2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】スマホ、人気に陰り…ガラケーが復権か★2

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:06:28.48 ID:DBWYsZf40.net
>>566
もう一回落としたらどうするの?

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:06:31.57 ID:qW3BVO0T0.net
SNSに飽きると途端にスマホの優位性が無くなるんだよな
せめてバッテリーも次世代で2週間くらい持つなら感心するけどねえ

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:06:32.87 ID:smXEww4c0.net
>>460
通勤は車だし、調べ物は職場の端末でやったほうが
はるかに楽なのでハマることはないだろうな。
妻はiPadのみでLINEやってるわ。

寝っ転がってweb見るならiPadで十分だし、出かけるまえに
あらかた調べておけばいきあたりばったりで何か調べる
必要もないし、出張ならノートパソコンもってくので
特に必要性を感じない。

588 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:06:40.08 ID:7iSvV6R40.net
>>553
とりあえずお前がまともな会社勤めの経験がないのは理解した。

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:06:43.74 ID:7Dr6cNX/0.net
ガラケーでもなくスマホでもないのはどう呼称すりゃいいんだ
料金上がるから変える気ないけどさ

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:06:46.08 ID:b1bkoTx20.net
Lineが流行らないと困る朝鮮人が多いんですよ

スマホはそのための手段なんです

発狂してスマホ擁護しているヤツがいるだろ?何人が容易に想像できる

日本のガラケーに戻られると困る人達がいるんですよ

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:06:46.10 ID:fXmzmwMr0.net
 スマホ=ゲーム+メール+電話の順で出来る金の掛かる端末でしかない
ガラケー+タブレットのほうが遥かに 電話がしやすい
しかしガラケー端末の選択肢の無さは 優柔不断な奴向き((笑))

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:06:47.59 ID:5JHOnDnc0.net
まず、スマホは見た目がださい
あんなの持つのは無理

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:06:48.25 ID:NOCAdH230.net
スマホ使ってる人は家の中でも体丸めてスマホをイジってるよね
家の中はもっと便利なツールあんのにさ

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:07:00.07 ID:eEU1fw2M0.net
>>340
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban16_03000187.html
http://ktai-denjiha.boo.jp/sar/sar_ichiran.html

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:07:06.49 ID:kPg0U13n0.net
マスコミが報道しない事実…スマホの電磁波が不妊を招く!?

http://magazine.gow.asia/life/column_details.php?column_uid=00005233

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:07:12.59 ID:8sn3/9C60.net
いまだにegWEBだのi-modoなんて利用者がいること自体がオレには謎だ。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:07:15.68 ID:YkKVo2Yk0.net
俺の携帯は二つ折りですらない。機能は電話とメールだけ。

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:07:29.22 ID:szRozOoy0.net
ネットしないと落ち着かないという人以外は1日中やる必要ないだろ。
スマホはどっちかというと坊っちなんだな。
年齢関係なくガラケー派は連絡取りあったりコミュする方が面白いから電話としての役目を重視する。
楽しみの目的が違っててネットはちょっとやれればいい。
独りで孤にネットをサクサクはスマホ、みんなや仲良しと電話でサクサクはガラケーなんだよ。
会話重視なら圧倒的にガラケーなんだな。
年を取るほど無機的なネットより会話できる方が癒される。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:07:33.46 ID:QkWrbP5X0.net
>>463
>□スマホユーザーの場合
>
>女『日焼けで肌が赤くなってるの…』
>男『あらら?スマホで検索してみるね』
>女『昨日まではちゃんと白かったのに。なんでいきなり焼けちゃったんだろう。』
( ^ω^)・・・

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:07:41.20 ID:0jWCJOY80.net
AUの庭 

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:07:40.85 ID:BlTfzbMbO.net
>>567
そりゃおまえがそういう思い込みの波動パターンでいきてるからやろ、エネルギーは共鳴するからな。

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:07:43.08 ID:/KRNxZhg0.net
>>567
電車でゲームやメールする人はみんなスマホに変えたからじゃね?

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:08:01.52 ID:FiZf7uvx0.net
>>496
行きつけの展望台って面白い表現だな。
つーかそんだけ社外にいるのにスマホのみでは仕事やりにくいわ。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:08:07.25 ID:W3wssG/U0.net
>>501
まぁノートの方がいいのは確か。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:08:11.39 ID:GpZ7g2Oa0.net
使用目的を達成できるならガラケーでもスマホでもどっちでも構わんと思うが…
他人の目を気にする感覚がよく分からん。何かのネタなのか?

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:08:17.37 ID:AjHP6KVxQ.net
>>553
ガラケーならチンポの横のポケットに入れっぱなしできるけど
スマホはデカイからチンポの横のポケットに入れたまま
座ったらバキッてなっちゃうからじゃね?
チンポのポケットから出すとなるとテーブルの上に
置いとかないと着信もわからないしさ。

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:08:17.66 ID:iEpW4VaD0.net
小学校高学年がけっこうガラケー使ってるな
親もスマホを使わせるのはまだ怖いようだ
中学になったらスマホじゃないと仲間外れになる!とかなるんだろうな〜…

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:08:19.20 ID:cfY7kbTt0.net
女「これどうしたらいいの??」
               
【スマホ派】            【ガラケー派】

スマホを指でタッチ         ガラケをポケットに入れて
「こうしたらいいと思うよ」       「ネ、ネットカフェで調べるから」


女「どこにあるの??」
               
【スマホ派】            【ガラケー派】

スマホを指でタッチ         ガラケをポケットに入れて
「ここにあるよ」            「ネ、ネットカフェで調べるから」

       
女「いつからあるの?」
               
【スマホ派】            【ガラケー派】

スマホを指でタッチ         ガラケをポケットに入れて
「この日からだよ」          「ネ、ネットカフェで調べるから」



ガラケー派ワロタw

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:08:24.10 ID:OO3VLHUoO.net
そういやガラケーでカチカチ打ってる奴滅多に見かけなくなったな。2ちゃんやってる俺ぐらいのもんだわ。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:08:25.43 ID:jtALI8fT0.net
>>578
新品で買うなら機種が70000くらいか?
月々7000で2年、少なくみて20万オーバーか
これを高いと見るか安いと見るかは人それぞれ
少なくとも俺は安い必要経費だと思ってる
それ以上の見返りの方が大きいからね

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:08:31.70 ID:Yr2j/8Go0.net
すべては値段のせい

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:08:33.00 ID:ipn7xQXoi.net
>>583
スマホに慣れておこうと思ってスマホだよ。
昔はガラケーでメール打つのとかめっちゃ早かったけど、今はスマホになれたかな

今ガラケーになっても対応はできると思うけど、とりたててガラケーにする理由もないしなあ
安くて電池長持ちなのはガラケーの優位性だと思う。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:08:33.52 ID:OZdH/uFtO.net
>>563
10年前の「携帯ばかりいじってる」も今の「スマホばかりいじってる」も本質的には変わらん。片手も両手も同じ

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:08:35.24 ID:0a2zhBkq0.net
>>567
そりゃ電車の中でもいじりたい連中はスマホにするもの
ガラケーの連中は電車の中とかじゃ取り出しもしない

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:08:57.80 ID:shZLNGMnO.net
>>556
使えるよ。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:08:58.62 ID:0jWCJOY80.net
たしかに都会の電車の中では
ガラケーを見かけなくなった。

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:09:16.89 ID:VI6NraX1O.net
スマホ文字打ちにくい
はよG'zOneの新型をだせ

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:09:19.70 ID:8ldZ2nUS0.net
実際ここのスマホユーザーの大半もゲームとネット動画、音楽しか使ってない,
電話やLINEは使わないからバッテリー関係ない
なきがする

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:09:32.65 ID:7Ij+eiil0.net
ガラケーは貧乏くさいなとは思う

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:09:45.55 ID:iDmUBCK80.net
まあスマホのほうが良いのは確かだが
値段に見合った使い方もしてないし
ガラケーに戻ったところで耐えられん程でもないな

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:09:50.09 ID:nHVjUMCA0.net
>>583
それは、ナビでできるよ…
車メーカーのサイトじゃなくても、ヤフーとかで落とせるのもあるから。

車にFOMAが搭載されているから、
困った時はボタン一つでお姉さんに電話して、
お勧めのお店とかをナビにダウンロードしてもらい、あとは向かうだけ。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:09:54.49 ID:GShy16UOO.net
スマホを持った途端に持った人の中のガラケーのイメージが
電話とメールしかできないような携帯電話黎明期まで退化するのはなぜなんだ?
数年前までお前らが使っていたのはいったい何なのか

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:09:55.46 ID:XFcFyDaf0.net
アクセルワールドの世界はまだか?

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:10:09.77 ID:jtALI8fT0.net
>>585
2回まで保証受けられたような
そんな何度も落とさないし、仮に落としまくっても簡単には壊れないよ
どんくさい人はカバー付ければ壊れにくくなるし

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:10:10.25 ID:kPg0U13n0.net
まあ騙せるアホ率が50%ぐらいだったんだろうな。
高齢者だと一度はスマホにしてみよう切り替えても使いづらさや無駄さがわかって
携帯に戻る人が多いし。

携帯ってのがそもそも体にいいモノじゃない。
スマホじゃなくてガラケーでもロシアとかは妊婦が持ち歩いちゃいけないとか
法律であったよな。
日本は異常。少子化と言いながら精子や妊婦に悪影響があると統計も出ている
スマホやタブレットへの警笛が一切なされずNHKでラインの特番組まれてたり。

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:10:10.92 ID:KcaoqPsO0.net
携帯は充電たまにでいいからいい
スマホはよくあんな小さい画面でゲームや入力が出来るなと感心する
煽り抜きで。俺は7インチタブレットでも誤入力するからさ
器用だよな

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:10:14.39 ID:Psca/UtU0.net
>>613
ぷっ

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:10:21.33 ID:SxypcIuN0.net
>>563
両手でとか言ってる時点で知識ないな
今は色んなのあるから・・もう少し調べて書き込めよ

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:10:24.93 ID:podEHzR80.net
無駄に機種高いし、何よりでかくなりすぎ。
作る時にデカイって思わなかった無能が居るから悪い。
本末転倒とはまさにこの事なり!

