2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】血液型と性格「関連なし」、日米1万人超を調査…就職や人事などで差別される「血液型ハラスメント」問題に一石★8

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:39:39.47 ID:???0.net
 血液型と性格の関連性に科学的根拠はないとする統計学的な解析結果を、九州大の縄田健悟講師(社会心理学)が発表した。

 日米の1万人以上を対象にした意識調査のデータを分析した。「A型の人は真面目」「B型は自己中心的」といった血液型による
性格診断は、国内で広く信じられているが、就職や人事などで差別される「ブラッドタイプ(血液型)・ハラスメント」の問題も指摘
されており、一石を投じそうだ。

 研究成果は6月25日に発行された日本心理学会の機関誌「心理学研究」に掲載された。

 縄田講師によると、血液型と性格を結びつける考え方は国内では流布しているが、海外ではほとんど知られていない。1970年代
に出版された関連本がきっかけで、その後もテレビ番組などで紹介されたことで広がったという。

 縄田講師は、経済学分野の研究チームが、2004〜05年に日米の1万人以上を対象に、生活上の様々な好き嫌いなどを尋ねた
意識調査に、回答者の血液型が記載されていることに注目。血液型によって回答に違いがあるかどうかを解析した。

 その結果、「楽しみは後に取っておきたい」「ギャンブルはすべきではない」など、計68項目の質問に対する回答のうち、血液型に
よって差があったのは「子供の将来が気にかかる」などの3項目だけで、その差もごくわずかだった。このため「無関連であることを
強く示した」と結論づけた。

 血液型を巡っては、特定の血液型の人格が否定的にとらえられる例があり、問題視されている。厚生労働省によると、採用面接
などで血液型を尋ねられるケースは後を絶たず、同省は「血液型は職務能力や適性とは全く関係ない」として、血液型を質問しない
よう企業に求めている。大阪労働局によると、採用試験の応募用紙に血液型などの記入欄を設けていた企業に対し、是正するよう
行政指導した例があるという。

ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/science/20140719-OYT1T50087.html
図表 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140719/20140719-OYT1I50026-L.jpg

前スレッド(★1が立った日時 2014/07/19(土) 15:03:53.32)
★7 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405915663/
★6 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405845571/
★5 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405800927/
★4 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405781719/
★3 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405769184/
★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405757029/
★1 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405749833/

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:35:05.28 ID:BexwNXrA0.net
>>445
>普通の”何となく信じている人”は論理は通じる

神様なんていないと思うけど、初詣するとかと同レベル?
なら、血液型と性格に相関はない、ってのは受け入れられるはずだ。
それが出来ないのは論理的な考えができないってこと。

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:35:50.35 ID:Wi7eRylc0.net
というか逆にあったという結論が出たら発表すんの?しないんでしょ?

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:36:02.63 ID:5VDoY5Oe0.net
AだけどRh−なのよ。。。

よくB型・O型だと言われるんだけど

本当はどんな性格なんだろーって思う。

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:36:24.74 ID:OcDGBtkI0.net
ABO式血液型が性格を作るなら、耳垢型やまぶた型、髪の色や目の色も作るはずだ。
今、否定しようと思った血ヲタは、普段自分が信じてるものと同じだと
認めないわけだから、明らかに血液型狂信。


>>443
ボトルネック効果か創始者効果。
適者生存には年月が浅すぎる。ありえない。

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:37:19.87 ID:weFO6jDm0.net
B型女のいない会社は多額の借金を背負って潰れるw

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:38:32.14 ID:I5WfrxL80.net
>>454
>>454
否定する方が冷静にならないとイカンのだよ
馬鹿だのアホだの言ったら負けだから。
こっちは理論武装と相手の感情を理解する事と両方やらなきゃならん
出来ないなら関わらない方がいいかも

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:38:35.11 ID:naq0MZnx0.net
A型にみえてたまに ふぁ?! って行動するやつは十中八九
B型の法則

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:38:53.61 ID:VvQzzB540.net
宗教は宗教でいいんだよ
科学も科学でいいんだよ
それぞれを別物として信じてる間は
怖いのは両方が一緒になった時で血液型判断はその怖さがあるし盲目信者も危ないね
テロを企てたあの団体も科学と宗教が一緒になってしまった不幸な例

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:39:22.17 ID:WhXuJu3B0.net
>>452
嫌韓スレは初心者のやつが、事実を知って怒りに任せて書き込んで、だんだんと異文化ってこんなもんよと、傍観する段階に移るが、
血液ヲタは、血液を否定されることは自分を否定されるがのごとく自分に言い聞かせるようにひとりごとモードに入るからほんとキモいよな。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:39:39.63 ID:LmzZakR30.net
血液型による性格診断なんかよりも血液型や星座による占いの方が遥かに信憑性が低いんだけど。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:39:54.99 ID:m1TLnOJv0.net
小保方以来
科学者の研究とかどうしても疑ってしまう
血液型を否定しないと許せないバックが
いるんじゃねえの
この講師も

