2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】スマホ、人気に陰り…ガラケーが復権か★2

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:24.20 ID:eO0mezqA0.net
>>788
俺もTORQU狙ってる
結局雑に扱っても大丈夫、ってのが最優先になってしまうw
出来ればカシオの系譜継いでいって欲しかったけど

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:36.86 ID:cfY7kbTt0.net
ガラケーユーザーって外出するとき
一応はガラケーを手にとって出かけるわけだよね?
夜に充電を完了してたのを外したりして

そのとき、何か虚しさや羞恥心みたいなのないの?
ガラケーを手に取る瞬間、(ああ、これを今日も外に持って行くのか、、、)
(なんか私、、、これ使ってるのが惨めだ)
とか、そんな自嘲の感情湧いてこないの?

マジでどんな気持ちか知りたいんだ

これだけ教えて

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:38.04 ID:zkDnzqt30.net
>>859こそ真の勝ち組だな・・・

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:38.56 ID:8sn3/9C60.net
家の中でもpcの前に座ってる時間なんてそんなに多くないだろ。
ところが、ちょっと検索してみたい時って意外と多いものなんだ。
そんなときスマホを持ってれば直ぐに使える。
無線LANも使えるからパケット気にしなくて済むし、サブマシンとしての
役割は十分果たしてる。
ガラケー派にはもともと必要ないというか発想すらなかっただろうけどな。

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:41.30 ID:twR6VXhs0.net
数か月前、ドコモからauのZ1を一括0、CB1万で乗り換えた
当分これでいくかな

ドコモの光セット割が出ればまたドコモへ・・・・

ソフトバンク系、チョンスマは対象外です

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:43.89 ID:HoUXo2mp0.net
G'z One かわいいよ G'z One
http://aukeitaidenwa.hiro-official-site.com/img/G'zOne%20TYPE-X.jpg

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:45.30 ID:eEU1fw2M0.net
>>416
通話とメール専用にしてる仕事用スマホは1週間で50%くらい

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:49.12 ID:l0NmHfqn0.net
スマホは画面が小さいから、実用には向かない
結局ゲーム止まりの、お子ちゃま玩具
実用使いを重視するなら、必然的に画面の大きいタブレットを使うことになる

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:49.40 ID:b6AjQ9Rl0.net
>>817
7ギガ制限な。動画とか見てたらあっという間。

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:51.58 ID:hJ+Jas/T0.net
>>798
おまえどんだけ風俗行くねんな

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:54.31 ID:ipn7xQXoi.net
>>838
ガラケーだと画面小さくてな、嬢の写真をいちいちクリックしないといけないんよ。

ガラケー時代にも風俗探してたから分かる。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:57.20 ID:QcovUYOa0.net
Mac+iPad+ガラケー派

相当使ってるけど電話は割り切って利用。
ガラケー持ったくらいで情弱と見られるならちょっと嬉しいね。

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:05.83 ID:LzBnOt3w0.net
>>742
同じだ・・・姪っ子見てたらラインてほんとに毒だとオモタ。
あいつスマホに一日何時間向かってるんだろ。

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:06.72 ID:AePKYv480.net
しかし良く伸びるスレだな

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:08.59 ID:Kna4QvDzO.net
まあはっきり言うとスマホもガラケーも両方オワコンw

はやくそれらを越える次世代機がでればいいだけの話やな(´・ω・`)

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:14.48 ID:vePaVTT20.net
スマホ派はiphone使って書き込んで欲しい。IDの後ろに栄光のiを表示
してくれ。

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:23.11 ID:uxsp8WbgI.net
基本料金とか上がり過ぎ…
俺も戻そうか思案中。

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:23.48 ID:NObsJx8j0.net
2年縛りとけたら、クアッドコア2Ghz↑メモリ2G↑の7か8インチのが欲しい

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:25.48 ID:vQ9xjwPjO.net
付加価値に魅力を見いだせる人が尽きた
飽和状態

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:29.79 ID:bbG1nHQx0.net
ガラケーでもキャリアメールとかSMSとか受信するのに常にパケット通信状態にならない奴が欲しい

