2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】スマホ、人気に陰り…ガラケーが復権か★2

1 :ばぐ太☆Z 〜終わりなき革〜 φ ★@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:02:15.44 ID:???i.net
・街中や電車の中などを見回せばスマートフォンだらけの昨今。今年3月末の総務省の調査によると、
 世帯普及率では54.7%となり、過半数を超えた。そんなスマートフォンだが、今年に入ってからの
 販売台数が低下してきているというデータも……。

 電子情報技術産業協会 (JEITA)の調査によると、今年5月の携帯電話の販売台数は158万台で、
 前年同月比93%となったが、スマートフォンは68.6%で、前年同期よりも3割以上の減少となった。
 この傾向は、今年に入ってから続いており、1月には前年同期比100.6%となったものの、
 2月は38.6%、4月は26.6%だった。また、iPhoneを中心にのりかえキャッシュバック商戦が
 過熱した3月でも83.8%に留まっている。

 一方、店では隅のほうに追いやられ、すっかり存在感が薄くなったとおもわれていた「ガラケー」と
 呼ばれる従来型携帯電話の人気は、意外にも根強い。同調査によると、携帯電話の販売台数全体に
 占める従来型携帯電話の割合は、今年1月以降50%を超えており、特に、大手各社からスマートフォンの
 新機種の発売がなく、商戦が一段落した4月には91.8%に達していた。

 いったいなぜなのだろうか?

 スマートフォンの普及度を年齢層別で見ると、情報機器に慣れ親しんでいる人が多い10代、20代を
 中心にスマートフォンの所有率は、7割から8割に達しているというデータもある。すでに高い所有率を
 維持しているため、伸びしろが少なくなっていることが考えられる。

 一方50代、60代の所有率は半分以下だというデータもある。やはり、情報量が多く、操作が複雑で、
 なおかつ大手各社の機種ともなれば通信料金も高くつくので、それに抵抗を感じている人も多いのか、
 機種変更の際にも再度ガラケーを選ぶ人が少なくないようである。

 また、周りの人や店の販売員などにスマートフォンを勧められて購入したものの、「思ったほど
 必要がなかった」「操作がしにくい」「通信料金が高い」などの理由で、ガラケーに戻すといった
 ケースもあるそうだ。

 調査結果をみると、携帯電話会社の新機種はスマートフォンがほとんどである。この状況では、
 「ガラケーの復権」とまでは言えないかもしれない。しかし、ボタンの押した感覚がすぐに
 分かる物理キーを使用して、電話やメールの操作が簡単に行えるガラケーの需要が根強いのも確かだ。
 更に、大手通信各社がこの夏から設けた音声定額プランでは、「ガラケー」用の月額定額料金を、
 スマートフォン用よりも500円ほど安く設定してきた。仕事で通話することが多かったり、ついつい
 長電話してしまったりする人にとっては、まだまだ「ガラケー」が現役なのかもしれない。

 あなたはどっち派?
 http://news.livedoor.com/article/detail/9086898/

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406609517/

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:49:38.28 ID:arydPpJ10.net
ガラケードッキング式のタブレットなら・・・なんか高くなりそうだけど

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:49:43.32 ID:NnshTfkc0.net
LINE、スマホが怖いやつって、いろいろ御託並べてるけど
結局ぼっちを再認識させられるのが怖いんだろうな

ぼっちじゃスマホもLINEも使いようがないからなw

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:49:45.01 ID:wkvGgiM00.net
日本のスマートフォンの半分以上がiPhoneなんだけどそのiPhoneを統計に含めてないというめちゃくちゃな統計の結果を分析して
「スマホ人気に陰り」とかいう記事を書くバカと
それを見て「やはりね。もうスマホは売れない。流行に乗ってスマホなんかにした情弱は後悔しているだろう」などとしたり顔で言うバカ



平和だな

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:00.03 ID:uNYFL9iN0.net
>>269
お前は南半球住みかw

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:06.30 ID:jtALI8fT0.net
とりあえずガラケー派は使ってから文句言いなよ
スマホ勢はガラケーとスマホを使った後での意見なんだよ?
そこを踏まえて意見してくれ

