して知るべしだろ。

というか、容器関係なくね?

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:27:46.28 ID:/7C3cN940.net
人工物は何かあってもおかしくないべ

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:40:00.53 ID:BA3YZBh7O.net
中国製か韓国製じゃなければ問題ないべ

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:51:56.18 ID:CYtoQXZF0.net
>>1
米国の食い物は量が半端ないというイメージだが
カップ麺も量も違うとかいうオチじゃなかろうな

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 05:11:34.42 ID:r83ZhdmC0.net
>>83
じわじわくるなwww
もと文章があるんだろうな
見てみたい

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 06:18:14.93 ID:2pUgSUeM0.net
袋麺だから健康的

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:48:04.38 ID:ZbvEY7Vx0.net
だから禿げるんだよw

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:10:14.03 ID:p6Idem5X0.net
カップ麺が主食の私はどうすれば・・・・

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:44:30.25 ID:NEX54fUV0.net
>>677
それは、環境ホルモン以前の問題だろw

・・・・今からでも遅くない、袋入りインスタントラーメンに切り替えるんだw
そして、煮る前に生で食える野菜をたんまり、ハムや卵の類も入れる。
魚が好きなら、煮干しでも入れろw

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:46:05.87 ID:F8hjmBfn0.net
>>3のせいで久しぶりにペヤングを食べたくなったw
一年以上食べてないなぁ

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:01:13.32 ID:XFGcLeMG0.net
世界一の長寿国様に向かって、醜いピザ国家が健康についてモノ申せる立場にいると
思っているのか?

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:52:54.31 ID:0UBCjfWC0.net
カップ麺を食べるのは自殺行為に等しい、俺はマルタイや五木食品の
棒状ラーメンしか食べない。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:16:46.28 ID:fWaROlGe0.net
カップめんで禿げが治りました

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 20:36:08.21 ID:yAt+MCta0.net
子供の頃カップヌードルとか凄く食べたかったんだけど
親が体に悪いからと全然食べさえせてくれなかったのを思い出す

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:13:48.45 ID:iEVmyPfZO.net
>>683
最近の親はあまり料理をしなくて…してもレトルトやインスタントを使って、本当の家庭の味が無くなりつつあります。良いご両親だと思います。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:37:58.65 ID:9BroOwQP0.net
秋刀魚をラップに包んで電子レンジでチンすると、ラップが見事に溶ける。レンジ可のラップなのに。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:19:33.94 ID:/bi20hZl0.net
>>3
スレ立てから1分以内にこれを書くのがすごいな

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:46:02.62 ID:AXR0b7+u0.net
そりゃまあステマですから

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 01:23:25.55 ID:Hn5XJgdrO.net
尿酸値が14になったころがあった

味の素をかけてるのを知った焼鳥屋にいくのやめて
魚料理中心のちゃんと調理する店にした
いま尿酸値は4以下

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 01:24:58.01 ID:dGOgqP/B0.net
俺、保温ポットの設定85度にしてるわ。
だから85度付近のお湯入れてるけど
こういうのはセーフなのかな?w

690 :セーラー服反原発同盟動物愛護(ガス室処刑)センター@\(^o^)/:2014/08/22(金) 01:29:27.19 ID:v6+gKbqc0.net
女児欲しさの環境ホルモン目当てで、カップ麺食べまくりの人々を思い出したぜ
荒唐無稽な「ナントカ還元水」みたいな話だぜよな

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 02:20:06.51 ID:bPzSSxnj0.net
>>629
別なわけないだろ

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 04:26:54.30 ID:y0/KfowSO.net
>>688
科学調味料で尿酸値が上がるとは知らなかったわw
我が家はは味の素とかハイミーとかの科学調味料は買っていないので一安心ですが、尿酸値が高いと痛風になるんですよね?
お大事に!

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 04:28:59.19 ID:3yD3LMU80.net
マクドとカップ麺はどっちがメタボになりやすいのか!