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:32.61 ID:wkvGgiM00.net
>>816
おらんだろ
いまや猫も杓子もスマートフォンだってのに
逆に、スマートフォン使ってないことに劣等感を感じてるのはなぜかたくさんいるみたいだけどな
スマートフォンなんてガキでもじじいでも使えるだろうに、不思議な存在だ

つーかこんな話、正直5年前ぐらいにとっくに終わってんだろと思うんだけどな

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:50.84 ID:qCTQE7t80.net
>>791
格安simは基本的にdocomo回線だから、docomoの繋がる場所なら大丈夫。
「格安simカード比較」のサイトなどで好きなのを選べばいいと思う。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:50.73 ID:vI/Tsq/x0.net
>>859
停電でも使えるし最強だよな

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:00.88 ID:RMr4yuWQ0.net
でもガラケーも維持費高いよ・・・
待ち受け専用なのに2500円も取られる

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:04.80 ID:b6AjQ9Rl0.net
>>859
停電にも強いんだぜ黒電話。電源を電話線で賄ってるからな。

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:09.12 ID:cKbhWeBp0.net
>>772
w-zero3やWM6系使ってて、操作全てを音声入力にしてたから、Androidは使いにくくて仕方なかったんだが

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:14.81 ID:VjCWEovy0.net
要するにJAP程度の脳みそでは過ぎたるものってことだ

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:16.38 ID:ylT8hZNI0.net
>>769
好みの画面サイズで決めちゃえば?
ウォークマンはしらんがiOSとAndroidなら出来ることに差はあまりないだろうし。

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:26.52 ID:gAskLHMD0.net
みんな電話してないのに話し放題強制で
パケット減らされて値上げとか時代に逆行してるだろ
何考えて基本料金3倍にしてんだ

ソフトバンクなんて2段階にすらできないし解約に30000円かかるよ

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:29.00 ID:FS5mK6uk0.net
>>722
メルホに入ってれば追加とられないよ

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:37.46 ID:GpZ7g2Oa0.net
>>829
電話回線をもう一つ確保する必要があるということなので、
月々の経費が掛かるのがネック…
後、山奥とかで携帯が圏外になる場所はアウトなので、
仕事用ならば専用のナビを買うのがお勧め

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:38.16 ID:tq4PAJZY0.net
数年前はスマホなんてイランよ、ガラケで十分
って言ってた奴の大半が今やスマホになってるんだけど・・・・

自分の周りだけか?

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:38.43 ID:YmC3+osoO.net
>>833
ドトールならガラケーの方が似合うと思うわwww

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:39.00 ID:Ej2cHzYT0.net
>>848
寝ながらロムるだけならスマホで特にストレスないけどねぇ。
頻繁に書き込みするならやはりキーボードが欲しくなるが……

ひらがな打ちの俺の一番の悩みは
iphone向けのオプションキーボードにひらがなの扱いがないことだ。

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:42.49 ID:eEU1fw2M0.net
>>447
背伸びしてるのはお前だろw

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:43.70 ID:0jWCJOY80.net
スマホで次にいいのは
Better Terminal Emulator Proというアプリで
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.magicandroidapps.bettertermpro&hl=ja
スマホをLINUXの端末にして
そこからSSHでほかのサーバーにアクセスできるところだな

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:46.17 ID:LSxK2+j50.net
>>845
通話しかしないが外出してそこそこ連絡とる人はいるだろ

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:46.48 ID:/KRNxZhg0.net
>>839
小中の子供にアンケートをとったら、LINEをするのは大変だからやめたいっていうのが1位だったよw
NHKの番組でのアンケート結果

>>852
重要なのはどこでつくっているかじゃなく、どこのメーカーが製品に責任をもつか。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:53.19 ID:m54x+D7m0.net
ガラケーのユーザインタフェースとスマホの中身で製品作ってくれるなら
日本だと馬鹿売れすると思うよ

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:56.79 ID:rpWg4U8E0.net
>>870
黒電話の借り賃払ってるから負け組だろ