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:10:40.95 ID:ylT8hZNI0.net
>>605
道具の所有をステータスと勘違いするバカが多いんだよw

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:10:44.55 ID:T4yEWgyh0.net
>>560
どこが間違ってるんだ?
ガラケ派がいう主張はガラ機能については何もないじゃん
アプリが素晴らしいとかワンセグが便利とかじゃなくて
バッテリーの持ちとかシンプルだからいいって奴ばかり
それはガラケじゃなくてベーシックフォンだぞ

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:10:48.78 ID:0jWCJOY80.net
メールにしろ、通話にしろ
ガラケーには必ず「相手」が必要だ。

ぼっちにはスマホ
一人遊びにはスマホ
ナメコ以外に友達いないからスマホが一番なんだよ。

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:10:50.10 ID:fpFjRbHM0.net
>>27
ただの依存性やんw

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:10:50.25 ID:ya1kDGBx0.net
これ、スマホは無駄に高いって事じゃ無いのか?
だからガラケーに戻るって話でさ
ランチャアプリでメインは電話みたいなアプリ入れて
パケ代無しでの契約をできるようにしてやれば、
人それぞれでスマホの必要な機能だけ使えますでいいんじゃないのか?

今の料金が高すぎるって言う、単純な話じゃんかよ

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:10:58.24 ID:8HbzN0Xl0.net
まだガラケー使ってても恥ずかしくないみたいで安心した

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:10:58.53 ID:cfY7kbTt0.net
マジでスマホ使うと女の視線感じるからな
スーツとか来てると似合いすぎる
あの人カッコいいって絶対思われてるからな
おれはいつもTOKIOの松岡みたいな感じを意識して気だるそうにスマホを扱ってるよ
ワザとアクビをしたり、髪をかきながらスマホを操ってる
やっぱ様になるツールを使うのが男だと思うぜ

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:10:59.83 ID:C+pYpPkp0.net
なんでこんなに勢いあんの

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:11:08.25 ID:FiZf7uvx0.net
>>571
それも違うよ。

■ガラケーユーザーの場合

女:困ったわ。日焼けで肌が赤くなってる・・・どうしよう。
ガ:冷やせよ。

終了。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:11:08.74 ID:eEU1fw2M0.net
>>595
記事を読めば分かるけど、電磁波云々はスマホに限った話ではなく携帯電話全般だよ

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:11:09.00 ID:i+R7GrTK0.net
>>626
お前が不器用なだけだと思う

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:11:11.26 ID:b1bkoTx20.net
まずスマートフォンという名称を止めろ


劣化PCだと素直に言え

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:11:13.87 ID:1HC4wiKDO.net
スマホは依存症なるからな

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:11:17.91 ID:Yr2j/8Go0.net
折りたたみ携帯+タブレットが一番いい
iPhone4Sも一応Wi-Fi運用してるから持ち歩いてるけどあまり使わない

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:11:18.83 ID:g9m41NbV0.net
ネット販売してる俺にとってドメイン名のメールアカウントをいくらでも入れられるスマホは便利
ただそれだけだけど出先で簡単に見れるので重宝してる。
長年慣れ親しんだガラケーは身内&受け専で使ってる。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:11:22.06 ID:3OBeM7+/O.net
>>532
禿ワロタw
貴兄の仰せの通り!

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:11:28.44 ID:Yo+XDPToO.net
つーか

男が持ち歩くのにポーチとか使うのかよ
阿呆か

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:11:33.74 ID:sFxoJF1WO.net
単に頭打ちなんじゃないの
どっちでもいいじゃん好きな方持てば

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:11:39.11 ID:/KRNxZhg0.net
スマホでもいい。ガラケなみのサイズと電池の持ちがあればすぐに変える

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:11:51.01 ID:3biDXqJ40.net
どうしてもスマホが使いたいなら
ガラケ(キャリア)とスマホ(MVNO)を併用すればいいだろ

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:11:52.69 ID:AXlKg22A0.net
スマホの利点が無い
ほとんどゲーム機だろ

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:00.95 ID:Eft0k0ACi.net
スマホを一ヶ月使った奴がガラケーに戻ることはない

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:02.44 ID:dKjmLRN60.net
>>3
裕木 奈江 乙

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:06.37 ID:ipn7xQXoi.net
>>632
出張先で風俗探すのにスマホは便利なんだよ

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:11.32 ID:T4yEWgyh0.net
>>620
ガラケの維持費って別に安くもないだろ
500円の価格差なら機能考えれば割高だぞ

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:12.13 ID:vvY6c/kO0.net
>>522
>スマホユーザーはニコニコにしながらスマホをいじってる

普通にキモイよ 池沼が一人でにたにたしてるのと大して変わらんw

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:14.39 ID:SGdsWAFR0.net
ガラケーでもタブレットでもLINEてつかえるのか

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:19.28 ID:cKbhWeBp0.net
>>608
残念ながらガラケー派が正解

スマホの場合は、女の「これどうしたらいいの?」を事前に予測、PCで検索して資料を集め、それを前もってスマホに入れておく
そして質問されたら見せるのがスマホ本来の使い方
スマホはPCじゃなくてviewerなんだよクソガキ

結論
スマホ使ってる奴の99%は馬鹿
PDA所持歴なしでスマホに移ったで、スマホを使いこなせている奴は皆無
うぶんつー使いはロリコン

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:20.90 ID:N5VH+n1tO.net
パカパカスマホがあれば良くね

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:25.80 ID:UnRJbJxI0.net
ラインのグループトークでサークルの連絡事項を回してるのに
ガラケーの奴がいるとそいつだけ個別にメールしなきゃいけないんだよ

ガラケー使うのも結構だけど人様に迷惑かけてる事は自覚して欲しいね

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:28.90 ID:VWdDsK5VO.net
俺パソコンも持ったことない、ガラケーのみw
不便だが不便はない

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:31.84 ID:C+pYpPkp0.net
>>636
次はスマートウォッチ、その後にはVRヘッドセットやグラスも控えてるぞ
イケメンは大変だな、頑張れ

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:33.24 ID:CKcoN02v0.net
今生活保護を受けさせていただいていて
月額1000円行かないガラケーもちですが
スマホだとこれ以上に安くなりますか?

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:48.60 ID:smXEww4c0.net
>>648
スマホはサイズ小さくしたらとたんに操作性悪くなるから
今の形態じゃ無理だろ

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:49.96 ID:OZdH/uFtO.net
>>627
言える事なくなったならそんな無理にレス返してくれなくていいよ

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:53.99 ID:b1bkoTx20.net
知人の情報漏らしまくり

セキュリティに問題のあるスマホを使うのは情弱

ビジネス用途なら、ガラケーしかない

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:55.81 ID:u2/NA/g20.net
>>631
ベーシックフォンだぞ

知るかバカwww

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:12:56.93 ID:Cs428tYg0.net
>>1の記事もそうだけどなんで
「スマホ持つとビッグデータの肥やしになります」
っていう核心に触れないの?
これしかスマホの目的無いじゃん

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:13:02.86 ID:wkvGgiM00.net
>>570
>スマホ持ち=情報強者 ってわけじゃないよ
>持ってることにステータス感じてるみたいだ




誰もスマホ持ち=情報強者なんて思ってないし、その親戚も別に持ってることにステータスもなんも
感じてないと思う
一言で言っちゃうと、それは君の被害妄想なんじゃないかと

ただ普通に高級外車を買えちゃうから買って乗ってるだけのやつに「あの野郎高級外車なんか乗り回しやがって!」とか
意味不明な負のオーラを出すようなやつを見てる感じ

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:13:05.96 ID:ybLhj1Dr0.net
>>622
日本の場合スマホは十年くらい前からあるから、そのころにスマホに移った人では?
ちょうどWindowsPhoneの5.0が出始めた頃。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:13:09.39 ID:jtALI8fT0.net
てかスマホの電池すぐ切れるって人さ、ホーム画面やらアプリやら設定ぐちゃぐちゃだろ
情弱や機械音痴には厳しいかもなスマホは

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:13:19.90 ID:FiZf7uvx0.net
>>608
ねえ、おまえのまわりの女って、アホなの白痴なの頭おかしいの?

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:13:20.32 ID:1tOPE7cT0.net
>>606
俺がまさにそれ
チンポ脇のポケットが携帯の定位置だからスマホだと入らない

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:13:25.10 ID:Ej2cHzYT0.net
>>567
長時間電車組は既にほとんどがスマホ購入済みのため、
新規の伸びシロがなくなり、
結果的に残った通勤・通学時間短いか車組の皆様のガラケ購入が目立ってるんだろう。

実際のところ、長時間の電車乗りがない人にとって、
スマホの使い道はあんまりないかもしれない。
家の中は前から持ってるPCやタブレットでいいものな。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:13:25.11 ID:cfY7kbTt0.net
携帯電話ユーザーは無理して
背伸びしてスマホは使わなくていいと思うよ
彼らのような層は必要
階級をはっきりした方がいいからね
もう上流階級と下流階級の差が露骨になってる

どうみてもガラケーとスマホユーザーはもう貧富の差がそこで出てしまってる
明らかに貧乏臭いんだよガラケーって

チェックの服を980円で買ったみたいな・・・ねw

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:13:35.00 ID:gH0X6dAC0.net
タブガラデスク母艦、で激臭。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:13:36.22 ID:QcovUYOa0.net
>>608
何でもスマホ取り出していちいち検索する男に対して
女「バカじゃね?w お前面白い会話もできねーの?氏ねよ」

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:13:43.73 ID:0jWCJOY80.net
「ガラケーでは使えないサイト」ばかりじゃん
ガラケー対応サイトは、どんどん減ってるじゃん

生活にネット不要なの?

くろねこヤマトの受け取り時間を
外で変更したりしないの?

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:13:43.57 ID:cKbhWeBp0.net
そもそも、分類するならガラケーは高性能スマホなんだが

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:13:54.71 ID:YmC3+osoO.net
>>556
使えるよ
新機種で使えるのがあるかはわからないけど

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:13:58.62 ID:hJ+Jas/T0.net
お仕事大変ですね
時給制ですか?一レスナンボですか?
ID:cfY7kbTt0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140729/Y2ZZN2tiVHQw.html

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:14:05.78 ID:8sn3/9C60.net
>>1
ガラケー世代の60以上の寿命が尽きる10年20年は安泰だな 

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:14:13.69 ID:SGdsWAFR0.net
あ、でもダメだ。地図アプリなかったら道に迷うわ方向音痴だから。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:14:14.32 ID:T4yEWgyh0.net
>>650
ガラケの特徴ってベーシックフォンにアプリと通信機能つけたんだろ?
ガラケのアプリってゲームくらいしか無いから
ガラケこそゲーム機なんじゃないの?

