2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】大麻合法化で産業界が熱い

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:38:34.85 ID:???0.net
米国:大麻合法化で産業界が熱い
http://jp.ibtimes.com/articles/59432/20140717/749622.htm

日本国内では脱法ハーブによる事故や事件が増えている様子だが、米国では大麻(マリファナ)の合法化を経て、
産業界が大麻を栽培し、いかにもうけるかを画策している。
 大麻(マリファナ)は麻の花冠や葉を乾燥させたり、樹脂化、液体化させたりしたもので、
気分を高揚させる化学物質テトラヒドロカンナビノール(THC)などが含まれる。ただ、産業用大麻には、
マリファナに含まれるような成分はほとんど含まれておらず、衣服やロープ、薬や化粧品などさまざまな製品に使われる。
米国内の農家では麻の栽培が禁じられていたため、すべての収益はこれまで海外のものとなっていた。

 「米国のポリシーがついに、麻がわれわれの農業経済の回復に役立つことを認めてきている」と
『麻の飛躍:次世代農業革命の最前線から派遣(Hemp Bound: Dispatches From the Front Lines of the Next Agricultural Revolution、邦題未定)』
という本を著したダグ・ファイン(Doug Fine)さんはロサンゼルス・タイムズのコラムに書いた。
彼はまた、「アメリカの家族経営の農家が、麻市場に入ることができるようになる。
(麻市場はアメリカ大陸北部の)カナダで毎年10億ドル(約1000億円)もの市場規模となっている」と明かした。
 ケンタッキー州農務省は14日、905ポンド以上のカナダ産の麻の種が先週のうちに蒔かれたと発表した。
農家や研究者が産業用大麻の栽培についてより知るためだという。同州では数か月前、大麻の栽培が合法化された。
 多くの米国企業は、この成長分野に目を向け、策を講じている。
 ネバダ州の医療用大麻バイオテクノロジー企業、GrowBLOX Sciencesのクレイグ・エリンズ(Craig Ellins)
最高経営責任者(CEO)は、同社が大麻ベースの商品をいくつか有しており、大麻をめぐる法律の改正によって、
物事が容易になってきたと明かした。「最大の法的障壁の1つは、州ごとに異なる許認可手続です。
しかしより多くの州が(麻栽培の合法化に)加わることで、そのプロセスがより流動的になっています」とエリンズ氏は述べた。

 かつては米国でも広く大麻の栽培が行われていた。米議会調査部の報告書によると、
1943年までには計14万6,200エーカーもの産業用大麻畑があったが、その数年後に生産量が落ち、
1950年代後半からは記録そのものがなされていない。しかし、その需要が落ち込んだわけではなく、
厳しい規制が栽培を難しくするという背景があった。

 2013年度の米議会調査部の報告書では、農業政策の専門家レニー・ジョンソン(Renee Johnson)氏が
「(大麻の)栽培者は、州発行の許可証を持つかどうかに関わらず、米麻薬取締局(DEA)から
大麻栽培の許可を取る必要がある。さもなくば連邦政府から罰金や財産没収が課される可能性がある」と書いている。

 しかし今年2月、オバマ米大統領は2014年度農業法の第7606項に署名し、
15州で産業用大麻の栽培を開始し、その商業的な可能性を研究するという内容を定めた。
これは産業用大麻ビジネスに参入しようと考える者にとっては肯定的な動きだ。
 だが、業界が成長するにつれ、小規模な農家は、ニッチだった大麻関連ビジネスが大企業に
のっとられる可能性があると恐れ、かつ遺伝子組み換えなどの問題も生じてくるだろうと危機感を募らせる。

「もし遺伝子組み換え植物を米国に持ち込む許可を(大企業が)得たら、産業用大麻の栽培計画が、
マリファナ業界に大きな波及効果をもたらす可能性もある」とワシントン州でマリファナ関連製品の栽培と
販売を手がけるGFarmaLabのアタ・ゴンザレス(Ata Gonzalez)最高経営責任者は述べた。
同氏は大企業がこぞってその道に参入すれば、とてつもない時間をかけて
自然な状態の大麻を完璧に安全に育ててきた小さな会社や農家が排除される恐れがあると語った。

 遺伝子組み換え大麻の型があるという報告もいくつか出ている。

 多国籍バイオ化学メーカー、モンサントは、そのようなプロジェクトに取り組んでいるという噂を否定している。
「モンサントは遺伝子組み換えマリファナを作成したことはなく、現在も取り組んではいない」
と同社ウェブサイトで明らかにし、単なる「インターネット上の噂」だと一蹴した。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:28:38.33 ID:kfVo2ZER0.net
>>317
前半の効能の部分は否定して無いだろ。
250の疾患に効く!とかのたまいているのには笑ったけど。
まあ「効果がある"とされる"」と言うだけならタダだからな。
パワーストーンとかも様々な疾患に効果があるとされてるよwww

で、お前が解禁して欲しいのは陶酔成分を含まず、
購入に処方箋が必要な"医療大麻"じゃないだろ。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:31:25.85 ID:GUtdiW4R0.net
>>309

【産業大麻の規制緩和は日本の為になる】

なぜ、反対派は足を引っ張るのか? 君たちは、日本の未来に建設的なアイデアは有るのか?

