2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】スマホ、人気に陰り…ガラケーが復権か★2

1 :ばぐ太☆Z 〜終わりなき革〜 φ ★@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:02:15.44 ID:???i.net
・街中や電車の中などを見回せばスマートフォンだらけの昨今。今年3月末の総務省の調査によると、
 世帯普及率では54.7%となり、過半数を超えた。そんなスマートフォンだが、今年に入ってからの
 販売台数が低下してきているというデータも……。

 電子情報技術産業協会 (JEITA)の調査によると、今年5月の携帯電話の販売台数は158万台で、
 前年同月比93%となったが、スマートフォンは68.6%で、前年同期よりも3割以上の減少となった。
 この傾向は、今年に入ってから続いており、1月には前年同期比100.6%となったものの、
 2月は38.6%、4月は26.6%だった。また、iPhoneを中心にのりかえキャッシュバック商戦が
 過熱した3月でも83.8%に留まっている。

 一方、店では隅のほうに追いやられ、すっかり存在感が薄くなったとおもわれていた「ガラケー」と
 呼ばれる従来型携帯電話の人気は、意外にも根強い。同調査によると、携帯電話の販売台数全体に
 占める従来型携帯電話の割合は、今年1月以降50%を超えており、特に、大手各社からスマートフォンの
 新機種の発売がなく、商戦が一段落した4月には91.8%に達していた。

 いったいなぜなのだろうか?

 スマートフォンの普及度を年齢層別で見ると、情報機器に慣れ親しんでいる人が多い10代、20代を
 中心にスマートフォンの所有率は、7割から8割に達しているというデータもある。すでに高い所有率を
 維持しているため、伸びしろが少なくなっていることが考えられる。

 一方50代、60代の所有率は半分以下だというデータもある。やはり、情報量が多く、操作が複雑で、
 なおかつ大手各社の機種ともなれば通信料金も高くつくので、それに抵抗を感じている人も多いのか、
 機種変更の際にも再度ガラケーを選ぶ人が少なくないようである。

 また、周りの人や店の販売員などにスマートフォンを勧められて購入したものの、「思ったほど
 必要がなかった」「操作がしにくい」「通信料金が高い」などの理由で、ガラケーに戻すといった
 ケースもあるそうだ。

 調査結果をみると、携帯電話会社の新機種はスマートフォンがほとんどである。この状況では、
 「ガラケーの復権」とまでは言えないかもしれない。しかし、ボタンの押した感覚がすぐに
 分かる物理キーを使用して、電話やメールの操作が簡単に行えるガラケーの需要が根強いのも確かだ。
 更に、大手通信各社がこの夏から設けた音声定額プランでは、「ガラケー」用の月額定額料金を、
 スマートフォン用よりも500円ほど安く設定してきた。仕事で通話することが多かったり、ついつい
 長電話してしまったりする人にとっては、まだまだ「ガラケー」が現役なのかもしれない。

 あなたはどっち派?
 http://news.livedoor.com/article/detail/9086898/

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406609517/

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:44:47.82 ID:u5W/Jel00.net
鳥の雛じゃないんだから好きなほう使えばええがな

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:44:51.33 ID:a+18X67I0.net
LINEがチョン会社のものと広まってきたから、在日工作員が焦って工作してるって事は無いよな?www

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:44:58.18 ID:9979RevR0.net
去年、スマホを買いに行って「ガラケーに戻ってくる人多いですよ!」ってすすめられて
またガラケーにした。
電話とメールくらいだからいいけど、スマホがほとんどになるならスマホにしたい。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:44:58.31 ID:rpWg4U8E0.net
>>263
ツータッチ入力だとスマホと大して速度変わらんと思うし
スマホと違ってある程度ブラインドタッチも出来るから
入力のしやすさではガラケーの方が上なんじゃない?