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:14:20.46 ID:6mdFXygq0.net
友達多いやつはスマホ必須。
ライン使えないと話しにならんからね。

お前らならガラケーで充分。てか友達の居ないお前らならデリヘル呼ぶ時くらいしか
使わんだろうけどw

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:14:24.45 ID:Yr2j/8Go0.net
>>653
画面が大きいタブの方がいい
本気で探すときはタブとスマホ並べる

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:14:27.16 ID:kPg0U13n0.net
ガラケー対スマホの対立を煽ってるみたいだけど、
マジレスするとどっちも体に悪い。
ガラケーより更にスマホやタブレットは体に悪い。

子供をこれから欲しいと思っている人や小さなお子さんがいる人はご覧になって。

■マスコミが報道しない事実…スマホの電磁波が不妊を招く!?■
http://magazine.gow.asia/life/column_details.php?column_uid=00005233

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:14:39.17 ID:C+pYpPkp0.net
>>659
チャット状態ならしゃーないけど
連絡事項回す程度ならグループウェア使えば良いんじゃね
サイボウズLiveとかGoogleグループとか

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:14:47.75 ID:xfI/oYSK0.net
元に戻そうとすると高額な違約金取られる

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:14:52.22 ID:3biDXqJ40.net
>>662
どうやったら月額1000円以下になるんだよ
教えろ

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:14:55.72 ID:DFmyR8DN0.net
ステマ・スレ

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:03.55 ID:ylT8hZNI0.net
>>641
PCは電話じゃない。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:05.39 ID:NOCAdH230.net
そもそもガラケーの人はスマホの機能を求めてないだろ
電話やメールさ出来れば十分という考え

693 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:06.53 ID:7iSvV6R40.net
>>685
もうそれPCでやれってレベルじゃね?

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:10.36 ID:GShy16UOO.net
>>593
リビングで弟がスマホで動画を見てたんだが
リビングにも弟の部屋にもパソコンっていうもっと大画面で動画を見られる道具があるのに
わざわざスマホの小さい画面で動画を見てたのはバカじゃないかと思った

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:20.79 ID:7HZBDv4G0.net
スマホを持つ理由って何なの?
持ってないと周りに省かれるとオドオドしてる様な可哀想な子なの?

スマホ持ってる事が自慢の池沼なの?

高い利用料金の元を取ろうと本末転倒の中毒患者か何かなの?

仮に利用料金が全て無料になったら考えるレベル
それでも今のじゃ使いにくいし、遅い、画面切れる  お断り

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:22.74 ID:/J9KO+iE0.net
スマホで疲れる人が増えている
むりにツイッターとかラインとかしなくていいぞ

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:24.98 ID:N2CrvnvU0.net
正直どっちでもいい
自分が使いやすい 勝手がいいもの使えばいいだろ

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:25.87 ID:T4yEWgyh0.net
>>662
1000円行かないならパケットもほぼ使ってないじゃん
それならスマホも同じだよ

ガラケより端末代安いしバッテリー持ちもいいから
ガラケ選ぶ理由がないぞ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:28.23 ID:sY+buzMA0.net
カシオが帰ってきてくれれば何でもいい

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:28.77 ID:GbfBtN4Z0.net
>>662
DTIの5百円sim

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:37.45 ID:1tOPE7cT0.net
>>668
スマホが高級外車だと思ってる時点で的外れだと気付けw

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:42.92 ID:jtJmh4yh0.net
 

なんかスマホ信者が必死すぎだな

 

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:44.89 ID:cfY7kbTt0.net
ルーブル美術館にいくと感じることがある
「人はなぜ芸術に魅了されるのか」
このことを深く考えさせられる

美ってものは究極の“削減”なんだろうね
世の中の凝縮されたものの中から美しいと思われるところを残しそれ以外を削ぎとる

電化製品の分野ではスマートフォンがそういう存在なんだ
世の中の一切の無駄を省いて濃密な機能性だけを取り出した洗練された端末
超一流の識者が選ぶ一品だってことだよ

美をわからない下級民には芸術品の価値がわからないのと同様に
洗練された端末の価値のわからない貧民もいる
このスレを読んでもわかることだね

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:51.85 ID:NuZTIQvmi.net
ないないw

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:54.84 ID:KjcsTqb+0.net
>>677
PCでできるから何の問題もないけど?

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:56.62 ID:Cs428tYg0.net
>>659
おまえがスマホ使うせいでアドレス帳に載ってるやつのアドレスを勝手に漏らしてる自覚ある?
すっげえ迷惑なんだけど

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:15:59.17 ID:SGdsWAFR0.net
>>659
ほんこれ

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:01.78 ID:C+pYpPkp0.net
>>689
SoftBankのプリペイドじゃね
あれならキャリアメールも使える

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:04.14 ID:amgWIoId0.net
つーか、ガラケーに標準でガラケーにWi-Fi搭載しろや。

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:11.32 ID:b1bkoTx20.net
Lineを使ってもらわないと朝鮮人どもが情報収集できないんだよ

頼むからスマホ使ってくれよ

叫び声が聞こえるようです

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:12.03 ID:4lG0HuBX0.net
>>637
勢いあるところに朝鮮人ありw

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:17.12 ID:/KRNxZhg0.net
>>663
だからガラケーを使うことになる。画面がグラスウェアになれば変えるかもな

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:20.92 ID:kPg0U13n0.net
■マスコミが報道しない事実…スマホの電磁波が不妊を招く!?■
http://magazine.gow.asia/life/column_details.php?column_uid=00005233

欧米ではこうした研究発表を受けて、さまざまな勧告が国から出ています。

フランス:妊婦は携帯電話をなるべくおなかに近づけないように。
イギリス:緊急時以外は子どもの携帯電話の使用を禁止すべき。
ドイツ:大人も子供も携帯電話の使用を出来るだけ控えるべき。
ロシア:16歳未満の子どもや妊婦、持病のある人は携帯電話の使用を控えるべき。
オーストリア、アイルランド:子どもには携帯電話を使用させるべきではない。

日本では子どもも携帯をもつのが普通になっているのに、ずいぶん温度差があるように感じますね。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:43.45 ID:tbz7oXuP0.net
>>271
ガラケーの通話のみの最低プランで1400円位でしょスマホはイオンとかのSIM?

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:46.09 ID:PScQ1y2P0.net
ガラケーに未来は無いよ

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:46.54 ID:N2CrvnvU0.net
>>703
ねぇ 何でそんなに必死なの?
さすがに気持ち悪いんだけど

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:51.36 ID:b6AjQ9Rl0.net
>>702
スマホ業者によるステマのつもりかも知れんが逆効果にしか見えないという。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:54.36 ID:/VsVgs/2O.net
スマホ欲しいと思わない
小さめのタブレットは購入しようか検討してるけど

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:16:58.64 ID:AXlKg22A0.net
>>683
ごめん何言ってるか分かんない
もう一度馬鹿でも分かり易くレスしろ

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:01.15 ID:x4C6vk850.net
電波法修正すればwifi一気に増えるのにな
政治家アホだからなー

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:09.81 ID:8sn3/9C60.net
早くスレ埋めろよ。次スレはガラケー派やるから

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:12.19 ID:0jWCJOY80.net
>電話やメールさ出来れば十分

メールに写真を添付したりしないの?

で、その1枚の写真を付けるために2000円のパケット代を払うの?

自分からおくらなくても、相手が付けてきた写真1枚のために

自分が2000円はらうの?

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:15.33 ID:ipn7xQXoi.net
出張先行く新幹線内で、風俗情報を取得するにはスマホは最適なんだよ
ガラケーだとダメだ、一応サイトはあっても見にくい。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:24.57 ID:YXhOFt5s0.net
オッサンにはガラケーのが似合う。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:26.55 ID:ZJhnOGR9O.net
>>463
日焼けの対処方すら調べないとわからない情弱用なのがスマホ?
10年以上生きてれば日焼けくらい対処する知恵はできるでしょ・・

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:38.06 ID:vvY6c/kO0.net
>>543
>中高とかの男でスマホのLINEやってないと女も出来ない下手したらはぶられる

逆 若い人がはやりものを使ってるのは微笑ましいが、いい年のおっさんがLINE見て喜んでるのは引く
もし、仕事関係でそんな奴みたら内面疑うレベルw

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:45.97 ID:C+pYpPkp0.net
>>705
そりゃ殆どの場合PCでできるけどさ
片手に収まるサイズとなるといわゆるスマホになるんじゃないの

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:49.10 ID:qqj3ylA70.net
通信料金が無駄になるのが変えない最大の要因

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:52.73 ID:SGdsWAFR0.net
スマホからガラケー+タブレットへの移行を考えてるんだけど、
ナビアプリって代替できないよね?
タブレットでナビって無理だよね?

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:17:59.86 ID:lVlmxx610.net
>>710
スマホだけどLINEは死んでもやる気ないよ

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:07.40 ID:lrdZH+Vn0.net
>>667
ガラケーもデータ取っているし、顔認証や会員証でも取っているから

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:07.85 ID:nBdMz5pX0.net
IDの末尾が0になるのはガラケーのみですか?

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:08.62 ID:cfY7kbTt0.net
書店で気になる興味深い本を見つけた場合
スマホがあればすぐにWEBで作者の詳細な情報とかその場でわかる

スーパーで買い物してるときも知らないメーカーの食料品とか
メーカーの情報とかすぐにWEBで調べることが出来る

「あ、これ調べてみよう!」

これを叶えてくれるのがスマホ

ガラケーに戻ると便利が消えてしまうからゼッタイに無理

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:14.84 ID:Y8gZW5gC0.net
ユーザーから情報吸い取って商売できないから
ガラケ居残りをキチガイ扱いするしかないんだろ

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:17.81 ID:0jWCJOY80.net
ガラケーのくせに
パケット上限(しかもPCブラウザの上限)とか
いっちゃってんじゃないの?

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:22.42 ID:S4ozLxfF0.net
>>677
そんなもんわざわざ外でやらんでも、家に帰ってPCでやればすむこと。

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:30.04 ID:eO0mezqA0.net
まあ最近のスマホでやっと使い物になってきた感じだから初期の酷いので懲りた人たちに強烈なスマホアンチがいるのは理解できるわw
俺はG´zまで待ったからなんとか使い物になったけどそれでも色々アレだったからなぁ
今はXperiaZ1で快適です

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:31.04 ID:93CoBhsT0.net
初めてスマホ使ったときGoogleの知り合いではありませんか?とかぞっとした

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:32.72 ID:MrZ8oWCk0.net
ガラケーにデザリングさせろ!

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:41.28 ID:qAPFzg1l0.net
>>729
別に出来るよ。googleドライブでも出来るし、俺が作ったヤツもある。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:42.94 ID:fx3E3+ky0.net
ガラケーのほうが「携帯電話」としては使いやすい

ネットしたい奴にはスマホなんだろうけど

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:52.42 ID:fpFjRbHM0.net
>>508
中高生がLINEに填まるとマジやばいぞ
ソースは俺の姪っ子

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:18:57.42 ID:wgm4IpmI0.net
>>608
スマホってバカでもかしこぶれるんだな
ちゅうかその前提で女は何持ってるの?