*日本の「伝統的大麻栽培」「収穫・麻糸への加工」を記録した動画
この伝統文化を伝え、守って行く事が、日本の未来の為になる。

【Hemp 高さ約3mの大麻草畑 群馬県東吾妻町】3分29秒
https://www.youtube.com/watch?v=CXNEKEjm_cA

【宇宙船地球号・大麻は森林を救う】10分間のダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=JLTM5QjbMNE

ヘンプクリートは、カーボンネガティブ建築でコンクリートに代わる?
http://www.ecofriend.com/ja/530.html

ヘンプクリート吹付けによる建築
https://www.youtube.com/watch?v=FV3AqKNR0p4  【5分39】

【産業大麻の規制緩和は日本の為になる】 BGM(ヘンプ)が秀逸! Awesome Songs!
『Welcome to the Hemp Farm』6分33秒
https://www.youtube.com/watch?v=EKXeegnVaF0

カナダ、大麻プラスチック、大麻ファイバーで作った「ヘンプ・カー」
『Canadian Cannabis Car called Kestrel Coming soon』
https://www.youtube.com/watch?v=4B0qZOF9YS0&index=7&list=PLB19F6AB0C3DF9591

『ロータス・大麻で作ったヘンプ・カー』 【Lotus Eco Elise car made with hemp】
https://www.youtube.com/watch?v=fRysD6TuhHU&list=PLB19F6AB0C3DF9591&index=9

この村の長寿の原因の一つに大麻の種子を用いた食習慣が取り上げている。
【 巴馬の火麻 】火麻とは、アサ科1年草の大麻草の中国語名のこと。
http://www.youtube.com/watch?v=s0mSbWKGWjQ

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:40:01.24 ID:kfVo2ZER0.net
>>322
お前が解禁して欲しいのは嗜好大麻であって、
医療・産業大麻ではないからだよ。

と言うか一番上の動画、
「化学繊維の登場によって大麻産業が衰退」
って書いてあるじゃん・・・もう主張の為なら何でもありだな。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:49:21.00 ID:GIW+sPG+0.net
嘘つきロートルカンナビスト爺 ID:GUtdiW4R0 は
デマカセ嘘知識で知ったかぶりこいてた糞野郎とチョンバレした悔しさのあまり
ダメゼッタイ!を泣き叫んだあとw
コピペで埋めるべと火病中!!wwww

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:50:57.89 ID:RQHmQqulO.net
〉大麻は仮に国民の5%が嗜好目的で使用したとすると

国民の5パーセントってのも盛りすぎだと思うが、そもそも5パーセントしかエンドユーザーが発生しない大麻が嗜好で解禁されるのか?
国民投票で仮にそれなりの指示を得て嗜好解禁になった場合、あんたの試算より遥かに莫大な収益になるんだろな

んな馬鹿な

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:52:11.27 ID:YPe6RTX80.net
START
 →   〜●            
国草麻大クヤ国草麻大クヤ国草麻大クヤ 
国草麻大クヤ国草麻大クヤ国草麻大クヤ~●

                  ●〜
     ヤク大麻草国ヤク大麻草国ヤク大麻草国
   ●~ヤク大麻草国ヤク大麻草国ヤク大麻草国

             〜●
国草麻大クヤ国草麻大クヤ国草麻大クヤ~●
国草麻大クヤ国草麻大クヤ国草麻大クヤ

        ●〜                  ●
      ヤク大麻草国ヤク大麻草国ヤク大麻草国
  ↓  ヤク大麻草国ヤク大麻草国ヤク大麻草国
GOAL(廃人)

      ,, _    
おお  /     `、  
おお / ^   ^ ヽ . |
: お. / ( ゜)   ( ゜)l
: お l     し    l 
   l    ___   l 
    > 、 _` --' _ ィ 
  /     ̄   ヽ 
. /       ~~   ヽ
 |二二二##~~

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:52:16.87 ID:TeeH1A010.net
知ったかぶりの嘘吐きとチョンバレして悔しさ全開ロートルカンナビスト爺がw
日頃から自身らが批判するダメゼッタイ!!偶像モデルをマンマ自らの逃げ口上に摘要し遁走!!
そんな世にも醜悪なザマを面白可笑しく御鑑賞下さいwwww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
288 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 14:09:23.10 ID:GUtdiW4R0
>>286
おまえ、大麻関連スレッドで、スレチなアヘン、モルヒネ、ヘロインを詳しく説明してどうするの?

一般の人にはどうでも良い情報。「危険な麻薬=アヘン・モルヒネ・ヘロイン」と言うだけで充分。

おまえ、違法薬物の密売人だろ?

大麻を解禁すれば食い扶持の減る大麻、違法薬物の密売人、脱法ハーブ屋のバイト、今日も書き込みご苦労さん!

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:52:52.80 ID:GUtdiW4R0.net
>>323
全レス、イチャモン、揚げ足取りに始終して全くの意味不明!

富裕層は化学繊維より、自然素材を好む傾向に成って来てるよね。伝統的栽培、伝統織物が復活するのは良い事。

『私の主張』

@ 産業用大麻の規制緩和

A 医療大麻の即時、研究、治験、臨床試験の開始

B 嗜好大麻の量刑緩和、個人的使用量所持は罰金1万円、犯罪歴に記載せず → 非犯罪化 → 合法化

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:55:26.41 ID:TeeH1A010.net
ロートルカンナビスト爺が知ったかぶりの嘘つきとチョンバレした瞬間wwww

286 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/22(火) 13:50:18.60 ID:044qsNHH0
( ^∀^)爆笑wwww
まーた、またまたw
ロートルカンナビスト爺がえらっそうにウンコ御高説垂れ流してw
恥ずかしい知ったかぶり晒しちゃってw

>そのアヘンの精製物が、モルヒネ、もっと純度を上げた物がヘロインだ。

元から有効成分としてモルヒネを含んでいる生アヘンから
モルヒネを単離抽出して純度をあげたのが医薬品たるモルヒネなの。

モルヒネを化学変化させてジアセチル化し別モノな化学物質にした化合物がヘロインなんだけど?何か?www

ちなみにヘロインの語源はヒーロー
モルヒネから変化させた別モノの新薬
発見で
当時モルヒネ中毒を治療できる新薬として期待されてたから。
ところが期待とは真逆にヘロインはモルヒネ中毒より強烈なヘロイン中毒者を量産してしまい、よって医療での使用は完全に禁止されました。
現在、使用が許可されているのはヘロイン中毒の治療のために暫減治療を行う目的のみです。