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:40:30.34 ID:NbE0DVfN0.net
>>419
だから主観をぶつけ合っても水掛け論だろと言ってる
証明されてないものは「ない」とするのも自由だし
東洋医学の経験則や最新科学の動向に照らし合わせて「可能性は十分にある」とするのも自由
>>359でそれ以上のことを言ってるつもりはない

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:40:48.96 ID:MZWWmV3Xi.net
バカ女「○○さんってAB型ですよね」
俺「O型ですよ」

次の日

バカ女「○○さんってAB型ですよね」
俺「O型ですよ」

さらに次の日

バカ女「○○さんってAB型ですよね」
俺「だからO型だと言ってるだろ」


リアルにあった話
血ヲタは完全に病気だな
血液型で容姿や性格や能力が決まると本気で信じている
良くABと言われるが、3回も聞いてきた馬鹿はコイツだけだったわ

旧帝理系でもこんなもんだから呆れる

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:41:54.01 ID:OcDGBtkI0.net
>>454
初詣もしないのはただのアレルギーだろ。むしろ愚か。
>>455
するよ?なんの陰謀論?
陰謀論者とは本当に話ができないのよな。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:41:54.42 ID:yHgb8ona0.net
A、B、AB、Oってそれぞれの型でも亜種がいくつもあるしな。
分子遺伝学上もっとも古いA型が一番亜種おおいし。

A型とA型亜種含めて、一括りで性格判定とか無理だろ。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:41:58.61 ID:I5WfrxL80.net
>>462
嫌韓は反動だから

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:42:54.96 ID:WhXuJu3B0.net
>>463
当たるも八卦当たらぬも八卦という言葉がありまして。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:43:02.53 ID:Wi7eRylc0.net
>>467
お前に発表されてもなw

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:43:16.41 ID:DP+yVbRG0.net
東大にB型が多いてのはウソなの?

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:44:23.78 ID:3Izs8+Ovi.net
>>466
このバカ女がAB型なんだろうな

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:45:34.61 ID:mPB27W2H0.net
青木宣親 原辰徳  斎藤佑樹 城島健司  高津臣吾 田中将大 仰木彬

岩瀬仁紀 岩隈久志 桑田真澄 小久保裕紀 斎藤雅樹 坂本勇人 山本昌

イチロー 清原和博 長島茂雄 野村克也 野茂英雄 福留孝介 古田敦也

落合博満 川崎宗則 工藤公康 高橋由伸 中村紀洋 松井秀喜 松坂大輔

さてどの行がB型でしょう?

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:46:08.17 ID:TG6dh3xe0.net
>>415
能見正比古という人が一般向けの本を多数だしたことが流行の発端だと思う。
Amazonにある中古本の出版年から推察すると、おそらく、1980年代初めごろだ。
それ以前の時期に、血液型と性格の関係が一般の人々の日常の雑談の話題になっていたといった話は聞いたことがない。
輸血の条件とか母子血液型不適合とか血液型の遺伝が話題になることはあっても、
性格と関係あるなんて、1970年代以前の日本人は思っていなかったはず。
ベストセラーになった本に書いてあったことだから、多くの人が信じたんだ。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:46:29.93 ID:xzNRbIpj0.net
A型の漫画家

手塚治虫(鉄腕アトム、ブラックジャック)
水木しげる(ゲゲゲの鬼太郎)
藤子不二雄A(忍者ハットリくん)
赤塚不二夫(天才バカボン)
さいとうたかお(ゴルゴ13)
白戸三平(カムイ伝)
つげ義春(ねじ式)
梶原一騎(あしたのジョー)
本宮ひろ志(サラリーマン金太郎)
柳沢きみお(特命係長只野仁)
大友克洋(AKIRA)
高橋留美子(うる星やつら、めぞん一刻)
鳥山明(ドラゴンボール)
車田正美(聖闘士星矢)
秋本治(こち亀)
高橋陽一(キャプテン翼)
原哲夫(北斗の拳)
しげの秀一(頭文字D)
士郎正宗(攻殻機動隊)
青木雄二(ナニワ金融道)
古谷実(稲中卓球部)
貞本義行(新世紀エヴァンゲリオン)
冨樫義博(ハンターハンター)
尾田栄一郎(ワンピース)

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:46:35.06 ID:tTeVsws50.net
こんなこと数十年前から常識だろ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:47:29.21 ID:I5WfrxL80.net
在るvs無い
これはONorOFFみたいにデジタル的に捉えるけど
この問題においては捉え方変えたほうがいい。

色々話しているうちに
”少なくともここまでは”無いんだよね?って感じで部分的に合意出来て来る
そこを地味に増やす。

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:47:37.34 ID:yHgb8ona0.net
>>472
2012年だったかな?
その頃の調査で、東大生の血液分布はA>B>O>ABだった。
日本人の血液分布に則した結果だったみたいだが。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:49:40.83 ID:WhXuJu3B0.net
>>472
ある部分を切り取れば多い年も在るというだけ。