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:07.35 ID:iTMtuGxm0.net
>>361
他のやつが見せてやればいいだろう。

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:10.61 ID:QcovUYOa0.net
>>353
ガラスマはガラケーのパゴパゴな部分を全部利用できるよ。
画質は、スマホの方が比較にならないくらい良いね。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:14.02 ID:jIlKtOFS0.net
母ちゃんからしかかかってこないから電話機能はいらない

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:18.77 ID:24CZaAWfO.net
>>362
そんなのガキの間しか必要ないじゃん

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:26.32 ID:tfB2Wxdq0.net
>>231

本当の高級老舗旅館使った事あるの?

ネットで予約するって時点で… 笑

常連になればスマホ出すなんて、そんな面倒で恥ずかしい事もしなくてね

まぁ女子大生が来る程度の旅館だもんね

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:31.12 ID:U+KgkGS20.net
iPhone6待ちなだけだろ

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:32.31 ID:TuoCEFT80.net
>>355
そんなの電話にしか使えないじゃん
予備の予備機なら需要あるだろうけど

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:33.58 ID:hDkuRCrZO.net
<丶`∀´>type-xが最高ニダ

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:38.26 ID:LPP3dGr50.net
>>352
在日は死ね

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:01.60 ID:eO0mezqA0.net
ガラケーのノウハウはまだ残ってるん?
そこが気になるわ

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:04.65 ID:HZV9Lucl0.net
スマホ派の高齢者に非常に多いのが
世間話にいちいち裏付けを求めて来る
どうでもいい世間話がしづらくて困る

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:04.99 ID:KjcsTqb+0.net
>>361
そんな仲間とは縁を切った方がラクw

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:06.22 ID:BvdrsqWj0.net
最近は男の子が聞いてくる連絡先ってLINEIDなんよね。一昔前はメアドやったけど。
ちょっと前までガラケーやったから、「え?スマホちゃうん?見た目若いけどババァなん?」
ってアホにあたってしまったことがあって‥ちょっとイメージ悪かった。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:09.51 ID:wgm4IpmI0.net
>>382
スマホにするとコミュ症になるんかな

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:16.44 ID:Dqw4qy8C0.net
やっぱ60代以上には
あの物理的ボタンが合うみたいで
一旦スマホにかえてまたガラケーに戻してるみたい

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:25.21 ID:NOCAdH230.net
電話やメールの機能以外いらないならガラケーだわな

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:27.67 ID:ZHazLy5r0.net
>ガラケーに戻すケースもあるようだ
具体的にどのくらいかもまったく触れないでガラケー復権とかよく言えるな、ばかじゃねーの

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:31.02 ID:N5eEVEV90.net
>>374
便利やな、俺はガラケーとタブレット持ちだが彼女と会えない時はテレビ電話して
おまんぺこ全開でオナニーさせてるからな

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:43.27 ID:KcaoqPsO0.net
スマホよりタブレットのがいい、これとガラケー
で1000円くらいの安SIMでいいでしょ
外で動画とかしなければそんな通信料食わないよ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:51.76 ID:T4yEWgyh0.net
>>326
俺そんな話したか?

ガラケ需要が少なく販売台数が伸びないから価格は高止まりなんだろ?
スマホはOSが無料でメーカーの開発コストが抑えられるし
販売台数の見込みと競争があるから安く買うことが出来る


だから
ガラケのほうが低スペなのに端末価格が高いんだけど
俺なにか変な事言ってるか?
お前ちゃんと理解してないだろ
理解出来てるなら具体的にどこがおかしいか指摘してみろって言いたいが
お前には無理だよ

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:54.55 ID:VpOalf070.net
電話、メール、カメラしか使わないのにスマホにしてもタラコの持ち腐れだしなぁ

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:56.88 ID:JVbounFlO.net
J-Phone→SBの時点でKDDIに変えてスマホ拒絶の俺に隙は無いな

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:58.49 ID:yNRmSRb80.net
ガラゲースマホ、好きな方を使えばいい

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:52:02.14 ID:GzWTAkg50.net
>>335
お前みたいな奴が多いと犯罪者は楽でいいだろうな
個人情報を献上して楽しい?

