2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】スマホ、人気に陰り…ガラケーが復権か★2

1 :ばぐ太☆Z 〜終わりなき革〜 φ ★@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:02:15.44 ID:???i.net
・街中や電車の中などを見回せばスマートフォンだらけの昨今。今年3月末の総務省の調査によると、
 世帯普及率では54.7%となり、過半数を超えた。そんなスマートフォンだが、今年に入ってからの
 販売台数が低下してきているというデータも……。

 電子情報技術産業協会 (JEITA)の調査によると、今年5月の携帯電話の販売台数は158万台で、
 前年同月比93%となったが、スマートフォンは68.6%で、前年同期よりも3割以上の減少となった。
 この傾向は、今年に入ってから続いており、1月には前年同期比100.6%となったものの、
 2月は38.6%、4月は26.6%だった。また、iPhoneを中心にのりかえキャッシュバック商戦が
 過熱した3月でも83.8%に留まっている。

 一方、店では隅のほうに追いやられ、すっかり存在感が薄くなったとおもわれていた「ガラケー」と
 呼ばれる従来型携帯電話の人気は、意外にも根強い。同調査によると、携帯電話の販売台数全体に
 占める従来型携帯電話の割合は、今年1月以降50%を超えており、特に、大手各社からスマートフォンの
 新機種の発売がなく、商戦が一段落した4月には91.8%に達していた。

 いったいなぜなのだろうか?

 スマートフォンの普及度を年齢層別で見ると、情報機器に慣れ親しんでいる人が多い10代、20代を
 中心にスマートフォンの所有率は、7割から8割に達しているというデータもある。すでに高い所有率を
 維持しているため、伸びしろが少なくなっていることが考えられる。

 一方50代、60代の所有率は半分以下だというデータもある。やはり、情報量が多く、操作が複雑で、
 なおかつ大手各社の機種ともなれば通信料金も高くつくので、それに抵抗を感じている人も多いのか、
 機種変更の際にも再度ガラケーを選ぶ人が少なくないようである。

 また、周りの人や店の販売員などにスマートフォンを勧められて購入したものの、「思ったほど
 必要がなかった」「操作がしにくい」「通信料金が高い」などの理由で、ガラケーに戻すといった
 ケースもあるそうだ。

 調査結果をみると、携帯電話会社の新機種はスマートフォンがほとんどである。この状況では、
 「ガラケーの復権」とまでは言えないかもしれない。しかし、ボタンの押した感覚がすぐに
 分かる物理キーを使用して、電話やメールの操作が簡単に行えるガラケーの需要が根強いのも確かだ。
 更に、大手通信各社がこの夏から設けた音声定額プランでは、「ガラケー」用の月額定額料金を、
 スマートフォン用よりも500円ほど安く設定してきた。仕事で通話することが多かったり、ついつい
 長電話してしまったりする人にとっては、まだまだ「ガラケー」が現役なのかもしれない。

 あなたはどっち派?
 http://news.livedoor.com/article/detail/9086898/

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406609517/

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:14:27.16 ID:kPg0U13n0.net
ガラケー対スマホの対立を煽ってるみたいだけど、
マジレスするとどっちも体に悪い。
ガラケーより更にスマホやタブレットは体に悪い。

子供をこれから欲しいと思っている人や小さなお子さんがいる人はご覧になって。

■マスコミが報道しない事実…スマホの電磁波が不妊を招く!?■
http://magazine.gow.asia/life/column_details.php?column_uid=00005233

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:14:39.17 ID:C+pYpPkp0.net
>>659
チャット状態ならしゃーないけど
連絡事項回す程度ならグループウェア使えば良いんじゃね
サイボウズLiveとかGoogleグループとか

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:14:47.75 ID:xfI/oYSK0.net
元に戻そうとすると高額な違約金取られる

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:14:52.22 ID:3biDXqJ40.net
>>662
どうやったら月額1000円以下になるんだよ
教えろ

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:14:55.72 ID:DFmyR8DN0.net
ステマ・スレ

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:03.55 ID:ylT8hZNI0.net
>>641
PCは電話じゃない。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:05.39 ID:NOCAdH230.net
そもそもガラケーの人はスマホの機能を求めてないだろ
電話やメールさ出来れば十分という考え

693 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:06.53 ID:7iSvV6R40.net
>>685
もうそれPCでやれってレベルじゃね?