てか学部によっては数十人しか居ないわけで偏りが出ないほうがまれ。

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:49:47.80 ID:1GM0B3oQ0.net
俺の知ってるB型女もO型女は腹黒いって言ってたなあ
なにしろ腹黒いんならこっちからは見えないからなw

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:49:52.31 ID:PROBpH6M0.net
ハーバード大学出のアメリカ人パトリックことパックンはO型
日本語も知らずに友人と旅行がてらに日本に来てすぐ日本語ペラペラの天才
天才集団メンサの会員

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:49:50.99 ID:OcDGBtkI0.net
>>464
科学的な血液型を否定してるのは血ヲタ。
血ヲタが信じているのは迷信。

科学の徒はうそが嫌いなの。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:50:57.61 ID:vUHLGTa20.net
>>359は揺るがないって力説してるけどこれって悪魔の証明になってませんか
「俺の主張を完全否定するソースがないかぎり俺の主張は正しいのだ」ってね
その理屈を押し通すにはまずABO型性格判断が統計的根拠があるってことがまず前提としてないと成り立たないといけないおもう

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:51:37.53 ID:8rDKVyOt0.net
縄田健悟講師の血液型を当てれば逆転勝利

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:52:50.63 ID:I5WfrxL80.net
>>475
1970年以前にも、昭和の初め頃少しだけ話題になった

「ベストセラーだから信じた」は違うよ、
それじゃ初めに何でベストセラーになるかの理由が無いじゃん
話題的に面白かったからだよ

>>479
それ何か間違ってない?

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:53:06.77 ID:PROBpH6M0.net
天才 さかなクンO型伝説


* 父親は囲碁棋士。さかなクンさん自身の棋力もプロ棋士レベル

* 「左ヒラメに右カレイ」というヒラメとカレイの見分け方を発見したのはさかなクンさん(小4の夏休みの研究)

* 中学時代は水槽学と間違えて吹奏楽部に入部。しかしソロサックスで金賞受賞

* 中学校3年生の時に学校で飼育していたカブトガニの人工孵化に成功

* TVチャンピオンで5連覇して殿堂は序の口

* さかな漢字258文字検定1級保持者(1級の合格者は2009年現在でさかなクンさん一人だけ)

* 魚を食べる事に関しても大好きで、ひそかにギネスの「人類で最も多くの魚類を食べた」記録保持者(3228種)

* 浜崎あゆみに対して「【鮎】という魚の偉大さとは不釣り合いだから改名しろ」と一刀両断

* ディスカバリーチャンネル、「深海の謎を追え」ではイギリスの潜水探査船チームからも名前が上がるほど

* フグの毒、テトロドトキシンに対して抗体が出来ているただ一人の人間としてWHO(世界保健機関)に記録されている

* さかなクンさんの初代本体(上の帽子)はサザビーズオークションに出品され、約340万円で落札された(落札金は全額寄付)

* 釣りバカ日誌には初代から特別監修としてさかなクンさんの名前(本名)が載っている

* 実は現存の約1割の魚の発見者がさかなクンさん。まさに現代版トリコ

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:53:53.32 ID:TG6dh3xe0.net
>>455
十分に科学的検討に堪える研究であれば発表するよ。
たとえば、多数の幼児にある刺激を与えて、どういう反応をするかということと、
血液型との関係が示せれば、血液型と人間の行動の関係を証明できる。
(幼児なら、環境と経験による性格形成の影響が少ないので検証しやすいだろう)
やらないのは、血液検査と行動観察にかかる莫大な費用と、
得られる可能性のある研究成果がまったく釣り合わないからだろう。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:54:09.34 ID:tTeVsws50.net
まあ、心理学は原理じゃなく統計でしかものいわないからいまいち科学的とはいえない
ガンだか認知症だか糖尿だかと血液型は関係してるだったよな、遺伝子の関係で

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:54:25.00 ID:WhXuJu3B0.net
>>464

小保方の嘘を見破ったのも科学者なわけで、相互監視が働いてる証拠。

勿論あまりにも権威が高過ぎる研究者が嘘情報流すと、疑わしいと思ってもスルーしてしまう力学はなくはないけどな。
それ利用してソーカルが事件起こしたのは有名。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:56:13.27 ID:vUHLGTa20.net
昔見た光景

大物スター日本来日

インタビュアー「血液型を教えてください」
スター「血液型?そんなもん聞いてどうするんだ?まず自分でも知らないし必要な時は病院が調べてくれるだろう。
     それともいまここで緊急手術でも始まるんで輸血してくれる人を探しているのかい?」
インタビュアー「…」

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:56:54.63 ID:I5WfrxL80.net
>>455
そもそもそんな事調べる人がいない

>>1も他でやったのを流用してお手軽だったからやってみただけでしょ
調べるにも真面目にやろうと思うと金と手間がかかる

関連在る、といっている人が調べて発表すれば丸く収まる

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:57:09.74 ID:1GM0B3oQ0.net
性格を調べると言って人格を調べる質問ばかり
結構>>1も嘘つきだぜ