どうせなら、このくらい解説してね、おじいちゃん(ワラ

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:56:44.81 ID:YPe6RTX80.net
ふ ふ ふ 富裕層がミンクの毛皮を着ている


      ,, _    
おお  /     `、  
おお / ^   ^ ヽ . |
: お. / ( ゜)   ( ゜)l
: お l     し    l 
   l    ___   l 
    > 、 _` --' _ ィ 
  /     ̄   ヽ 
. /       ~~   ヽ
 |二二二##~~

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:57:23.76 ID:kfVo2ZER0.net
>>328
いや化学繊維の登場が直接の原因だから、
産業大麻を許可したところで復活しないだろ。
お前は自分ではった動画の何を見てるんだよ。
挙句の果てにはレッテル貼りかよ。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:58:13.99 ID:dY/VeAPh0.net
>>325
アメリカでも多分そんなもんだよ
大麻を週1.2回吸う人の割合=約10%ってのがまずデータ上出てきてない数字だし
まぁ特定の年代に限ればありえるだろうけど

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:00:20.60 ID:GUtdiW4R0.net
>>325
アメリカでは約10%の人が継続して大麻を嗜んでいるが、半数以上が合法化に賛成している。

【アメリカ人の58%は大麻合法化に賛成】

大抵の日本人は、大麻を見たことも無い、大麻を吸っている人も見たことが無い。
「ダメ絶対」「廃人になる」「危険な麻薬」と脅され、洗脳されて来たのだから、
大麻が解禁されれば良く無い事が起こると想像するのは当然の事。

しかし、少しだけ考えて欲しい。

アメリカ人の約42%が生涯で一度は大麻を吸った事があり、約10%の人が週に1.2度大麻を吸う。
その人たちが廃人、精神病になっているだろうか? 事件を起こしているだろうか?

アメリカ人の58%は大麻合法化に賛成だ。48%の大麻を常時吸わない人も賛成している事になる。
その人たちは、大麻を吸っている周りの人を見て「これなら身体的、精神的、社会的影響が少ない」と
判断して大麻解禁に賛成しているのだ。(図表参照)

大麻が反対派や政府広報が言う様な危険な物なら先進国で合法化、非犯罪化、黙認状態となら無いはずだ。

「USA・大麻合法化支持率・時系列変化・図表】
http://i.gzn.jp/img/2013/11/02/first-time-americans-favor-legalizing-marijuana/001_m.png

大麻合法化=賛成:58%、反対:38%

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:15:39.56 ID:E/UdEtvm0.net
まだやってるのか (笑)

「あればいいよね」より「ないと困る」じゃないと
世の中はそう簡単に変わらない、変えられないよ

原発は害悪 だが代替えにシフト出来ずにいる
酒タバコは害悪 大麻が代替えになるかも?

次元は低いが、同じ構図じゃないのか?

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:18:34.75 ID:YPe6RTX80.net
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    謹んで
       /  :| 'ツ' |  ヽ    お断り申し上げます
   ( ゚д゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:23:22.21 ID:kfVo2ZER0.net
>>333
そのグラフを見る限り、賛成が58%になったのって40年間の調査の中で去年の1回だけだよね。
普通の頭してたら「ちょっと様子を見よう」となると思うんだが。
よくまぁ嬉々としてそんな不利なグラフを出せるな。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:23:37.44 ID:GUtdiW4R0.net
>>332

図録大麻汚染率の国際比較(検索)

これだと、アメリカで、一年以内に大麻を使用した人は12、2%

www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/drug-h23-us/pdf/1.pdf

これだと、一か月以内に大麻の使用率は、17.4%

www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/.../dl/index-05.pdf

生涯使用率だと、41.9%

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:25:22.24 ID:zQuIcA6L0.net
さあさあw
ロートルカンナビスト爺の
以下の二つの発言をよーく見比べて見ましょうwww


知ったかぶりの嘘吐きとチョンバレして悔しさ全開ロートルカンナビスト爺がw
日頃から自身らが批判するダメゼッタイ!!偶像モデルをマンマ自らの逃げ口上に摘要し遁走!!
そんな世にも醜悪なザマを面白可笑しく御鑑賞下さいwwww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>288での発言w
>おまえ、大麻関連スレッドで、スレチなアヘン、モルヒネ、ヘロインを詳しく説明してどうするの?

>一般の人にはどうでも良い情報。「危険な麻薬=アヘン・モルヒネ・ヘロイン」と言うだけで充分。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>333での発言w
>大抵の日本人は、大麻を見たことも無い、大麻を吸っている人も見たことが無い。
>「ダメ絶対」「廃人になる」「危険な麻薬」と脅され、洗脳されて来たのだから、

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:27:14.25 ID:irchTOc20.net
食べて応援みたいなもんだろ

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:30:45.28 ID:GUtdiW4R0.net
>>336
まあ、アメリカの事を知ら無いと言うか、ただイチャモンに始終していると言うか・・・

この調査は全米で話題に成ったんだよ。継続調査して来た結果、逆転現象が起こったと。

もう一つの調査結果を提示しよう。

【少量のマリファナ購入の合法化に関するアンケート調査】
http://si.wsj.net/public/resources/images/NA-CA677_MARIJU_G_20140406180009.jpg (図表)

これを見ると、トータルで「約55%の人が合法化支持」「42%が反対」

また、人種、支持政党、年齢、年収、各層で「大麻合法化支持」が圧倒的に多い。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:34:36.90 ID:uOF+5YnY0.net
この板でやらなくてもいいような気がするんですけど・・・

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:34:55.88 ID:GUtdiW4R0.net
【アメリカ人の73%の人が「大麻よりアルコールの方が危険」と考えている】

「大麻は危険な物である」と思っている人に、もう一つの調査結果を見て欲しい。

オバマ大統領は「マリファナはアルコールよりも危険ではない」と言ったがアメリカ人の
大麻に関する認識を代弁したと言える。

73%の人が「大麻よりアルコールの方が危険」と考えている。(図表参照)

