2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】血液型と性格「関連なし」…九州大講師が解析 ブラッドタイプ・ハラスメント問題に一石★6

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:08:52.03 ID:rEZFCWFv0.net
ほら、バカっぽいだろ

>>755

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:09:50.72 ID:f2GYxDEE0.net
>>746
そういう人もいるだろう。
ちなみに、俺はかなり大ざっぱだ。
それは、自他ともに認められている。
俺は理屈っぽいところがあるので最初はそう思われるのだろうが、親しくなると
大ざっぱだと皆口をそろえて言う。約束の時間は守らない。
細かいことは気にしない。全てがアバウトだと。メールも返事をしない。
少なくとも几帳面ではない。俺もそう思っている。
絶対に几帳面ではない。だから、「几帳面なところもある」とか全く思わない。
それは、血液型性格診断に合致している。

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:10:16.74 ID:PD5hXBbk0.net
>>748
血液型での傾向があるという根拠として、政治家の例を使うのは相応しくないってだけで
もちろん「完全に関係ない」って意味で「その例は相応しくない」と言ったわけじゃない
もっとましは例は無いのかなと。無いからいつもそれなのかなと

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:10:45.75 ID:MC5xvG0c0.net
>>566
だから、そもそもその感性が
刷り込まれたものって疑いを持たないの?
血液型で分類しようって思うのは
占いが流布したからでしょう?
個人を見るんじゃなくて、
血液型フィルターしか見てないんだよ。

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:11:55.21 ID:42J7MPqA0.net
表の性格は関係ない
但し、血液型がもつ共通性は不思議とあるのだよ
性格以前の共通性がな

見た瞬間にわかるものではないが、
暫し一緒にいると不思議とわかる

但し、日本人以外については知らん

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:13:22.42 ID:fsR49BNV0.net
>>739
この手のこと信じるのに学歴はさほど関係ないし
関係があるからスレが伸びてるわけでもないと思うんだわ
どちらを信じるの2択じゃなくて信じるに足りない話ってだけ

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:13:24.32 ID:JlbAyV9p0.net
>>762
人間なら誰だって几帳面なところがあるし大雑把なところもある

むしろ全ての場合において几帳面とか大雑把とかいう人間は
それこそ精神的に何か疾患のあるレベル

血液型性格診断は「当たらない」んじゃなく「誰にでも当てはまる」なのよ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:13:58.24 ID:PD5hXBbk0.net
>>762
個人的に合致なんて何の意味も無いけどね
そういう仕掛けだからそういう仕掛けにはまって
「俺は自分で実感した」→押し付けられた教えじゃないから強固な信奉者となる

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:15:07.44 ID:rEZFCWFv0.net
血液型との相関はないが、
人間の性格をたった4つに分類するのは
よいアイデアだな。

占星術も12星座あるが、性格の似た星座を
4つに分けられるからな

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:15:56.19 ID:HbKKOt1b0.net
>>758
性格それ自体は数値化は難しいけれども
行動の選択や自己・他者認識に関する選択肢に対する回答の傾向などをみる
論法としては
性格の影響を強く受けるとわかっている(どう受けるかまではわかっていなくともよい)数値化可能な量を
血液型間で比較したときに、血液型とその量の相関が統計的になければ
少なくとも血液型が性格に与える影響はランダムと比べて大差ないものだということが強く示唆されるということ

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:15:59.88 ID:f2GYxDEE0.net
>>767>>768
俺だけでなく、周りにみんなが口をそろえて「お前はいい加減だ」と言っており、
俺もそれを認めてるわけだが?
几帳面なところもあるとか、少しはあるだろうが、全体として「几帳面ともいえる」とか
あり得んわw

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:18:16.39 ID:bo9MDJpl0.net
●日本の先住民である縄文人やアイヌはB型が多く、大陸からやってきた弥生人はA型が多いとされています(韓国もA型最多です)

>日本の中では西日本と東日本で血液型の比率が異なることが知られています。
>西日本ではA型因子が高く、東日本ではB型因子が優性です。これは大雑把に言えば、
>A型――西日本――弥生系、B型――東日本――縄文系、ということになるようです。
http://www.ffortune.net/fortune/blood/bld03.htm

●縄文時代の西日本はほぼ無人だった
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif
●そして朝鮮半島や中国大陸から弥生人が西日本に流入しA型の分布がこうなります
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn1/01nijyuukouzoumoderu/3A_idennsi_no_bunnpu.jpg
●アイヌでは未だにB型が38%で最多(縄文遺伝子の多い東北でもB型が多くA型とは逆の構図になる)
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/15.html

●マスコミが何故大陸からの渡来集団に多いA型を褒め称えていたのか考えるべきです
> 約1万4000年前、樺太や北海道を経由して北方からB型の古モンゴロイドが次に日本列島にやってきた。この頃まで日本列島に住み着いた人々がやがて縄文文化を創成する。
> 約6000年前頃からA型の新モンゴロイドが中国南部から朝鮮半島を経て北九州に次々とやってくる。彼らは西日本に居住するが東日本に住む縄文人とはまだ接触は少なかった。
http://chiri-zemi.nsf.jp/0-02-kurashi.htm

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:18:18.88 ID:iflmddwHI.net
>>761
土人が言うなw
しかし80年前からしつこく医学界が否定しとんのに
ゴキブリみたいなバカだな
オウム事件後はマスゴミがくだらん占いや
オカルト自粛したから絶滅したように見えたが
最近また湧いて来た。
消毒する時期なのかなw

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:18:39.90 ID:H7S5RkoJ0.net
いやいや、関係あるだろう

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:18:41.65 ID:KD7rg5TW0.net
>>769
なぜ4つか
>>10

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:20:22.62 ID:KD7rg5TW0.net
>>767
極端だけど、こんな感じのことが書いてあるようなもんだな。

>>31

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:22:52.02 ID:hL+kuRnw0.net
>>735
君は色々と複雑なことを言っているようだけど、
B型がほぼあたってしまうのが何故なのか?
経験上達する訳なのだよ。

なりやすい病気や蚊に刺されやすいという特性などは同じように論文で発表
されているわけだが、気質に関してもあると推察はされ、さらには経験上あたって
いることが多いと言うこともあるわけだがその当たりをどう説明つけるかだね。

あと君の言う認知的バイアスとは具体例としてどんな物が上げられるのかな?

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:23:42.95 ID:21ZDxUsG0.net
>>752
質の悪いデータ使えば何だって有意差出なくなる

>>760
それは典型的な疑似科学

明らかにaよりbの方が短い場合でも
心理学実験で聞いてみれば「aの方が長いです」って答える人続出
被験者に答えさせたって何の証明にもならん

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:24:37.24 ID:yDU6wCgi0.net
>>1 解析のやり方が間違ってる。
持って生まれた基礎は血液型で変わるだろ。
O型はみんなをまとめてやりたがる。B型は一人でやりたがる。A型は平均を分析してやりたがる。
AB型は平均を分析しつつ一人でやりたがる。あるいはその逆。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:26:05.39 ID:O4bYgR6q0.net
なんでもかんでもハラスメントだな
気に入らなかったら事実かどうかもわからずにハラスメント認定すればいいわけだ
こりゃ楽だな

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:26:20.57 ID:iHglWPR00.net
俺はA型だが、昔からO型の人とは性格的に合わないことが非常に多い
だが、血液型の本にはA型とO型の相性が特に悪いとは書いていない
したがって、個人的には血液型による性格診断はあまり信用していない
ただし俺自身が例外かもしれないので全否定はしないが

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:26:32.08 ID:JlbAyV9p0.net
>>771
ID:f2GYxDEE0 は
書き込みには長くても80文字程度で改行を入れています。

几帳面ですねw

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:27:06.56 ID:ohpfpNvs0.net
>厚生労働省によると、採用面接などで血液型を尋ねられるケースは後を絶たず、同省は「血液型は職務能力や適性とは全く関
係ない」として、血液型を質問しないよう企業に求めている。

占い程度に目くじらを立てずとも、と思ったが今日びこれはアウトだろう。
たまにまだ血液型性格判断を頑なに信じている奴いるけど、企業の人事担当にいるのは普通にリストラしていいよ。

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:27:22.61 ID:AAlCuFuwi.net
>>779
平均を分析してってどういうこと?
A型は周りの顔色をみてやるんだよ。
多数派で安心感を得る

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:27:41.58 ID:f2GYxDEE0.net
まあ、血液型性格診断が科学的に根拠がないということが誤りであることが、このスレで
証明されちゃったので、もう、この辺で勘弁してやることにするよ。
否定派は、今後は、関係ないという明確な論拠を持って挑戦するように。

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:27:52.50 ID:hL+kuRnw0.net
4種類だからあたると言うのは明らかに間違いだよね。
じゃんけんが常に勝てるといっているようなものなのだよ。
理解出来ているのかなその当たりは。

この九州大の講師の論文を見てみなければ分からないが
じゃんけんや後は日本人の血液型分布も考慮すると4種類だから
どうのと言うのは間違いだと言うことだよ。

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:28:58.88 ID:Djuj7SH20.net
B型が糞なのはガチ。
これだけは信じる。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:29:13.47 ID:Jlla/Z1J0.net
これまで人種混住問題と縁のなかった国の、たわいのない平和なネタ話であり、
そんな幸福な状態であっても、いかに人は「類型化」を求めるかという話でもある。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:29:13.73 ID:KD7rg5TW0.net
>>778
心理学的に否定され、医学的に否定されているが、
科学的に肯定されていると言いたいの?