908 :名無しさん@13周年:2014/07/29(火) 17:35:24.66 ID:2d8yCTLge
家にPCあるのにわざわざスマホにする意味がわからん

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:06.63 ID:qAPFzg1l0.net
>>868
スマホのくせにデカイバッテリ積んで、長時間待ち受けられるのが良い。
G'oneはアメリカで売ってるの出せばいいのにね。

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:10.91 ID:xfI/oYSK0.net
>>808
致命傷は上から3番目、この不自由感は片手に一本づつ箸を持ってるようだ

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:15.83 ID:uJBqCmLF0.net
ガラケーとスマホで基本使用料を変えるような意味不明な料金体系にするからだよ。
稼げそうなところから稼ぐ姿勢がミエミエすぎる。

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:17.69 ID:q7jlcq700.net
複数台持てば問題解決

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:23.06 ID:smXEww4c0.net
>>871
家の中なら画面が大きいタブレット端末のほうが便利。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:23.83 ID:jtALI8fT0.net
とりあえずsimフリーとwifi知らないガラケー勢はレスしない方がいいと思う

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:23.88 ID:Jo+TNJ3S0.net
>>891
それはプラン見直した方が良い

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:28.08 ID:vI/Tsq/x0.net
>>891
それはプランがおかしい
何付けてんだよ

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:36.62 ID:YENRBt3j0.net
>>814
まるっとシナ産のあいぽんでシナ製がいやというアメリカンジョークですね

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:40.17 ID:eO0mezqA0.net
>>795
ゲームもやってねぇw動画もそれほど見ないwほんとスマホでも2ちゃんとググるだけだな俺

ただネットまわりはパソコン立ち上げるよりよっぽど楽なんだよなぁ

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:42.19 ID:j7KIw98D0.net
>>859
ひかり電話に乗り換えて、失敗したと思っているw

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:48.28 ID:kPg0U13n0.net
■マスコミが報道しない事実…スマホの電磁波が不妊を招く!?■
http://magazine.gow.asia/life/column_details.php?column_uid=00005233

《国からの勧告内容》
フランス:妊婦は携帯電話をなるべくおなかに近づけないように。
イギリス:緊急時以外は子どもの携帯電話の使用を禁止すべき。
ドイツ:大人も子供も携帯電話の使用を出来るだけ控えるべき。
ロシア:16歳未満の子どもや妊婦、持病のある人は携帯電話の使用を控えるべき。
オーストリア、アイルランド:子どもには携帯電話を使用させるべきではない。

・・・日本は情弱なんだよな。他の国はガラケー対スマホなんかどうでも良くて、
携帯に依存すること自体白眼視されてる。
レディガガとかも携帯(更に電磁波の強いスマホは言語道断)嫌いらしいが。
朝鮮の情報抜きツールをNHKが推薦して、馬鹿な情弱層の貧乏性が踊らされてる。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:49.68 ID:gAskLHMD0.net
>>899
ガラケー高くされて排除しておいて
スマホの料金(爆)上げ

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:51.68 ID:7HZBDv4G0.net
家で動画や2chやるのに3DSLLのが
使いやすいし、速いし画面、大きい
パソコンよりいい

スマホとか何の苦行だよ

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:52.60 ID:RIZG3AZ90.net
ニュー速+でこの手のネタは鉄板だなw

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:57.85 ID:z3WixdPA0.net
気付くのおせー

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:31:00.89 ID:FiZf7uvx0.net
目を休めたい。
ちっさい画面でちまちまゲームとか動画見るとか無理。

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:31:09.12 ID:ipn7xQXoi.net
>>877
週1ぐらいかな

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:31:22.98 ID:fvscWvyoi.net
まぁ確かに
最近ではガラケーでも良い気がしてきた

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:31:34.71 ID:CKcoN02v0.net
>>889
ありがとうございました。
今支給額が障害年金と合わせて9万円くらいで
通院交通費はよっぽどじゃないと出ないので
(知り合いは車いすでも出ない)
削れるところは削ろうと思いました。
助かります、ありがとうございました。

後、みなさんごめんなさい。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:31:34.88 ID:AjHP6KVxQ.net
スマホやタブレットって自分の指で画面を遮るよね。
どう考えても操作的な欠陥としか思えない。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:31:44.14 ID:cfY7kbTt0.net
例えばだ、今日なんか暑い日のプールの帰りの夕方
「カキ氷でも食べようよ」って彼女に言われたらどうする?

