2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【顧客情報流出】ベネッセ、1人いくら補償? 社長「過去例は500円」

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:02:46.14 ID:???0.net
朝日新聞デジタル 7月20日(日)13時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140720-00000017-asahi-soci
大量の顧客データが流出した通信教育大手のベネッセホールディングス(HD)が、
総額200億円分の補償を表明した。果たして、1人あたりいくらになるのか。社長は会見で、
たとえ話として「500円の金券」と口にした。同社が流出を確認した760万件で単純に割ると、
約2600円。ただ、過去に裁判で認定された情報流出の代償は、もっと高い。

 「補償に関して申し上げます」。ベネッセの原田泳幸会長兼社長が17日の謝罪会見で切り出した。
「200億円の原資を準備しています。謝罪の方法は、おわびの品、学費減額などを検討している」。
おわびの品の具体例として挙げたのが「過去の事例では、1人500円の金券」だった。

 たしかに、500〜1千円とする例が多い。452万人分の情報が流出したソフトバンクBB、
56万人分の流出があったローソンなどだ。これらは企業が自主的に決めた補償額。
裁判所に訴えると、最低でも5千円程度となる。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:44:16.96 ID:kziUh/CD0.net
>>261
ベネッセ死ねやw

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:50:01.57 ID:ZgvLYR2C0.net
ワンコインですかwww
庶民の情報は昼飯以下

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:51:12.06 ID:H/ZYyBB70.net
ソニーは0円でしたよ^^

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:51:59.78 ID:oS3N0K7g0.net
慶子とも離婚かな。
家も売却しなきゃな。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:53:07.50 ID:5Ld2EmhWI.net
万は行くから集団訴訟しろ
俺は個人でやったことあるが個人だと時間の無駄が大きいから誰か募れ

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:00:03.15 ID:TwHlz61p0.net
一時期、家庭教師の会社から電話がうるさかった、なんで子どもが居るって
わかったのか、不思議だった。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:04:17.48 ID:wc8UP6Ec0.net
企業側から一方的に設定してきた示談案をのむのまないは自由。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:30:03.88 ID:Zxn00rdH0.net
お詫びとして、初回号 760円を無料にさせていただきます

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 17:19:10.94 ID:6bOcSi+d0.net
ちゃんとした待遇で雇ってれば、たかが200万円で情報売らなかったのにねぇ
派遣使ったばかりに痛い目みたね

恨むなら竹中平蔵だよ

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:04:38.20 ID:UF//dvNP0.net
>>271
待遇は悪かなかったようだ。
オラクルっていうデータベースで分析を専門会社に頼んでいて、シンフォーム→IBM→ジールで請け負って、ジールの社員だったらしい。月四十万位もらってたようだ。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:19:14.13 ID:8wSOjKYL0.net


274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:39:54.11 ID:eyu1LdVC0.net
ってか、犯人は名簿屋じゃなくてベネッセに売ればよかったんじゃね?

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:32:09.50 ID:CPL7itT20.net
5000円でも甘いわな。
一応倒産も視野に入っているだろう。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:30:18.45 ID:xL+8GiEO0.net
原田くんの華麗なる転職

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:31:32.65 ID:Ktu/YAa70.net
原田にしてやられたな
世間の興味が完全にマックに向いている

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:33:18.71 ID:QbR92dTd0.net
これって漏洩による被害が実際に発生していないと賠償請求できないってことはないの?教えてエロい人(´・ω・`)

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:18:18.20 ID:3fMMYpmV0.net
原田泳幸は疫病神
マクド、アップル、SONY、そしてベネッセ

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:26:57.20 ID:j1ROazWN0.net
チキンマックナゲットの100円クーポン券やるから黙れby原田永幸

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:29:13.74 ID:tZ5r+UfH0.net
進研ゼミ月謝1ヶ月分無料券とか付けたらいいと思う

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:29:24.71 ID:MptzKL/WO.net
(´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポだけど

過去例ってソフトバンク?

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:34:01.72 ID:eSsZCSTo0.net
どうせ大した除法じゃないから愚民にはこれまで通り、マクドに自由に入れる権利をを付与するだけでいいよ。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:38:58.42 ID:tZ5r+UfH0.net
>>283
それいいね
全国のマクドに何時間いても追い出されない永久パスポート
みたいなのがあったら欲しいかも(´・ω・`)

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:30:30.39 ID:0hi1uy9N0.net
ベネッセ社員を半年無給にして
その金で賠償金を捻出すればいい

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:31:43.99 ID:f+TOUbJ60.net
今日ラジオ日経でも「こんなもんで済むはずない」って言ってたぞ。ベネッセ終わったな

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:47:27.31 ID:7F7hyU1F0.net
個人情報漏洩に伴う防犯対策費は請求できそうだがなあ?