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:57:37.38 ID:VI1NDrMkO.net
イメージってのはなかなか崩れない

アメリカ人は年中ファッキンファッキン言ってる
を否定しても効果が薄い

このテの発表はB型がしていると思っている人々がいるだろう

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:57:48.93 ID:q0yqC0n20.net
173: :2014/07/21(月) 17:21:31.15 ID:fO2NkAX

サッカー=文化が現れる。
サッカーが強いのは過去に帝国主義に走った国=ヨーロッパに重なる。

ヨーロッパ人の特徴
・A型が一番多い。過去に「欧州人が優秀なのはA型が一番多いからだ」と主張。
・チームプレイを好む。サッカー、ラグビー、バレー、バスケットボールなど集団スポーツがやたらと発達。
・ガチガチの農耕民族で国境無いノマドとは正反対。異常に領土や国境にこだわる。
・定住民なので遊牧民やフラフラしてる放浪民が大嫌い。
 インディアン虐殺、国境無いユダヤ、芸人ジプシーも迫害。

自国にA型が多い国
1アメリカ黒人系(82%)
2フランス(47%)
3オーストラリア(45%)
4ドイツ(44%)
5ハンガリー(43%)
6イギリス(42%)
7アメリカ白人系(42%)
8フィンランド(41%)
9イタリア(40%)
10日本(38%)

※アメリカ原住民や大陸に多いO型、B型はサッカーに向かない
※日本はA型が少なすぎる

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:58:19.05 ID:k+8JAtVv0.net
日本って平和だな
イスラエルとパレスチナ、ドンパチやって大変なのに
ニュー速+につまらんスレ立てんなよ

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:59:56.91 ID:I5WfrxL80.net
>>496
昔からその皮肉の言い方嫌い
平和なの>>496の頭の中だけでしょ

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:00:27.73 ID:PROBpH6M0.net
>>495
A型はサッカーが下手くそ

サッカーは南米が最強

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:01:05.13 ID:AVO4Slxy0.net
>>439
そこが問題なんだよ

論理的な思考が出来なくても、学校の成績は良かったりするからね
むしろ学校の勉強は先生の言うことを疑わずに受け入れることが
高い評価に繋がるわけだし

だから、世の中で結構いい社会的地位にいる人でも
論理的思考が出来ない場合は少なくない

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:01:32.76 ID:TG6dh3xe0.net
>>486
「なんだか、性格って血液型で決まるらしいぞ」
「へえ、どこで見たの」
「このあいだ読んだ本に書いてあった。テレビでも言っていた」
とかで広がったのかなあ。
信じたほうが面白いから信じたのか…それが今に至る禍根に。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:03:14.71 ID:I5WfrxL80.net
>>500
なんか違う

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:04:24.66 ID:1GM0B3oQ0.net
星座占いの方が普及に熱心なのに、鼻にもかけない人多いよね

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:07:14.03 ID:TG6dh3xe0.net
>>502
最初から科学的根拠がありえないって容易にわかるからでしょう。
血液型は体内の物質の話だから、「絶対に関係ないとは言えない」とか、まだ言える余地があるので。

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:14:15.02 ID:tTeVsws50.net
まあしかし、神社のおみくじは当たるよね

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:16:49.40 ID:oLa3xWGoO.net
西洋占星術のアセンダントの星座が外見を特徴付けるというのはわりと当たっているような気がする
四柱推命だと日柱蔵干の通変がその人のイメージに近い感じ

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:18:03.67 ID:Qhqjsucj0.net
ちょい昔の血液型本で、B型いじめが酷いということで回収された本あったような気がするんだが
何て本だっけ…

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:18:32.84 ID:2qllyvaj0.net
>>503
星座のほうが、まだ科学的根拠はありそうな気もする。

うお座(2月後半〜3月前半)とおうし座(4月後半〜5月前半)では
小学校低学年での体力、知力には歴然と差がつくわけで、
それが性格形成に影響しても不思議ではない。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:19:38.12 ID:OcDGBtkI0.net
>>493
おまい的「性格」とはなんですか?

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:20:36.02 ID:Q92PVnQ/0.net
>>505
牡牛座がウドの大木で、天秤座がジジむさいとか……

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:20:56.71 ID:MUHOTzgpi.net
>>423
と言うよりもう教えるという行為が無くなってきている

子供の血液型は? トラブル多発 「医学的に事前検査の必要ない」(産経新聞)

わが子の血液型を知っていますか? 昔は出産時に教えてくれたが、今では調べない産婦人科が多いという。しかし、
「事故や病気など緊急時に備えて必要」という親もいる。子供の血液型を調べたい場合、どこで調べればいいのだろうか−。(清水麻子)