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 11:31:41.80 ID:rO6UUFcE0.net
>>685
電子レンジ可というのは、通常耐熱温度が100度以上あって、「水分」を含んだ食品は大丈夫・・・・という事。
一方、さんまにはかなりの油分があり、これは電子レンジで温めると簡単に100度を超える。
(温める時間によっては、数百度まで十分上がりうる。)
ラップの耐熱温度は百数十度程度であるため、簡単に融ける。

だから、電子レンジで油もの(焼き魚・フライ・カレーなど)を温める場合は、できるだけラップは使わない。
ラップを使う場合は、できるだけ深い器に食品を入れ、ラップに食品がつかないようにして温める。
これでも、油はねによりラップが融けることはありうるが、影響は少なくて済む。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 11:34:00.12 ID:qw0DVvCu0.net
袋麺なら安全だね
特に油で揚げてない棒ラーメン

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 11:35:28.39 ID:iUNkG6eP0.net
米国本来のジャンクフードとどっちが危険よ?

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 11:35:34.80 ID:flDbBS5I0.net
知ってた。あと缶詰の内側もヤバイんだよね

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 11:36:55.11 ID:6ofnRg+90.net
うまく野菜と果物で料理できるモノがあればいいんだけどな
簡単にパパットさ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 11:38:12.53 ID:qw0DVvCu0.net
でも危険危険と言いながら
日本人の寿命は世界一だしそこまで
深刻に考えることのほどでもなさそう
中国韓国などの他国のカップ麺はちょっと怖いけど
国産なら普通に食べるかも

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 11:43:41.42 ID:JB0SKw6MO.net
どんぶりに移して食べれば無問題

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 11:59:03.91 ID:ibsHwiwO0.net
キャンベルという缶詰のスープの会社が
インスタント麺に客を奪われて大打撃を受けた
なんて話があったんだよね、アジア系だけじゃなくて
貧乏な白人も食うだろうからそれで商売が上手くいかなくて困る人たちも
いるわけだ。

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 12:05:02.22 ID:ibsHwiwO0.net
>>701の続き
で、キャンベルも遅れてインスタントラーメン市場に
参戦したんだが韓国の企業に作ってもらって
キャンベルのラベル貼ってるだけみたい。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 13:45:00.71 ID:uQdtOvNq0.net
中国産より危険なのか

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 16:57:40.54 ID:2k+J8sp30.net
昔から言われている

そろそろ厚労省は排気ガスや食品、容器などの本当のデータ公表したほうがいいよ

何故日本人に自殺が多いのか
何故日本人にガンが多いのか
何故日本人は寝たきり率が異様に高いのか

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 17:34:48.24 ID:gTdHjc4L0.net
>>704
パチンコのせいだな

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 17:37:32.25 ID:xYWHdXXYO.net
バカ舌デブヤンキーに言われたくないわ

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 17:38:11.18 ID:/+ynwUrKO.net
>>702
糞朝鮮産インスタントラーメンって、食えるレベルなの?

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 17:38:19.21 ID:CzKqtIQa0.net
>>3
中本食べてから汁で顔洗って出直せ

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 17:38:35.19 ID:M4rtV22SO.net
マック(マクド)提灯とでも呼んでやるべき記事だな

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 17:44:03.40 ID:DTMJ/q1BO.net
アメ牛や遺伝子組み替え食品食ってる奴らには関係ないだろw

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 17:46:43.44 ID:ZIm9O10q0.net
まあ食器から鉛が溶出するのもなぁ

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 17:51:45.77 ID:ZIm9O10q0.net
えーーーーー
そりゃ怖い
メタボの原因!?