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:49:25.05 ID:/Zquv8FR0.net
つい先日、搭乗予定のJAL便が欠航したんだけど、振替便手配のうえ千円もらったよ
それ以下ってことはないだろ

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:05:51.78 ID:fTT4msp+0.net
ソフバンが500円配った時に、別のプロバイダに乗り換えた。
ここはダメだと。
当時は孫の出自なんて知らなかったが。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:18:41.29 ID:FbUTHCo80.net
>>285
いいねそれ!多摩センターに出勤してきているベネッセの糞女社員どもはみるからにバカそう。あんなんで社員になれるのかと思ってた。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:52:15.61 ID:s5c0p2850.net
今回の件に関する慰謝料って1件単位いくらくらいが妥当なんだろ

少額訴訟するんだけど相場が広すぎでわからない
ちなみに範囲は私と子供、これは漏洩確認済で個別対応になるらしいから2件
あとまだ確定じゃないけど内祝い送り先10件前後(電話帳登録みたいにID紐付けで残る形になってたし多分漏れてる)

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:53:38.76 ID:s5c0p2850.net
ありがとう参考になる
請求額は下がることを見越して多目に見積もったほうがいいのかな?
もし相手方が出廷しなくて反論文もない場合でも審判の判断で金額下がることもあるんだろうか
別に非常識な額請求するわけじゃないよ。ただ下がる可能性もあるのかなって
手数料も増えるしなるべく最低手間賃でやりたいからね。だからって500円判決だったら困惑するけど
手間や時間、効率を考えての少額訴訟なので

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:23:21.92 ID:iY9RLb0W0.net
アホーが悪しき前例を作った

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:26:10.45 ID:anDOIsPy0.net
「あなたの取るに足りない個人情報は500円です」

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:29:00.20 ID:cqU7V2ad0.net
500円 ? ふざけるな! 

       原田の報酬を 永遠に 500円にしろ!

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:29:18.04 ID:HQ+lg/jN0.net
  ★★★定数不均衡を是正する簡単で確実な方法は、国会議員の一人一票をやめることである★★
  http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/shouhizei_1r.htm#439
  http://aaaazzzz.webcrow.jp/omake/shouhizei_1r.htm#439


  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:31:17.59 ID:dX402EBr0.net
マック出身だけに、ワンコインてかw

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:50:49.42 ID:A/zGV4uP0.net
じゃぁ、500円やるから親族の個人情報公表しろよ。口座情報もだぞ。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:51:15.15 ID:mZDknYmG0.net
>>292
欠席裁判なら相手がその請求額を含めて認めたってことだから裁判官がそれを値切ることは法理論的にありえない。

まあ、500円とかの低額を払えって訴えなら、私がベネッセなら欠席裁判で判決確定させるけど。

ただ、いちおうまともな企業なので欠席裁判になるなんて思わないほうがいいと思います。
通常訴訟移行の申述書は出してくるかなって思いますよ。
管轄権も持ち出してくる可能性もすこしはあるのかも。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 06:15:11.75 ID:tK1oxTro0.net
最低額が500円だろ甘いよ
詳細な情報が漏れてるし、こんな額で収まらないよ

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:48:18.82 ID:g3VPpLGs0.net
以前書かれていた入門講座みたいなところ、書き進んでいるみたいですね。少し期待している。

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:21:09.75 ID:UF4f7QxY0.net
5万円でも納得できないのに500円だと?
もれた情報は一生ついてまわるんだぞ

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:22:48.19 ID:grxLyO9w0.net
 
【国内】ベネッセ、非会員の情報も流出 クレジットカード情報も漏れた恐れ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406041735/
 
 

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:34:51.36 ID:Lj7I5qbG0.net
今なら、裁判にせず、二人分、5000円で手を打ちますよ
内緒で連絡をください

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:29:10.86 ID:mZDknYmG0.net
調査委員会 メンバー5人のうち3人が同じ法律事務所だな。
どこまで空気読めないやつが内部にそろってるのだ?
このメンバーを承認した社長も信じられないなあ。
被害者代表とか、元公正取引委員会の人とかもっとも
らしいメンバー構成にするものだろ。
ラックってのがセキュリティ屋さんみたいですけど。
あとは身内が4人と思われてるね。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:24:33.22 ID:Q6D9vhaP0.net
>>272
あなたもシンフォーム関連勤務中なのかしら?
詳細情報ありがとう

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:27:58.84 ID:6yU9FJ890.net
>>1
ガキのお小遣いかよwww
馬鹿かこいつら

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:29:29.82 ID:TDsm9ny50.net
1人500円なんて全員に配る経費の方が高くなるだろ

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:32:21.08 ID:+GB++c7r0.net
>>1
原田君
誠意って何かね

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:35:29.73 ID:I/GiPEi7O.net
ベネッセも災難だな。モンスターのシノギにされてらw

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:48:33.03 ID:WF54qPzx0.net
子供のおやつ代かよw
ふざけるな。
下請けに個人情報管理させるなんて。
当然、一軒一軒謝罪して回るんだろ。

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:55:32.56 ID:4M9689Nt0.net
この間の速達だけど、相当量のあて所があったから
1世帯500円に学費減額でも楽勝だろうね

総レス数 312
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200