◆トラブル多発で

川崎市の宮本幸美さん(44)=仮名=は幼稚園児の長男(6)から血液型を聞かれ、困った経験がある。
「そういえば子供の血液型を知らない。私が生まれた時代は産院で調べてくれていたはずなのに」と宮本さん。
「愛育病院」(東京都港区)新生児科の加部一彦部長によると、ABO型の血液型検査は昭和時代、
医療機関の産科でサービスの一環として行われていた。しかし、近年は大半の産科で実施していないという。

昭和50年代は産科で血液型を調べ、親に知らせるサービスが全国で行われていた。新生児のかかとに
小さな針を刺して微量の血液を採取し、先天性の病気の有無を調べる「先天性代謝異常検査」が全国で導入され、
その際にサービスとして血液型を調べた。

しかし、実際とは違った血液型の判定が出るなどしてトラブルが多発。そのため、最近では実施する産院は
ほとんどないという。「手術や輸血が必要になれば、必ず血液型を検査します。そのため、基本的に事前に
血液型検査をする必要性はない」(加部部長)特に、新生児の血液型は調べる意味がないという。加部部長は
「1歳児未満は血液型検査を行う際に必要な抗体が検出されず、正確な血液型が判定されない場合が多々ある」。
愛育病院も、かつては新生児の血液型を親に教えていたが、教えた血液型と実際の血液型が違うなどの混乱が起きた。
病院の手間やコストもかかるため、十数年前に廃止した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130320/edc13032008520001-n1.htm

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:22:13.00 ID:tTeVsws50.net
星座占いはNatureに乗っただろう
学力と関係があるって

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:22:53.62 ID:dXpyPaQR0.net
残念だが野球はB型とO型
サッカーはO型のスポーツと日本で答えは出てる

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:23:00.75 ID:UCA6XVFKO.net
生まれ順と家庭環境だろ

血液型とか星座で決まったら楽だわな

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:24:16.03 ID:PROBpH6M0.net
O型は最も免疫力が高い血液型→世界人口最多
AB型は最も免疫力が低い血液型→世界人口最少

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:24:18.63 ID:OcDGBtkI0.net
>>507
牡羊座が同じ星座でまるで変わるため、やはりだめだこりゃ。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:26:11.70 ID:tTeVsws50.net
おみくじが「当たんねえじゃねえか。金返せ」と裁判する奴いないんだよな
けっこう当たるってことだ

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:28:17.48 ID:Joof6V3q0.net
科学・発明の分野でもO型は素晴らしいな

湯川秀樹

・日本人初のノーベル賞受賞者(しかも27歳のときの論文)
・京大の基礎物理学研究所は湯川記念館と名づけられ、
胸像まで建てられる(銅像建てられた科学者は湯川秀樹と野口英世だけ)
・アインシュタインからも認められ、実家を訪問され、研究所への招待を受ける
・宇宙に4つしかない力のうち、1つを発見
・最年少で文化勲章


南部陽一郎の著作クォークの156Pにも、

「湯川以前は未知の粒子を代入するという考えは一般的ではなく、
空間の量子化を初めて提唱した人間として、その歴史的意義は大きい」

と書かれている
益川、小林も記者会見で湯川秀樹に憧れて素粒子の道に入ったと発言


さらに血液型を発見した科学者のランドシュタイナーもO型
世界保健機関の切手に顔が載るほどの偉人
彼のおかげで輸血事故が大幅に減り、数え切れない程の人間が救われた

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:28:32.39 ID:I5WfrxL80.net
>>513
>生まれ順と家庭環境だろ

科学的根拠をだしなよw
人間なんて生まれつきで全部決まるって身も蓋も希望も無い結論が出るかもしれないよ

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:29:15.71 ID:TG6dh3xe0.net
>>507
それはあるかもしれないが、単にその国の学校制度(何月始まりか)と生まれ月日との関係ということであって
わざわざ(学校制度と一致しない)星座というものを経由する必要ないじゃん。

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:30:12.57 ID:OcDGBtkI0.net
>>514
普通のO型よりRhnullのAB型(まれ血だな)の方が
できうる抗体の種類が多いと思うが、根拠を述べよ。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:30:33.46 ID:VBX4q1By0.net
B型有名人

海外セレブ
アンドリュー・マッカーシー
オーランド・ブルーム
ジャック・ニコルソン
ジョニー・ディップ
トム・セレック
マイケルジャクソン
ミア・ファロー
レオナルド・ディカプリオ
歴史上の人物
織田信長
西郷隆盛
伊達政宗
徳川家慶
その他著名人
石川淳一(国際ジャーナリスト)
乙部綾子(元ライブドア広報)
勝間和代(評論家)
竹村健一(評論家)
田原総一朗(ジャーナリスト)
ドン小西(ファッションデザイナー)
Mr.マリック(マジシャン)
http://setumeisho.com/list_b.html

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:30:54.75 ID:PROBpH6M0.net
A型は子宮がん・乳がん・糖尿病、AB型は梅毒に注意

 人間の血液型は、何十億年もの月日を経て、腸内細菌からの遺伝子移入で決まったという。結果として、血液型によって病気に対する抵抗力も異なる。
今回は、A型とAB型について紹介しよう。