「大麻にはアルコール以上の身体的、精神的、社会的な危険性は無い」と言う事を実体験として感じている。

【アルコールor大麻・どちらがより危険?USA調査・図表】
http://www.leafscience.com/wp-content/uploads/2014/01/majority-alcohol-tobacco-2-1024x360.png(図表)

アルコールの方が危険:73%、 大麻の方が危険:12%、 両方とも同じ:14%

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:36:38.44 ID:MfvAxfLX0.net
日本もややこしい規制取っ払って麻植えちゃえよ 
産業なんて先手先手でいかないと駄目だろ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:38:30.93 ID:EWHa65iA0.net
アメリカはなんでも進んでるから、合法化も日本は追随になるんだろうな。
というのは、医療は数段進んでるから、大麻の健康問題とタバコの健康
問題が逆の評価であるのがはっきりしてきて、
おそらくアメリカの評価が世界標準になるんだろう。
という事を
日本の業界もいち早く検討してると思う。
タバコの裁判で何兆物賠償を命じ、会社を潰してしまえ判決が出たのが象徴的
じゃないか?
日本のタバコも大麻に切り替える時代になったのじゃないか?
10年先はタバコ陳列に代わり、大麻が陳列してるのかも。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:40:58.72 ID:dY/VeAPh0.net
>>337
404 Not Foundだよ

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:44:52.39 ID:GUtdiW4R0.net
>>345
全部、検索すれば簡単にHITするのだが・・・

検索能力も無いのか?

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:48:44.27 ID:gWKru9CL0.net
マンネリコピペを使い古し過ぎて
腐って糸引いてリンク切れても気づかない程のコピペ痴呆という罠w

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:51:07.01 ID:dY/VeAPh0.net
>>346
一番下のやつは出てこないよ?


>これだと、一か月以内に大麻の使用率は、17.4%
因みにこれは大ウソだったね

www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/drug-h23-us/pdf/1.pdf
>2010 年における過去1 ヶ月以内の12 歳以上の違法薬物使用者
>大麻17.4(単位:100 万人)←

ギャグ?ギャグなの?
人の検索能力を気にする前に必要な能力、ありませんか?
そもそも「週1,2回」と言ってるんだから週ベースのソース出しなさいよ

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:54:07.75 ID:kfVo2ZER0.net
>>340
>まあ、アメリカの事を知ら無いと言うか、ただイチャモンに始終していると言うか・・・
>この調査は全米で話題に成ったんだよ。継続調査して来た結果、逆転現象が起こったと。
継続調査して来た結果、逆転現象が起こったのはグラフみりゃ分かるだろ、何言ってんのお前。

>>346
そもそもソースと言いつつ404のURLを張ることがおかしい。
指摘されたら「自分で探せ」とか、ただの逆切れだろ。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:54:56.75 ID:gWKru9CL0.net
ロートルカンナビスト爺が知ったかぶりの嘘つきとチョンバレした恥ずかしい瞬間wwww

286 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/22(火) 13:50:18.60 ID:044qsNHH0
( ^∀^)爆笑wwww
まーた、またまたw
ロートルカンナビスト爺がえらっそうにウンコ御高説垂れ流してw
恥ずかしい知ったかぶり晒しちゃってw

>そのアヘンの精製物が、モルヒネ、もっと純度を上げた物がヘロインだ。

元から有効成分としてモルヒネを含んでいる生アヘンから
モルヒネを単離抽出して純度をあげたのが医薬品たるモルヒネなの。

モルヒネを化学変化させてジアセチル化し別モノな化学物質にした化合物がヘロインなんだけど?何か?www

ちなみにヘロインの語源はヒーロー
モルヒネから変化させた別モノの新薬
発見で
当時モルヒネ中毒を治療できる新薬として期待されてたから。
ところが期待とは真逆にヘロインはモルヒネ中毒より強烈なヘロイン中毒者を量産してしまい、よって医療での使用は完全に禁止されました。
現在、使用が許可されているのはヘロイン中毒の治療のために暫減治療を行う目的のみです。


どうせなら、このくらい解説してね、おじいちゃん(ワラ

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:56:49.44 ID:dY/VeAPh0.net
>>346
因みに同じソースに「過去1 ヶ月内に大麻を使用した12 歳以上の使用者数と使用割合は各々1,740 万人、6.9%」って思いっきり書いてあるから
お前の貼ったものとお前の主張をまとめると


アメリカ人の大麻生涯使用率 41.9%
一年以内の大麻使用率     12、2%
一か月以内の大麻使用率     6.9%
一週間以内の大麻使用率     10%

ってなるけど、笑っていい?

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:03:29.51 ID:GUtdiW4R0.net
>>349
なぜか、図録〜はリンク出来無いのだよ。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:09:25.93 ID:dY/VeAPh0.net
>>352
俺が言ってんのは一番下のやつだよ
お前が間違ってるのはいつものことだからもうどうでもいいけど

それより>>314の計算式を教えてよ
ビール消費量とかタバコの売り上げとかをどう使って1兆円を試算したの?
凄い興味あるんだよね、お前の計算力に

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:15:44.07 ID:TyNOhenx0.net
リンクが切れてたのは、何もかも2ちゃんねるが悪い!!














これが海外逃亡大麻常用ジャンキーの末路、
ロートルカンナビスト爺クオリティw

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:16:55.83 ID:sCgBYe1n0.net
タバコ禁止して税収なくなったら大麻解禁。

あほ

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:19:22.29 ID:hTmyWtrn0.net
これらの製品は大麻を利用して作られています。

神社の鈴紐
http://www.taimasou.jp/swfu/d/suzuhimo-2.jpg
畳表の経糸、
http://www.taimasou.jp/swfu/d/tatami-keishi.jpg
七味唐辛子、
http://www.taimasou.jp/swfu/d/7mi.jpg
食用油
http://www.taimasou.jp/swfu/d/asaoil.jpg
スキンケア用オイル、
http://www.taimasou.jp/swfu/d/carrieroil.jpg
バイオプラスチック
http://www.taimasou.jp/swfu/d/asakona-4.jpg

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:19:31.77 ID:GUtdiW4R0.net
>>353
計算式は >>314 で2例を提示してるだろ?