ガラケーの奴らはアホみたいにコンビニアイスを買いに行くのが関の山
おれはiPhoneでカキ氷の美味しい茶屋にいくことができる

夕陽と蝉の鳴き声をの情緒を二人で味わいながらカキ氷の至福の甘みを享受できる
その差はとてつもなく大きい

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:31:49.56 ID:1HC4wiKDO.net
>>819
面白コピペして使えるからありがとな。

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:00.85 ID:0jWCJOY80.net
家のパソコンで恥ずかしい検索をすると
検索履歴が残ってしまって
とても恥ずかしいが

スマホなら、恥ずかしい検索も大丈夫
恥ずかしい動画も大丈夫

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:04.44 ID:NQM5XBoP0.net
LINE FaceBook Twitter 馬鹿が集うツールに煩わされずに済む
検索は便利だが根回しの出来ない奴が量産されて
その場しのぎ連発で仕事が円滑に進まないと感じている

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:10.04 ID:b01dzZtV0.net
>>899
テレビも4:3で十分っての昔いたな
もう死んだかも

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:18.24 ID:tv5A3nfq0.net
PCでやればいいとか言ってる人はさあ、
電車さえあれば車も自転車もいらないみたいなもんでさ、
状況に応じて一番便利なツールってのがあるでしょ。

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:21.94 ID:RMr4yuWQ0.net
>>915
ドコモの新プラン

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:26.88 ID:/KRNxZhg0.net
>>917
まるっとシナ製でもかまわんよ。部品の企画や性能、安全性を日本メーカーが責任を持つなら。
俺が来てる服も日本メーカーだが、ほとんどシナ製だしな。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:27.80 ID:NOCAdH230.net
新しいものが必ずしも良いものとは限らんのだぞ

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:37.70 ID:PzjGxt1d0.net
ガラケーで、安全・安心!

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:40.28 ID:T4yEWgyh0.net
>>719
え。馬鹿だから旧来のベーシックフォンにアプリとネット機能つけて
アプリゲームがヒットしたガラケの事を知らないから理解できないの?

ガラケってガラパゴス携帯の略なんだけど
ガラパゴスっていうのは日本で独自にアプリやネット機能を追加して進化したから
ガラパゴスって言われるんだよね
ネットやアプリが付いてないのはベーシックフォンっていうんだよ

ガラパゴスの特徴であるアプリはほとんどがゲーム
スマホと比較しても実用やビジネス系はまともなの無いよ
だからガラケはゲーム端末みたいなもんなんだけど
知らなかったの?

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:48.86 ID:kRYVTuCy0.net
>>876
出先で動画見ないから要領自体は全然問題ないだろうけどだったらガラケーでいいかなって感じ
急に何か調べたくなることがあっても多少の通信の遅さが気になるような日に出かけない

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:52.00 ID:gAskLHMD0.net
>>920
白装束の集団の人?

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:33:01.64 ID:RIZG3AZ90.net
>>930
おまえちんどん屋?
よくそんなに色々ありえないシチュエーションを思いつくなw

944 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:33:13.42 ID:7iSvV6R40.net
とりあえず、Android端末だけをスマートフォンと呼ぶのやめてくれません?

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:33:18.72 ID:j7KIw98D0.net
>>929
まあ、妥協の産物だから仕方が無い。

キーボードを装備しても、サイズがあれではなぁ。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:33:19.00 ID:Jo+TNJ3S0.net
>>936
通話とメールだけにしておけ
定額プランとかいらん

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:33:30.76 ID:0jWCJOY80.net
ガラケーは出会い系専用の端末だろ

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:33:36.00 ID:VjCWEovy0.net
あとスマホ月額高いとか言ってる奴は、
格安でネットも通話も出来る方法を知らないor調べられない連中。
こういう奴にもやっぱりスマホは過ぎたるものなんだよ

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:33:36.72 ID:GTjZRIct0.net
スマホに出来てガラケーに出来ない事ってな〜に?
ちなみに俺の使用機種はT004だよ。
すげ〜と思った機能がスマホにあれば乗り換えるかな。