 「A型の人は、慢性の感染症をはじめ、糖尿病やがんなど多くの病気になりやすいことが知られています」と、人間総合科学大学の藤田紘一郎教授(東京医科歯科大学名誉教授)はいう。

 A型は、肺結核といった伝染病にかかりやすいため、他人に移さないように周囲を気にする。
糖尿病などの生活習慣病は、ストレスが症状を悪化させるゆえに、周囲の人たちとの協調性を重んじる。

 そんな習慣が、長い月日に身体に刷り込まれていったというのが、藤田教授の考えである。

 「血液型によって人間の性格が決められたのは、人類と病気との間で繰り広げられてきた長い闘いの結果」(藤田教授)

 たとえば、米国大陸を発見したコロンブス一行が、ヨーロッパから梅毒を持ち込んだため、梅毒に弱いA型、B型、AB型の先住民は淘汰され、
梅毒に強いO型が生き残った結果と、考えられるという。
このような長い歴史の病気との闘いにより、自衛策がいつの間にか性格にも結びつくようになった。

 一方、A型とB型のどちらの血液物質に対する抗体を持たないAB型は、病気に対する抵抗力が他の血液型の人に比べて弱い。
そのため、どちらかといえば、人付き合いは苦手。感受性が強く芸術肌で、コツコツ1人で取り組むのを好むそうだ。 

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:32:25.82 ID:Joof6V3q0.net
科学・発明の分野でもO型は素晴らしいな

湯川秀樹

・日本人初のノーベル賞受賞者(しかも27歳のときの論文)
・未知の粒子の発見と、ミンコフスキー空間の量子化の提唱
・京大の基礎物理学研究所は湯川記念館と名づけられ、
胸像まで建てられる(銅像建てられた科学者は湯川秀樹と野口英世だけ)
・アインシュタインからも認められて実家を訪問され、プリンストン高等研究所への招待を受ける
・宇宙の根源を為す4つの力のうち、1つを発見
・最年少で文化勲章受賞


同じく天才であるノーベル賞受賞者・南部陽一郎の著作「クォーク」の156Pにも、

「湯川以前は未知の粒子を代入するという考えは一般的ではなく、
空間の量子化を初めて提唱した人間として、その歴史的意義は大きい」

と書かれており
同じくノーベル賞受賞者の益川・小林も記者会見で、
湯川秀樹に憧れて素粒子の道に入ったと発言


さらに血液型を発見した科学者のランドシュタイナーもO型
世界保健機関の切手に顔が載るほどの偉人
彼のおかげで輸血事故が大幅に減り、数え切れない程の人間が救われた


メンヘラ詐欺師の小保方はABでいいんでね

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:32:33.10 ID:vb01aDP70.net
血液型で採用を決めるような会社、
すぐに潰れるだろうと予測がつけやすいから、
応募者にメリットじゃないのか

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:34:34.95 ID:PROBpH6M0.net
>>520
O型は免疫力高く、AB型は免疫力低い
現実にそう言われてるし、
たしかに世界人口とも一致している

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:35:07.56 ID:OcDGBtkI0.net
>>518
生まれつきで何もかも決まれるなら狼娘なんていないわけよ。
お魚脳の人がよく、産み捨てるだけで少子化が解決するとうそぶいているが、
人は人になる環境じゃないと人にならないわけさ。
ひと
「人は育ちがほとんど」。

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:35:32.34 ID:vleWJVpR0.net
そういえば以前に人権研修会で人を色眼鏡で見てはいけないと偉そうに喋っていた講師が懇親会の席で
嬉しそうに血液型性格判断をしてたなぁ。

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:36:00.79 ID:4l/4TOXZ0.net
>>500
70年代は乳児だったから記憶にすらないが
80年代はたしかに矢追さんや川口隊長を筆頭にテレビのオカルトブームがすごかった記憶があるから、そういう社会的土壌があったのかもねえ。

古典として原型がなにかしら存在してそれを何度か再構成して時代を替えて登場し80年代の社会情勢がうけいれ広まってしまったとするのが自然かな?
当時はたしか2段階の流れ論から弾丸理論を前提に日本のマスメディアは動いてたはずなので、いまでいうシナジー効果を狙ったとするなら、きっかけとなるオカルトに興味をいだかせる娯楽作品=ハリウッド映画などがあったと考えるべきか。
原因はひょっとするとETとかオーメンとかかなw

まぁ自分も恥ずかしながら血液型〜は中学生くらいまでは信じていて、高校生くらいのときも、なんかひっかかるけど論理の穴をみつけるだけの科学的知見が不足してたから消極的に信じてた。
php文庫あたりも血液型云々を乱発してた記憶もあって社会が肯定してた雰囲気を覚えてる。
ネットもなくメディアが情報を独占してた時代だからそう吹聴してシナジー効果を期待して需要を作りだそうとしてただけかもしれんがw
個人的には大学の教養課程で社会心理学や労働経済の性別の就職格差の過程、コミュニケーション学や政治学基礎、統計学基礎あたりで明確に否定できる根拠を手にいれて、やっとオカルトから脱することができたわけだが、自分の周りはいつ呪縛から解き放たれたのかわからんw