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:10.36 ID:GShy16UOO.net
>>593
リビングで弟がスマホで動画を見てたんだが
リビングにも弟の部屋にもパソコンっていうもっと大画面で動画を見られる道具があるのに
わざわざスマホの小さい画面で動画を見てたのはバカじゃないかと思った

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:20.79 ID:7HZBDv4G0.net
スマホを持つ理由って何なの?
持ってないと周りに省かれるとオドオドしてる様な可哀想な子なの?

スマホ持ってる事が自慢の池沼なの?

高い利用料金の元を取ろうと本末転倒の中毒患者か何かなの?

仮に利用料金が全て無料になったら考えるレベル
それでも今のじゃ使いにくいし、遅い、画面切れる  お断り

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:22.74 ID:/J9KO+iE0.net
スマホで疲れる人が増えている
むりにツイッターとかラインとかしなくていいぞ

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:24.98 ID:N2CrvnvU0.net
正直どっちでもいい
自分が使いやすい 勝手がいいもの使えばいいだろ

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:25.87 ID:T4yEWgyh0.net
>>662
1000円行かないならパケットもほぼ使ってないじゃん
それならスマホも同じだよ

ガラケより端末代安いしバッテリー持ちもいいから
ガラケ選ぶ理由がないぞ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:28.23 ID:sY+buzMA0.net
カシオが帰ってきてくれれば何でもいい

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:28.77 ID:GbfBtN4Z0.net
>>662
DTIの5百円sim

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:37.45 ID:1tOPE7cT0.net
>>668
スマホが高級外車だと思ってる時点で的外れだと気付けw

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:42.92 ID:jtJmh4yh0.net
 

なんかスマホ信者が必死すぎだな

 

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:44.89 ID:cfY7kbTt0.net
ルーブル美術館にいくと感じることがある
「人はなぜ芸術に魅了されるのか」
このことを深く考えさせられる

美ってものは究極の“削減”なんだろうね
世の中の凝縮されたものの中から美しいと思われるところを残しそれ以外を削ぎとる

電化製品の分野ではスマートフォンがそういう存在なんだ
世の中の一切の無駄を省いて濃密な機能性だけを取り出した洗練された端末
超一流の識者が選ぶ一品だってことだよ

美をわからない下級民には芸術品の価値がわからないのと同様に
洗練された端末の価値のわからない貧民もいる
このスレを読んでもわかることだね

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:51.85 ID:NuZTIQvmi.net
ないないw

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:54.84 ID:KjcsTqb+0.net
>>677
PCでできるから何の問題もないけど?

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:56.62 ID:Cs428tYg0.net
>>659
おまえがスマホ使うせいでアドレス帳に載ってるやつのアドレスを勝手に漏らしてる自覚ある?
すっげえ迷惑なんだけど

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:59.17 ID:SGdsWAFR0.net
>>659
ほんこれ

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:01.78 ID:C+pYpPkp0.net
>>689
SoftBankのプリペイドじゃね
あれならキャリアメールも使える

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:04.14 ID:amgWIoId0.net
つーか、ガラケーに標準でガラケーにWi-Fi搭載しろや。

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:11.32 ID:b1bkoTx20.net
Lineを使ってもらわないと朝鮮人どもが情報収集できないんだよ

頼むからスマホ使ってくれよ

叫び声が聞こえるようです

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:12.03 ID:4lG0HuBX0.net
>>637
勢いあるところに朝鮮人ありw