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:29:24.65 ID:yc0nFSJ20.net
科学的根拠なんてどうでもいい
経験則でB型がゴミってのが分かってるので
気をつける
経験則を信じて何が悪いんか

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:31:01.06 ID:veLWuNAC0.net
10種類にわける占いの性格診断で自分に当てはまると思ったのが8種類だった。
広い範囲で当てはまるように、言葉変えてるだけ。

4種類なら誰だって、どこにでも当てはまる面を持ってるよ。
だいたい複数ある血液型分類方法の中でABO式だけ、性格に関係するとか
すこし考えればおかしいって分かるだろ。

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:31:47.25 ID:AAlCuFuwi.net
A型の方がゴミだけどな。小泉と竹中みてたらわかる
安倍B型も好きではないけど

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:32:01.96 ID:EEP1tnvA0.net
>>778
検定をするとき、
何故帰無仮説を立てるのかも理解していないアホなのかw

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:32:13.85 ID:gC47lirSO.net
目くじらたてて否定するなという奴もいるが
日本中血液型カルト宗教がはびこっている現状ではしっかり否定するべきだ

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:32:25.05 ID:KD7rg5TW0.net
>>782
読点もカギ括弧も読みやすく入れてる几帳面さんですよね。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:33:12.45 ID:UOGSOyvk0.net
>>1
性格と関係ないなんて誰でも知ってるよ。
だけど、日本人は人見知りなので、初対面でも共通の話題があったほうが
仲良くなりやすいので、あえて血液型の話を使ってるんだよ。「何々さんは何型ですか〜?」ってね。
しょせんは「天気」の話と同じ。

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:33:23.12 ID:hL+kuRnw0.net
68項目の質問を見てみたいところだよね。
子供の将来が気にかかるかどうかはその両親の経済力やその子の学力に大きな依存をしていると
いうことであるし、ギャンブルについてもそうだよね。どういう環境に育ったかの方が優位に働くと思われる。
楽しみは後に取っておきたいというのも両親の育て方によるよね。

どういうモデルを想定してこの研究者は質問を設定したの?
非常に疑問だよね。

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:34:14.00 ID:/ardXOq4O.net
B型は死ね

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:34:15.28 ID:MtIBMwVh0.net
>>747
>有名な例が、ゲームカセットの接触が悪い時に、端子に息を吹きかけるなどの迷信

実際に大粒のホコリが入ってる場合があるんですが
それと一緒にねじ込んだらメス側に入り込んで二度と取れなくなる

CMOS回路は人体並の抵抗で微弱な電流使うから、ホコリでも厚さや湿気によっては影響受ける
理想はカメラに使うプシュプシュだけど、ないから息で代用
メーカーがやらないでくださいと言ってる場合は、息でかえって湿気や唾が入る恐れがあるから
注意力のある人が自己責任でしかやるしかないので、メーカーは責任取れないというだけ

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:34:51.35 ID:A2463ptT0.net
まったくの信憑性がないものには人は受け入れない
一部の人間を除いては

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:34:58.53 ID:KD7rg5TW0.net
>>797
これで良い?
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpsy/85/2/85_85.13016/_pdf

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:35:35.01 ID:hL+kuRnw0.net
>>791
逆なんだよね。
観察しているとあたってしまうことが多いということが説明がつかないわけだよ。

確かに占いでもなんでもどこかにそういう側面はあるのだが
4種類だからあたるというのも乱暴な議論だよね。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:35:52.68 ID:PD5hXBbk0.net
>>782
>>795

確かにw
自分の場合は、几帳面なんだけど
誤字とか句読点とかに無頓着で、チョン認定されたりするw

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:36:48.22 ID:JL/LZleC0.net
大なり小なり、誰でもA型的性格を持ってるし誰でもB型的性格も持ってる
性格の捉え方にバイアスが掛かってるだけなんだろう

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:37:40.30 ID:gC47lirSO.net
観察していると当たっていると思うのは当たった面しかみえない子供だからだ
客観性がない幼さゆえ

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:38:15.70 ID:PD5hXBbk0.net
>>785
科学的に関連性が証明されたという話は聞かないけど
まあ信じる人に改宗させようってわけじゃないから、この辺で勘弁してやるけどw

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:40:07.09 ID:4m0T0LQf0.net
ブラッドタイプ・ハラスメントの被害者はいつもB型wwww

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:41:36.29 ID:1pRavoyA0.net
血液型と性格は関係ないと思うけどB型の人間はダメ

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:41:45.85 ID:2GhSZhL/0.net
なんかもう他者との会話をしないのが正解みたいな世の中になってきたな

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:42:26.02 ID:6g8M9Fue0.net
まあ、実際に違いがあるんだから、気質や性格に限らず、何らかの違いがあると見た方が科学的じゃないか?

ただ現実生活で表れる性格を含む個性は、育ちや遺伝、教育や経験などを含む無数の環境的要素の影響を受けるわけだから
それらをほぼ完全に無視して血液型だけを前面に出すことの弊害はあるだろうな。
 

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:42:45.16 ID:qz8m/xQp0.net
>>754
占星術で起用する選手を選んだサッカーの監督がいたなあ・・

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:43:36.37 ID:MtIBMwVh0.net
>>801
性格というより、生活水準を聞くようなアンケートだね

少なくとも、ブームの元となった能見の本をがっつり研究した上で、それを確かめるための実験しないと
それでもどんな実験で確かめられるのか、ということ自体が難しいと思う

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:44:18.83 ID:rEZFCWFv0.net
日本人はなんでも型にはめて考えるのが好き

「やっぱり、血液型って性格に関係あるんじゃないかな?」
と思う人が多い一方で

「性格の違いは血液型で説明できましぇん!」
と型にはまったように同じこと繰り返す人

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:44:58.24 ID:fsR49BNV0.net
>>802
バーナム効果で説明つくわw

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:46:05.69 ID:hL+kuRnw0.net
>>801
d

ざっくりと設問は読んだけど環境や教育に依存する設問が多いよね。
これによって性格や行動に一定の傾向が無いとは言えないと思うのだけど。

この研究者がどういうモデルを想定して統計を開始したのかは大体分かったけが、
血液型にある一定の方向性があるのではと思われる設問ではないのではという疑念しか
生まれなかったな。もう少し言うと量的傾向まで見ている設問はあまり意味がない気がする。
つまり血液型を当てることが出きる人はもう少し抽象的につまり高次元で観察していると言うことだよ。

ほぼあたることが多いのはB型なんだけれどもそれは何故なのかという設問では少なくとも無いと思う。

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:47:26.71 ID:PD5hXBbk0.net
>>754
マジデスカ
それ、会社ぐるみでそういう方針なのか、面接官の個人的裁量なのか知らんけど
でも、いくら採用すると決めた人に対してだったとして
「本来・・・」なんて口に出すうかつさは、「この会社大丈夫か?」て思わせるに十分だね

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:48:55.96 ID:lTl/50/d0.net
A型の主張は数的優位によりそれがさも定説の様な空気になる
A型のB型叩きはイジメの構図とよく似ている
O型の自分から見てA型のB型への攻撃性は異常だと感じる

AB型は……時間があると寝てる人なイメージ

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:49:12.07 ID:veLWuNAC0.net
>>802
4種類だからあたるんじゃなくて、当たっていると思い込む人が多くなるってこと。
文章でうまく広範囲に取れてしまうような表現をつかってる。
血液型本も、昔持ってたけど、大きい特徴から外れてもちゃんとどこかに当てはまるようにかかれてた。

信じちゃった人が当てはまるように自分の主観で周りの人間を分類してるだけだろ。

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:49:18.26 ID:hL+kuRnw0.net
>>814
説明がつかないな。
占いなども血液型も言われることだが
言動を見ていて例えばB型だと当ててしまうことはバーナム効果とは別の所にあるわけだが
そんなことは分かっているよね?