あとはガラケーの方がいいのは電池の持ちとかかなぁ
画面小さいのと四六時中弄るものでもないってのが大きいとは思うけど
通話とメール専用機としては優秀だと思う

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:45:09.52 ID:BvdrsqWj0.net
>>311
中国製とかwwwwww反日企業のもの買って反日に貢献ありえないwwww
って言われたらどうするん?

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:45:10.38 ID:Ik5S9qL00.net
スマホ厨のレスを読めば読むほど、ガラケーのままでいいと思うわ

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:45:14.79 ID:nLvIx+qY0.net
>>231
> 「何時のチェックインでしょうか?お名前は?どのプランですか?」
> 「これをどうぞ(スマホで名前とプランの予約受付情報を提示)」

こういう風にか
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:45:19.22 ID:42a2OqO90.net
減少原因てインセンティブ規制の影響でしょ?
なのにガラケー復活とか新聞記者って頭悪いの?

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:45:21.01 ID:xZftsCvS0.net
>>1
スマホの1つである「Android」がもっている「元々」の問題点

・アンドロイドのベースになったリナックスからセキュリティ関連の機能を ごっそり「意図的に」削ってある。
(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス管理・権限関係制御)

・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の対策が出来ない。
つまり勝手に通信するソフトを止めたりするのが困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで意味不明な常駐アプリを立ち上げ続け、 多くが通信している(20個とか)。
しかも、所有者が常駐管理出来ない。 一時的に殺しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)

・切っても切ってもWebブラウザとグーグルマップが勝手に立ち上がってくるので何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「アンドロイドマーケット」も勝手に 立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見え。

・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケーションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を悪意を持って行う事が可能。特に殆どのソフトが通信機能あり。

・よその人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・ 送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー (ユーザー以外の情報が含まれていれば、その人の情報も筒抜け)
・デバイスでサードパーティ製アプリケーションを利用した場合、そのアプリケーションにより
収集されるすべての情報が製造元に送信され、Google のプライバシー ポリシーは適用されない。
・Androidマーケットは無審査であるためマルウェアを購入するリスクがある。

スマートフフォン板より

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:45:26.73 ID:TVgENxUr0.net
>>284
低スペックだから安く作れるとでも思ってるなら、話は通じないと思う。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:45:27.34 ID:uIToT10f0.net
5台中2台がガラケー

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:45:29.10 ID:h0XRqeBZ0.net
ID:cfY7kbTt0はあからさますぎて釣り師としては駄目

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:45:31.13 ID:Kna4QvDzO.net
スマホ支持者に聞きたいんだけど
なんでお前らはそのスマホを使ってるわけ?使いやすいから?
それとも周りが使ってるからなんとなくってやつ?(笑)

周りに流されやすい情弱はどうみてもスマホに多そうだな

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:45:31.50 ID:xVKH2g910.net
そうは言ってもガラケーじゃメイトが使えないからなぁ

2chMate 0.8.6/Sony/SO-04E/4.2.2/LT

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:45:31.87 ID:wgPKO2ax0.net
人気に陰りって人気なのは若い世代だけだし、元々たいしたことないのよ

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:45:34.83 ID:PScQ1y2P0.net
ガラケーのステマか!

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:45:40.96 ID:cfY7kbTt0.net
彼女と一緒にいるときに何か面白いニュースとかあったら
スマホで見せたりするよな
「ほら、こういう記事が出てる。写真。ほら、面白い動物がいるよ」とか
「この景色綺麗だよなー」とか
彼女も「すごーい」って目を輝かせて微笑
スマホがあれば凄くいい雰囲気になる

ガラケーの場合ってそういうシチュエーションが考えにくい
ていうか彼女も(そんな小さい画面でみせてくんなww)って感じだろうし

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:45:51.19 ID:VpOalf070.net
>>314
もしかしてだけど〜 もしかしてだけど〜
俺がトイレに行くのが寂しいんじゃないの〜〜

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:46:01.25 ID:OZdH/uFtO.net
>>307
みたいな事言ってる奴を見ると毎回思うんだが、そもそもお前のデータなんて韓国にとって何の価値があるの?