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:00.98 ID:cSGiFBcO0.net
>>930
オマエただのスマホ持った召使じゃん

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:03.63 ID:5FORO9Xl0.net
NGワード推奨 ベーシックフォン
基地外連呼するワードです

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:06.94 ID:mTb6eArm0.net
>>930
美味しい茶屋とかに拘るバカと付き合うって面倒臭いね

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:07.61 ID:qAPFzg1l0.net
>>930
俺は自分ちで氷の塊から削り出しのかき氷作ってるけどね。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:08.42 ID:UXvfG5e70.net
高いしそんなに買い替えないからだろ、と思ったがガラケーも糞高いんだよな

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:17.18 ID:WYRXpv+A0.net
ガラパゴス携帯がガラケーなら、
スマホはグローバル携帯、グロケーって言おう。

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:20.09 ID:3Kea+gbt0.net
Blackberryってガラケーにしか見えない

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:36.57 ID:cKbhWeBp0.net
>>935
PCとスマホを連携して使えと言ってるんだアホ

スマホでメールやチャット打ってんじゃねーよバーカ
話せばいいだろw

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:37.07 ID:cfY7kbTt0.net
ガラケー使いもいてもいいと思うよ
天然記念物を発見してるみたいで少し心が豊かになるから
面白いからそういう方々がいてもいいと思うんだ

で、ガラケーってどれ買ってるの?
最近最新モデルも全然見てないし

機能も完全に平行線でしょ?
聞いてあげるから教えなよ

今どのガラケーが流行ってるの?
お兄さんに言ってみなよ

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:49.48 ID:ylT8hZNI0.net
>>898
ナビソフトにもよるが、前もって行く場所の地図を落としておくって手もある。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:55.68 ID:P2NOsggt0.net
>>907
黒電話の買取制度というものがあったんだよ、ボーヤw

ちなみに、モジュラージャックの黒電話なら、光電話のルータに接続しても使えるぞ。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:03.50 ID:AePKYv480.net
ガラケーの方が見た目が明らかにかっこいい

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:04.63 ID:ipn7xQXoi.net
よし、お前らポケベルにしろ。

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:18.25 ID:vvY6c/kO0.net
>>668
wwアホ 本当に必要なら即金で買えるわ
車持っていようがなかろうが、金持ちは金持ち 本当の金持ちは意外とケチだ(知人)
あんぽんたんがスマホ自慢するほど滑稽なことないよと言ってる

使いこなせてる人はここでスマホ自慢なんてしてないと思うぞ

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:23.23 ID:0jWCJOY80.net
>スマホに出来てガラケーに出来ない事

・ハングルの入力
・ハングルの翻訳
・ハングルのサイト閲覧
・ハングルのメール受信

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:23.49 ID:OZdH/uFtO.net
一つ言える事はスマホだのガラケーだの単なる道具なのにそれを使ってる人の人格うんぬんの話を絡めてくる奴は馬鹿

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:25.55 ID:qAPFzg1l0.net
俺は自室にあるだけで、10回線ぐらい生きている端末があるw

バカか俺、とは思うが仕事で必要なんでな。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:30.00 ID:PNaTF8Ys0.net
もういい・・・やすめっ・・・!

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:32.60 ID:YENRBt3j0.net
>>949
キャリアに貢ぐこと

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:53.59 ID:Xn+eItXh0.net
スマホは無駄

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:13.33 ID:/KRNxZhg0.net
>>940
ガラケーはネットもメールもできるけど、独自企画だからアプリの追加ができないけど、メーカーがハードを作りこみやすいから電池の持ちがいい。
スマホは使いもしない機能のために電池が使われるので持ちが悪い

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:14.79 ID:kPg0U13n0.net
>>940自分もしらんかったわ。
ガラケーという言葉自体にちゃんでしかお目にかかった事がない。
にちゃんでは意味の分からない言葉が飛び交っているからよくわからんが
旧式の携帯のことをガラケーと言っているのかと思っていたわ。

ガラパゴス携帯の事だったんだな。

それでガラケーの事を叩く奴がスマホを推していると。

いやあわかりやすいね。ガラパゴスって日本の家電を叩きたい奴らが使いたがる
フレーズだもんね。それであのクソラインを普及しやすいスマホを推すと。

972 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:16.39 ID:7iSvV6R40.net
>>962
そーいや、YOZANってまだ息してるのか?