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:50:04.35 ID:21ZDxUsG0.net
>>778
長いと短いを間違えた
「aの方が短いです」だ

>>789
心理学的に否定されているという論の中には
心理学的に見ても否定されているに至っていない
低レベルのものが多数あるということ

>>791
ABO以外はデータが取れてないだけ

>>793
否定の結論を出したいときは
精一杯肯定側の条件を整えてやらないといかん
それを怠って否定の結論めいたものが出ても意味がない

質の悪いデータと質の悪い方法の前では
何の結論も出ない

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:51:11.12 ID:qz8m/xQp0.net
占い板をのぞくといまだに血液型別、星座別で煽りあっていてるんだよなあ・・

てかとっくの昔に廃れた「動物占い」がまだ幅を利かせてるし・・
なんだよ「こじか」って・・

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:51:17.62 ID:/r1E5zfa0.net
俺は血液型B型だが、みんなからB型は勝手だ、生意気だと言われる。
そういった事はない。血液型と性格は関係ない。
B型は勝手だ、わがままだとと言うのは偏見だ。
血液型ハラスメントだ。特にB型のバッシングが多すぎる。
Bハラだろう。

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:51:28.20 ID:urm1vvZh0.net
でもB型の多い国は、ちゃらんぽらんなんだろwwwwww

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:51:33.76 ID:hL+kuRnw0.net
>>818
いや数多くあたっていることが多いというのは事実なんだがな。
カウントしていないから確率上いくつなのかは言えないのだけれども。
特にこの人O型この人A型と言って推測したことは無いけれどもこの人B型
だろうと思って聞いて見るとほぼと言っていいぐらいにあたる。
そのほかは正直言って分からないわ。

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:52:05.61 ID:SgmmROXA0.net
職場ではよくA型と思われる俺はB型

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:53:08.17 ID:EEP1tnvA0.net
>>820
だって「関連あり」肯定派は質の悪いデータ(データという程でもない事例)しか
出してこないのだからw

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:53:48.17 ID:fsR49BNV0.net
>>819
当たる当たらないって言ってる時点で関係ないだろw
お前みたいに饒舌バカタイプは面倒w

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:53:58.22 ID:rEZFCWFv0.net
科学的な根拠はまだ見つかっていないが、
B型の性格の人だけは血液型と相関がある
でいいんじゃね

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:55:43.51 ID:21ZDxUsG0.net
>>810
血液型の研究なら血液型だけを前面に出すのは当たり前
どんな実験だって、結論部分は一つか、ごく少数の
ファクターだけだよ
血液型の研究なのに、貧困問題とか出てくる方がおかしいw

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:55:50.67 ID:EEP1tnvA0.net
>>824
「当たっている」から「関連ある」とは言えないのな
>>31参照

所詮は「うらない」でしかない

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:56:59.68 ID:/ardXOq4O.net
B型て利己主義的な
自分が自分がの自分勝手なクズばかりだよな?
なんなんだろコイツらは

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:57:37.60 ID:hL+kuRnw0.net
>>827
論理的に反論出来ないと馬鹿ですますのは低脳低学歴の典型ですね(爆

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:57:57.09 ID:21ZDxUsG0.net
>>826
あっさり認めたな

心理学がその程度のもんだということはわかった

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:58:51.57 ID:MtIBMwVh0.net
ODAテストも警察のプロファイリングも門外不出
性格について実際的なノウハウがあっても、公表されることはないと思う

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:00:00.03 ID:hL+kuRnw0.net
>>830
つまりあたるあたらないというのは関連性がある無いとつながっているわけだよ。
設問がどういうモデルなのかにもよるし、あの質問自体が誰にでもあり得る質問で尚且つ
環境に依存されやすいファクターだと言うことだよね。

つまりあたるあたらないという人はああいう見方では見ていないと言うことだよ。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:01:20.40 ID:EEP1tnvA0.net
>>833
あなた頭大丈夫?

「関連ある」が正しいなら、正しいデータなんていくらでもあるハズでしょ
母集団を4:3:2:1にわけているだけなんだから

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:01:23.69 ID:fsR49BNV0.net
>>832
マジで頭悪いくせに話すのは得意なんだな
一行で十分反論になってることすら分からんのか?
例外がある時点で関係ないんだよ

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:02:00.81 ID:21ZDxUsG0.net
血液型を当てる自信のある人っていうのは
どんな町にもいるんだから、そういう人を
集めて実験すればいいだけなんだが
肯定側もあまりそういう研究をしないもんかな

被験者側のバイアスが問題になるから
「自分の血液型を知らない被験者」を集めるのがけっこう大変か

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:03:12.03 ID:fsR49BNV0.net
>>824
確率で当たることもあるだろw
外れた場合はどう考えてんの?w

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:03:16.71 ID:rEZFCWFv0.net
AB型の両親から生まれたB型の子供は特にやばい

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:03:19.08 ID:6g8M9Fue0.net
>>829
おれの書き方が悪かった。

巷で気質や性格を判断する場合(それが「血液型判断」であっても)、実際には他の要素の影響も
大きいので、それだけで結論を出すのには弊害があるといいたかった。
  

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:03:31.41 ID:PD5hXBbk0.net
>>817
A型だと知った時点で、自分が優位に立っているという印象をもつ信者はいるかもね
社会的に害悪しかもたらさないなあ
テレビで生まれ月とかで占うのは、そっちは差別の対象にならないからなんだろうな

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:03:45.88 ID:hL+kuRnw0.net
>>837
お前よりは高学歴であることは間違いないよ。
大体B型であるとあたるという説明でバーナス効果なんていう言葉を
使うこと自体幼稚で非論理的だろ。低脳低学歴はその辺りで黙っていた方がいいぞ(爆

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:04:37.00 ID:Kyp+KSgh0.net
結果的にBは苦手

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:05:41.86 ID:PD5hXBbk0.net
>>838
日本の場合は無意識で占いに自分を合わせちゃってる人もいなくもないからな
それでも血液型を当てるのは難しいと思うけど

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:05:55.85 ID:AAlCuFuwi.net
B型も日本に3000万人いるからな
関わらないってわけにはいかない

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:06:03.01 ID:kihPp0MT0.net
性格は正直疑っているが血液型特性は信じてる
野菜や炭水化物をあまり取らず肉ばかり食う南米がO型ばかりなのもそうなのかと

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:06:13.70 ID:jCLCfug10.net
>>843
バーナス効果って、なんすか?

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:06:45.47 ID:fsR49BNV0.net
>>843
話の流れも分かってないのかw
B型の話なんか俺はしてないのだが
証明しようのないことを言いだした時点でお前の胡散臭さが一気に増したわ

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:07:14.55 ID:RgLPQfTHi.net
>>31
A 型だけど、カステラのあれは汚ない感じがしていや。

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:08:13.25 ID:fsR49BNV0.net
>>843
アホは黙ってた方がいいわ
当たる当たらないのどこが論理的なんだか
あいまいすぎるw

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:08:36.15 ID:bo9MDJpl0.net
●日本の先住民である縄文人やアイヌはB型が多く、大陸からやってきた弥生人はA型が多いとされています(韓国もA型最多です)

>日本の中では西日本と東日本で血液型の比率が異なることが知られています。
>西日本ではA型因子が高く、東日本ではB型因子が優性です。これは大雑把に言えば、
>A型――西日本――弥生系、B型――東日本――縄文系、ということになるようです。
http://www.ffortune.net/fortune/blood/bld03.htm

●縄文時代の西日本はほぼ無人だった
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif
●そして朝鮮半島や中国大陸から弥生人が西日本に流入しA型の分布がこうなります
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn1/01nijyuukouzoumoderu/3A_idennsi_no_bunnpu.jpg
●アイヌでは未だにB型が38%で最多(縄文遺伝子の多い東北でもB型が多くA型とは逆の構図になる)
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/15.html

●マスコミが何故大陸からの渡来集団に多いA型を褒め称えていたのか考えるべきです
> 約1万4000年前、樺太や北海道を経由して北方からB型の古モンゴロイドが次に日本列島にやってきた。この頃まで日本列島に住み着いた人々がやがて縄文文化を創成する。
> 約6000年前頃からA型の新モンゴロイドが中国南部から朝鮮半島を経て北九州に次々とやってくる。彼らは西日本に居住するが東日本に住む縄文人とはまだ接触は少なかった。
http://chiri-zemi.nsf.jp/0-02-kurashi.htm

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:09:11.30 ID:PD5hXBbk0.net
>>31
当たってない
とはいえ、それを根拠に「だから血液型診断は嘘なんだよ」とは主張しないけど

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:09:11.59 ID:LtQmvdwZ0.net
誰か予想できた奴いるのか?