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:23:43.51 ID:dY/VeAPh0.net
>>357
それは他の人のだろ?お前が示したデータなんてほぼ使ってないじゃん

>私はこれらのデータから、日本で大麻が解禁されたら大麻産業規模:約1兆円と試算した。
これの試算方法をちゃんと示してくださいと言ってるの

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:25:39.82 ID:9jTtcPcC0.net
空行ちゃん一人で闘うといつも一方的に不利な感じになっちゃうよね
頑張れ頑張れ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:26:20.06 ID:GUtdiW4R0.net
>>358
しつこい奴だな〜

計算式の上の方は私の計算だよ。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:30:29.82 ID:GUtdiW4R0.net
>>359
と言うか、重箱の隅をつついているだけだろ?

何ら本質的な議論になっていない。反対派はただただ批判するだけ。

建設的な意見を聞いても誰も答えない。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:31:37.99 ID:h+BN1RRD0.net
>>31
裏社会の流通物を今更表社会の産業にしようってんだから、ハードル高いの当たり前

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:32:00.22 ID:zID8r07gi.net
たら、れば は要らないよ
精神科にかかるような深刻な人以外は
ここまで執着しないと思う

傍目から見て、病的にしつこいのは
>>360だよ
切羽詰まってるの?

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:33:54.64 ID:TyNOhenx0.net
ロートルカンナビスト爺が知ったかぶりの嘘つきとチョンバレした恥ずかしい瞬間wwww←本人自称では重箱の隅だそうなwww

286 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/22(火) 13:50:18.60 ID:044qsNHH0
( ^∀^)爆笑wwww
まーた、またまたw
ロートルカンナビスト爺がえらっそうにウンコ御高説垂れ流してw
恥ずかしい知ったかぶり晒しちゃってw

>そのアヘンの精製物が、モルヒネ、もっと純度を上げた物がヘロインだ。

元から有効成分としてモルヒネを含んでいる生アヘンから
モルヒネを単離抽出して純度をあげたのが医薬品たるモルヒネなの。

モルヒネを化学変化させてジアセチル化し別モノな化学物質にした化合物がヘロインなんだけど?何か?www

ちなみにヘロインの語源はヒーロー
モルヒネから変化させた別モノの新薬
発見で
当時モルヒネ中毒を治療できる新薬として期待されてたから。
ところが期待とは真逆にヘロインはモルヒネ中毒より強烈なヘロイン中毒者を量産してしまい、よって医療での使用は完全に禁止されました。
現在、使用が許可されているのはヘロイン中毒の治療のために暫減治療を行う目的のみです。


どうせなら、このくらい解説してね、おじいちゃん(ワラ

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:34:11.96 ID:dY/VeAPh0.net
>>360
>◆ 以下は他の人が試算した結果

>コロラド州と同じ1400円/gとした場合。なお、これは売り上げ税収のみで店舗登録税なども加算される。
>日本の成人人口=1億人×大麻使用率5〜10%=500万〜1千万人
>平均月10g消費=14000円×500万〜1千万人=
>7000万〜1億4000万×12か月=8億4000万〜1兆6800万円/売り上げベース

上ってこのアメリカの使用率と量(希望値)を日本に当てはめただけの式のこと?他の人って書いてあるのに本人なの?
タバコの売り上げとかどうしちゃったの?

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:37:24.23 ID:E/UdEtvm0.net
皮算用、わろたw

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:40:15.25 ID:BvwkObCc0.net
>>256
>阿片の依存って大麻並みだと思いますよ
>>264
>かなり特殊な夢を見ます

へー
凄い体質してるんだね
俺なんか4時間も空けると両腕に鳥肌が立って足が突っ張りはじめたよ
そんで壁にぶつかりながらトイレにいって水下痢すんの
だから呑気に夢なんか見てるヒマなかったな
オピオイドの離脱症状は地獄だよ
経験者じゃなけりゃわからん

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:40:35.40 ID:dY/VeAPh0.net
>>361
何度も何度も答えてるけど、まともな反論なんて返ってきたことないし、
そもそも大麻の有用性を示すなら個々の議題をきっちり話し合うのは当然だよね?
アホみたいな理論や「俺の周り的に〜」みたいなデータ使って、反論に詰まったら
「重箱の隅!大局的に大麻は複数のメリットがあり、リスクとべねふぃry」なんてキレてたら
いつまでたっても本質的な議論なんてできないよ?

相手のことより、まずお前は2行以上の文とソース元の論文をしっかり読めるようになろうよ

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:44:11.51 ID:dCgLboQS0.net
>>367
いるよねーw 離脱症状おおげさに言う奴www

阿片の話ですよwシック対策知らない人は阿片系やらないほうがいいよw

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:47:27.06 ID:Y56aNaY70.net
もうダメだな、この大麻スレシリーズ。

じゃなくて

根拠が嘘混ぜこぜな知ったか知識と皮算用だけの痴呆バカしかいない日本の大麻解禁運動。

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:48:29.29 ID:E/UdEtvm0.net
ガンジャは合う人合わない人の差がある

おいら、吐いた
アタマ痛くなっちゃう
炭酸飲んだら胃の中ポコポコして駄目だった
バリでも、ロンドンでもカンクーンでも
変わらなかったのでムリだな

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:51:55.98 ID:dY/VeAPh0.net
解禁論自体は一理あるんだけどね
反対派によく引用される弁護士の人だって解禁派だし。あくまでハームリダクションとしてのだけど
このスレにいるみたいな宗教がかっちゃってる人はもう手遅れですわ

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:52:34.63 ID:hTmyWtrn0.net
大麻は、大きく分けて産業用、医療用、嗜好用と3種類あります。
産業用(服,住宅用品など)と医療用(漢方薬など)は過去に日本にありました。

http://rising.ooasa.jp/swfu/d/ha04-1.jpg
http://rising.ooasa.jp/swfu/d/ha06.jpg
http://rising.ooasa.jp/swfu/d/a2-11-1.jpg
http://rising.ooasa.jp/swfu/d/ha08-1.jpg
http://rising.ooasa.jp/swfu/d/ha11-1.jpg
http://rising.ooasa.jp/swfu/d/a2-0-1.jpg

戦前までの日本には、大麻を衣・食・住・医療など
多岐にわたって利用する文化がありました。

戦前の日本では、カンナビノイドを抽出した薬が
喘息(ぜんそく)やアレルギーに効く漢方薬として市販されていました。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:02:15.51 ID:GUtdiW4R0.net
>>365
その計算式は、私のものだよ。大体、そんなものだろ?