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:46:05.66 ID:0jWCJOY80.net
自分が持っている音楽ファイルですら
着信音にできない
それがガラケー

パソコンを使ってMP3を
わざわざMMF形式に変換してから
ガラケーに送り込むとか

まったく異常としかいいようがない。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:46:10.73 ID:RtsCapLm0.net
>>316
ガラケーLINEよけになるのがめっちゃ有り難い

本当はタブレットあるから入れられるけど

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:46:24.81 ID:gwaHcn4w0.net
ガラケーはスマホを使いこなせないかわいそうな人という認識しかない

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:46:26.92 ID:QcovUYOa0.net
スマホは内容しょぼいのに維持費が高すぎる。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:46:27.22 ID:kPg0U13n0.net
スマホって携帯の10倍の電磁波が出てるんでしょ
それであんな小さいのでコロコロ検索外でしてる奴なんてアホっぽいし
現に何かとコロコロしてる奴ってアホばっかだし
仕事ならipadだし

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:46:33.08 ID:uc2C/fGq0.net
操作はスマホで見た目はガラケー縦開きのデザインはあってもいいと思う

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:46:35.94 ID:5Pkud8SK0.net
高い・重い

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:46:40.38 ID:j7KIw98D0.net
まあ、中途半端だからな、スマホは。

携帯電話としては確実性に欠けるし、端末としては小さ過ぎる。
電池の消耗も激しいし、電話と端末の二つに分けた方が合理的だな。

将来は、従来の携帯とタブレットの連携という形で進んでいくと思うよ。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:46:49.11 ID:4lG0HuBX0.net
>>311
レノボてどんな冗談

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:46:56.61 ID:5jPWuQrD0.net
未だに現役でフル利用しているXminiの復刻はまだか
電話はガラケー、メールとブラウジングはタブレット
今こそ手のひらサイズを見直すべき

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:47:04.81 ID:T1iP2i/J0.net
顔真っ赤にしてガラケ叩いてる奴はわかってない
別にガラケが優れてるわけでもないんだ
単にスマホが要らない子なだけ

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:47:06.07 ID:4blz1BKy0.net
>>296
それは大きな利点だよね

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:47:07.02 ID:byfi39Cx0.net
>>328
オヤジ向け週刊誌のコラムみたいでけっこう面白いけどw

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:47:12.81 ID:6jHFJ+6a0.net
【長崎・女子高生切断】 「体の中が見たかった」 友達を切断して解剖した少女、供述
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406609085/

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:47:13.15 ID:vzQI3nAg0.net
キャッシュバックを利用した転売屋が壊滅した

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:47:25.33 ID:aND3NhcL0.net
スマホとかネットジャンキー以外は必要じゃねえしなwww
俺はスマホだけどwww

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:47:31.92 ID:AMOwSvZK0.net
でもLINEは便利だわ
大した個人情報ない奴、持たせてない機器でならやるべき
キャリアメールとかウンコ

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:47:33.53 ID:Aq+C9x6Q0.net
スマホってテレビ見れないの?
あと画質ってガラケと違う?

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:47:36.40 ID:5Pkud8SK0.net
高い・重い・危ない

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:47:45.94 ID:b/Th0fHv0.net
デザインが洒落ててコンパクトなストレートタイプのガラケーをどっかで出してほしいわ

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:47:52.95 ID:T4yEWgyh0.net
>>297
3000円で済むガラケってそれガラケである必要もないでしょ
今ガラケ使ってる奴の大半が求めてるのってガラケじゃなくてベーシックフォンだろ

ガラケ機能の需要って本当にあるの?