小保方晴子・・・A型
野々村竜太郎・・O型

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:09:08.80 ID:JlbAyV9p0.net
>>843
確率上偏ってるように思っても
実際調べてみたらそんなことなかった、なんて心理学を持ち出すまでも無くよくある話
ギャンブルで当たったときのことは良く覚えてるのと同じ

統計論を語るなら当然100人単位で計測して
あてずっぽうでも2割当たるんだから大体4割かできれば5割くらいは当てる必要があるな

まあどうせ数人多くて10人程度なんだろうけど

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:09:42.92 ID:hL+kuRnw0.net
>>839
研究者のモデルで形成された設問を設定しての
論文は君のようなことを言い出したら論文は書けないよね。

>>848
その辺りはググってくださいw

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:09:46.35 ID:EEP1tnvA0.net
>>835
大学でも一部の学生しか、論理学とか統計学を学ばないせいか
トンチカンすぎる人が多いね

もし人間の性格が血液型に影響されるとしたら
その人の家庭環境とか経済環境に影響と同じくらい、もしくはそれ以上の影響が
確認されないといけないわけなのよ

だからこそ、家庭環境とか経済環境の影響を確認出来る質問にしているわけよ



つうか環境に影響にされない「性格」って何w

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:10:43.60 ID:PD5hXBbk0.net
>>31
しかも…自分以外の血液型に全て合ってると言うw

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:11:45.47 ID:lTl/50/d0.net
社内で聞いた理想の生き方

A型 波風立てず平穏に生きていきたい
O型 楽して生きていきたい
B型 好きな事だけやって生きていきたい
AB型 昼寝しながら生きていきたい

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:11:47.85 ID:jCLCfug10.net
>>856
ググっても、バーナム効果として表示されてしまいます、バーナス効果ってなんですか?

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:11:57.48 ID:PD5hXBbk0.net
>>856
もしかして: バーナム効果

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:12:00.43 ID:hL+kuRnw0.net
>>849
>>851

そんなに真っ赤になって反論するようなことじゃないんだよ。
バーナス効果(笑) 君は議論が成り立たないと人を馬鹿にするからね。
君が失礼な言葉を使わなければ自分は失礼な言葉は使わないよ。

知ったかで非論理的なのは分かったからこれ以上恥をさらさない方がいいよ。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:12:15.12 ID:/ardXOq4O.net
論理的理屈っぽいやつは
大抵AかB
本当にうんざりする

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:12:22.87 ID:SgmmROXA0.net
B型の俺はB型の女の子ばかり好きになる

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:13:06.37 ID:21ZDxUsG0.net
>>836
いくらでもあるよ
8割方当てられる、って人はどこにでもいる

>>837
有意差が出れば例外があってもいいことになってる
心理学に限らんけど
>>841
弊害があるといっても、論文ってそういうものだ
逆に貧困の研究をしている人が、貧困だけが原因じゃなくて
もって生まれた性格によるのかもしれないから
公表するのよしとこ、なんてことはない

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:13:11.15 ID:fsR49BNV0.net
>>856
あいまいな設定をしてたら当たるという事実も確認できるわな
で、それが何?って話なんだけどw

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:14:57.28 ID:KD7rg5TW0.net
血液型の予想が的中したことが多いって人は、
「トータルではトントン」って言ってるパチンカーと同じようなもんだな。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:15:43.06 ID:hL+kuRnw0.net
>>855
いや10人とかではないね。
子供の頃なのだが、ある会社の組織の配置を見ていて
そう思った訳なんだよ。詳しくは話さないけど。

ある血液型が異常に多かったということ。
9割方がその血液型だったということなんだよね。
採用者は1人なんだよ。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:16:29.59 ID:fsR49BNV0.net
>>862
自分がバカにされてるって気付いてる?
知ったかも糞もねえ
小学生でもわかることなのに

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:16:33.66 ID:21ZDxUsG0.net
>>857
生後すぐに別々で育てられた一卵性双生児の話とか知らない?

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:16:35.24 ID:5kJoWpl50.net
って言うかマジで信じてるヤツなんているのか?

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:17:25.71 ID:MMaHj98HI.net
日本のダメな人間の吹き溜まりスレw
東大出てオウムに騙される馬鹿もいるんだから
世界最優良民族かもしれん日本人にも
ある種の欠陥があるわけだ
世界中で日韓だけ信じてるABO血液型占いw
ナチスは騙すための手段だから例外な
ただ、いい気晴らしになるから、定期的に
ここ覗いて、馬鹿を罵倒しようwww

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:17:30.72 ID:kihPp0MT0.net
父 A型 潔癖症掃除大好き無口 母と仲悪い
母 B型 とにかく汚いマイペース 
ワシ O型 O型っぽいらしい 
妹 AB型 天才肌だが外面と家での態度の差がすごい 父とワシ顎で使われる

すべての血液型揃ってるわけだが世間でよく言われてるのと同じだ

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:17:35.68 ID:Xmx0P+Nm0.net
とりあえず血液型信仰を科学と思い込んで広めようとしてる人達は
小保方を批判することができない

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:18:01.42 ID:HgjZhJx30.net
さすがにもう収束してるだろと思ってきたみたら未だ同じ様なこと繰り返してるな
どんだけ仕分け好きなんだよお前ら

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:18:47.70 ID:KD7rg5TW0.net
>>870
洗脳の事例の多さに比べると弱いでしょ。

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:19:06.44 ID:PD5hXBbk0.net
>>871
このスレをご覧よ
血液型信奉者は実に強情であることがよくわかる
けして釣り師じゃない真性を確認できるだろう

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:19:32.61 ID:hL+kuRnw0.net
>>857
君も随分と非論理的だね。

血液型によって
・ある一定の病気傾向が見られることは分かっている
・ある血液型が蚊に刺されやすいといった傾向も分かっている

気質の影響しうるという想定はモデルとしてはありうるし
経験的にそうだとすればもう少し設問設定も考えるわけだけどね。

1研究者の論文、それも設問やモデルでまるで統計が変わってしまうと
想像すら出来ない人間が論理学や統計学を語っても困る訳なんだよね。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:19:36.03 ID:fsR49BNV0.net
>>868
そこは詳しく話したほうがいいんじゃないですか?
内容を話さないと判定できないですよ

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:21:03.17 ID:8wXQWWCs0.net
>>1
この性格の偏りは血液型以外に説明つかないだろ…
自分の身の回りでも、クソつまらない奴の血液型調べればなぜか分かるよ


【A型】
浜田雅功・矢部浩之・石橋貴明・萩本欽一・志村けん・加藤茶・いかりや長介・関根勤
今田耕司・中川家礼二・小堺一機・ガレッジセール・オセロ×2・ハリセンボン×2
三村・濱口優・ロバート馬場・ロバート山本・天野・しずちゃん・ロザン菅・水道橋博士
久本雅美・上田・ほっしゃん・レギュラー西川・陣内智則・トシ

【B型】
さんま・松本人志・岡村隆史・宮迫・宮川大輔・インパルス×2・ワッキー・出川哲郎
レイザーラモンHG・フットボールアワー×2・コロッケ・村上ショージ・坂田利夫・世界のナベアツ
ホリケン・原田泰三・ロバート秋山・田中・有野・中川剛・ロザン宇治原・桜塚やっくん
タカ・キンコン梶原・江頭2:50・アンタッチャッブル×2・次課長井上・浅越ゴエ

【O型】
タモリ・たけし・木梨のりたけ・つるべ・大竹・東野幸治・小島よしお・ヘイポー・太田光・友近
ココリコ×2・敦・山口智充・極楽とんぼ・上田・山崎邦正・バナナマン×2・はなわ
千原兄弟×2・青木さやか・森三中×3・キンコン西野・ケンドーコバヤシ・麒麟 田村
バッファロー五郎×2・ますだおかだ×2

【AB型】
島田紳助・ウッチャンナンチャン×2・木村祐一・土田・ウド鈴木・なかやまきんに君・名倉
藤本・山里・間寛平・マイケル・玉袋筋太朗・モンキッキー・次課長河本


A型マジつまんね━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━ッ!!