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:17.12 ID:/KRNxZhg0.net
>>663
だからガラケーを使うことになる。画面がグラスウェアになれば変えるかもな

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:20.92 ID:kPg0U13n0.net
■マスコミが報道しない事実…スマホの電磁波が不妊を招く!?■
http://magazine.gow.asia/life/column_details.php?column_uid=00005233

欧米ではこうした研究発表を受けて、さまざまな勧告が国から出ています。

フランス:妊婦は携帯電話をなるべくおなかに近づけないように。
イギリス:緊急時以外は子どもの携帯電話の使用を禁止すべき。
ドイツ:大人も子供も携帯電話の使用を出来るだけ控えるべき。
ロシア:16歳未満の子どもや妊婦、持病のある人は携帯電話の使用を控えるべき。
オーストリア、アイルランド:子どもには携帯電話を使用させるべきではない。

日本では子どもも携帯をもつのが普通になっているのに、ずいぶん温度差があるように感じますね。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:43.45 ID:tbz7oXuP0.net
>>271
ガラケーの通話のみの最低プランで1400円位でしょスマホはイオンとかのSIM?

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:46.09 ID:PScQ1y2P0.net
ガラケーに未来は無いよ

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:46.54 ID:N2CrvnvU0.net
>>703
ねぇ 何でそんなに必死なの?
さすがに気持ち悪いんだけど

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:51.36 ID:b6AjQ9Rl0.net
>>702
スマホ業者によるステマのつもりかも知れんが逆効果にしか見えないという。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:54.36 ID:/VsVgs/2O.net
スマホ欲しいと思わない
小さめのタブレットは購入しようか検討してるけど

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:58.64 ID:AXlKg22A0.net
>>683
ごめん何言ってるか分かんない
もう一度馬鹿でも分かり易くレスしろ

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:01.15 ID:x4C6vk850.net
電波法修正すればwifi一気に増えるのにな
政治家アホだからなー

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:09.81 ID:8sn3/9C60.net
早くスレ埋めろよ。次スレはガラケー派やるから

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:12.19 ID:0jWCJOY80.net
>電話やメールさ出来れば十分

メールに写真を添付したりしないの?

で、その1枚の写真を付けるために2000円のパケット代を払うの?

自分からおくらなくても、相手が付けてきた写真1枚のために

自分が2000円はらうの?

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:15.33 ID:ipn7xQXoi.net
出張先行く新幹線内で、風俗情報を取得するにはスマホは最適なんだよ
ガラケーだとダメだ、一応サイトはあっても見にくい。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:24.57 ID:YXhOFt5s0.net
オッサンにはガラケーのが似合う。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:26.55 ID:ZJhnOGR9O.net
>>463
日焼けの対処方すら調べないとわからない情弱用なのがスマホ?
10年以上生きてれば日焼けくらい対処する知恵はできるでしょ・・

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:38.06 ID:vvY6c/kO0.net
>>543
>中高とかの男でスマホのLINEやってないと女も出来ない下手したらはぶられる

逆 若い人がはやりものを使ってるのは微笑ましいが、いい年のおっさんがLINE見て喜んでるのは引く
もし、仕事関係でそんな奴みたら内面疑うレベルw

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:45.97 ID:C+pYpPkp0.net
>>705
そりゃ殆どの場合PCでできるけどさ
片手に収まるサイズとなるといわゆるスマホになるんじゃないの

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:49.10 ID:qqj3ylA70.net
通信料金が無駄になるのが変えない最大の要因

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:52.73 ID:SGdsWAFR0.net
スマホからガラケー+タブレットへの移行を考えてるんだけど、
ナビアプリって代替できないよね?
タブレットでナビって無理だよね?

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:59.86 ID:lVlmxx610.net
>>710
スマホだけどLINEは死んでもやる気ないよ

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:07.40 ID:lrdZH+Vn0.net
>>667
ガラケーもデータ取っているし、顔認証や会員証でも取っているから

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:07.85 ID:nBdMz5pX0.net
IDの末尾が0になるのはガラケーのみですか?

