2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】血液型と性格「関連なし」、日米1万人超を調査…就職や人事などで差別される「血液型ハラスメント」問題に一石★8

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:46:14.17 ID:Op4MkcQX0.net
>>326
緊急時は基本的にO型製剤を使って、並行して血液型検査。
確定後に同型血液製剤に切り替えてた。
余裕があれば、血液検査確定まで待ってクロスマッチ、不規則抗体検査後にしてた。
昔と違って今は、医療ネットワークで患者の血液型分かるし、血液検査自体も遅くても10分程度だし、
確定後にクロスマッチと不規則抗体検査して輸血しちゃうんじゃないかな?

患者と同じ血液製剤使ってクロスマッチパスしても、輸血後に溶血・凝集反応が出て亡くなる場合も少なからずあるので、
自己血が一番安全だけどね。

総レス数 1003
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200