肥満人口比率
 アメリカ 36%
 日本 3.5%
 

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 18:16:03.53 ID:3TVgTCRoO.net
>>707
委託先は脳心だよ。食わずともわかるよね

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 18:17:31.60 ID:3tynA9eR0.net
>>680
環境ホルモンは、長寿とかよりも生殖機能に影響が出るとか・・

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 18:18:14.84 ID:Wlo5BunA0.net
× 容器が危険
○ 中身が危険

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 18:23:16.75 ID:yNG8ZMyU0.net
>>471
おいおい。
バケツみたいなカップでコカコーラを忘れるなよ。
ライトだから0カロリー。健康的だぜ!

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 18:24:19.46 ID:RFNZ8t520.net
わかったから好きなだけ遺伝子組み換えてろ

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 18:30:15.69 ID:6bK42hRG0.net
2日に1回カップ麺食べてるけどガリガリでむしろ太りたいくらいなんだが(´・ω・`)
ちなみにスープは飲まないで捨てる

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 20:28:05.17 ID:CzKqtIQa0.net
だってこいつらどうせカップ麺もバケツサイズなんだろ
ダイエットコーラがバケツだからカップ麺はドラム缶かもしれんな

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 20:43:16.65 ID:fwQpD/Qq0.net
好んで喰ってる層は、そもそもリスクとか考えてないだろ

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 20:47:29.99 ID:p9vFwM0G0.net
今やカップ麺は日本だけのモノじゃないからな
そりゃ死ぬほど危険な製品も世界のどこかには
あるかも分からん

もしかしたらすぐ近くに……

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 20:48:05.80 ID:rrwqpwYKI.net
>>680
だよね

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 20:49:10.20 ID:zDKMRFPe0.net
容器を変えればいいだけじゃん

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 20:53:43.35 ID:coi5RgMj0.net
特に目新しい要素ねーじゃんw 不節制が体に悪いってだけで・・・

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 20:59:06.85 ID:yKBTbgD/0.net
いやアメリカ人だからな
カップ麺を一度に20個くらい食うのが常識なのかも知れんし
日本人の基準からは想像できないよ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 21:21:52.01 ID:i1aDB0Qc0.net
>>683ウチも。カップ麺・炭酸飲料・果汁100%以外のジュースは高校生になったらokって言われたわ。
そのおかげで、大人になった今もジュースもカップ麺も年に数回だけ。完食できないけど…。マックも行かないし。

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 23:15:12.82 ID:Za7fe+JI0.net
俺もコーラとかアイスの本数とか制限されてたな
そのおかげで身長も伸びて学業もそこそこ、今は立派にニートしております

どうしてこうなった

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:45:52.06 ID:mdVmz0XC0.net
なんかほのぼのした

http://hida.keizai.biz/photoflash/870/

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:54:04.70 ID:boeTyOCO0.net
>>727
コーラとかアイスの本数を制限されてなければ
身長も伸びて学業もそこそこの立派な社会人になってた可能性

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:02:16.52 ID:MsFf009x0.net
アメリカのカップ麺のカロリードンだけなんだよ?
日本だと1食300-400kcal位だろ?食事の代わりに週2でメタボってありえんぞw

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:28:24.95 ID:zArl1GtzO.net
>>730
いやいや、アメリカの肥満はマックと炭酸飲料の飲み過ぎだって。それにドーナツ、フライドチキンとか脂っこい物を食ってるせいだと思う。
カップ麺も食ってるかも知らないけど…恐らくアメリカ人の胃を満腹にするにはかなりの量を食ってると思うぞw

732 :あ@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:36:39.06 ID:PAztc7i40.net
中国産の割り箸も危険なんだろ。
防虫剤か何かの薬品がふりかけられてるとかで。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:38:16.76 ID:BAQmKKzC0.net
カップスターの勝利

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:43:55.67 ID:VviafO2q0.net
カップ麺が主食、主たるオカズだった頃はあるが、今はカップ麺を食うくらいならそうめんを湯がいて食うほうが安いし安全。

カップ麺はたまに食うからいいのであって毎日食うもんじゃねえ。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:45:54.62 ID:rsTaneMF0.net
カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!