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:08.62 ID:cfY7kbTt0.net
書店で気になる興味深い本を見つけた場合
スマホがあればすぐにWEBで作者の詳細な情報とかその場でわかる

スーパーで買い物してるときも知らないメーカーの食料品とか
メーカーの情報とかすぐにWEBで調べることが出来る

「あ、これ調べてみよう!」

これを叶えてくれるのがスマホ

ガラケーに戻ると便利が消えてしまうからゼッタイに無理

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:14.84 ID:Y8gZW5gC0.net
ユーザーから情報吸い取って商売できないから
ガラケ居残りをキチガイ扱いするしかないんだろ

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:17.81 ID:0jWCJOY80.net
ガラケーのくせに
パケット上限(しかもPCブラウザの上限)とか
いっちゃってんじゃないの?

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:22.42 ID:S4ozLxfF0.net
>>677
そんなもんわざわざ外でやらんでも、家に帰ってPCでやればすむこと。

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:30.04 ID:eO0mezqA0.net
まあ最近のスマホでやっと使い物になってきた感じだから初期の酷いので懲りた人たちに強烈なスマホアンチがいるのは理解できるわw
俺はG´zまで待ったからなんとか使い物になったけどそれでも色々アレだったからなぁ
今はXperiaZ1で快適です

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:31.04 ID:93CoBhsT0.net
初めてスマホ使ったときGoogleの知り合いではありませんか?とかぞっとした

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:32.72 ID:MrZ8oWCk0.net
ガラケーにデザリングさせろ!

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:41.28 ID:qAPFzg1l0.net
>>729
別に出来るよ。googleドライブでも出来るし、俺が作ったヤツもある。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:42.94 ID:fx3E3+ky0.net
ガラケーのほうが「携帯電話」としては使いやすい

ネットしたい奴にはスマホなんだろうけど

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:52.42 ID:fpFjRbHM0.net
>>508
中高生がLINEに填まるとマジやばいぞ
ソースは俺の姪っ子

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:57.42 ID:wgm4IpmI0.net
>>608
スマホってバカでもかしこぶれるんだな
ちゅうかその前提で女は何持ってるの?

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:01.18 ID:Jo+TNJ3S0.net
>>729
できんこともない

745 :名無しさん@13周年:2014/07/29(火) 17:26:32.63 ID:SgX7GkerD
>>659
お前が迷惑かけてるんだよ

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:11.80 ID:jtALI8fT0.net
俺も新作書いておこうかな

ドライブ行くことになって友達の車に乗ったらカーナビ付いてなかったのよ
その友達ガラケーで、時代遅れの彼を見ながらスマホを起動、カーナビ化させたわけ
そしたら友達感動しちゃって、「スマホってそんなことも出来るのか!」と羨ましそうに見てきたんだ
俺はスマホ触れなくなったけどその分会話は弾んだし最高のドライブだった

みんなもスマホ買った方がいいよ

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:27.20 ID:R5PhMlQi0.net
ガラケーの楽々フォンなら
犬HKに払わなくていいの?
月1000円ぐらいでいいの?

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:33.36 ID:AjHP6KVxQ.net
>>672
この前ガラケーのバッテリーをもらいに行ったら
ドコモショップのお姉さんがスマホを勧めてくるんで
スマホだとチンポの横のポケットに入らないからと
言ってやったよ。
チンポに入るガラケーがやっぱり一番だよね。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:33.75 ID:6mdFXygq0.net
>>689

SIMカードの存在を知らない情弱あわれwwww

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:35.00 ID:xfI/oYSK0.net
>>724
実際問題、老眼にきつすぎる
っていうか操作性が酷過ぎる、あんなちっさい物に両手必須とか

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:39.10 ID:NGbbShDt0.net
劣化PCのスマホが調子乗りすぎ