神経質で個性がない━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━ッ!!

友達になりたくないタイプ━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━ッ!!

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:21:04.76 ID:KD7rg5TW0.net
>>873
そうじゃない家庭も数多くあるが、的中している人が発表することが圧倒的に多い。
正夢の事例が多いのと似た現象。

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:21:42.50 ID:hL+kuRnw0.net
>>860-858
バーナス効果w

すまんw
これは大変失礼したw
バーナム効果だよねw
少し前に1度単語を打ち間違えたときがあったんだろうね。
そのまま使ってしまったよ。

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:21:46.49 ID:EEP1tnvA0.net
>>870
だから、「当たっている」=「関連がある」じゃないんだよ

ずっと一緒に育てられている二卵性双生児の話も知っているんだろw

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:22:04.76 ID:MtIBMwVh0.net
百発百中の人見たことがある
しかもたいてい数秒
彼を研究機関に招き入れればいいのに

でもODAテストが秘密になってるとこ見ると、そんな研究がされても公表されないはず

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:22:22.84 ID:emrT+ZyO0.net
>>740
ほとんどの人間が、几帳面で大雑把な側面があるのが事実だろう。
誰にでも当てはまるような曖昧な項目を挙げて、当てたように感じさせてしまうことを
「バーナム効果」と言うんだよ。
ブラインドテストで、血液型を伏せた人の血液型を当てることができるんなら多少信じてもいいけど、
当てられる人を見たことがない。

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:22:33.73 ID:AAlCuFuwi.net
>>859
それはあってそう

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:23:11.29 ID:dfCAEEs5O.net
>>783
血液型は重要だよ。
例えば危機管理能力

A型はマニュアルを準備して不足の事態にも皆が慌てないように備える。
O型はとにかくその場の問題を収めるために全力を尽くし、周りを仕切る。
B型はマニュアルに無い事態にめげずにうまく切り抜ける。
AB型はそもそも危機に巻き込まれないよう動き、危機においても常に冷静な頭で対処する。

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:23:51.11 ID:jCLCfug10.net
バーナス効果って何?って聞いても、適当にしか
回答しないID:hl+kuRnw0って、血液型B型っぽいよね。
自分の発言に責任取らないし。

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:23:51.52 ID:hL+kuRnw0.net
>>866
あいまいな質問では無く観察からくるものだからね。
他人から見て当人がどう見えるかということから設問を設定すべきかもしれないな。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:24:53.42 ID:KD7rg5TW0.net
>>884
たしか、そんな感じの人が自信満々に探偵ナイトスクープに登場したことがあったんだよ。
惨敗だったけど。

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:25:39.71 ID:jdpQh+G10.net
性格じゃないけど、知り合いのAとかABって共通して
寝つきがバカみたいに良いんだけど・・・
電話でもさっきまで喋っていたのに、急に突然無言になって
どうしたんだろう?と思って「もしもし?」と何度も声かけて
心配してると寝息が聞こえてきたことがある
しかも2度そういうことがあって、それぞれ別人のA型
ABもそうなんだよ〜
横になって喋り捲ってるうちにzzzz
寝つきが悪い私は羨ましいよ(´・ω・`)

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:25:51.29 ID:21ZDxUsG0.net
>>883
なんで?
本当にわからない
ずっと一緒に育てられている子供に何か似た特徴があるのはなぜ?

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:26:00.93 ID:hL+kuRnw0.net
>>869
粘着質で気持ちが悪いね君(笑)
もともと君が失礼な言葉をかけなければ自分も君もファビョらせるようなレスはしなかったのにね。
君には気の毒なことをしたよ。これからは君はスルーするよ。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:26:09.67 ID:K2l3V2qj0.net
コーラを飲んだらゲップが出るけど、コーラとゲップは関係ないよと言われるくらいの衝撃

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:26:33.20 ID:QvzzgtFr0.net
>>887

血液型物質は脳には存在しない!
脳のはたらきが人の心や性格を大きく支配しているのは、みなさんご存じでしょう。ところが、血液のABO型を決定する血液型物質は、
不思議なことに脳には存在していません。脳には血液・脳関門という関所があって、血液成分は脳組織に入り込めないのです。
人の性格を血液型でみる血液型性格判断にはいったいどういう根拠があるのでしょうか?



脳には血液・脳関門という関所があって、血液成分は脳組織に入り込めない
脳には血液・脳関門という関所があって、血液成分は脳組織に入り込めない
脳には血液・脳関門という関所があって、血液成分は脳組織に入り込めない

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:26:36.45 ID:PD5hXBbk0.net
>>887
例えば骨髄移植で血液型が変わったら、
性格も変わると思う?

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:27:37.48 ID:rEZFCWFv0.net
パーナム効果?

おれは騙されない
B型は所詮B型だろ

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:28:05.62 ID:21ZDxUsG0.net
>>890
演出じゃないのか

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:28:17.37 ID:hL+kuRnw0.net
>>879
内容を話したらかなりの枚数になるよ。
一研究者の論文や統計学や論理学という言葉でしか反論しかしてしていない君に対して
なぜそこまで説明しなければいけないのか疑問だよ。

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:29:52.73 ID:bCbDOvPn0.net
そういや前々から気になってたんだけど血液型性格診断信じてる人って
海外の人たちにも当てはまると思ってんのかな?
かなり偏ってる場合もあるから成り立たないとおもうんだけど
それとも日本限定のものだと考えているのだろうか

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:29:58.47 ID:PD5hXBbk0.net
>>897
それが確証バイアスって奴
一度信じちゃったらもう、それしか受け付けない
いわゆる思考停止状態

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:30:07.08 ID:QvzzgtFr0.net
>>896

脳と血液は接触していません。
従って血液型が性格に影響を与えることは100%ありません。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:30:09.48 ID:k3BjOLIf0.net
多数派の少数派イジメを正当化するためのツール

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:30:36.88 ID:21ZDxUsG0.net
家庭環境・経済環境の場合は
「関連がある」
血液型の場合は
「関連がある」じゃない

か?

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:30:59.72 ID:hL+kuRnw0.net
>>888
すまないが、>>882
を読んでくださいな。明らかに間違えましたw
これは申し訳ない。恐らく以前にそれでタイプしていて辞書が覚えていたのだろうねw

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:31:00.83 ID:JlbAyV9p0.net
>>868
>10人とかではない
>子供の頃
>会社の組織の配置
>血液型が異常に多かった

子供に公開される会社の組織ってどこのラノベの話だよおいw

かなりの枚数ってことは銀河英雄伝説か?確かに長いよね読んだことないけど

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:31:02.41 ID:QI3TqdK40.net
松岡圭祐、なんであのページ消しちゃったかな・・・
身近な血液型性格判断信者に「すごい当たるサイトあるよ」ってやらせるの好きだったのにw


松岡圭祐の公式サイトには、かつてバーナム効果を利用した血液型性格判断サイト「究極の血液型心理検査」のページがあった(2013年2月現在当該ページなし)。
このページは松岡の読者よりも、検索サイト経由などで占い目的にやってくる一般の人々に多く利用されていて、最後に「当たっていると思う」「当たっていないと思う」の2択アンケートが行われ、常時8〜9割の人々が「当たっていると思う」と回答している。
実はここで表示される性格判断結果は、血液型とは無関係なランダム表示であり(同じパソコンで2度以上試みると同じ結果しか表示されなくなる)、いかに多くの人々がバーナム効果にだまされやすいかを測定・実証している。
この試みは小説「ブラッドタイプ」の中で描かれる実証方法をほぼそのまま再現したもの。なお、当該のページには小さく This system depends on Barnum effect(このシステムはバーナム効果に依存している)と記されている。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:31:42.71 ID:6g8M9Fue0.net
>>365
論文の結論に対して「弊害」といっているわけではない、
そもそも論文は読んでいないし、今それに意見を言うつもりもない。

どっちにしても書き込みはこれで終わる。

世の中の言動の大半は「誤解に誤解を重ねた末の各人の思い込みて成り立っていること」
を再確認した。疲れる。
  

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:32:07.28 ID:fsR49BNV0.net
>>893
うわw血液型と全然関係ない話をしだしたw
お前が決定的な部分でごまかして逃げようとするからだよ
俺はひとつだけ、あいまいな事で当たるか当たらないかやってるようじゃ意味がないと言ってるだけ