それでも少なく試算している。

先進国の使用率を見ると5.4(オランダ)〜17%(カナダ)

2009 年中に大麻を1 回以上使用した人は、1 億2500 万人〜2 億300 万人。
これは世界の15 歳〜64 歳人口の2.8%〜4.5%に当る。
www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/drug-h23-us/pdf/1.pdf

日本でも解禁されれば5〜10%で試算している。

使用量は、アメリカ、ウルグアイなどは、月/40gが上限だ。

ジョイント一本0.5gとして、毎日一本吸っても15g、

週末に2.3本吸う人は、約12g、パーティーを主催したら10gなんて直ぐに無くなる。

平均して月/10gの消費とした。1万円4000円くらい、酒を飲む思いをしたら安い物だ。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:04:19.50 ID:Yzaq7YfW0.net
さすが金に群がる糞国家w

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:05:09.69 ID:gvAJGlIQ0.net
車社会、銃社会でそんなもん認めたら終わりだわな

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:05:35.96 ID:9jTtcPcC0.net
>>376
コピペが来るぞー

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:06:58.44 ID:dY/VeAPh0.net
>>374

てかアメリカ並みに使用者増やす気満々の時点でアホかこいつって気分だけど

>先進国の使用率を見ると5.4(オランダ)〜17%(カナダ)

>2009 年中に大麻を1 回以上使用した人は、1 億2500 万人〜2 億300 万人。
これは世界の15 歳〜64 歳人口の2.8%〜4.5%に当る。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:08:45.86 ID:E/UdEtvm0.net
ヘンプの石鹸を使ってるが、
能書きが宗教のそれと同じで笑うよ
フェアトレードだ何だと文字ぎっしりのラベル

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:13:52.86 ID:FhQA1dyo0.net
脱法ドラッグ、危険ドラッグ、脱法ハーブそれより

【大麻厨の壊れっぷり、絶対に大麻解禁してはいけないのは一目瞭然】

これがジャンキー無職の
大麻厨、朝鮮人サヨク日本弱体化工作員か
生活保護で薬物購入でもしてんのか

大麻漬けになると長時間労働(皮肉)も苦にならないんだな → 働けよ

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140718/N2tTam9obmIw.html (金)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140719/UkpuTTJ2Y3ow.html (土)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140720/MW56SWxFNHEw.html (日)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140721/NFNkQVhjelIw.html (月) 大麻関連スレッドにしか書き込まない宣言)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140722/R1V0ZGlXNFIw.html (火)

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140704/L2pwMk91SVEw.html (金)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140705/Ykpka0JQRy8w.html (土) 人間のクズはお前だよ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140706/cHM3VkIxdWQw.html (日)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140707/M0hCYm1xVjYw.html (月)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140708/Mk8wRW9FMW8w.html (火)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140709/M3NIWENKZHYw.html (水)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140710/TzdBUkNZdnow.html (木) 人類の敵w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140711/U3JDRElCMFYw.html (金) ID被り
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140712/NXlmNysxSkkw.html (土)

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140615/N0FGLzRyVWgw.html (日)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140616/L09rZGkrN0sw.html (月)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140617/am5WUTVMNnUw.html (火)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140618/d0hyeHZvcFgw.html (水) ID被り
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140619/RVBKdmJpREow.html (木)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140620/SWdKQ1VxVmMw.html (金)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140621/b0QzbkJNK1Uw.html (土)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140622/UU5OVHJTTUYw.html (日)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140622/ZU10cHJNcVMw.html (日)

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140430/ZzAyOW5ON3Yw.html (水)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140501/OUVkUEtiTnAw.html (木)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140502/RWZDMFBLYVkw.html (金)
毎回フルボッコ

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:14:09.00 ID:dY/VeAPh0.net
>>374
途中で送信しちゃった

>先進国の使用率を見ると5.4(オランダ)〜17%(カナダ)

>2009 年中に大麻を1 回以上使用した人は、1 億2500 万人〜2 億300 万人。
>これは世界の15 歳〜64 歳人口の2.8%〜4.5%に当る。
今までもう何度も生涯の数字と年間の数字と月間の数字を示してきたよね?
それはどういう期間の数字で、お前が今まで勝手に想定してきたのはどんな期間の数字なの?

お前ほんの1日2日前に「生涯使用率と年間を混ぜる印象操作やめろ!」って吠えてたじゃないですか
忘れてるわけないよね?なんでそんなに自分で言うことを自分で守れないの?

別に間違えるのはいいよ。推測なら推測でもいいよ
でも間違いや嘘くらい認められるようになろうよ
悔しいから逆ギレとか最近の小学生以下だよ

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:16:27.65 ID:GUtdiW4R0.net
>>378
逆に、日本が今後、先進国並みな使用率になら無い、
解禁しても他の諸国より使用率が低くなると言う、
根拠を教えて欲しいね。

近々、日本人の良く行くハワイ州でも、嗜好大麻が解禁されると言われている。

そうなると、多くの人が大麻を経験したり、興味を持つと思うけど?