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:01.18 ID:Jo+TNJ3S0.net
>>729
できんこともない

745 :名無しさん@13周年:2014/07/29(火) 17:26:32.63 ID:SgX7GkerD
>>659
お前が迷惑かけてるんだよ

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:11.80 ID:jtALI8fT0.net
俺も新作書いておこうかな

ドライブ行くことになって友達の車に乗ったらカーナビ付いてなかったのよ
その友達ガラケーで、時代遅れの彼を見ながらスマホを起動、カーナビ化させたわけ
そしたら友達感動しちゃって、「スマホってそんなことも出来るのか!」と羨ましそうに見てきたんだ
俺はスマホ触れなくなったけどその分会話は弾んだし最高のドライブだった

みんなもスマホ買った方がいいよ

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:27.20 ID:R5PhMlQi0.net
ガラケーの楽々フォンなら
犬HKに払わなくていいの?
月1000円ぐらいでいいの?

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:33.36 ID:AjHP6KVxQ.net
>>672
この前ガラケーのバッテリーをもらいに行ったら
ドコモショップのお姉さんがスマホを勧めてくるんで
スマホだとチンポの横のポケットに入らないからと
言ってやったよ。
チンポに入るガラケーがやっぱり一番だよね。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:33.75 ID:6mdFXygq0.net
>>689

SIMカードの存在を知らない情弱あわれwwww

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:35.00 ID:xfI/oYSK0.net
>>724
実際問題、老眼にきつすぎる
っていうか操作性が酷過ぎる、あんなちっさい物に両手必須とか

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:39.10 ID:NGbbShDt0.net
劣化PCのスマホが調子乗りすぎ

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:47.89 ID:MYdFGL+D0.net
パケ定でもまだ高いもんな。ほんとばからしくなる。

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:52.98 ID:NObsJx8j0.net
電池からしてガラケーとスマホorタブレットの2台持ちが一番いい

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:54.29 ID:kPg0U13n0.net
■マスコミが報道しない事実…スマホの電磁波が不妊を招く!?■
http://magazine.gow.asia/life/column_details.php?column_uid=00005233

欧米ではこうした研究発表を受けて、さまざまな勧告が国から出ています。

フランス:妊婦は携帯電話をなるべくおなかに近づけないように。
イギリス:緊急時以外は子どもの携帯電話の使用を禁止すべき。
ドイツ:大人も子供も携帯電話の使用を出来るだけ控えるべき。
ロシア:16歳未満の子どもや妊婦、持病のある人は携帯電話の使用を控えるべき。
オーストリア、アイルランド:子どもには携帯電話を使用させるべきではない。

日本では子どもも携帯をもつのが普通になっているのに、ずいぶん温度差があるように感じますね。

・・・日本は情弱なんだよな。他の国はガラケー対スマホなんかどうでも良くて、
携帯に依存すること自体白眼視されてる。レディガガとかも携帯嫌いらしいが。
朝鮮の情報抜きツールをNHKが推薦して、馬鹿な情弱層の貧乏性が踊らされてる。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:01.02 ID:3nueJtPI0.net
↓スマホ評論家の新田ヒカルさんが一言

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:02.12 ID:0jWCJOY80.net
ガラケーのくせに
乗り換え案内調べたり
マクドナルドやミニストップのクーポンを受信するために

パケット上限いってんじゃないの?

30円引きのクーポン受信するためにパケット代300円くらい使ってんじゃないの?

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:11.04 ID:cSGiFBcO0.net
>>733
書店で携帯なんかいじてったらデジタル万引きだと思われるがな

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:11.32 ID:Kna4QvDzO.net
スマホしね!!情弱ツールの最先端!(・∀・)

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:12.43 ID:jgTQ7bNu0.net
>>724
しかし、オマエのような工作員丸見えのヤツのレスが多いなw

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:12.32 ID:8xZjHJZj0.net
LINEが問題なくできるガラケーがあれば娘のスマホもガラケーに替えたい

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:12.79 ID:X58r8+AN0.net
スマホ買ったがニュース読むのと2ちゃんしかやらんから意味ない
ゲームも動画も必要ない
ガラケーでヤフーメールが使えないのだけが不便だった

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:16.35 ID:F6FTBJqqO.net
7GM制限があるから乗り換えは無理

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:25.21 ID:lofFSeHAO.net
>>733
ガラケーでも分かる程度の事でドヤ顔されても

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:29.34 ID:YmC3+osoO.net
>>677
ヤマトの受取時間変更とかガラケーで普通にできるよ
そういうこと言われるのなんかびっくりする

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:30.87 ID:AiHmRoNIO.net
売れ渡っただけわかってていってんだよね?
わかんないなら首だろ。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:35.33 ID:yo7rG+kj0.net
>>741
ガラケーは050で発信できないんだな。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:42.15 ID:cfY7kbTt0.net
この前さあ
ガジェットに詳しい友人に「ガラケーユーザーってなんでまだいんの?」って聞いたら
その友人いわく

「ガラケー携帯を使ってる人達と言うのは
スマホに乗り換えられずにそのまま惰性で使い続ける携帯難民」

だとさ
「ある意味、婚期を逃して結婚できない女が
開き直って独身が一番!と自己正当をするのと似てる」

こういう趣旨のことを話してて凄くなるほどだと思ったね
つまりは人生の転機に踏み出せないで取り残された人達なんだよ
ガラケーユーザーは内心では自分たちが哀れなのは
本人も自覚してるだろうから責めるのはやめてやろうぜ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:57.71 ID:Cs428tYg0.net
>>731
それらとスマホの情報収集の違いも判らないくらい洗脳されたのかw
アホか
 
 
 
本物の

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:57.75 ID:LzBnOt3w0.net
タブレット買おうと思ってたんだけど
ウォークマンやipodタッチもいいなと思うんだよなー。
どれがオススメっすかね?
携帯は今までもこれからもずっとガラケーでいきますけど。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:20:59.18 ID:jtALI8fT0.net
>>762
wifiしらんのか?

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:04.29 ID:kRYVTuCy0.net
>>45
普通はそう考えるんだけど現場の末端は上から実績出すようにはやし立てられるからなぁ

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:05.49 ID:b01dzZtV0.net
w-zero3を各代使ってきたから
快適で笑うわチョンドロイドやLINE

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:14.12 ID:jtJmh4yh0.net
>>746
ガラケーでもナビは普通に有るだろ

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:17.76 ID:SGdsWAFR0.net
>>740 >>744
どうやって使うの?
ぐぐるからヒントちょうだい

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:18.49 ID:tv5A3nfq0.net
>>694
気持ちは分かるんだけど、それもうジジイ化してきてるよ。
大画面で見るのもそれはそれでいいんだけど、寝転がってみたいとか、
手軽なツールで見たいってことなんだよね。
椅子に座ってPC起動してブラウザ起動して…すらめんどくさい。
寝転がってyoutubeのアプリ開いてタップで即再生。
そのままみんなに今見た動画と感想をツイートとかね。
すぐ始められてすぐ終われるものがいい。
大画面でそんなに構えて何かやるほどの事じゃないっつーかね。
長時間の映画見るとか手の込んだ作業するならPC(TV)使うけども、
ちょこっと動画見る程度の事でPCつけたくないんだよね。
スマホに慣れてる世代はもうそうなってるよ。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:18.84 ID:/KRNxZhg0.net
>>760
逆だろ。ガラケーは子供にもたせてもLINEができないのがメリットW

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:19.65 ID:QkWrbP5X0.net
スマホ使いが無知無能振りばかり曝け出すからバカにされるんだよな
黙ってモバゲー()やったりニコ動見るなりしてれば所詮他人事で終わる話なのに

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:19.86 ID:Q1WVe2ng0.net
自作PCユーザーだが
スマホを使いこなせてるなって思う奴
正直周りで1/30くらいしかいねえww

Lineやスカイプならガラケでもできるだろと

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:24.57 ID:04IJ8fyvO.net
>>674
スマホ持ってるだけでそこまで差別意識持てるって、やっっっっっすい奴だなぁ……w

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:37.26 ID:C+pYpPkp0.net
>>736
他にも似たサイズのガラケーではできなかったり
できても操作にストレスがあったりする事は色いろあるっしょ

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:36.90 ID:ipn7xQXoi.net
別にガラケーでもいいけど、スマホでもいいじゃん
俺は出先で風俗探すためにスマホは必須なんだよ

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:41.78 ID:8xcv0GbCO.net
なに言ってんだおまえら?セルラーって映画を見たことないのか?携帯は凄いんだぞ

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:43.73 ID:rpWg4U8E0.net
>>733
現物が目の前にあるんだから、スマホで検索してる時間を立ち読みした方がいいだろ
スマホで調べるより自分で確かめた方が確実なのに、スマホやりすぎて脳みそ溶けたのか?

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:22:01.35 ID:b1bkoTx20.net
便利だからという理由だけでセキュリティやリスクを考えずLineを使うバカは



気持ち良いからという理由だけでシャブセックスにはまるヤツと根本的になんら変わりはない

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:22:06.37 ID:cKbhWeBp0.net
>>714
芋場2年の3Gだと月300円(待ち受け専用
ネットが300円分無料
上限は4400円くらい

IIJmioの965円SIMに050ナンバー入れて、通話をできるだけ無料でやれば、2台持ちで月1300円切る

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:22:15.94 ID:GjwljVHQ0.net
au、SB、docomoの3択の中で、キャリアメール使える最安所持方法教えれ

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:22:16.53 ID:jtALI8fT0.net
>>773
え?あったっけ?
すまんかった

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:22:23.20 ID:qAPFzg1l0.net
>>737
緊急避難用に、G'zOneXを持ってるけど、TORQUが出たので
変えようか検討中。

普段はZ1f。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:22:23.62 ID:GpZ7g2Oa0.net
>>729
google MapsをiPhone5 と iPad miniテザリングでやってみた感想としては、
なぜか精度が低い+更新に時間が掛かる。iPnone5だけだと精度が良いのだが…
個人的にはナビ目的なら最初から3G回線使えるタブレットで契約することをお勧めする

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:22:27.03 ID:h3qWb5F30.net
>>41
ネラーの正しくはの誤字指摘は
大概正しくない法則

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:22:34.96 ID:CKcoN02v0.net
>>689
障害者割りで最低プランです。
>>698
はい、まったく使っていません。
役所のケースワーカーさんに連絡先だけは確保してくダサいって言われました。
>>700
全然こういうの疎いんですけど、SIMってど田舎でも使えますか?