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:52:05.01 ID:W3wssG/U0.net
>>269
>おれこの前田舎で車のドアが開かなくて困ったことがあった

何で開かなかったんだ?(ww

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:52:12.27 ID:cfY7kbTt0.net
>>364
みんなやってるよ

恵比寿のガーデンプレイスにクリスマスでもカップルみんなスマホを手にして
目をキラキラしていたよ

あれはまさに究極のリア充の世界だったね
おれも彼女とイチャイチャスマホで写真を撮っては見せ合いっこしてたわ
あんなに情熱的でロマンティックな瞬間はないよ
栄誉心やエクスタシーに満たされたよ

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:52:24.09 ID:ZX5WX3jU0.net
ガラケーがV字回復で売れてきて在庫がきれちゃったんだと

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:52:34.77 ID:Aq+C9x6Q0.net
>>372
>>383
同じワンセグ?
なんで画質違うの?
単純に解析度とか品質の問題でガラケーも同じの使えば画質一緒とか?

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:52:40.57 ID:R7Oz09va0.net
>>309
え〜?庭から庭じゃぁ、タダでもらえないんでしょぉ?禿には行きたくないしw
GPSはいまの日立WOOOでも十分使えてるし。
前スレでもちょっと書いたけど、次はマモリーノとiPhone6の二台持ちにしようかな?とは考えてる。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:52:46.27 ID:smXEww4c0.net
>>381
でかくて邪魔なのは使わなくても分かるよ。
メールと電話だけできれば十分なので無駄な端末代や
通信費を払うのも馬鹿らしいしな。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:03.11 ID:wkvGgiM00.net
>>363
AutoCadWSとかあるけどあの小さい画面で使う気になるか?
マジレスすると、VPNでPCに接続してcad立ち上げてそこから寸法拾うとかマジでやることはあるし、やれる
衝撃粉塵防水は知らん、ケースでも買い足せ

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:11.67 ID:wgm4IpmI0.net
>>407
景色とか見ないの?スマホで旅でもしてるの?

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:19.45 ID:Cz2445Ao0.net
20前後の若い奴がガラケーだとボッチ確定でいいんじゃねえかな
だってもう今ホント全部LINEだぞ
スマホがないとどうしようもないってマジで
スマホなしでサークルとか友達とかバイト仲間とかとの連絡どうするのよマジで

スマホ使ってないとか不要とかガラケーで充分とか言ってるのはおっさんだけだろうし
おっさんは別にそういう主張しててもどうでもいいからほっとけばいいわけで

やっぱ若い奴でガラケーはきついな
おっさんが見ててもそう思うんだから若い奴同士なら「何であいつガラケーなんだよ。友達いねえんだな」
ってなるよな

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:22.83 ID:kPg0U13n0.net
>>381
つかって文句言ってんだよ
あんな小さい画面ならipadにするわ
あれで仕事なんかできないし
やたら外でスマホ弄ってる奴って依存症のバカだろ

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:28.57 ID:K+jLMFhI0.net
>>37
俺みたいに家族間の連絡が主で友人がいないと充電は2週間に1回くらいだぞ。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:33.45 ID:4lG0HuBX0.net
サムスンてスマホが主力だからねw
このスレで暴れるのもねw

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:41.90 ID:EQbB8phd0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/9050682/
吹っ切れたパナソニック! デザイン性を捨てた頑丈スマホ『タフパッド』を発売

これを一般向けで出すべき

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:44.91 ID:0jWCJOY80.net
スマホを家族全員が
正規の契約で「定価」で使っている人は金持ち

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:47.38 ID:cQ5jaB/B0.net
みんなスマホだから人前でガラケー出すの相当恥ずかしい
それでもスマホが欲しいとは思わない
必要も興味もないから

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:52.66 ID:znnD2lop0.net
ID:cfY7kbTt0
こいつのレス、ガラケー貶めてスマホ揚げしてるけど、
本音はスマホに嫌悪感を抱かせる為にレスしてないか?w