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:32:09.07 ID:QvzzgtFr0.net
血液型で性格が決まるわけないだろ。
元々能美という奴が考え出したインチキ本が元になっている。
血液型などというものは、例えばA型はこういう性格ですが
当たっていますか?と聞くと多くのA型の人は「確かに当たっています」
と答えるものなんだよ。
その後で、実は今言った性格はB型のものなんですと種明かしすると
みんな苦笑いする。実験で証明されているんだよ。
単なる思い込みに過ぎないんだよ。
そもそも性格なんて複雑で分析は極めて困難だし、
明るい性格の人だって、年がら年中明るいわけではないし
そもそも、この人はこういう性格だとどうやって判断するんだ。
本当はそういう性格じゃないかも知れないじゃないか。
あとABO式以外にも血液型分類法はたくさんある。
それらを全部組み合わせると血液型は数十億通りになってしまう。
人類は血液型がすべて違うといっていいほどだ。
血液型性格分類なんてドキュソしか信じないよ。

よくあるのが例えば長島はB型だから明るいと言うもの。
よく考えてみろ、長島が明るいかどうかどうやって証明するんだ。
人前で明るくしているだけで本当は暗い性格かもしれないじゃないか!
不機嫌なときも多いかも知れないじゃないか。
それを証明する方法があるというのか。
一番変なのが例えば○型は新聞記者に向いているとか。
同じ記者でも赤旗の記者と産経の記者は全然違うじゃないか。

それにあの性格分類どれにも当てはまるじゃないか。
例えばA型は「慎重堅実で完全に納得しないと先へ進まない」
のとO型の「一攫千金を夢見る傾向もあるが本質はシビアで堅実」
これなんかどちらも同じようなことを言ってるだけじゃないか。
O型の「視野が広く小さなことにこだわらない」って
B型の「自由奔放で楽天的」とかぶってるじゃないか。
こうやって誰にも当てはまるように性格の表現を変えてるだろ。
こんなのばっかりだよ。
血液型占いなんて。

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:32:09.85 ID:jCLCfug10.net
>>905
開き直るとか、B型みたいな人だね、君。

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:32:17.74 ID:Xmx0P+Nm0.net
血液型占いを完全にすり込まれちゃってる人が親になった時って
我が子にたいして「この子は*型だから***なのね」とか
考えながら子育てするのかな。と想像すると悲劇的だな

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:32:59.63 ID:KD7rg5TW0.net
>>895
否定派だけど、それは同意しかねる。
風が吹けば桶屋が儲かる的なこともあるからね。
桶屋が頑張って儲けても風は吹かない。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:33:08.78 ID:kihPp0MT0.net
O型は一番消化器官が強いとか本当?(´・ω・`)
アフリカと南米はO型ばかりだから永遠に新興国なの? (´・ω・`)

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:33:30.67 ID:QvzzgtFr0.net
抗原は、赤血球・血小板・白血球・血漿などに存在し数百種類が知られており、
その組み合せによって決まる血液型は膨大な数(数兆通り以上という説もあり)になる。
世界を捜しても、一卵性双生児でもない限り自分と完全に同じ血液型をしている人はいないとすら言われる。
 ウィキより

「世界を捜しても、一卵性双生児でもない限り自分と完全に同じ血液型をしている人はいない」

これでどうやって性格を占えるというんだ。
馬鹿!

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:33:45.20 ID:hL+kuRnw0.net
>>906
随分と昔の話だけどね。
それは言えないわけだよ。

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:33:55.04 ID:OY3p3HUU0.net
このスレ見てても血液型と性格の関連を信じてる奴が多いことがわかる
特定の血液型に反感もってるのも多いみたいだし、就職面接でハラスメントに
なるのも分かる気がするわ
そんなところは間違いなくブラック企業だろうけど

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:34:51.88 ID:qMTtJJTo0.net
>>891
お前の話がつまらんから寝たふりをしたとなぜ気づかない?
血液型は一切関係なし。

血液型を信じるやつは馬鹿という見本だな、お前は。

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:35:57.70 ID:rEZFCWFv0.net
脳と血液型が関係ないとかバカなことを・・

脳は性格に関係ないよ
性格は心臓で作られるんだ

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:36:17.55 ID:QvzzgtFr0.net
>>872
訳の分からない呪術を信じている土人を笑えない

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:36:24.40 ID:hL+kuRnw0.net
>>911
タイプミスを認めたことが開き直りなのかな?
2chでタイプミスや文字変換ミスなんて山ほどあると思うけど?
君は2chのレスでいちいちタイプミスや変換ミスを指摘してしまうタイプなのかな。
理解に苦しむよね。

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:36:30.70 ID:moQOEWdc0.net
>>895
ABO以外のなら、存在するものもあるぞ

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:36:41.61 ID:MtIBMwVh0.net
胃が強いのはB型じゃなかったっけ

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:36:58.43 ID:naPC3WAZ0.net
なんだこのしょぼい調査結果は。
こんなもんで関連無しとか言えねーだろ。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:37:19.02 ID:EEP1tnvA0.net
>>904
だから>>1の調査で

家庭環境・経済環境の場合は
「関連がある」(ココは「今回の結果」として報告していないが)
血液型の場合は
「関連がない」という結果が出たわけで



>>916
>それは言えないわけだよ。

www

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:37:34.46 ID:PD5hXBbk0.net
よく献血するのはB型って聞いたことあるね
充足率が高いのはいつもB型

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:37:46.64 ID:jCLCfug10.net
>>921
言い訳をするとか、自己中心的なB型そのものだね、君。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:38:04.32 ID:QvzzgtFr0.net
>>922
> >>895
> ABO以外のなら、存在するものもあるぞ

だったらそれをいってみろ

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:38:54.88 ID:qMTtJJTo0.net
>>880
自分の馬鹿さ加減と血液型との関係について述べよ。

血液型を問わず、お前みたいな低能は存在するってことが
わからんかな。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:39:19.05 ID:hL+kuRnw0.net
病気の関連性も最近分かる
虫に刺されやすい血液型も最近分かる
気質は分析は難しいことは百も承知だが関連性があるだろうという意見はあってもいいはずだけどね。

著者のモデルと設問で変わってしまうような物の論文の1つを読んで妄信的に何も疑わない方が
非科学的で土人だよね。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:39:30.53 ID:QvzzgtFr0.net
>>744
> 4種類だから、あたってると思い込む人が多かったんだろう。
>
> 動物占いの性格診断なんか当たってない人多いから、ネタとして楽しんで終わり。

動物占いなんて動物の性質をいってるだけ

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:40:43.65 ID:PD5hXBbk0.net
>>880
これさあ、先入観無く血液型を当てれる人いるのかね
知ってからあとづけて「やっぱりあってる」って解説するのは楽だけどね

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:40:55.57 ID:N76kIYlk0.net
昔テレビで自分をO型と思ってたオッサンがいて事あるごとに儂はO型と言ってたけど
実はB型でしたというんがあった。ようは思い込みですわ。

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:41:01.29 ID:kihPp0MT0.net
AB型の人は免疫弱いと聞いてなぜか本田△を思い出した

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:41:35.97 ID:Xmx0P+Nm0.net
どんだけデータとって否定しもこういうのは「実際私の友達は、家族は」とか
個人的な感覚を持ちだして話がまぜられて終わらない
福島の鼻血と同じで悪魔の証明といえる

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:41:43.45 ID:8wXQWWCs0.net
>>1

■歴代打点数ベスト10■

1.王 貞治 O型 2170打点

2.野村克也 B型 1988打点

3.門田博光 B型 1678打点

4.張本 勲 O型 1676打点

5.落合博満 O型 1564打点

6.清原和博 B型 1527打点

7.長島茂雄 B型 1522打点

8.大杉勝男 O型 1507打点

9.山本浩二 B型 1475打点

10衣笠祥雄 O型 1448打点



■歴代安打数ベスト10■

1.張本 勲 O型 3085安打

2.イチロー B型 2902安打

3.野村克也 B型 2901安打

4.王 貞治 O型 2786安打

5.門田博光 B型 2566安打

6.衣笠祥雄 O型 2543安打

7.福本 豊 B型 2543安打

8.長嶋茂雄 B型 2471安打

9.土井正博 O型 2452安打

10立浪和義 A型 2444安打

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:42:33.62 ID:QvzzgtFr0.net
>>880