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:47:57.89 ID:Kna4QvDzO.net
スマホ使ってるやつってバカそうだしな。
電通の言いなり状態にすぐなってくれるやつらだから

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:01.32 ID:M80P8+BD0.net
>>1
来年の夏、あと一年で縛り解けるからガラケーか格安スマホにして、
ネットは大画面スマホでも慣れるとやっぱ小さいからタブレットにする。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:02.59 ID:Svpttm230.net
家にパソコンがあるのに必要性が皆無

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:14.87 ID:/uqAaeOG0.net
スマホ推す奴って何でいつもID真っ赤にして必死なんやろw

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:16.07 ID:cfY7kbTt0.net
これ妹の話だけど
みんなでクックパッドみてお菓子を作ってたらしんだけど
一人だけ手順が遅い子がいたんだってw

その子はガラケーでチマチマ検索してるから
みんなより1順2順3順遅れて半泣きだったみたい
次にお菓子作りするときは来なかったらしいw

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:17.33 ID:BvdrsqWj0.net
スマホで気に入ったPVとかの見せっこはするわー
ぐう楽しいわー。でも友達や恋人がガラケーでも全く見下したりとかはないな。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:19.97 ID:O9uM30Vm0.net
現場関係者に合うスマホだせよ
衝撃・粉塵・防水は当たり前
ソフト面言うならCADが使えるやつ、図面の縮尺合わないPDFとか問題外な
でなきゃ替える意味がないし

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:29.19 ID:KjcsTqb+0.net
>>333

マジでそんな寒いことやってんの?w

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:34.05 ID:lU1g+nuy0.net
何か?  ガラケー売りたいんか? 

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:38.10 ID:arydPpJ10.net
電話として使うにはやっぱりガラケーの方が安定してたな
あいぽんは使ったこと無いから何ともいえないけど

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:38.55 ID:ZnAldm7t0.net
スマホ持ちはひたすらスマホ眺めてるよなw
一度きりの人生でよくそこまで無駄に時間過ごせるな、バカでつか?ww

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:39.64 ID:a3G8E4OpO.net
>>335
買う奴がいるから個人情報集めてるんでしょ

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:44.44 ID:0jWCJOY80.net
自分で好きにアプリが作れるのがスマホ

自分で作ったアプリすら
審査を受けなければ自由に動かせないのがガラケー

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:54.21 ID:T4yEWgyh0.net
>>310
実際に使って一ヶ月持つガラケって無いのに
なんでガラケ使ってるの?

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:57.50 ID:gr0ZdzSRO.net
ガラケーに戻してきた!!

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:58.17 ID:jtALI8fT0.net
>>353
当然見れる
画質はガラケーの何倍もいい
機種によってはそこらのテレビよりも綺麗

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:49:06.88 ID:AjJqeHgs0.net
ガラケー+タブレット+ナスネが最強だな

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:49:06.75 ID:ikCPjXk80.net
>>352
LINEのテレビ電話は便利だと思ったわ

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:49:21.49 ID:OiboteZV0.net
スマホ自体はまじで便利なんだけどキャリア契約での月額がな
家にネット回線引いてない人なら痛くない金額なんだろうが俺はMVNOで2台持ちしてるな
これも携帯税次第ではガラケーだけにするかもしれんが

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:49:36.20 ID:8ldZ2nUS0.net
結局は自分の好きなもの使えばいいってことなんだがね
ただ、スマホは維持費がかかるし電話としては使いやすいとは言いがたいから
自分のライフスタイルに合わなければ、元に戻せばいいというだけの話で・・

とりあえず、スマホにしたらガラケーのサービスは戻せませんとか近所のドコモ
お前は駄目だ!

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:49:38.28 ID:arydPpJ10.net
ガラケードッキング式のタブレットなら・・・なんか高くなりそうだけど

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:49:43.32 ID:NnshTfkc0.net
LINE、スマホが怖いやつって、いろいろ御託並べてるけど
結局ぼっちを再認識させられるのが怖いんだろうな

ぼっちじゃスマホもLINEも使いようがないからなw

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:49:45.01 ID:wkvGgiM00.net
日本のスマートフォンの半分以上がiPhoneなんだけどそのiPhoneを統計に含めてないというめちゃくちゃな統計の結果を分析して
「スマホ人気に陰り」とかいう記事を書くバカと
それを見て「やはりね。もうスマホは売れない。流行に乗ってスマホなんかにした情弱は後悔しているだろう」などとしたり顔で言うバカ