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:22:55.57 ID:27/elvoB0.net
何をしたいかで決めればいいだけの話
スマホは電話よりもネットを楽しんだりする人には便利よ

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:22:56.07 ID:6mdFXygq0.net
>>695

格安SIMカード使ったら月1000円以内でスマホ使えるよ。

サクサク動くSIMフリーのスマホはアマゾンで1万円台で売ってる。

こういう組み合わせを知らないバカが本当に多い。

だから携帯会社は儲かるんだが

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:22:57.87 ID:1HC4wiKDO.net
>>682
普通にガラケーで地図&音声ナビ使ってるぜ。

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:22:58.76 ID:mcw46dsB0.net
スマホはゲーム機みたいなもんだろw
みんなゲームやってんじゃんw

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:06.96 ID:gAskLHMD0.net
スマホは高すぎるしテキスト打つより電話の方が用件が早いし間違いがない。

俺もデータはmvnoで、ガラケーメインになったよ。

話し放題強制もいらないから旧プランのまま使うわ

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:07.63 ID:RIZG3AZ90.net
6月のプラン変更でスマホデビューした。
今は後悔している・・・

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:07.55 ID:ipn7xQXoi.net
お前ら分かった、もうスマホもガラケーも持つな。
手帳とゼンリン地図と辞書と風俗雑誌持って営業行け
ポケベルもダメだぞ

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:08.49 ID:cfY7kbTt0.net
そうそう・・(笑)
この前クッソ笑ったのが

家電の窓口でネットのキャンペーンについてあれこれ長々と質問してるキモオタがいて
おれも同じような内容で質問があったんだけど

俺の場合はiPhoneでキャンペーンのサイト画面を見せてプレゼンしてたらあっさりと
販売員の人も「ああ!これはですねえ」ってすぐに理解した

横のキモオタは唖然としてた
そしてそいつが持ってるのはガラケーだったからクッソ吹きそうになったw

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:10.56 ID:P2NOsggt0.net
G'z One TYPE-X最強!

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:18.61 ID:0f7dbKnc0.net
>>751
スマホでリモートデスクトップを使えば良いのでは?
最近の5インチ以上の機種はリモートデスクトップも使い易いし。

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:19.69 ID:+2Qa+/PM0.net
油断すると時間も金もあっという間に持ってかれて残るのは虚しさだけ
賢くて意志が強い人用のツールだと思うわ
個人的には音楽プレーヤーとか、
電子ブックリーダーとか他の道具として欲しいし
モノを欲しいと思う楽しみを大事にしたい

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:27.47 ID:qAPFzg1l0.net
>>787
あるよ。ガラケー版のナビも俺が作ったのもある。
大体NAVITIMEなんてそのものだろう。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:28.97 ID:j7KIw98D0.net
>>767
> 「ガラケー携帯を使ってる人達と言うのは
> スマホに乗り換えられずにそのまま惰性で使い続ける携帯難民」

知っているつもりで馬鹿を晒す、良い例だな。

スマホの問題点を理解していない。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:36.95 ID:xVKH2g910.net
ガラケーで2ちゃんやってる人見ると、何か切ない気持ちになるわ

2chMate 0.8.6/Sony/SO-04E/4.2.2/LT

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:38.65 ID:SGdsWAFR0.net
>>772
Zero3からiPhone乗り換えたら、めちゃ便利でびっくりしたんだけど…
iPhone3gsの時代だから今はzero3も使えるようになったのかな…
とにかく全く別次元だったんだけど

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:39.49 ID:ylT8hZNI0.net
>>742
あれはチャットと同じでメッセージがリアルタイムでぽんぽんくるから止め時がな。
辛抱のない子供にやらせるのは良くないと思うわ。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:40.53 ID:m54x+D7m0.net
オレ的スマホの弱点を列挙してみると

・操作する際、視覚に比重が傾く。ガラゲだと触覚と視覚のバランスがいい
・操作する際、手で画面が隠れる
・片手で操作し難い
・バッテリーの減りが早い
・貧弱、落としても丈夫なのが必要
・幅が広い
・薄くて持ち辛い
・利用料金が高い

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:51.95 ID:eO0mezqA0.net
>>769
ネクサス7の2013年度版
コスパ最高
但しある日突然逝く可能性があるのでバックアップはこまめに

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:53.05 ID:kPg0U13n0.net
>>748
そこに入れとくと精子死ぬらしいぞ。
スマホやタブレットよりはマシらしいが。
(日本以外の)先進国では国から警告が出ている。

http://www.huffingtonpost.jp/2014/07/17/story_n_5593985.html

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:54.10 ID:fSHdnFoN0.net
まぁ、スマホでは2chしか見ないけどね俺

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:55.25 ID:eEU1fw2M0.net
>>666
多機能であるガラケーを使ってシンプルシンプルと言ってるのがとても滑稽

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:23:58.95 ID:QcovUYOa0.net
>>722
PCやタブレットで受け取れる連絡先さえ用意しておけば問題無いだろ。
データ制限無く送受信できるよ。

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:24:05.76 ID:/KRNxZhg0.net
>>793
シナや韓国のスマホを使いたくないだけじゃね?SIMフリーのiphoneで十分

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:24:12.72 ID:4fm2w2uc0.net
ガラケーの方が電池持つしな
結局今は二台持ちやわ

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:24:14.69 ID:7HZBDv4G0.net
聞きたいんだけど、スマホ持ってる事に優越感を感じる奇妙な人まだ居るの?

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:24:23.32 ID:FYHELgLRO.net
iPhoneにした知り合いがなんか制限来たとかで
スマホって使えないんだなと思った

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:24:25.77 ID:wkvGgiM00.net
>>701
乗ってるやつは高級外車とは思ってないのに勝手に高級外車なんぞ乗り回しやがってと思い込まれて嫉妬されるようなケースの「喩え話」だよ
「スマホを使うことをステータスだと思ってやがる」だとか「スマホ使いが情報強者()だと思うなよ」とか、それぐらいのレベルの被害妄想だって話

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:24:29.68 ID:jtALI8fT0.net
>>803
俺が情弱だったわ
出来の悪い話作っちゃったな

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:24:30.86 ID:6pV6fFEx0.net
スマホ使いのバカが喜びそうなゲームの宣伝ばっかり

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:24:34.33 ID:TiHJZoFK0.net
スマホの普及はまとめブログの普及時以上に2chをつまらなくした

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:24:37.34 ID:cSGiFBcO0.net
>>816
上の方にいるぞ一人

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:24:52.86 ID:gAskLHMD0.net
基本料金3倍になってまで買わないよ……
データ量も減らされてるしスマホは本当に高い

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:24:53.79 ID:0jWCJOY80.net
昔のソフトバンクには自網メール無料っていうのがあって
なぜかインターネットのメールでも「サーバーメール転送」をするだけで
無料になるという裏ワザがあって

鯖でWEB→メール変換をして
ガラケーメール経由で
無料WEBが見れたのはいい思い出

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:24:54.51 ID:YXhOFt5s0.net
オッサンがちまちまとスマホいじくってるのは見栄えが悪い。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:24:58.99 ID:snLenlAC0.net
>>1
ぱぐ太ひさしぶりに見たwwwww

ぱぐ太消えたんじゃなかったのか

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:03.24 ID:QkWrbP5X0.net
>>748
>チンポに入るガラケーがやっぱり一番だよね。
どんだけ皮余りなんだよwww

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:03.62 ID:Jo+TNJ3S0.net
>>774
ぐぐるならipadとかnexusの後にナビって打てばいろいろ出てくるよ

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:07.02 ID:SGdsWAFR0.net
>>789
なるほど!!3gs回線使えるタブレットというのがあるのね

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:10.57 ID:b01dzZtV0.net
zero3は終わったよスマホブームに乗れず
WMとともに

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:12.01 ID:ipn7xQXoi.net
>>814
ガラケーも純国産なんかないだろ

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:17.27 ID:F6FTBJqqO.net
>>754
物理の先生が同じこと言ってる>電磁波
あと311は人工地震で、原発は利権のせいでなくならない、原爆についてもユダヤ人を調べてねって言ってた
別に悪くなんて思ってないけどね。いい人だし

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:18.55 ID:cfY7kbTt0.net
ドトールやスタバで扱っててサマになってるのはスマホユーザーだよ
ガラケー扱ってる人は居心地が悪い顔で申し訳なさ気にカバンから取り出してる
スマホの人は自信に満ち溢れてるね

喫茶でガラケー出してる人は「おっ」て思うもん
勇気あるねー!って大きめの声を出して肩を叩いてあげたくなる

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:24.28 ID:RQP9n8n7O.net
>>799
マジか、スマホ便利だな!俺もスマホに替えてくる!!

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:25.10 ID:tbvdVFMA0.net
QWERTYキーボード最高

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:25.76 ID:KlAySO8B0.net
スマホが電話である必然性が全くない。通話品質悪いし。
iPod+ガラケー派

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:26.13 ID:mcw46dsB0.net
>>817
一番はそれだよw
制限がある時点でおわっとるw

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:32.11 ID:B79RzcBCO.net
>>781
そんぐらいならガラケーで充分

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:38.57 ID:8xZjHJZj0.net
>>776
だって携帯機能とLINEにしか使ってないから。
LINE止めてほしいのは本音だが友達付き合いがあってね。

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:48.07 ID:VUfFcKjO0.net
電話は電話でいい
ネットしたいならタブレットかPC使えや

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:50.64 ID:Q1WVe2ng0.net
スマホで「これすげえ!」って一番実感できること

自宅PCと同期(Dropboxあたりが初級)
あとNASとかスマホでリモートデスクトップあたり

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:56.48 ID:vvY6c/kO0.net
>>632
www了解、すごくよく理解できた。サンキュー

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:25:58.38 ID:GkFtKA+aO.net
大半がゲームやる位なんだから、そりゃあ必要のない人が出てくるのは当たり前

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:03.31 ID:jtALI8fT0.net
2chMateだけはマジで優秀

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:06.05 ID:k3HmNgNVi.net
こんな眉唾ニュースで歓喜してんなよキモオタどもw


ひとつ間違いなく言えることは、
ガラケーで月1000円台で収まるやつは
携帯すら必要ない

そんなボッチは家の電話やPCメールで充分なのに
しょーもない見栄で携帯持ってんだよなw

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:08.48 ID:b1bkoTx20.net
タダで配ってんだろ?
スマホ使いは貧乏人だと自己紹介しているようなもんだが

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:08.61 ID:5HXR9MsW0.net
ド底辺が自慢げにスマホ出してるの見ると笑えるwwww