また日本では受け入れられて欧米欧州では受け入れられなかったということが気にはなる。
やはりアニミズムが主流で強固な規範がなかった日本と一神教でカッチリ強力な規範があった欧米欧州という宗教観の違いか?
学生のときだったら課題のテーマとして選んで調査してたかも。
別の方向で興味は尽きないよw

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:36:38.73 ID:+zMWrNnj0.net
◆遺伝子解析によりドイツ人A型(欧米)と日本人A型は異なる血液型であることが判明

ABO血液型遺伝子解析アジア・ヨーロッパ・オセアニア各民族の血液型頻度
http://www.nature.com/jhg/journal/v55/n10/fig_tab/jhg201090t2.html

A型で見た場合、日本人にはA102が多く(約75%)、A101が少ない(約25%)。
反対にドイツ人にはA101が多く、日本人に多いA102は一人も見付からなかった。

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:37:08.20 ID:dXpyPaQR0.net
だって血が違うですやん
みんな同じでもいいはずですやん

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:38:45.60 ID:PROBpH6M0.net
>>529
ドイツのA型と日本のA型は別物なわりに
ドイツのO型と日本のO型は同じなんだな
不思議だな

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:41:43.39 ID:OcDGBtkI0.net
>>518
ヒトであればどんぐりの背比べだし、
人口は免疫力を正しく反映しているとは言えない。
O遺伝子保有者が多ければAB型は生まれにくい。ましてやB遺伝子保有者は多くないし。

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:42:03.20 ID:I5WfrxL80.net
>>526
狼少女は・・・ぐぐってみ

>「人は育ちがほとんど」
そう思える人の方が健全なんだろうな
私は9割くらい生まれつきだと思ってる

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:45:55.86 ID:Joof6V3q0.net
>>520
A型の人は「抗B抗体」、B型の人は「抗A抗体」を持っている。
O型の人は抗A抗体と抗B抗体を両方持っているが、
AB型の人は両方とも持っていない。

AB型は動物の犬とよく似ていて、自然抗体を作らない血液型

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:46:44.18 ID:x+LLa5FZi.net
たしかに血液型はミステリアスだよね。
血の繋がった親子でも血液型が違えば輸血しても死ぬし。
血液型によってかかりやすい病気が違ったり。七不思議。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:49:09.18 ID:OcDGBtkI0.net
>>533
しっとるわ。

生まれで何でも決まるならどーぞ自分の子供で実践しなさい。
何も教えなくても血液型通りに育つのでしょう?
本当なら楽でしょうがない。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:49:13.52 ID:Joof6V3q0.net
人間における血液型の研究で、科学的に認められてるのはこれだけな

“生命”の未来を変えた男〜山中伸弥・iPS細胞革命〜

「白血球にも血液型のO型に匹敵する万能な型が、僅かながらにある。
それを元に万能細胞を培養すれば、ほぼ全ての人に適用が可能。」
「コスト面も含め血液型O型のように誰にでも適合できるような万能細胞のストック体制を作りたい。」
http://www.nhk.or.jp/zero/movie/movsp001.html
http://www.ips-network.mext.go.jp/column/interview/09/no03.html

「iPS細胞の技術で、血液型RH-(マイナス)のO型でHLAも稀な方が、たった140名いてくれればほとんどの人をカバー可能」
http://www.natureasia.com/ja-jp/jobs/tokushu/detail/135
http://ameblo.jp/ruto-a/entry-11006997092.html

【医療技術】米軍の「血液製造工場」 RHマイナスO型の赤血球を量産
http://blog.livedoor.jp/sarusoku/archives/3761162.html

【米国国立癌研究所】O型は他の血液型より癌になりにくい
http://www.cancerit.jp/409.html
【米ハーバード大が発表】O型の人は他の血液型よりも心臓病リスクが低い
http://irorio.jp/kayokimura/20120816/23782/
【米ハーバード大が発表】O型の人は他の血液型よりも冠動脈疾患リスクが低い
http://www.hbrweb.jp/news/2694
【米ハーバード大が発表】O型の人は他の血液型よりも脳卒中リスクが低く、AB型の人は脳卒中リスクが3割高い
http://kenko100.jp/news/2011/12/02/01
【米ハーバード大が開発】AとB、AB型の赤血球をO型の赤血球に変えることのできる酵素を開発。
http://medical-today.seesaa.net/article/37530387.html
【米ハーバード大「ダナ・ファーバー研究所」】O型はすい臓癌、血栓症、マラリアに有意に強い
http://blog.livedoor.jp/rapidhack/archives/37488872.html

山中教授とハーバード大学が絶賛するO型

山中教授=O型
メンヘラ小保方=AB型

だろうな
山中教授への対抗心で妄想を吹き出したキチガイ

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:49:37.49 ID:vleWJVpR0.net
AB型は論理的に物事を考えるので、血液型性格判断なんか信じない