平和だな

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:00.03 ID:uNYFL9iN0.net
>>269
お前は南半球住みかw

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:06.30 ID:jtALI8fT0.net
とりあえずガラケー派は使ってから文句言いなよ
スマホ勢はガラケーとスマホを使った後での意見なんだよ?
そこを踏まえて意見してくれ

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:07.35 ID:iTMtuGxm0.net
>>361
他のやつが見せてやればいいだろう。

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:10.61 ID:QcovUYOa0.net
>>353
ガラスマはガラケーのパゴパゴな部分を全部利用できるよ。
画質は、スマホの方が比較にならないくらい良いね。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:14.02 ID:jIlKtOFS0.net
母ちゃんからしかかかってこないから電話機能はいらない

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:18.77 ID:24CZaAWfO.net
>>362
そんなのガキの間しか必要ないじゃん

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:26.32 ID:tfB2Wxdq0.net
>>231

本当の高級老舗旅館使った事あるの?

ネットで予約するって時点で… 笑

常連になればスマホ出すなんて、そんな面倒で恥ずかしい事もしなくてね

まぁ女子大生が来る程度の旅館だもんね

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:31.12 ID:U+KgkGS20.net
iPhone6待ちなだけだろ

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:32.31 ID:TuoCEFT80.net
>>355
そんなの電話にしか使えないじゃん
予備の予備機なら需要あるだろうけど

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:33.58 ID:hDkuRCrZO.net
<丶`∀´>type-xが最高ニダ

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:50:38.26 ID:LPP3dGr50.net
>>352
在日は死ね

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:01.60 ID:eO0mezqA0.net
ガラケーのノウハウはまだ残ってるん?
そこが気になるわ

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:04.65 ID:HZV9Lucl0.net
スマホ派の高齢者に非常に多いのが
世間話にいちいち裏付けを求めて来る
どうでもいい世間話がしづらくて困る

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:04.99 ID:KjcsTqb+0.net
>>361
そんな仲間とは縁を切った方がラクw

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:06.22 ID:BvdrsqWj0.net
最近は男の子が聞いてくる連絡先ってLINEIDなんよね。一昔前はメアドやったけど。
ちょっと前までガラケーやったから、「え?スマホちゃうん?見た目若いけどババァなん?」
ってアホにあたってしまったことがあって‥ちょっとイメージ悪かった。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:09.51 ID:wgm4IpmI0.net
>>382
スマホにするとコミュ症になるんかな

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:16.44 ID:Dqw4qy8C0.net
やっぱ60代以上には
あの物理的ボタンが合うみたいで
一旦スマホにかえてまたガラケーに戻してるみたい

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:25.21 ID:NOCAdH230.net
電話やメールの機能以外いらないならガラケーだわな

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:27.67 ID:ZHazLy5r0.net
>ガラケーに戻すケースもあるようだ
具体的にどのくらいかもまったく触れないでガラケー復権とかよく言えるな、ばかじゃねーの

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:31.02 ID:N5eEVEV90.net
>>374
便利やな、俺はガラケーとタブレット持ちだが彼女と会えない時はテレビ電話して
おまんぺこ全開でオナニーさせてるからな

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:43.27 ID:KcaoqPsO0.net
スマホよりタブレットのがいい、これとガラケー
で1000円くらいの安SIMでいいでしょ
外で動画とかしなければそんな通信料食わないよ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:51.76 ID:T4yEWgyh0.net
>>326
俺そんな話したか?