よく分からんが得意気で脳みそ沸騰してんだろうなってすぐ分かるwwwwwwww

多分収入の何割かを割いて必死にスマホ代はらってんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:08.80 ID:iR3I0FWE0.net
スマホ欲しいと思うんだけど、寝ながら2chロムるのに不便そうで悩んでる
物理キーでこちこちしながら読みたいんや

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:24.60 ID:Ine3j+iO0.net
販売方法が変わったのに人気に陰りとか、本文読んでないけど頭悪そうな記事なんだろう

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:25.67 ID:smXEww4c0.net
>>816
子供なら沢山いるだろうな。

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:26.06 ID:gAskLHMD0.net
なんでこんなにパケ代高いんだよ
別に欧米諸国は〜とかどうでもいい。とにかく高くて今のプランで使う気にならない。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:28.43 ID:qAPFzg1l0.net
>>814
まぁiPhoneてシンセンで作ってるんですけどねw

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:29.34 ID:Kna4QvDzO.net
スマホは、オナホとか言われてるしキメエンだよ(´・ω・`)!きんもー

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:31.18 ID:NOCAdH230.net
スマホ使ってる人間ほど現実を見ないで自分に酔ってるな

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:37.60 ID:YV7JlcHU0.net
スマホだけど
LINEみたいな怪しい物は使わないし
ゲームもやらん

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:41.69 ID:NXE5iKPx0.net
【男性必見】Day62「ついにアダルトビデオも4K次世代画質へ」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:42.74 ID:GwNaAx750.net
人間は元々何によらず飽きやすく出来てるのだし強いて言えば単なる経済的理由だろ
^^/

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:46.55 ID:wgm4IpmI0.net
>>799
出来の悪い店員だな

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:48.98 ID:2ag4DKgC0.net
うちはまだ昭和の香りただよう黒電話

だって壊れないもん

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:52.37 ID:RIZG3AZ90.net
>>769
音楽を聞きたいのならイヤホンも少しいいやつ買ってみな。
同じ曲を聞いても新鮮に感じるほど音が違う。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:54.14 ID:SGdsWAFR0.net
>>828
あそっか、それでぐぐってみる

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:55.44 ID:lrdZH+Vn0.net
>>789
キャリアでの通信はaGPSが使えるから、速度も精度も良くなる

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:26:59.60 ID:/KRNxZhg0.net
>>831
だれも純国産じゃなきゃだめとかいってない。日本メーカーが保証する製品ならいい

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:10.42 ID:0jWCJOY80.net
アンドロイドスマホで一番すごいのは
STONEというプロキシサーバーが動くところだな。
 
UDPプロキシとか動かしているだけで
心が弾む

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:12.17 ID:j7KIw98D0.net
>>808
最大の弱点は、OSにあるんだな。

iOSもAndroidも、大本はUNIXなんだが、これが携帯電話の制御に向いていない。

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:15.86 ID:AjHP6KVxQ.net
いまの若造はスマホは最新機種に替えるくせに
家にPC持ってないという奴が少なくないんだよな。
俺はガラケーだけどPC3台とタブレット1台持ってるし、
PS4も持ってるしテレビも65インチでレコーダーも
全録タイプで24時間9ch録画してる。
若造って家でもちまちまスマホいじってんだろうけど、
せめてワードやエクセルのビジネス必須ソフト、あと
タイピングくらい入社前にまともにできるように
しとけよと思うわ。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:19.55 ID:P2NOsggt0.net
>>825
だな。

おっさんならガラケー+モバイルルータ+ノートPCが似合う。
つか、マジでこのスタイルが一番だ。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:24.20 ID:eO0mezqA0.net
>>788
俺もTORQU狙ってる
結局雑に扱っても大丈夫、ってのが最優先になってしまうw
出来ればカシオの系譜継いでいって欲しかったけど

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:36.86 ID:cfY7kbTt0.net
ガラケーユーザーって外出するとき
一応はガラケーを手にとって出かけるわけだよね?
夜に充電を完了してたのを外したりして

そのとき、何か虚しさや羞恥心みたいなのないの?
ガラケーを手に取る瞬間、(ああ、これを今日も外に持って行くのか、、、)
(なんか私、、、これ使ってるのが惨めだ)
とか、そんな自嘲の感情湧いてこないの?

マジでどんな気持ちか知りたいんだ

これだけ教えて

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:38.04 ID:zkDnzqt30.net
>>859こそ真の勝ち組だな・・・

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:38.56 ID:8sn3/9C60.net
家の中でもpcの前に座ってる時間なんてそんなに多くないだろ。
ところが、ちょっと検索してみたい時って意外と多いものなんだ。
そんなときスマホを持ってれば直ぐに使える。
無線LANも使えるからパケット気にしなくて済むし、サブマシンとしての
役割は十分果たしてる。
ガラケー派にはもともと必要ないというか発想すらなかっただろうけどな。

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:41.30 ID:twR6VXhs0.net
数か月前、ドコモからauのZ1を一括0、CB1万で乗り換えた
当分これでいくかな

ドコモの光セット割が出ればまたドコモへ・・・・

ソフトバンク系、チョンスマは対象外です

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:43.89 ID:HoUXo2mp0.net
G'z One かわいいよ G'z One
http://aukeitaidenwa.hiro-official-site.com/img/G'zOne%20TYPE-X.jpg

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:45.30 ID:eEU1fw2M0.net
>>416
通話とメール専用にしてる仕事用スマホは1週間で50%くらい

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:49.12 ID:l0NmHfqn0.net
スマホは画面が小さいから、実用には向かない
結局ゲーム止まりの、お子ちゃま玩具
実用使いを重視するなら、必然的に画面の大きいタブレットを使うことになる

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:49.40 ID:b6AjQ9Rl0.net
>>817
7ギガ制限な。動画とか見てたらあっという間。

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:51.58 ID:hJ+Jas/T0.net
>>798
おまえどんだけ風俗行くねんな

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:54.31 ID:ipn7xQXoi.net
>>838
ガラケーだと画面小さくてな、嬢の写真をいちいちクリックしないといけないんよ。

ガラケー時代にも風俗探してたから分かる。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:27:57.20 ID:QcovUYOa0.net
Mac+iPad+ガラケー派

相当使ってるけど電話は割り切って利用。
ガラケー持ったくらいで情弱と見られるならちょっと嬉しいね。

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:05.83 ID:LzBnOt3w0.net
>>742
同じだ・・・姪っ子見てたらラインてほんとに毒だとオモタ。
あいつスマホに一日何時間向かってるんだろ。

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:06.72 ID:AePKYv480.net
しかし良く伸びるスレだな

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:08.59 ID:Kna4QvDzO.net
まあはっきり言うとスマホもガラケーも両方オワコンw

はやくそれらを越える次世代機がでればいいだけの話やな(´・ω・`)

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:14.48 ID:vePaVTT20.net
スマホ派はiphone使って書き込んで欲しい。IDの後ろに栄光のiを表示
してくれ。

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:23.11 ID:uxsp8WbgI.net
基本料金とか上がり過ぎ…
俺も戻そうか思案中。

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:23.48 ID:NObsJx8j0.net
2年縛りとけたら、クアッドコア2Ghz↑メモリ2G↑の7か8インチのが欲しい

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:25.48 ID:vQ9xjwPjO.net
付加価値に魅力を見いだせる人が尽きた
飽和状態

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:29.79 ID:bbG1nHQx0.net
ガラケーでもキャリアメールとかSMSとか受信するのに常にパケット通信状態にならない奴が欲しい

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:32.61 ID:wkvGgiM00.net
>>816
おらんだろ
いまや猫も杓子もスマートフォンだってのに
逆に、スマートフォン使ってないことに劣等感を感じてるのはなぜかたくさんいるみたいだけどな
スマートフォンなんてガキでもじじいでも使えるだろうに、不思議な存在だ

つーかこんな話、正直5年前ぐらいにとっくに終わってんだろと思うんだけどな

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:50.84 ID:qCTQE7t80.net
>>791
格安simは基本的にdocomo回線だから、docomoの繋がる場所なら大丈夫。
「格安simカード比較」のサイトなどで好きなのを選べばいいと思う。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:50.73 ID:vI/Tsq/x0.net
>>859
停電でも使えるし最強だよな

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:00.88 ID:RMr4yuWQ0.net
でもガラケーも維持費高いよ・・・
待ち受け専用なのに2500円も取られる

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:04.80 ID:b6AjQ9Rl0.net
>>859
停電にも強いんだぜ黒電話。電源を電話線で賄ってるからな。

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:09.12 ID:cKbhWeBp0.net
>>772
w-zero3やWM6系使ってて、操作全てを音声入力にしてたから、Androidは使いにくくて仕方なかったんだが

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:14.81 ID:VjCWEovy0.net
要するにJAP程度の脳みそでは過ぎたるものってことだ

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:16.38 ID:ylT8hZNI0.net
>>769
好みの画面サイズで決めちゃえば?
ウォークマンはしらんがiOSとAndroidなら出来ることに差はあまりないだろうし。

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:26.52 ID:gAskLHMD0.net
みんな電話してないのに話し放題強制で
パケット減らされて値上げとか時代に逆行してるだろ
何考えて基本料金3倍にしてんだ

ソフトバンクなんて2段階にすらできないし解約に30000円かかるよ

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:29.00 ID:FS5mK6uk0.net
>>722
メルホに入ってれば追加とられないよ

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:37.46 ID:GpZ7g2Oa0.net
>>829
電話回線をもう一つ確保する必要があるということなので、
月々の経費が掛かるのがネック…
後、山奥とかで携帯が圏外になる場所はアウトなので、
仕事用ならば専用のナビを買うのがお勧め

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:38.16 ID:tq4PAJZY0.net
数年前はスマホなんてイランよ、ガラケで十分
って言ってた奴の大半が今やスマホになってるんだけど・・・・

自分の周りだけか?

