2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【防衛】「オスプレイ佐賀」防衛配備が絶対に許せない市民団体らが県庁前で反対のシュプイレヒコール

1 :〈(`・ω・`)〉Ψ ★@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:25:16.32 ID:???0.net
自衛隊のオスプレイ配備で佐賀県に協力要請 7月22日 11時15分

 自衛隊に導入する新型輸送機オスプレイの配備先を巡り、武田防衛副大臣が
佐賀県庁を訪れて古川知事と会談し、佐賀空港に配備したいと協力を要請
したのに対し、古川知事は県民の理解を得ることが必要だとして、さらに
説明を求める考えを示しました。

 防衛省は、陸上自衛隊に5年間で17機導入する新型輸送機オスプレイの
配備先として、佐賀市の佐賀空港を検討しており、武田防衛副大臣は22日、
佐賀県庁を訪れ、県庁前で地元の住民が抗議活動を行うなか、古川知事と
会談しました。
 この中で、武田副大臣は「陸上自衛隊に新設する水陸機動団が使用する
オスプレイの部隊を、佐賀空港に配備させていただきたい。具体的には
佐賀空港に隣接する場所に駐機場を整備し、離着陸には佐賀空港の滑走路を
使用させていただきたい」と述べました。
 さらに、武田副大臣は「沖縄の負担軽減のために佐賀空港を活用させて
いただきたい」と述べ、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設先となっている
名護市辺野古の代替施設が完成するまでの間、佐賀空港を暫定的に利用するよう、
アメリカ側に働きかける考えも伝えました。そして、武田副大臣は「陸上
自衛隊のオスプレイの配備先としても、沖縄の負担軽減のためにも、佐賀空港を
利用させていただくことがベストだと政府として判断した」と述べ、協力を
求めました。

これに対し、古川知事は「県民からは『なぜ佐賀空港なのか』という疑問や、
『本当に安全なのか、騒音はどうか』などの不安が寄せられている。政府として
責任を持って県民や県に十分に説明し、理解を得ることが必要だ」と述べ、
今後さらに説明を求める考えを示しました。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140722/k10013184111000.html

総レス数 347
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200