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:16:28.10 ID:2jWNXhm50.net
ベネッセ、クレの番号まで流出してんのかw
派遣の電話対応だけじゃすまないなwwww

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:18:12.29 ID:/7MwYIg90.net
脱法ハーブを合法化して税金めちゃくちゃかければ俺は賛成する
50%以上の税金かけて消費税廃止なら賛成してやる

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:19:04.10 ID:BvwkObCc0.net
>>369
いるいるw
↓こういう奴は周りに一人も居ないけどね

>阿片の依存って大麻並みだと思いますよ

>阿片の話ですよwシック対策知らない人は阿片系やらないほうがいいよw

阿片系とかシック対策って言う奴も周りに一人も居ないわw
マジレスするとベンゾ系や某市販薬でも緩和できるな

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:19:50.92 ID:wvu96QhH0.net
>>18
的確だな
中国人の反米
日本人の反大麻
バカじゃねーのこいつらと思う

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:24:35.76 ID:GUtdiW4R0.net
>>381
図録大麻汚染率の国際比較
>UNODC(国連麻薬・犯罪局)の”World Drug Report 2008”から年間乱用人口比率の国際比較グラフ

>2009 年中に大麻を1 回以上使用した人は、1 億2500 万人〜2 億300 万人。

両方とも年間使用率

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:26:16.81 ID:E/UdEtvm0.net
マイノリティーだから
大麻がいまある何かの代替品として
認められる日など、絶対にこないよ

その前に、日本がどこかの支配下に置かれた場合は
その限りにあらず…だけどね

それがアメリカなのか中国なのかは
今は分からないがね

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:26:25.97 ID:X0CMM7d90.net
アメリカってチャレンジャーだよな

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:28:50.56 ID:zID8r07gi.net
>>386
アメリカと中国は蜜月だよ
7月1日だったか、合同軍事演習やってんじゃん
トンチンカンだなぁ

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:30:09.39 ID:dCgLboQS0.net
>>385
少し言い過ぎました すみません
ですが阿片の話だからねヘロインの事じゃないですよ
だから阿片系って言ってるのあなたそれヘロインの話でしょ
裏技で切れ目にシャブ打つと呼吸楽になっていいですよ

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:44:15.17 ID:dY/VeAPh0.net
>>382
まずはお前が試算の時に言っていた数字に根拠がないのを認めなさい

>解禁しても他の諸国より使用率が低くなると言う、
>根拠を教えて欲しいね。
先進国とは置かれている状況が違いすぎて増えるかどうかなんてはっきり言ってわからんよ
日本の対策次第でいかようにも変わると思うけど

俺は「増やす気満々」なのをアホかと言ってるんだよ
解禁の前提として使用者を増やさない努力を全くしてないってことじゃん

どこの国だって今現在の蔓延状況を見て、これだけ使用者がいるから取り締まりにこれだけ支出があり、解禁すればこれだけ税収も見込める
なら厳しく取り締まるより国として管理した方がコスト的に非犯罪化、解禁する方が合理的だとしながら
同時に薬物対策の面で見ても刑務所より治療を優先する方が効果的だとして力を入れてるわけでしょう?お前がよく貼ってる国連のレポートでも言ってるよね?
「解禁したらこんだけ吸ってくれる人が増えるから〜」なんて計算してる国がどこにあるの

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:46:07.16 ID:wvu96QhH0.net
>>390
知り合いの中国人留学生はみな反米だよ
政府は国益第一なんだから反米も親米もない
馬鹿はお前だよ

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:47:12.23 ID:dY/VeAPh0.net
>>387
見りゃわかるっての。本気で言ってんの?
その数字とお前が使ってる物の乖離を指摘してんだよ

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:48:50.57 ID:wvu96QhH0.net
中国人は台湾を統一出来ないのはアメリカのせいだと思ってるから反米が普通です

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:49:23.30 ID:GUtdiW4R0.net
>>376
>車社会、銃社会でそんなもん認めたら終わりだわな

こう言う反対派こそ、事実、データに基づかない妄想だよね?

アメリカは半世紀以上、多くの人が大麻を嗜んできた。

医療大麻は約20年の歴史が有る。

しかし、然したる弊害は無い。だから、多くの州で医療大麻が解禁され、非犯罪化され、
コロラド州、ワシントン州で嗜好大麻が合法化された。

反対派はデータを云々言うのなら、このような事実に基づかない反対派の書き込みも正さないとね。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:49:45.83 ID:iGMdNiBB0.net
5-ME○とRash復活きぼんぬ

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:50:02.30 ID:jvojnRBX0.net
こいつを解禁すれば
予言してやる
日本の自殺者数とひきこもりの数は半減する

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:51:43.19 ID:9jTtcPcC0.net
>>398
自殺者はわかるけど
引きこもりはどういう理屈?

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:51:55.63 ID:Fli57pFa0.net
アメリカ大麻業界の要望から日本も解禁になるのかな

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:53:02.97 ID:9jTtcPcC0.net
>>400
後手に回る前に積極開放したいね

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:54:48.85 ID:yZHVvaev0.net
>>398
コミュニケーション障害の治療に使えそうだよな

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:55:04.00 ID:BvwkObCc0.net
>>391
あーいちいち謝らなくていいってw
ちなみにオピオイドの離脱症状は使用量と期間と個人個人で違ってくるんだよ
ヘロのライトユーザーよりも市販薬ブ○ン依存者の方がキツかったりするし
ヘロ依存で死ぬまでメサドン(代替薬)のお世話にならなきゃならない奴もいる

あ、俺がやってたのはヘロじゃないからねw 

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:57:44.33 ID:GUtdiW4R0.net
>>392
>「増やす気満々」「解禁したらこんだけ吸ってくれる人が増えるから〜」