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:50:36.79 ID:WELlXBaN0.net
〜型は自己中

なぜかA型だけ当てはまる気がしないのは刷り込みなのかしら

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:51:35.99 ID:x+LLa5FZi.net
ペスト(ヨーロッパで流行る)
A型→セーフ
O型→セーフ
B型→アウト
AB型→アウト

天然痘(インドで流行る)
B型→セーフ
O型→セーフ
A型→アウト
AB型→アウト

梅毒(南米で流行る)
O型→セーフ
A型→アウト
B型→アウト
AB型→アウト

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:51:36.77 ID:L4sxIlyQ0.net
血液型の話を始めるのはほとんどB型。
これ豆な。

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:54:10.01 ID:NcPlanRoi.net
ガンダムの富野AB型の未知の粒子ミノフスキー粒子って
湯川秀樹O型のミンコフスキー空間の量子化と、
未知の粒子のパクリだったんだな
どうりで宮崎駿O型にライバル心剥き出しだったわけだ
パクリながら、相手を貶しまくるとかチョン丸出し

山中教授O型と小保方晴子AB型みたいな関係だな

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:54:53.56 ID:4l/4TOXZ0.net
ニュートン力学が後押ししたからまぁ現代でも生来的性質によってその後の性質もきまると運命論の影響をうけてしまうのは仕方ないかもしれんね。
ラプラスがいちゃもんつけて一応20世紀にはいって量子力学で証明すんのは無理だろということになったが、
いまだニュートン力学にロマンを感じる人もいるだろうて。
不確定性原理が未来永劫ひっくりかえされないとは断言できないしな。

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:55:50.94 ID:TG6dh3xe0.net
>>533, >>526
「生まれ」と「育ち」の割合を決めたかったら、先にスケールを定義しないと無意味だよ。
性格だったら、○○度、△△度、××度といったスケールを何本か用意して、
(○○には、たとえば「行動の活発さ」とか「判断の慎重さ」とかが入る)
たとえば一卵性双生児と二卵性双生児を比較するなどの研究をする。

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:56:26.13 ID:I5WfrxL80.net
>>538
性格を4つに分ける事が出来るわけ無いじゃないか
やっぱり女は馬鹿だな

血液型診断は差別につながります。人種差別と同じです。
これだから日本人ってダメ


>>536
なんか全然違う話に

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:56:40.43 ID:OcDGBtkI0.net
>>532
じゃあH抗原にも抗体のあるボンベイ型が世界一人口が多くないといけないな。
そうなってないのはもともとの数が少ないから。O型はもともとが多いから。
ボトルネック効果。

つうか、生後まもなくに存在しない時点で自前というのが相当にあやしい。
あとからとりいれたもので免疫される説がある。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:57:23.97 ID:4l/4TOXZ0.net
>>538
「人種差別と黒人は嫌いだ」にインスパイアされた主張だなw

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:57:38.42 ID:x+LLa5FZi.net
O型→セーフが多い=世界人口最多
AB型→アウトが多い=世界人口最少

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:58:16.96 ID:0VjpWjy/0.net
>>541
分かる。私もB型占い全部大好き!

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:58:29.22 ID:dr4WN/jo0.net
血液型スレって必ず統失わくな
基地外は回線切って人様に迷惑かけないようにしろよ

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:01:13.21 ID:51NHwOfJ0.net
>>448
自分の知ってるAB型専業主婦は典型的な怠け者で意地悪人間だった
別の知り合いのAB型主婦は真面目で努力家で頑張り屋さん 血液型なんてホント全く無意味

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:02:26.86 ID:l0D8RFnji.net
AB型は論理的に物事を考えられない上に、
不安定で少数派の自分の存在意義や特別性を求めて、
血液型占いにはまり込むの間違いだろ

今まで見てきたAB女、興味ない振りしてても
一皮剥けば恐ろしい重症の血ヲタだらけ
朝鮮半島発祥の血だけあるわ

あと、優秀な人間や美形な人間を見つけると
擦りよって来て、相手をひたすらAB型認定する
相手がハッキリ否定しても受け入れないイカレっぷり

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:02:51.76 ID:TG6dh3xe0.net
>>543
量子力学自体は精密科学で、否定される可能性はない。
もちろん、もっと高次の理論があって、量子力学はその理論の近似ではあるけど、
それは「量子力学はまちがっている」というのとは違う。
ニュートン力学が、量子力学の近似理論であって、ある条件の範囲内で正しいのと同じ。

生来的性質というのは、そういう物理理論の話とは関係がない。
脳の性能や動作傾向に影響を与える遺伝子がたくさんあって、人間は出発点からして個人差がある、ということにすぎない。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:02:55.83 ID:OcDGBtkI0.net
そういえば、山中のいうO型万能って輸血の意味なんじゃないか。
なにをO型が最強などと得意気だったのだろう。
ほんとは血清が使えないから万能じゃないが。

総レス数 1003
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200