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:47.89 ID:MYdFGL+D0.net
パケ定でもまだ高いもんな。ほんとばからしくなる。

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:52.98 ID:NObsJx8j0.net
電池からしてガラケーとスマホorタブレットの2台持ちが一番いい

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:54.29 ID:kPg0U13n0.net
■マスコミが報道しない事実…スマホの電磁波が不妊を招く!?■
http://magazine.gow.asia/life/column_details.php?column_uid=00005233

欧米ではこうした研究発表を受けて、さまざまな勧告が国から出ています。

フランス:妊婦は携帯電話をなるべくおなかに近づけないように。
イギリス:緊急時以外は子どもの携帯電話の使用を禁止すべき。
ドイツ:大人も子供も携帯電話の使用を出来るだけ控えるべき。
ロシア:16歳未満の子どもや妊婦、持病のある人は携帯電話の使用を控えるべき。
オーストリア、アイルランド:子どもには携帯電話を使用させるべきではない。

日本では子どもも携帯をもつのが普通になっているのに、ずいぶん温度差があるように感じますね。

・・・日本は情弱なんだよな。他の国はガラケー対スマホなんかどうでも良くて、
携帯に依存すること自体白眼視されてる。レディガガとかも携帯嫌いらしいが。
朝鮮の情報抜きツールをNHKが推薦して、馬鹿な情弱層の貧乏性が踊らされてる。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:01.02 ID:3nueJtPI0.net
↓スマホ評論家の新田ヒカルさんが一言

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:02.12 ID:0jWCJOY80.net
ガラケーのくせに
乗り換え案内調べたり
マクドナルドやミニストップのクーポンを受信するために

パケット上限いってんじゃないの?

30円引きのクーポン受信するためにパケット代300円くらい使ってんじゃないの?

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:11.04 ID:cSGiFBcO0.net
>>733
書店で携帯なんかいじてったらデジタル万引きだと思われるがな

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:11.32 ID:Kna4QvDzO.net
スマホしね!!情弱ツールの最先端!(・∀・)

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:12.43 ID:jgTQ7bNu0.net
>>724
しかし、オマエのような工作員丸見えのヤツのレスが多いなw

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:12.32 ID:8xZjHJZj0.net
LINEが問題なくできるガラケーがあれば娘のスマホもガラケーに替えたい

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:12.79 ID:X58r8+AN0.net
スマホ買ったがニュース読むのと2ちゃんしかやらんから意味ない
ゲームも動画も必要ない
ガラケーでヤフーメールが使えないのだけが不便だった

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:16.35 ID:F6FTBJqqO.net
7GM制限があるから乗り換えは無理

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:25.21 ID:lofFSeHAO.net
>>733
ガラケーでも分かる程度の事でドヤ顔されても

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:29.34 ID:YmC3+osoO.net
>>677
ヤマトの受取時間変更とかガラケーで普通にできるよ
そういうこと言われるのなんかびっくりする

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:30.87 ID:AiHmRoNIO.net
売れ渡っただけわかってていってんだよね?
わかんないなら首だろ。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:35.33 ID:yo7rG+kj0.net
>>741
ガラケーは050で発信できないんだな。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:42.15 ID:cfY7kbTt0.net
この前さあ
ガジェットに詳しい友人に「ガラケーユーザーってなんでまだいんの?」って聞いたら
その友人いわく

「ガラケー携帯を使ってる人達と言うのは
スマホに乗り換えられずにそのまま惰性で使い続ける携帯難民」

だとさ
「ある意味、婚期を逃して結婚できない女が
開き直って独身が一番!と自己正当をするのと似てる」

こういう趣旨のことを話してて凄くなるほどだと思ったね
つまりは人生の転機に踏み出せないで取り残された人達なんだよ
ガラケーユーザーは内心では自分たちが哀れなのは
本人も自覚してるだろうから責めるのはやめてやろうぜ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:57.71 ID:Cs428tYg0.net
>>731
それらとスマホの情報収集の違いも判らないくらい洗脳されたのかw
アホか
 
 
 
本物の

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:57.75 ID:LzBnOt3w0.net
タブレット買おうと思ってたんだけど
ウォークマンやipodタッチもいいなと思うんだよなー。
どれがオススメっすかね?
携帯は今までもこれからもずっとガラケーでいきますけど。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:59.18 ID:jtALI8fT0.net
>>762
wifiしらんのか?

