2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【顧客情報流出】ベネッセ、1人いくら補償? 社長「過去例は500円」

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:02:46.14 ID:???0.net
朝日新聞デジタル 7月20日(日)13時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140720-00000017-asahi-soci
大量の顧客データが流出した通信教育大手のベネッセホールディングス(HD)が、
総額200億円分の補償を表明した。果たして、1人あたりいくらになるのか。社長は会見で、
たとえ話として「500円の金券」と口にした。同社が流出を確認した760万件で単純に割ると、
約2600円。ただ、過去に裁判で認定された情報流出の代償は、もっと高い。

 「補償に関して申し上げます」。ベネッセの原田泳幸会長兼社長が17日の謝罪会見で切り出した。
「200億円の原資を準備しています。謝罪の方法は、おわびの品、学費減額などを検討している」。
おわびの品の具体例として挙げたのが「過去の事例では、1人500円の金券」だった。

 たしかに、500〜1千円とする例が多い。452万人分の情報が流出したソフトバンクBB、
56万人分の流出があったローソンなどだ。これらは企業が自主的に決めた補償額。
裁判所に訴えると、最低でも5千円程度となる。

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:55:32.56 ID:4M9689Nt0.net
この間の速達だけど、相当量のあて所があったから
1世帯500円に学費減額でも楽勝だろうね

総レス数 312
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200