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:54.45 ID:NNg200Re0.net
ガラケー厨必死

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:54:02.34 ID:Ej2cHzYT0.net
>>367
大半の人はいままで雑誌か新聞読んでた時間がスマホにすり替わってるだけでしょ。
新聞代・雑誌代・文庫本代を考えるとスマホの維持費が出るなという感じ。

ガラケの時代にガラケ中毒がいなかったわけじゃなし。
ガラケ時代から電車の中はガラケ見っ放しの奴らだらけだったし。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:54:02.62 ID:NOCAdH230.net
スマホ使うの機能はタブレットの方が良い
電話やメールならガラケーで良い
スマホは電池もそんなに持たないし色々中途半端

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:54:10.73 ID:uzdm8MUZ0.net
2mでロールコールこそが至高

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:54:13.70 ID:S4ozLxfF0.net
おいらの周り、みーんなスマホなんだけど、なんか調べたいことが発生しても
誰も調べないんだよな。
あれ宝の持ち腐れ感が半端ない。
だったらスマホの必要なくね?って思う。
結局普段ガラケーでWifiルータとしてスマホ持ってるおいらが、
わざわざ電源立ち上げて調べ始める始末。

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:54:20.48 ID:AB/EFzJI0.net
ガラケー&タブレットで何の不便も無い

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:54:21.85 ID:NnshTfkc0.net
ガラケー使い続けるのは老人とネトウヨくらいだろw

電通のゴリ押しだ、LINEは韓国ガーとか必死で言い訳するけど
スマホが怖いだけだろ?

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:54:28.13 ID:UPjRM4kW0.net
>>406
脳内事件だからかまっちゃいけません

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:54:34.26 ID:tP627a4j0.net
ないないない

ネらーの願望通りにガラケーが復活することはあり得ないw

残念w

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:54:39.52 ID:cfY7kbTt0.net
タブレットとかありえない

自然公園とかドライブにいって
徒歩で展望台まで登って
妻に「ねえ、私イタリアン食べたいわ。今晩のディナーの予約取れない?」

こう言われてタブレット持ちはどうするの?
車の中にタブレットを置きっぱなしだもんな

スマホ持ちはその場で予約を取って妻と安心して手を繋いで
安らぎの時間を味わえる

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:54:43.25 ID:QFVIWo6y0.net
>>386
久しぶりに笑ったよw

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:54:51.12 ID:0jWCJOY80.net
ガラケー使っているのは貧乏人

そのうち通話定額制になって
980円のホワイトプランがなくなるから必死

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:54:53.60 ID:YmC3+osoO.net
ID:BvdrsqWj0
スマホガラケー関係なくこれで釣りじゃなかったら相当痛いBBA

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:03.58 ID:rpWg4U8E0.net
とりあえずL03Cみたいなデジカメに通話機能付いてるのを出してくれ
ガラケーは通話と写真専用にしたいからな
これで三台目だが壊れやすくてかなわん

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:03.80 ID:ZqKykLkf0.net
>>407
安物のスマホでそんだけ楽しめるお前って一体……

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:08.33 ID:az8JjGrT0.net
携帯電話としては大きくなりすぎた
チャクシンしか表示されなかった頃と変わらないか少し大きいかぐらいだし
ネット依存してるヤツと自分専用PC持ってないヤツの道具としては今の大画面スマホがいいんだろうけど
昔あったレイぐらいの発売されないかなー

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:14.38 ID:Kna4QvDzO.net
スマホを越える次世代をはやく作れよ!!
もうスマホもなんかでかくてカッコ悪いし邪魔だしダセエんだよ。(´・ω・`)

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:17.86 ID:7HZBDv4G0.net
使いにくいし、コストが高い
コストに見合う有効な使い方なんて日常生活に皆無

せいせいメール程度の自分には安くて、使い易い、電池も心配いらないガラケー

戻して後悔したこと無い
家でゴロゴロしながら動画観るなら3DSLL最高だった

毎月毎月高い利用料金を外食や服に回した方が充実するよね

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:20.67 ID:eEU1fw2M0.net
>>313
収集はあっても拡散はないのでは?