ガラケ需要が少なく販売台数が伸びないから価格は高止まりなんだろ?
スマホはOSが無料でメーカーの開発コストが抑えられるし
販売台数の見込みと競争があるから安く買うことが出来る


だから
ガラケのほうが低スペなのに端末価格が高いんだけど
俺なにか変な事言ってるか?
お前ちゃんと理解してないだろ
理解出来てるなら具体的にどこがおかしいか指摘してみろって言いたいが
お前には無理だよ

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:54.55 ID:VpOalf070.net
電話、メール、カメラしか使わないのにスマホにしてもタラコの持ち腐れだしなぁ

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:56.88 ID:JVbounFlO.net
J-Phone→SBの時点でKDDIに変えてスマホ拒絶の俺に隙は無いな

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:58.49 ID:yNRmSRb80.net
ガラゲースマホ、好きな方を使えばいい

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:52:02.14 ID:GzWTAkg50.net
>>335
お前みたいな奴が多いと犯罪者は楽でいいだろうな
個人情報を献上して楽しい?

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:52:05.01 ID:W3wssG/U0.net
>>269
>おれこの前田舎で車のドアが開かなくて困ったことがあった

何で開かなかったんだ?(ww

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:52:12.27 ID:cfY7kbTt0.net
>>364
みんなやってるよ

恵比寿のガーデンプレイスにクリスマスでもカップルみんなスマホを手にして
目をキラキラしていたよ

あれはまさに究極のリア充の世界だったね
おれも彼女とイチャイチャスマホで写真を撮っては見せ合いっこしてたわ
あんなに情熱的でロマンティックな瞬間はないよ
栄誉心やエクスタシーに満たされたよ

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:52:24.09 ID:ZX5WX3jU0.net
ガラケーがV字回復で売れてきて在庫がきれちゃったんだと

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:52:34.77 ID:Aq+C9x6Q0.net
>>372
>>383
同じワンセグ?
なんで画質違うの?
単純に解析度とか品質の問題でガラケーも同じの使えば画質一緒とか?

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:52:40.57 ID:R7Oz09va0.net
>>309
え〜?庭から庭じゃぁ、タダでもらえないんでしょぉ?禿には行きたくないしw
GPSはいまの日立WOOOでも十分使えてるし。
前スレでもちょっと書いたけど、次はマモリーノとiPhone6の二台持ちにしようかな?とは考えてる。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:52:46.27 ID:smXEww4c0.net
>>381
でかくて邪魔なのは使わなくても分かるよ。
メールと電話だけできれば十分なので無駄な端末代や
通信費を払うのも馬鹿らしいしな。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:03.11 ID:wkvGgiM00.net
>>363
AutoCadWSとかあるけどあの小さい画面で使う気になるか?
マジレスすると、VPNでPCに接続してcad立ち上げてそこから寸法拾うとかマジでやることはあるし、やれる
衝撃粉塵防水は知らん、ケースでも買い足せ

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:11.67 ID:wgm4IpmI0.net
>>407
景色とか見ないの?スマホで旅でもしてるの?

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:19.45 ID:Cz2445Ao0.net
20前後の若い奴がガラケーだとボッチ確定でいいんじゃねえかな
だってもう今ホント全部LINEだぞ
スマホがないとどうしようもないってマジで
スマホなしでサークルとか友達とかバイト仲間とかとの連絡どうするのよマジで

スマホ使ってないとか不要とかガラケーで充分とか言ってるのはおっさんだけだろうし
おっさんは別にそういう主張しててもどうでもいいからほっとけばいいわけで

やっぱ若い奴でガラケーはきついな
おっさんが見ててもそう思うんだから若い奴同士なら「何であいつガラケーなんだよ。友達いねえんだな」
ってなるよな

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:22.83 ID:kPg0U13n0.net
>>381
つかって文句言ってんだよ
あんな小さい画面ならipadにするわ
あれで仕事なんかできないし
やたら外でスマホ弄ってる奴って依存症のバカだろ

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:28.57 ID:K+jLMFhI0.net
>>37
俺みたいに家族間の連絡が主で友人がいないと充電は2週間に1回くらいだぞ。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:53:33.45 ID:4lG0HuBX0.net
サムスンてスマホが主力だからねw
このスレで暴れるのもねw

総レス数 1005
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200