973 :名無しさん@13周年:2014/07/29(火) 17:41:24.50 ID:feHZugxB3
3円スマフォが終わって運用費用の安いガラケーに戻ってるだけじゃないの?
月額オーバー5000とアンダー2000円じゃ大きく変わるからな

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:17.19 ID:NOCAdH230.net
ガラケーとタブレットかノートPCで十分

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:26.06 ID:FiZf7uvx0.net
>>867
だな。
オッサンがスマホの小さい画面をのけぞりながら見てるのは痛々しい。(老眼)

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:33.66 ID:j7KIw98D0.net
>>949
まあ、一応、コマンドは使えるな。

中途半端な実装だから、酷く使いにくいが。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:39.04 ID:C+pYpPkp0.net
>>957
さすがに外からチャットつなぐのにノーパソやら持ち歩くより
スマホのがお手軽だろう。ずっとログ取ってくれるし

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:40.94 ID:LUb3sQzJ0.net
そもそも未だにガケー使ってる奴が存在してることに驚きです

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:42.58 ID:ipn7xQXoi.net
>>969
全国の風俗に行くのにはスマホは便利よ。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:45.36 ID:NsdIOXtI0.net
スマホって持ってるだけで
コミュニケーションツールじゃん?
周りと話合わせたり、仕事上の会話の種だったり
スマホ持たないのは勝手だけど
そういう人って、周りから浮いてる事に気づいてない連中なんじゃないのか?

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:45.83 ID:cfY7kbTt0.net
でも実際ガラケーの少数化は歯止めが利いてないからなあ
やばいっしょマジで

もうマジでガラケーの人がいた場合
小学生のクソガキからも「あっ!」て指差されて

「おーい!逃げるなー!!www」とか追いかけられるレベルになりつつある

特に飲み会とかでガラケーを出す人の顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの顔見るとマジで吹くwwwwwwww
もう笑いをこらえてるから横の女の子に「どうしたんですか?w」って言われて余計に噴出してしまったよwww

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:37:00.34 ID:ylT8hZNI0.net
>>966
必要なら「バカか」と思うこともなかろう。
友人で”趣味で”5回線もってたやつはバカだと思ったが。

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:37:01.78 ID:7HZBDv4G0.net
スマホは利用料金がアホみたいに高いし、使いにくい
LINEとかアホアプリ含め、極めて情報漏洩などに貧弱

頭悪いとしか思えない
NHKがLINEを推したりするわ マジヤバイレベル 脆弱ってレベルすや越えてる

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:37:54.79 ID:Hsj+7LEgi.net
ガラケーの基本料3倍ワロス
おまえ等オタがリア充の通話料を連帯負担ザマア!ザマア、、、ザマア........ザマ、、

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:37:55.25 ID:AePKYv480.net
LINEはガラケーでも出来る罠

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:37:56.03 ID:vI/Tsq/x0.net
これだけスマホが普及してるのにガラケーユーザー見て優越感感じちゃってる可哀想なのがまだ居るんだなw
他人が使ってる道具なんてどっちでもいいだろうに

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:01.78 ID:eEU1fw2M0.net
>>957
それってガラケーでメールしてる人も否定してるんだけど・・・

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:02.49 ID:QcovUYOa0.net
情強ほどスマホの限界を知ってるからね
割り切ってガラケーを使える。

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:10.28 ID:+uB4WhpY0.net
俺もガラケに戻したけど少数派で復権はさすがにないだろ

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:14.15 ID:qAPFzg1l0.net
>>958
P-01F

これは性能的には問題ないが、おサイフ携帯が載ってないという
致命的欠陥がある。メーラーはよくできている。

F-04D
これはおサイフ携帯搭載で薄いのだが、メーラーがタコ
という致命的欠陥がある。

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:14.61 ID:wkvGgiM00.net
>>949
別にガラケー使ってりゃいいと思う
VPN、VNC、RDP、NAS、DLNA、IMAP、説明しても意味わかんないだろうし、しゃーない