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:20.77 ID:8sn3/9C60.net
タブレットみたいなでかいものじゃなきゃ使えないなんて老人とは付き合いたくねえな。
スマホだけありゃあとはイラネ

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:24.93 ID:5uEsE1tb0.net
タブレットとガラケーで分けた方が便利だし煩わしさが無いと思うけどな
社用でスマホなんて無駄すぎるんでガラケーは今後も一定の需要はあるはず

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:25.24 ID:jtALI8fT0.net
>>409
百聞は一見に、って言うだろ
とりあえずパソコンで動画見るなりしてみてくれ

そこらのデジカメ並みの画質でカメラ取れる機械がガラケーと同等のはずがない
劣っている点は値段と安全性?一部の人は操作性くらいで、あとは全てスマホが遥かに上回ってるよ

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:35.61 ID:nJNqH+Q5O.net
>>381
機能的にスマホを必要としてないからガラケーのままないんだよ
だから使ってから文句言えっていう意見にはあまり意味がない

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:44.79 ID:ikCPjXk80.net
>>400
安SIM使ってひと月だけど、快適です^^

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:45.74 ID:8a9CjBIH0.net
そもそも動画もこのサイズでHDとかいらん
ほとんど文字列と一枚絵なのに3Gで十分
なのに高速高速煽って無駄に高い通信料を請求される

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:46.76 ID:EQbB8phd0.net
>>416
とりあえず、スマホもガラケーもバッテリー消費が変わらないとか言ってる奴は
そもそも携帯端末持ってないのが背伸びして会話に加わろうとしてるだけだよな

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:53.35 ID:a+18X67I0.net
多発する「LINE」のアカウント乗っ取り被害 その背景にあるもの
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1407/28/news093.html
LINE流出事故、ずさん対応に怒り続出 LINE「責任ない」と対策せず金銭被害拡大か
http://biz-journal.jp/i/2014/07/post_5515.html

LINEアカウント乗っ取りで詐欺被害拡大
→LINE、ユーザーにメアドの変更とパスワード設定を推奨
→新しい情報を手に入れる
→それも売っぱらえばまたまたウマー

乗っ取りグループは海外から。中国人グループと言われている。海外へ流出させれば知らぬ存ぜぬで通せるね。

LINEの1番の問題は、不正があっても日本からはどうにもできないこと。
また、韓国企業を儲けさせることで、反日となって返ってくる。日本人ならやらない方がいいのは自明。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:53.67 ID:T4yEWgyh0.net
>>402
それガラケである必要もないな

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:54.34 ID:KjcsTqb+0.net
>>407
>みんなやってるよ

ほらねwみんながやってることをしたいだけ

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:56.95 ID:UqLY8Mjb0.net
>>407
「栄誉心」
これを説明してくれ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:56:10.18 ID:4lG0HuBX0.net
>>406
ヒュンダイ車だったのです

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:56:16.43 ID:Aq+C9x6Q0.net
タブレットはスマホの画面がでかくなったバージョンってこと?
なにか特別に出来る事が増えるの?

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:56:23.81 ID:kPg0U13n0.net
スマホで脳腫瘍の発症率4倍に
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2749.html

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:56:32.14 ID:9TNnMp6g0.net
スマホ = 光
ガラケー = ADSL

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:56:38.26 ID:weMXrFv8O.net
タブレットで充分だし今はスマホとか時代遅れって感じだね

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:56:38.74 ID:NOCAdH230.net
テブレットとガラケーだよな
スマホは中途半端で電池持たないしお洒落ぶりたいだけじゃないの

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:56:43.25 ID:FiZf7uvx0.net
スマホ字がちっさい。読めん。

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:56:45.16 ID:/ar98214O.net
タブレットがあればガラケーで十分

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:56:51.53 ID:jtALI8fT0.net
>>411
そういう人はスマホの値段高いからガラケーでいいかもね
そういう人がスマホに変えてハマっていったの何人も見たけど

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:56:54.47 ID:AqNjvyyc0.net
人それぞれ! で、終了じゃね?