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:04.29 ID:kRYVTuCy0.net
>>45
普通はそう考えるんだけど現場の末端は上から実績出すようにはやし立てられるからなぁ

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:05.49 ID:b01dzZtV0.net
w-zero3を各代使ってきたから
快適で笑うわチョンドロイドやLINE

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:14.12 ID:jtJmh4yh0.net
>>746
ガラケーでもナビは普通に有るだろ

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:17.76 ID:SGdsWAFR0.net
>>740 >>744
どうやって使うの?
ぐぐるからヒントちょうだい

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:18.49 ID:tv5A3nfq0.net
>>694
気持ちは分かるんだけど、それもうジジイ化してきてるよ。
大画面で見るのもそれはそれでいいんだけど、寝転がってみたいとか、
手軽なツールで見たいってことなんだよね。
椅子に座ってPC起動してブラウザ起動して…すらめんどくさい。
寝転がってyoutubeのアプリ開いてタップで即再生。
そのままみんなに今見た動画と感想をツイートとかね。
すぐ始められてすぐ終われるものがいい。
大画面でそんなに構えて何かやるほどの事じゃないっつーかね。
長時間の映画見るとか手の込んだ作業するならPC(TV)使うけども、
ちょこっと動画見る程度の事でPCつけたくないんだよね。
スマホに慣れてる世代はもうそうなってるよ。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:18.84 ID:/KRNxZhg0.net
>>760
逆だろ。ガラケーは子供にもたせてもLINEができないのがメリットW

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:19.65 ID:QkWrbP5X0.net
スマホ使いが無知無能振りばかり曝け出すからバカにされるんだよな
黙ってモバゲー()やったりニコ動見るなりしてれば所詮他人事で終わる話なのに

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:19.86 ID:Q1WVe2ng0.net
自作PCユーザーだが
スマホを使いこなせてるなって思う奴
正直周りで1/30くらいしかいねえww

Lineやスカイプならガラケでもできるだろと

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:24.57 ID:04IJ8fyvO.net
>>674
スマホ持ってるだけでそこまで差別意識持てるって、やっっっっっすい奴だなぁ……w

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:37.26 ID:C+pYpPkp0.net
>>736
他にも似たサイズのガラケーではできなかったり
できても操作にストレスがあったりする事は色いろあるっしょ

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:36.90 ID:ipn7xQXoi.net
別にガラケーでもいいけど、スマホでもいいじゃん
俺は出先で風俗探すためにスマホは必須なんだよ

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:41.78 ID:8xcv0GbCO.net
なに言ってんだおまえら?セルラーって映画を見たことないのか?携帯は凄いんだぞ

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:43.73 ID:rpWg4U8E0.net
>>733
現物が目の前にあるんだから、スマホで検索してる時間を立ち読みした方がいいだろ
スマホで調べるより自分で確かめた方が確実なのに、スマホやりすぎて脳みそ溶けたのか?

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:22:01.35 ID:b1bkoTx20.net
便利だからという理由だけでセキュリティやリスクを考えずLineを使うバカは



気持ち良いからという理由だけでシャブセックスにはまるヤツと根本的になんら変わりはない

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:22:06.37 ID:cKbhWeBp0.net
>>714
芋場2年の3Gだと月300円(待ち受け専用
ネットが300円分無料
上限は4400円くらい

IIJmioの965円SIMに050ナンバー入れて、通話をできるだけ無料でやれば、2台持ちで月1300円切る

総レス数 1005
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200