1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている。

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:46:02.20 ID:z/Mc4KMO0.net
マックと同じで、滅多に食べないが、たまにむしょうに食べたくなるときがある不思議。

737 : 【20.4m】 【東電 68.8 %】 @\(^o^)/:2014/08/23(土) 18:32:26.93 ID:hghCRz0t0.net
年に一回か二回コーラを飲みたくなることがあるなー

>>735
元ネタはDHMOだっけ?

738 :名無しさん@13周年:2014/08/23(土) 19:38:54.36 ID:ySHn3Dq4M
>>707
東日本大震災でスーパーのたなからほとんどの食材がなくなってものこりつづけた朝鮮ラーメン「辛」

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 21:56:01.32 ID:L8MAzh+U0.net
>>737
DHMOというと、あの恐ろしい物質か…!!

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 21:56:58.33 ID:OxEHpi0u0.net
カップスターの時代か

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 21:58:45.92 ID:kiA7SflZ0.net
環境ホルモンと叫ばれだした頃は自然が環境ホルモンでメス化するとか言ってたけど何も変化ねえwww

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:00:02.47 ID:nnWZLF4A0.net
カップヌードルの容器が一番ヤバイ気がする

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:01:14.62 ID:bv5uG7YZO.net
(´・ω・`)アメリカのカップ麺てバケツぐらいありそう

744 : 【31.7m】 【東電 60.3 %】 @\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:35:31.89 ID:hghCRz0t0.net
>>737
そう
英国で死人出してる(マジ)

745 : 【2.1m】 【東電 59.5 %】 @\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:37:05.91 ID:hghCRz0t0.net
>>739
だたorz

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 11:33:04.88 ID:VSV+9Fj20.net
>>739
最近、インターネットや一部週刊誌などで、あたかもDHMOが危険な毒物であるかのような記事が散見されますが、DHMOにそのような危険性は一切存在しません。
安全性は人体実験で確認済みです。どうぞ安心してご利用ください。


風評被害はやめろお前ら訴えるからな!!

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 11:38:47.21 ID:65KRMW9N0.net
パソコンの電磁波で遺伝子がどうのこうのってもう言わなくなったね

ケータイで脳腫瘍というのもあったけど

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 11:41:52.15 ID:65KRMW9N0.net
パソコンオペレータ用タマ隠し前掛け、みたいな製品もあったわよ

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 11:48:04.34 ID:4DSy4TTKO.net
アメリカンはまずバケツみたいな入れ物のコーラやポテトやケチャップは野菜だからヘルシーっていうのをやめろwww

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 12:01:48.46 ID:MsSMkn0U0.net
メタボとカップ麺容器は関係ないと思う

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 12:13:13.11 ID:lAyBAlnL0.net
イギリスとかオーストラリアって、
皿洗う時洗剤を濯がないけどあれより健康に悪いかしら?
後レンジでチンの容器溶けも検証よろしく。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 12:17:40.25 ID:Tf6aJHRv0.net
アメリカ人の食生活から見れば、
考慮の必要ないレベルだろ。

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 12:20:55.52 ID:gZbBcA150.net
>>8
無用な煽りすんなよゴミ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 12:32:14.61 ID:7eK4TRxy0.net
こうやって常に敵を見つけ出そうとし、訴訟の機会を探るアメリカ人
やっぱりアメリカって凄いって思う

755 : 【13.6m】 【東電 77.4 %】 @\(^o^)/:2014/08/24(日) 13:52:41.75 ID:Bpm3FfpC0.net
まぁ異常繁殖した弁護士がダニと化してるからな
証人より質が悪い
何も生まない

756 : 【8m】 【東電 77.4 %】 @\(^o^)/:2014/08/24(日) 13:54:17.73 ID:Bpm3FfpC0.net
商人

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 14:35:32.08 ID:wSftxbMT0.net
普通のどんぶりに入れ替えて喰えばいいだろ

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:30:33.12 ID:ApNYd8oN0.net
カップヌードルは紙ベースに変更済み

総レス数 758
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200