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:38.43 ID:YmC3+osoO.net
>>833
ドトールならガラケーの方が似合うと思うわwww

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:39.00 ID:Ej2cHzYT0.net
>>848
寝ながらロムるだけならスマホで特にストレスないけどねぇ。
頻繁に書き込みするならやはりキーボードが欲しくなるが……

ひらがな打ちの俺の一番の悩みは
iphone向けのオプションキーボードにひらがなの扱いがないことだ。

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:42.49 ID:eEU1fw2M0.net
>>447
背伸びしてるのはお前だろw

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:43.70 ID:0jWCJOY80.net
スマホで次にいいのは
Better Terminal Emulator Proというアプリで
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.magicandroidapps.bettertermpro&hl=ja
スマホをLINUXの端末にして
そこからSSHでほかのサーバーにアクセスできるところだな

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:46.17 ID:LSxK2+j50.net
>>845
通話しかしないが外出してそこそこ連絡とる人はいるだろ

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:46.48 ID:/KRNxZhg0.net
>>839
小中の子供にアンケートをとったら、LINEをするのは大変だからやめたいっていうのが1位だったよw
NHKの番組でのアンケート結果

>>852
重要なのはどこでつくっているかじゃなく、どこのメーカーが製品に責任をもつか。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:53.19 ID:m54x+D7m0.net
ガラケーのユーザインタフェースとスマホの中身で製品作ってくれるなら
日本だと馬鹿売れすると思うよ

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:29:56.79 ID:rpWg4U8E0.net
>>870
黒電話の借り賃払ってるから負け組だろ

908 :名無しさん@13周年:2014/07/29(火) 17:35:24.66 ID:2d8yCTLge
家にPCあるのにわざわざスマホにする意味がわからん

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:06.63 ID:qAPFzg1l0.net
>>868
スマホのくせにデカイバッテリ積んで、長時間待ち受けられるのが良い。
G'oneはアメリカで売ってるの出せばいいのにね。

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:10.91 ID:xfI/oYSK0.net
>>808
致命傷は上から3番目、この不自由感は片手に一本づつ箸を持ってるようだ

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:15.83 ID:uJBqCmLF0.net
ガラケーとスマホで基本使用料を変えるような意味不明な料金体系にするからだよ。
稼げそうなところから稼ぐ姿勢がミエミエすぎる。

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:17.69 ID:q7jlcq700.net
複数台持てば問題解決

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:23.06 ID:smXEww4c0.net
>>871
家の中なら画面が大きいタブレット端末のほうが便利。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:23.83 ID:jtALI8fT0.net
とりあえずsimフリーとwifi知らないガラケー勢はレスしない方がいいと思う

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:23.88 ID:Jo+TNJ3S0.net
>>891
それはプラン見直した方が良い

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:28.08 ID:vI/Tsq/x0.net
>>891
それはプランがおかしい
何付けてんだよ

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:36.62 ID:YENRBt3j0.net
>>814
まるっとシナ産のあいぽんでシナ製がいやというアメリカンジョークですね

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:40.17 ID:eO0mezqA0.net
>>795
ゲームもやってねぇw動画もそれほど見ないwほんとスマホでも2ちゃんとググるだけだな俺

ただネットまわりはパソコン立ち上げるよりよっぽど楽なんだよなぁ

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:42.19 ID:j7KIw98D0.net
>>859
ひかり電話に乗り換えて、失敗したと思っているw

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:48.28 ID:kPg0U13n0.net
■マスコミが報道しない事実…スマホの電磁波が不妊を招く!?■
http://magazine.gow.asia/life/column_details.php?column_uid=00005233

《国からの勧告内容》
フランス:妊婦は携帯電話をなるべくおなかに近づけないように。
イギリス:緊急時以外は子どもの携帯電話の使用を禁止すべき。
ドイツ:大人も子供も携帯電話の使用を出来るだけ控えるべき。
ロシア:16歳未満の子どもや妊婦、持病のある人は携帯電話の使用を控えるべき。
オーストリア、アイルランド:子どもには携帯電話を使用させるべきではない。

・・・日本は情弱なんだよな。他の国はガラケー対スマホなんかどうでも良くて、
携帯に依存すること自体白眼視されてる。
レディガガとかも携帯(更に電磁波の強いスマホは言語道断)嫌いらしいが。
朝鮮の情報抜きツールをNHKが推薦して、馬鹿な情弱層の貧乏性が踊らされてる。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:49.68 ID:gAskLHMD0.net
>>899
ガラケー高くされて排除しておいて
スマホの料金(爆)上げ

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:51.68 ID:7HZBDv4G0.net
家で動画や2chやるのに3DSLLのが
使いやすいし、速いし画面、大きい
パソコンよりいい

スマホとか何の苦行だよ

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:52.60 ID:RIZG3AZ90.net
ニュー速+でこの手のネタは鉄板だなw

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:30:57.85 ID:z3WixdPA0.net
気付くのおせー

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:31:00.89 ID:FiZf7uvx0.net
目を休めたい。
ちっさい画面でちまちまゲームとか動画見るとか無理。

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:31:09.12 ID:ipn7xQXoi.net
>>877
週1ぐらいかな

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:31:22.98 ID:fvscWvyoi.net
まぁ確かに
最近ではガラケーでも良い気がしてきた

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:31:34.71 ID:CKcoN02v0.net
>>889
ありがとうございました。
今支給額が障害年金と合わせて9万円くらいで
通院交通費はよっぽどじゃないと出ないので
(知り合いは車いすでも出ない)
削れるところは削ろうと思いました。
助かります、ありがとうございました。

後、みなさんごめんなさい。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:31:34.88 ID:AjHP6KVxQ.net
スマホやタブレットって自分の指で画面を遮るよね。
どう考えても操作的な欠陥としか思えない。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:31:44.14 ID:cfY7kbTt0.net
例えばだ、今日なんか暑い日のプールの帰りの夕方
「カキ氷でも食べようよ」って彼女に言われたらどうする?

ガラケーの奴らはアホみたいにコンビニアイスを買いに行くのが関の山
おれはiPhoneでカキ氷の美味しい茶屋にいくことができる

夕陽と蝉の鳴き声をの情緒を二人で味わいながらカキ氷の至福の甘みを享受できる
その差はとてつもなく大きい

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:31:49.56 ID:1HC4wiKDO.net
>>819
面白コピペして使えるからありがとな。

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:00.85 ID:0jWCJOY80.net
家のパソコンで恥ずかしい検索をすると
検索履歴が残ってしまって
とても恥ずかしいが

スマホなら、恥ずかしい検索も大丈夫
恥ずかしい動画も大丈夫

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:04.44 ID:NQM5XBoP0.net
LINE FaceBook Twitter 馬鹿が集うツールに煩わされずに済む
検索は便利だが根回しの出来ない奴が量産されて
その場しのぎ連発で仕事が円滑に進まないと感じている

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:10.04 ID:b01dzZtV0.net
>>899
テレビも4:3で十分っての昔いたな
もう死んだかも

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:18.24 ID:tv5A3nfq0.net
PCでやればいいとか言ってる人はさあ、
電車さえあれば車も自転車もいらないみたいなもんでさ、
状況に応じて一番便利なツールってのがあるでしょ。

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:21.94 ID:RMr4yuWQ0.net
>>915
ドコモの新プラン

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:26.88 ID:/KRNxZhg0.net
>>917
まるっとシナ製でもかまわんよ。部品の企画や性能、安全性を日本メーカーが責任を持つなら。
俺が来てる服も日本メーカーだが、ほとんどシナ製だしな。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:27.80 ID:NOCAdH230.net
新しいものが必ずしも良いものとは限らんのだぞ

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:37.70 ID:PzjGxt1d0.net
ガラケーで、安全・安心!

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:40.28 ID:T4yEWgyh0.net
>>719
え。馬鹿だから旧来のベーシックフォンにアプリとネット機能つけて
アプリゲームがヒットしたガラケの事を知らないから理解できないの?

ガラケってガラパゴス携帯の略なんだけど
ガラパゴスっていうのは日本で独自にアプリやネット機能を追加して進化したから
ガラパゴスって言われるんだよね
ネットやアプリが付いてないのはベーシックフォンっていうんだよ

ガラパゴスの特徴であるアプリはほとんどがゲーム
スマホと比較しても実用やビジネス系はまともなの無いよ
だからガラケはゲーム端末みたいなもんなんだけど
知らなかったの?

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:48.86 ID:kRYVTuCy0.net
>>876
出先で動画見ないから要領自体は全然問題ないだろうけどだったらガラケーでいいかなって感じ
急に何か調べたくなることがあっても多少の通信の遅さが気になるような日に出かけない

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:32:52.00 ID:gAskLHMD0.net
>>920
白装束の集団の人?

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:33:01.64 ID:RIZG3AZ90.net
>>930
おまえちんどん屋?
よくそんなに色々ありえないシチュエーションを思いつくなw

944 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:33:13.42 ID:7iSvV6R40.net
とりあえず、Android端末だけをスマートフォンと呼ぶのやめてくれません?

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:33:18.72 ID:j7KIw98D0.net
>>929
まあ、妥協の産物だから仕方が無い。

キーボードを装備しても、サイズがあれではなぁ。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:33:19.00 ID:Jo+TNJ3S0.net
>>936
通話とメールだけにしておけ
定額プランとかいらん

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:33:30.76 ID:0jWCJOY80.net
ガラケーは出会い系専用の端末だろ

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:33:36.00 ID:VjCWEovy0.net
あとスマホ月額高いとか言ってる奴は、
格安でネットも通話も出来る方法を知らないor調べられない連中。
こういう奴にもやっぱりスマホは過ぎたるものなんだよ

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:33:36.72 ID:GTjZRIct0.net
スマホに出来てガラケーに出来ない事ってな〜に?
ちなみに俺の使用機種はT004だよ。
すげ〜と思った機能がスマホにあれば乗り換えるかな。

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:00.98 ID:cSGiFBcO0.net
>>930
オマエただのスマホ持った召使じゃん

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:03.63 ID:5FORO9Xl0.net
NGワード推奨 ベーシックフォン
基地外連呼するワードです

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:06.94 ID:mTb6eArm0.net
>>930
美味しい茶屋とかに拘るバカと付き合うって面倒臭いね

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:07.61 ID:qAPFzg1l0.net
>>930
俺は自分ちで氷の塊から削り出しのかき氷作ってるけどね。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:08.42 ID:UXvfG5e70.net
高いしそんなに買い替えないからだろ、と思ったがガラケーも糞高いんだよな

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:17.18 ID:WYRXpv+A0.net
ガラパゴス携帯がガラケーなら、
スマホはグローバル携帯、グロケーって言おう。

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:20.09 ID:3Kea+gbt0.net
Blackberryってガラケーにしか見えない

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:36.57 ID:cKbhWeBp0.net
>>935
PCとスマホを連携して使えと言ってるんだアホ

スマホでメールやチャット打ってんじゃねーよバーカ
話せばいいだろw

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:37.07 ID:cfY7kbTt0.net
ガラケー使いもいてもいいと思うよ
天然記念物を発見してるみたいで少し心が豊かになるから
面白いからそういう方々がいてもいいと思うんだ