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:56:56.84 ID:ZX5WX3jU0.net
>>430
いや、事実としてそれが起きてるから在庫切れて困ってる状態

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:57:00.42 ID:cfY7kbTt0.net
この真夏の時期も外出先で困ったときにスマホ持ちとガラケー持ちは差が出るから

□スマホユーザーの場合

女:困ったわ。日焼けで肌が赤くなってる・・・どうしよう。
ス:待ってて。スマホですぐに検索してあげるよ。
女:助けて・・・不安なの
ス:うん、大丈夫だよ。ほら、応急処置の仕方があった。あとは皮膚科に行けば大丈夫だよ。
女:ありがとう!カッコいい!!

■ガラケーユーザーの場合

女:困ったわ。日焼けで肌が赤くなってる・・・どうしよう。
ガ:えっと・・・。
女:・・・どこ向かってるの?日焼けで痛いんだけど・・・?
ガ:・・・!ネ、ネットカフェに行って調べようかと。
女:は・・・?(なんでネットカフェ?意味不明。頼りにならない男ね・・)
ガ:このへんネットカフェないみたい。なんかカーナビ古くて・・・。
女:・・・・・・。


あなたはどちらになりたいですか?

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:57:01.25 ID:0jWCJOY80.net
ガラケーの人たちは、すこし前まで

・どうしてもお財布携帯が必要
・赤外線でアドレス交換が必要

とか言ってなかった?

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:57:02.74 ID:TuoCEFT80.net
ガラケー使いは内心遅れてて恥ずかしいと思ってるな
やけに声でかいw
スマホ使いは過去にガラケー使いこなした上で言ってるから余裕あるね

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:57:04.54 ID:FEZn2qHsO.net
スマホは電池交換にお店に行ってくるんだって?
俺はガラケーで
海水浴の時は
バッテリー2つ持って行き、交換して使う
海水浴とはいえ、電池が切れたではすまない

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:57:04.48 ID:BvdrsqWj0.net
写真撮ったりもスマホの方が便利やね、音しないカメラアプリいっぱいあるし。
草とか雲とか撮ってめっちゃイタイ女になってるわ。スマホに変えてから気がついてんけど
まだガラケーなのぉ?ってうざくからんでくるやつより、スマホはアホの使うものなぜなら(以下怒涛のdis
って人のほうがカロリー高いねんなw顔が好み殺ったりすると
可愛いな思うこともあるけどだいたいオタクっぽい子やね。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:57:09.45 ID:OZdH/uFtO.net
よくスマホ叩きとして「最近の奴等はスマホばかり見ている」「頭が悪そう」「若者に悪影響」などと言う人がいるが、
考えてみればそれって10年前に携帯が普及し始めた事に言われてた事と全く同じだよな
結局新しいものはいつもそういう風に言われがちってだけだよな

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:57:10.21 ID:N5eEVEV90.net
>>431
あ?知るかボケって一蹴したらおしまい
お前は嫁の尻に敷かれてロボットみたくいいなりになってんのか
クラゲみたいなやつだなw

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:57:10.53 ID:A7u7Vl2X0.net
ガラケーwww

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:57:17.53 ID:Kna4QvDzO.net
スマホのが形状がダサい。はよ気づけよ

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:57:17.37 ID:gpi17XQN0.net
>>406
それコピペ、きっと元ネタは冬に投下されたんだろ
あと高級老舗旅館もコピペだから

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:57:17.88 ID:vtJvJaft0.net
>>274
禿からドコモに変えたら充電ホルダーついててすごく楽
あれないと携帯のコネクタ部分から壊れていく

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:57:19.65 ID:NnshTfkc0.net
>>448
おまえみたいなネトウヨにスマホは不要だし、ガラケーを使う機会もないだろ?

だから携帯電話の話題に入ってくるな

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:57:35.42 ID:QbuNvkDT0.net
>>449
維持コスト

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:57:42.93 ID:Psca/UtU0.net
スマホに必要性感じられなくてガラケーに戻したわ
次に機種変するときもガラケーにする

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:57:43.26 ID:xCIgtjJb0.net
必死に連投してスマホ推しする奴が微妙にキモいな。

総レス数 1005
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200