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:28.73 ID:UnOCtvjR0.net
無料のWiFiスポットが普及すれば、敢てスマホにする意味も薄れるね

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:31.25 ID:C+pYpPkp0.net
>>970
用途によるよ
例えばYoutubeの再生時間なんかスマホのが長いだろうし

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:45.64 ID:j7KIw98D0.net
>>981
記事の内容から随分と外れちゃったな、お前さんのレスはw

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:54.62 ID:cKbhWeBp0.net
でも、外で他人にスマホ操作している姿は見られたくない

画面つんつんしてるところなんて、すっげー馬鹿丸出しな感じ

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:54.89 ID:cfY7kbTt0.net
結局は自分でライフスタイルを構築できる人にスマホが的確なんだと思うよ

この21世紀に生み出された革命的な最高の端末には十人十色のやり方がある
“自己マネージメント”
これが出来る人にはスマホはぴったり
自分にあうようにカスタマイズしていくのさ
ネットのツールからアプリ、ブックマークまでね

これが出来ない人は無理して持たなくていい
そういう人は時代から淘汰されるだけだよ

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:56.19 ID:0jWCJOY80.net
ガラケーはブラウザを変えられない

しかもアクセスのたびに端末固有番号を送信してしまい

「また、こいつがアクセスしてるよ」と丸分かり

「情報漏えいに貧弱」どころか、漏れが防げないのがガラケーのブラウザ

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:57.60 ID:jtALI8fT0.net
>>983
ちなみに電話番号アドレスとかはスマホユーザーに知らせた時点で漏洩してると思っていいレベル
使ってる奴がバカだと一瞬で漏洩する

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:39:03.56 ID:kPg0U13n0.net
■マスコミが報道しない事実…スマホの電磁波が不妊を招く!?■
http://magazine.gow.asia/life/column_details.php?column_uid=00005233

欧米ではこうした研究発表を受けて、さまざまな勧告が国から出ています。

フランス:妊婦は携帯電話をなるべくおなかに近づけないように。
イギリス:緊急時以外は子どもの携帯電話の使用を禁止すべき。
ドイツ:大人も子供も携帯電話の使用を出来るだけ控えるべき。
ロシア:16歳未満の子どもや妊婦、持病のある人は携帯電話の使用を控えるべき。
オーストリア、アイルランド:子どもには携帯電話を使用させるべきではない。

日本では子どもも携帯をもつのが普通になっているのに、ずいぶん温度差があるように感じますね。

・・・日本は情弱なんだよな。他の国はガラケー対スマホなんかどうでも良くて、
携帯に依存すること自体白眼視されてる。レディガガとかも携帯嫌いらしいが。
朝鮮の情報抜きツールをNHKが推薦して、馬鹿な情弱層の貧乏性が踊らされてる。

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:39:14.89 ID:8sn3/9C60.net
>>983
lineなんて使ってるやつは只のアホですから。実際サギられてるやつ居るしw

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:39:31.19 ID:/KRNxZhg0.net
>>993
ガラケーでようつべを見る人はかなりのサディストだなw

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:39:43.54 ID:W3wssG/U0.net
>>818
スマホのどこが高級車だって?(www

1003 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:39:43.54 ID:7iSvV6R40.net
俺の場合、出先でエロい事調べてる時は
スマートフォンだな
ガラケーは仕事用の電話連絡のみ。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :名無しさん@13周年:2014/07/29(火) 17:59:15.59 ID:R9Fn8Wf8W
>>553
昔から携帯を食事のテーブルにおくやつなんてほぼいなかったよ
マナー違反だから常識としてそんなことはしていない

食事の場、コミュニケーションの場なのにスマホをテーブルにおくやつこそなんのためなんだ?
会話が弾めばそんなもん邪魔になるのに。
それともポケットに入れるにはでかくて邪魔とか、カバンに入れると着信も気づけないとかでしかたなくテーブルに置いてるんだろうか

総レス数 1005
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200