で、ガラケーってどれ買ってるの?
最近最新モデルも全然見てないし

機能も完全に平行線でしょ?
聞いてあげるから教えなよ

今どのガラケーが流行ってるの?
お兄さんに言ってみなよ

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:49.48 ID:ylT8hZNI0.net
>>898
ナビソフトにもよるが、前もって行く場所の地図を落としておくって手もある。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:55.68 ID:P2NOsggt0.net
>>907
黒電話の買取制度というものがあったんだよ、ボーヤw

ちなみに、モジュラージャックの黒電話なら、光電話のルータに接続しても使えるぞ。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:03.50 ID:AePKYv480.net
ガラケーの方が見た目が明らかにかっこいい

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:04.63 ID:ipn7xQXoi.net
よし、お前らポケベルにしろ。

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:18.25 ID:vvY6c/kO0.net
>>668
wwアホ 本当に必要なら即金で買えるわ
車持っていようがなかろうが、金持ちは金持ち 本当の金持ちは意外とケチだ(知人)
あんぽんたんがスマホ自慢するほど滑稽なことないよと言ってる

使いこなせてる人はここでスマホ自慢なんてしてないと思うぞ

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:23.23 ID:0jWCJOY80.net
>スマホに出来てガラケーに出来ない事

・ハングルの入力
・ハングルの翻訳
・ハングルのサイト閲覧
・ハングルのメール受信

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:23.49 ID:OZdH/uFtO.net
一つ言える事はスマホだのガラケーだの単なる道具なのにそれを使ってる人の人格うんぬんの話を絡めてくる奴は馬鹿

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:25.55 ID:qAPFzg1l0.net
俺は自室にあるだけで、10回線ぐらい生きている端末があるw

バカか俺、とは思うが仕事で必要なんでな。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:30.00 ID:PNaTF8Ys0.net
もういい・・・やすめっ・・・!

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:32.60 ID:YENRBt3j0.net
>>949
キャリアに貢ぐこと

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:53.59 ID:Xn+eItXh0.net
スマホは無駄

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:13.33 ID:/KRNxZhg0.net
>>940
ガラケーはネットもメールもできるけど、独自企画だからアプリの追加ができないけど、メーカーがハードを作りこみやすいから電池の持ちがいい。
スマホは使いもしない機能のために電池が使われるので持ちが悪い

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:14.79 ID:kPg0U13n0.net
>>940自分もしらんかったわ。
ガラケーという言葉自体にちゃんでしかお目にかかった事がない。
にちゃんでは意味の分からない言葉が飛び交っているからよくわからんが
旧式の携帯のことをガラケーと言っているのかと思っていたわ。

ガラパゴス携帯の事だったんだな。

それでガラケーの事を叩く奴がスマホを推していると。

いやあわかりやすいね。ガラパゴスって日本の家電を叩きたい奴らが使いたがる
フレーズだもんね。それであのクソラインを普及しやすいスマホを推すと。

972 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:16.39 ID:7iSvV6R40.net
>>962
そーいや、YOZANってまだ息してるのか?

973 :名無しさん@13周年:2014/07/29(火) 17:41:24.50 ID:feHZugxB3
3円スマフォが終わって運用費用の安いガラケーに戻ってるだけじゃないの?
月額オーバー5000とアンダー2000円じゃ大きく変わるからな

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:17.19 ID:NOCAdH230.net
ガラケーとタブレットかノートPCで十分

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:26.06 ID:FiZf7uvx0.net
>>867
だな。
オッサンがスマホの小さい画面をのけぞりながら見てるのは痛々しい。(老眼)

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:33.66 ID:j7KIw98D0.net
>>949
まあ、一応、コマンドは使えるな。

中途半端な実装だから、酷く使いにくいが。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:39.04 ID:C+pYpPkp0.net
>>957
さすがに外からチャットつなぐのにノーパソやら持ち歩くより
スマホのがお手軽だろう。ずっとログ取ってくれるし

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:40.94 ID:LUb3sQzJ0.net
そもそも未だにガケー使ってる奴が存在してることに驚きです

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:42.58 ID:ipn7xQXoi.net
>>969
全国の風俗に行くのにはスマホは便利よ。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:45.36 ID:NsdIOXtI0.net
スマホって持ってるだけで
コミュニケーションツールじゃん?
周りと話合わせたり、仕事上の会話の種だったり
スマホ持たないのは勝手だけど
そういう人って、周りから浮いてる事に気づいてない連中なんじゃないのか?

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:36:45.83 ID:cfY7kbTt0.net
でも実際ガラケーの少数化は歯止めが利いてないからなあ
やばいっしょマジで

もうマジでガラケーの人がいた場合
小学生のクソガキからも「あっ!」て指差されて

「おーい!逃げるなー!!www」とか追いかけられるレベルになりつつある

特に飲み会とかでガラケーを出す人の顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの顔見るとマジで吹くwwwwwwww
もう笑いをこらえてるから横の女の子に「どうしたんですか?w」って言われて余計に噴出してしまったよwww

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:37:00.34 ID:ylT8hZNI0.net
>>966
必要なら「バカか」と思うこともなかろう。
友人で”趣味で”5回線もってたやつはバカだと思ったが。

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:37:01.78 ID:7HZBDv4G0.net
スマホは利用料金がアホみたいに高いし、使いにくい
LINEとかアホアプリ含め、極めて情報漏洩などに貧弱

頭悪いとしか思えない
NHKがLINEを推したりするわ マジヤバイレベル 脆弱ってレベルすや越えてる

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:37:54.79 ID:Hsj+7LEgi.net
ガラケーの基本料3倍ワロス
おまえ等オタがリア充の通話料を連帯負担ザマア!ザマア、、、ザマア........ザマ、、

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:37:55.25 ID:AePKYv480.net
LINEはガラケーでも出来る罠

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:37:56.03 ID:vI/Tsq/x0.net
これだけスマホが普及してるのにガラケーユーザー見て優越感感じちゃってる可哀想なのがまだ居るんだなw
他人が使ってる道具なんてどっちでもいいだろうに

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:01.78 ID:eEU1fw2M0.net
>>957
それってガラケーでメールしてる人も否定してるんだけど・・・

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:02.49 ID:QcovUYOa0.net
情強ほどスマホの限界を知ってるからね
割り切ってガラケーを使える。

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:10.28 ID:+uB4WhpY0.net
俺もガラケに戻したけど少数派で復権はさすがにないだろ

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:14.15 ID:qAPFzg1l0.net
>>958
P-01F

これは性能的には問題ないが、おサイフ携帯が載ってないという
致命的欠陥がある。メーラーはよくできている。

F-04D
これはおサイフ携帯搭載で薄いのだが、メーラーがタコ
という致命的欠陥がある。

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:14.61 ID:wkvGgiM00.net
>>949
別にガラケー使ってりゃいいと思う
VPN、VNC、RDP、NAS、DLNA、IMAP、説明しても意味わかんないだろうし、しゃーない

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:28.73 ID:UnOCtvjR0.net
無料のWiFiスポットが普及すれば、敢てスマホにする意味も薄れるね

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:31.25 ID:C+pYpPkp0.net
>>970
用途によるよ
例えばYoutubeの再生時間なんかスマホのが長いだろうし

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:45.64 ID:j7KIw98D0.net
>>981
記事の内容から随分と外れちゃったな、お前さんのレスはw

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:54.62 ID:cKbhWeBp0.net
でも、外で他人にスマホ操作している姿は見られたくない

画面つんつんしてるところなんて、すっげー馬鹿丸出しな感じ

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:54.89 ID:cfY7kbTt0.net
結局は自分でライフスタイルを構築できる人にスマホが的確なんだと思うよ

この21世紀に生み出された革命的な最高の端末には十人十色のやり方がある
“自己マネージメント”
これが出来る人にはスマホはぴったり
自分にあうようにカスタマイズしていくのさ
ネットのツールからアプリ、ブックマークまでね

これが出来ない人は無理して持たなくていい
そういう人は時代から淘汰されるだけだよ

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:56.19 ID:0jWCJOY80.net
ガラケーはブラウザを変えられない

しかもアクセスのたびに端末固有番号を送信してしまい

「また、こいつがアクセスしてるよ」と丸分かり

「情報漏えいに貧弱」どころか、漏れが防げないのがガラケーのブラウザ

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:38:57.60 ID:jtALI8fT0.net
>>983
ちなみに電話番号アドレスとかはスマホユーザーに知らせた時点で漏洩してると思っていいレベル
使ってる奴がバカだと一瞬で漏洩する

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:39:03.56 ID:kPg0U13n0.net
■マスコミが報道しない事実…スマホの電磁波が不妊を招く!?■
http://magazine.gow.asia/life/column_details.php?column_uid=00005233

欧米ではこうした研究発表を受けて、さまざまな勧告が国から出ています。

フランス:妊婦は携帯電話をなるべくおなかに近づけないように。
イギリス:緊急時以外は子どもの携帯電話の使用を禁止すべき。
ドイツ:大人も子供も携帯電話の使用を出来るだけ控えるべき。
ロシア:16歳未満の子どもや妊婦、持病のある人は携帯電話の使用を控えるべき。
オーストリア、アイルランド:子どもには携帯電話を使用させるべきではない。

日本では子どもも携帯をもつのが普通になっているのに、ずいぶん温度差があるように感じますね。

・・・日本は情弱なんだよな。他の国はガラケー対スマホなんかどうでも良くて、
携帯に依存すること自体白眼視されてる。レディガガとかも携帯嫌いらしいが。
朝鮮の情報抜きツールをNHKが推薦して、馬鹿な情弱層の貧乏性が踊らされてる。

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:39:14.89 ID:8sn3/9C60.net
>>983
lineなんて使ってるやつは只のアホですから。実際サギられてるやつ居るしw

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:39:31.19 ID:/KRNxZhg0.net
>>993
ガラケーでようつべを見る人はかなりのサディストだなw

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:39:43.54 ID:W3wssG/U0.net
>>818
スマホのどこが高級車だって?(www

1003 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:39:43.54 ID:7iSvV6R40.net
俺の場合、出先でエロい事調べてる時は
スマートフォンだな
ガラケーは仕事用の電話連絡のみ。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :名無しさん@13周年:2014/07/29(火) 17:59:15.59 ID:R9Fn8Wf8W
>>553
昔から携帯を食事のテーブルにおくやつなんてほぼいなかったよ
マナー違反だから常識としてそんなことはしていない

食事の場、コミュニケーションの場なのにスマホをテーブルにおくやつこそなんのためなんだ?
会話が弾めばそんなもん邪魔になるのに。
それともポケットに入れるにはでかくて邪魔とか、カバンに入れると着信も気づけないとかでしかたなくテーブルに置いてるんだろうか

総レス数 1005
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200