タモリ たけし 珍助 

かなり神経質そうな印象だが

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:42:35.74 ID:PD5hXBbk0.net
>>933
もしB型を叩きまくってて、あとで自分がB型だと知ったら、どんな気持ちになるかしらんw

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:42:36.56 ID:CPk1YUuc0.net
ある程度はあるんじゃね?とは思うが全員に完璧にあてはまるなんて誰も思ってないだろ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:42:39.84 ID:AAlCuFuwi.net
>>934
あのバゼドウは免疫力が低いな

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:42:53.32 ID:8wXQWWCs0.net
>>1

■歴代本塁打数ベスト10■

1.王 貞治 O型 868本 

2.野村克也 B型 657本 

3.門田博光 B型 567本 

4.山本浩二 B型 536本 

5.清原和博 B型 525本 

6.落合博光 O型 510本 

7.張本 勲 O型 504本 

8.衣笠祥雄 O型 504本 

9.大杉勝男 O型 486本 

10田淵幸一 A型 474本 

942 :■ 仰天検索 ■@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:42:59.62 ID:480lXIdbO.net
BB型の典型は、最短距離を選ぶ強い衝動と集中力。憧れるね。

→パソナ創価 ●●
→憚りながら
→黒い手帖
→創価検察
→創価警察
→創価自衛隊
→創価麻薬
→朝鮮総連の大罪!
→コンクリ共産党
→永田洋子
→NHK共産党
→5連続地震
→マグナBSP
→アーロンルッソ
→ケムトレイル
→洗脳研究所
→カルト指定
→携帯電話移動履歴監視
→思考盗聴特許
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→田布施部落
→天皇の金塊
→天皇の陰謀
→日銀株主
→不正選挙疑惑
→帰化政治家
→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→根路銘国昭
→エイドリアンギブズ

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:43:02.13 ID:hL+kuRnw0.net
>>925
だからさ、君の場合は論文の筆者のモデルと設問1つで傾向が変わってきてしまう論文の論拠でしか
いっていないだろ?つまり君の場合はどんな論文が出てきても信じてしまうタイプなのだろうね。
物理や数式で論理的に論じられている物ならともかく質問やモデルでまるで変わってくる論文を論拠に草を生やされても困るわけだよ。

>>927
君も粘着タイプだね。ミスだと認めあやまっているわけだがしつこいね君も。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:43:03.32 ID:rEZFCWFv0.net
たとえば、
血液型と食欲の相関
血液型と体力の相関
血液型と性欲の相関

こういうもので性格が決まってくるのだと思う

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:44:08.03 ID:fsR49BNV0.net
>>916
お前にもうひとつ大事な事を言っておかねばな
仮に100%そのあいまいな性格設定と血液型が一致したとしても
血液型と性格が関連あるとは言えないんだよ
確率的には超低くなるが適当にやっても当たり続ける可能性もあるから
因果関係を証明しないかぎり何言ってもだめ

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:44:56.46 ID:QvzzgtFr0.net
>>930
> 病気の関連性も最近分かる
> 虫に刺されやすい血液型も最近分かる
> 気質は分析は難しいことは百も承知だが関連性があるだろうという意見はあってもいいはずだけどね。
>
> 著者のモデルと設問で変わってしまうような物の論文の1つを読んで妄信的に何も疑わない方が
> 非科学的で土人だよね。

すくなくともABOを決定付ける物質は脳内にはないよ
だから性格には影響は与えない
これだけは今のところ確定

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:45:00.56 ID:jCLCfug10.net
>>943
読点も使えない自称高学歴の血液型バカをからかってるだけだよ。
で、君の血液型はB型なんだろ?

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:45:00.93 ID:KD7rg5TW0.net
ある病気にかかりやすい型があっても、それ以外の型の人は注意しなくても良いですってほどの違いは無いでしょ。
虫に刺さりやすい型があっても、それ以外の型の人は虫除け要らずってほどの違いは無いでしょ。

〜な性格っていうのがあったとしても、何かを決める判断基準になるほどの確率って、かなり高く無いと
何の実用性もないよね。

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:45:24.83 ID:dfCAEEs5O.net
>>873
無意識化の根本は同じ血液型ではかなり共通だけど、
人によって現れかたが違うのだ。

A型は仕事以外は本来はめんどくさがり。
散らかってから片付けるのが面倒だから整頓し掃除する。
掃除が面倒くさければ最初から掃除しない。


B型は自分の動きやすい空間を作りたい。
一人暮らしのB型の部屋は、本人にとって合理的なので散らかっていないように見える。
しかし他人に整頓されると使いにくいので部分改良をするが散らかって見える。
家が広いと問題は起きにくい。

AB型は、他人が自分の領域に入ってくるのが怖い。
ものすごく付き合いがいい。壁を作って自分を見せない。すぐ切れて周囲が困惑する。他人を上から押さえつける。
違うように見えるが本質は変わらない。

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:48:30.62 ID:flaSKco70.net
科学的根拠はないとする統計学的な解析結果を心理学研究に掲載
もう意味わかんねぇな
結局科学なのか統計学なのか心理学なのか

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:48:49.64 ID:hL+kuRnw0.net
>>947
ああそういうことか。
君の場合は低脳低学歴のニートだと断言できるからね。
スルーさせて貰うよ。

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:49:21.60 ID:hB7p5PGF0.net
血液型信奉者と言うより、いわゆるマニュアル人間が多いことにびっくり。
他人の血液型を全部覚えてて(こっちの方が気持ち悪)、あいつは△型だからこうこう、□型だからこうこうの決め付けw
先入観無く付き合っていれば、マニュアルに書いてあるところの、△が□性質有してたりその逆も有るのに
最初から根拠無く決め付けてりゃ、相手を理解できないしまともな付き合いが出来るはずもない。

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:49:57.05 ID:qMTtJJTo0.net
血液型占いを信じるやつは姓名判断や星占いも信じる馬鹿の見本。
こういうやつがツイッターでガセネタを信じ込んでリツイートしたりする。

占いを信じるやつは血液型を問わずいるが、全員、人に騙されやすい馬鹿。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:50:30.60 ID:QvzzgtFr0.net
>>949

誰にでも当てはまる

A型は仕事以外は「本来は」めんどくさがり。

誰だってそう。

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:50:48.24 ID:jCLCfug10.net
>>951
空気読まずにどうでもいいことに固執する、尚且つ飽きっぽく自己中心的。
感情の起伏が激しく騙されやすい、そんな君ってやっぱりB型だったんだね。

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:50:55.29 ID:dfCAEEs5O.net
>>895
人間は脳以外は思考しないと?
まだ科学はそこまで解明出来てないよ。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:50:58.36 ID:hL+kuRnw0.net
>>947
2chのレスで読点の不備を見つけて優越感に浸っている人間は
2chでも中々いないだろうね。早く仕事見つけてよ。

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:51:06.30 ID:moQOEWdc0.net
>>928
出先なんで手元に資料がないんで正解には、言えんが……
二、三種類はあるそうだ。
ま、それらが性格に影響するかどうか研究してるなんて話は聞かんがなw

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:51:49.48 ID:8wXQWWCs0.net
>>937

適性

ツッコミの適性〜A型
ボケの適性〜B型
両方で使える〜AB型
司会者の適性〜O型

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:53:36.77 ID:jCLCfug10.net
>>957
すまんな、今日は休日だから昼間っからにちゃんねるしてるわw
読点は言い過ぎたわ、句読点まともに使えてなかったね、血液型、B型?