そんな事は一言も言っていない。

一貫して主張しているのは、「危険な酒から大麻に移行する人が増えれば社会的損失を軽減できる」と言う事。

毎日、酒を飲んでいる人が、何日か酒を止め、その内一日大麻を吸う。

この方が、本人の健康にも、社会のためにも良い結果となる。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:59:13.40 ID:yZHVvaev0.net
酒はキチガイドラッグだけど、大麻はキチガイドラッグじゃないよな
酒は容認で大麻を忌み嫌う日本人はおかしいことに気づいたほうがいい

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:00:43.19 ID:r6thpEwY0.net
大麻解禁はいいけど
2chで解禁言ってる人って
マイナスだよね

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:01:31.22 ID:ZAwdPtdP0.net
大麻が合法化されている国は、沖縄県1県とほぼ同じ経済規模の国、南米のウルグアイ一国だけです。
オランダでさえ基本的には大麻は違法なのです。
アメリカも連邦政府としては違法薬物です。
アメリカでは年間80万人前後の人が大麻で逮捕されています。
これが現実なのです。

大麻に賛成する人間が多い国は薬物汚染の深刻な国なのです。
大麻の規制緩和に賛成する人々は、身近に薬物汚染の深刻さを実感する人々なのです。
大麻の規制緩和とは、深刻な薬物汚染に対処する「苦肉の策」なのです。

日本とは次元の違う世界なのです。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:01:37.52 ID:2gwPo78o0.net
>>405
【社会】静岡県警巡査部長が大麻所持…入手先に捜査情報を漏らす
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406030591/

個人情報を漏えいしたとして逮捕された静岡県警天竜署巡査部長、
清水佳史容疑者(36)が大麻を所持し入手先に捜査情報も
教えていたとして、県警は22日、大麻取締法と地方公務員法違反の
両容疑で静岡地検に書類送検したと発表した。2004年ごろから
大麻を吸引していたと供述しているという。県警は同日付で
清水容疑者を懲戒免職処分とした。

毎日新聞 2014年07月22日
http://mainichi.jp/select/news/20140723k0000m040082000c.html

なーに、大麻なら日常的に吸引しながら、10年以上も警察官をやっていられるほど安全ですよ!

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:03:26.00 ID:vbZXE7PZ0.net
>>406
2ちゃんなんて影響力無いからどうでもいいけどね

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:04:10.41 ID:e9I5+QCn0.net
>>404
>そんな事は一言も言っていない。
言ってるんだけど。だって増やさなきゃお前の数字達成できないんだから
ひょっとして今現在日本で大麻吸ってるやつが10%もいると思ってんの?

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:13:08.56 ID:ZAwdPtdP0.net
.
なーに、大麻吸引しながら、暴力団に個人情報流してた腐った警察官が逮捕されたようですね!

     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:14:33.09 ID:HohnZn1y0.net
>>410
あのさ〜 大麻の使用率が増えると言うより、
酒の有害性を考えたら結果的には社会的損失を軽減できると言ってるの。

質問:酒の弊害は大きいよね? 「少しでも大麻に置き変わったら弊害を軽減できる」と言う考え方はどうよ?

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:20:52.29 ID:ZAwdPtdP0.net
            し
      り          ま
   断                 す
お         ま   す        お
       し         !
            ,ハ,,ハ        断
      り     ( ゚ω゚ )
         ((⊂ノ   ヽつ ))    り
      断    (_⌒ヽ
       ε≡Ξノノ `J    し
         お      ま
             す

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:38:51.31 ID:h/DC6CU50.net
アルコールとか人間関係への依存(いわゆる共依存)は暴力や健康への被害が
伴い、またギャンブル依存は金銭的に立ち行かなくなるから問題となる。
依存症の人と言うのは結局何かに依存しないと心が苦しくてやっていけないわけだが
大麻は依存気質の人が最も安全に何かに依存できる『逃げ場』にもなるのではないか。

もちろん大麻を吸うと必ず(精神的に)依存するというわけでもない。
ストレス軽減や社交のために『ほどほどに』用いることができるし、酒で同じ事を
するよりはるかに安全で、酒のように翌日に響くと言う事が無い。

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:40:35.34 ID:e9I5+QCn0.net
>>412
いいんじゃないの。結局増やすの?前提は単に俺がムカついただけだから何でもいいけど

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:43:51.47 ID:HohnZn1y0.net
◆ 反対派に質問

大麻を合法化すると、自殺者が減るとの研究結果が出ているが、反対派、どうよ?

☆【医療大麻を合法化すると自殺者が減るとの研究結果】
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=2788(日本語訳文)
http://norml.org/news/2012/02/23/study-passage-of-medical-marijuana-laws-correlated-with-fewer-suicides(英語原文)

医療大麻法施行が、自殺者割合全体の5%、20歳から29歳の男性で11%、30歳から39歳の男性で9%の減少

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:58:51.89 ID:ZAwdPtdP0.net
逃避させる薬物、依存させる薬物を若者に与え、何割かの自殺を食い止めようってことかい・・・

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:00:49.90 ID:ZAwdPtdP0.net
だとしても医療問題ですね。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:06:24.00 ID:e9I5+QCn0.net
>>416
結局増やすの?
数字のでたらめさは最後まで認めないの?
「これらのデータは」何に使ったの?
そもそも何で自分の計算を「他の人の計算したやつ」とか言って貼ったの?

質問始める前に自分が言ったことの説得力何とかしようぜ〜

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:09:02.60 ID:gcTGFA/JO.net
タバコとコーヒーなんかからだい悪そう…
酒あまり好きじゃないからマリファナでリラックスしたい。日本の酒文化下品で最悪。

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:23:57.45 ID:HohnZn1y0.net
>>419
おまえ、さっき「いいんじゃないの」とレスしただろ? それで話しは終わっている。

何だか、病的にしつこいよね? 精神病じゃない?

「他の人の計算したやつ」とした理由は、おまえのような奴が嫌いだから。

私がした計算だと言うと、ねちっこく絡むでしょ? 客観的に数字を判断して欲しいと思った。

ほらね、私の試算だと、いちゃもんを付けて来るでしょ?

総レス数 936
504 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200