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:54:34.79 ID:SNvHl3jn0.net
>>953
星座のほうが、まだ根拠はあるわな。

小学校低学年で見れば、
みずがめ座、うお座とおうし座、ふたご座とでは
知力にも体力にもかなりの差がある。

・・・って、当たり前すぎか。

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:56:24.67 ID:MtIBMwVh0.net
>>954
>>949がB型なんじゃね?
B型には物凄い行動力の人がいるから、そういう人から見れば普通レベルでも面倒臭がりに見える
またB型は自由を重んじるので、
>散らかってから片付けるのが面倒だから整頓し掃除する。
これは部屋を自由にいじらせてくれないって意味だと思う

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:57:31.61 ID:qMTtJJTo0.net
ID:jCLCfug10
こいつのしつこさと血液型には関係があるのかどうか。
血液型占い信じてるやつはこいつの血液型当ててみろ。

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:57:32.16 ID:EEP1tnvA0.net
>>943
どんなデータが出てきても
自分の好みで信じる/信じないを決める人は
簡単でいいよなw

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:57:39.38 ID:AAlCuFuwi.net
血液型別の一番有名なお笑い芸人は

A型:志村けん
B型:明石家さんま
O型:ビートたけし
AB型:島田紳助

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:57:39.85 ID:QvzzgtFr0.net
>>959

全然ちがうよ
まさにこれを見るといかに血液型性格うらないが
でたらめかの証明のようなもの

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:58:56.61 ID:bo9MDJpl0.net
●日本の先住民である縄文人やアイヌはB型が多く、大陸からやってきた弥生人はA型が多いとされています(韓国もA型最多です)

>日本の中では西日本と東日本で血液型の比率が異なることが知られています。
>西日本ではA型因子が高く、東日本ではB型因子が優性です。これは大雑把に言えば、
>A型――西日本――弥生系、B型――東日本――縄文系、ということになるようです。
http://www.ffortune.net/fortune/blood/bld03.htm

●縄文時代の西日本はほぼ無人だった
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif
●そして朝鮮半島や中国大陸から弥生人が西日本に流入しA型の分布がこうなります
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn1/01nijyuukouzoumoderu/3A_idennsi_no_bunnpu.jpg
●アイヌでは未だにB型が38%で最多(縄文遺伝子の多い東北でもB型が多くA型とは逆の構図になる)
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/15.html

●マスコミが何故大陸からの渡来集団に多いA型を褒め称えていたのか考えるべきです
> 約1万4000年前、樺太や北海道を経由して北方からB型の古モンゴロイドが次に日本列島にやってきた。この頃まで日本列島に住み着いた人々がやがて縄文文化を創成する。
> 約6000年前頃からA型の新モンゴロイドが中国南部から朝鮮半島を経て北九州に次々とやってくる。彼らは西日本に居住するが東日本に住む縄文人とはまだ接触は少なかった。
http://chiri-zemi.nsf.jp/0-02-kurashi.htm

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:03:58.60 ID:jCLCfug10.net
>>963
何がただと思う?

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:04:47.33 ID:CjMpsr5s0.net
B型は負けず嫌いが多かった。あと表に出さないけど意外に神経質。てか天邪鬼。勉強の賢さや頭の回転の速さはある。目下には本当に容赦ない

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:04:52.16 ID:Ca+gx4OQ0.net
>>955
まさにお前のことじゃん

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:06:13.76 ID:Sqi5OC8o0.net
血液型は性格というより
考え方の基準かと思う

A 周りから見た自分を視点に考える
 人目を気にし過ぎ

B 主観オンリー 客観視できない
 悪く言えば他人の事を考えられない

AB その時その時で視点が変わるため
  考え方がコロコロ変わると言われる
 本人的には過去は過去。今は今。
O 上から目線の客観視 感情的になると客観視してるつもりが主観的になる

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:06:39.82 ID:lTl/50/d0.net
個人的なイメージ

A キリスト教(布教熱心)
O イスラム教(やられたらやり返さずにいられない)
B 仏教(他の宗教とか気にしない)
AB ユダヤ教(時に極端)

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:09:30.53 ID:QvzzgtFr0.net
>>959
ボケとツッコミが混在しているじゃないかW

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:10:43.40 ID:AAlCuFuwi.net
血液型別の一番有名なイケメン美女

A型:櫻井翔、長澤まさみ
B型:岡田准一、綾瀬はるか
O型:福山雅治、北川景子
AB型:三浦春馬、戸田恵梨香

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:11:14.38 ID:h0XWEx910.net
>>972
ちょっと面白いw

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:11:25.54 ID:hL+kuRnw0.net
>>964
ものはいいようだよね(笑)
この論文のrelated workらしきところを見れば分かるけど
この手の論文は真反対の論文もあるわけだからね。
だからモデルや設問でまるで変わってくるのだと言うことを言っているんだよ。

自分は心理学も医学とも無関係だけどなんらかの関係はあるのだな
とは子供の頃から思っているよ。もともと統計上こうなったとかこういう傾向にあるという
論文はあまり好きでは無いけどね。

例外があったら関連性が無いといっていた人もいるけどそれも変だよね。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:13:28.92 ID:QvzzgtFr0.net
>>971
そんなの誰だって主観的だし自己中だし人目を気にするし
考え方も変わるし、人間みんなそうじゃねぇか、
そうじゃない奴がいたとしたらそいつは聖人君子だろ。
そんなやついねぇよ。

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:14:46.67 ID:QvzzgtFr0.net
>>974
> 血液型別の一番有名なイケメン美女
>
> A型:櫻井翔、長澤まさみ
> B型:岡田准一、綾瀬はるか
> O型:福山雅治、北川景子
> AB型:三浦春馬、戸田恵梨香

それに何の差異があるんだ

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:18:05.10 ID:AAlCuFuwi.net
血液型別の一番有名なスポーツ選手

A型:三浦知良
B型:イチロー
O型:中田英寿
AB型:本田圭佑

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:19:35.97 ID:D8p/iHLyO.net
血液型で性格判断してるやつって大抵頭が弱い

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:19:50.18 ID:AAlCuFuwi.net
血液型別の一番有名な総理大臣

A型:小泉純一郎
B型:田中角栄
O型:吉田茂
AB型:橋本龍太郎

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:20:34.99 ID:EEP1tnvA0.net
>>976
まずは統計学を学べや
それくらいしか、もー言うことないわw

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:21:06.06 ID:rEZFCWFv0.net
A型 理性的
B型 感性的
AB型 悟性的
O型 惰性的

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:21:22.35 ID:Sqi5OC8o0.net
>>977
あくまでも俺の見てきた統計で
いくらでも否定してくれて構わんが
頭の悪い否定の仕方だな

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:22:47.14 ID:1AFxyIJhi.net
>>979
イチローも衰えたな。全盛期だったら全ての血液型制覇してただろ

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:24:14.89 ID:VUA9cew30.net
>>1
あれ、昔から言われてたじゃん?

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:30:02.20 ID:hL+kuRnw0.net
>>982
ではこの論文に反対の立場を取ってきた論文の著者は統計学も学んでいなかったと
思っているのかね?統計学は学んでいるよ。
論文で主張するような分野では自分はないし、そもそも科学的にも疑問だといっているのだよ。

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:33:09.54 ID:8SCNZCWz0.net
でもB型で(今まで言われてきた)A型の性格してるやつっていなくね?

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:37:57.06 ID:A2463ptT0.net
俺は年間1万人くらい話す営業マンだったけど大小含む
体験として血液型は7割ー8割傾向があると思う

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:38:59.51 ID:4Vr9tDVF0.net
いやB型は明らかに何かが違う

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:39:22.47 ID:qMTtJJTo0.net
>>984
統計ww
「統計」の意味を辞書で調べてみ。
それから、お前のいうところの「統計」をどこで見たか言うてみ。
お前はその「統計」を信じたからここに書いたんだよな?

血液型占いを信じる馬鹿の見本みたいなやつだなww

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:40:33.50 ID:PD5hXBbk0.net
>>989
いちいち相手に血液型とか聞くんだ

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:40:45.34 ID:nzx7Z1gb0.net
>>292-291

クロマニョン人がO型で最も古いため

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:40:59.73 ID:PQCFM0z00.net
>>989
いちいち顧客の血液型聞くの?
マジかよ・・・・

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:41:32.11 ID:EEP1tnvA0.net
>>987
>この論文に反対の立場を取ってきた論文の著者

って誰?
ご紹介ください

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:42:24.98 ID:NzyNF7nn0.net
盛り上がってるなww

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:43:17.46 ID:A2463ptT0.net
>>994
聞かれるのが大半だけど
周りからの情報が主

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:43:51.44 ID:P+KMtFmp0.net
Aは天才 

ABとBは凡庸

Oは犯罪土人

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:44:05.65 ID:PD5hXBbk0.net
>>997
お前の周りに血液型信者が多いって話じゃん

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:45:25.00 ID:JoUc5oyM0.net
O型が蚊に刺されやすいのは間違いない

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:46:34.85 ID:iUQ7xgX00.net
いっちょまえに血液型占い土人が
反論してやがるwww
いやー日本人劣化してきたなあ
アベの思う壺だな。バ韓国と日本の一部だけ
が信じてるというのもなあ
はーガッカリ

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:47:05.96 ID:2ikWndOa0.net
>>134
O型は中南米とアフリカと犯罪だらけで 

AB型とは基本的に合わないよ

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:47:33.99 ID:A2463ptT0.net
>>999
信者どうか分からんが血液型きいてくる奴は多い

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
344 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200