2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査/新報道2001】安倍内閣支持46.6% 次回選挙投票先 自民31.8% 民主8.6% 公明4.0% 共産3.8% 維新橋下G1.2%みんな0.8%[7/20]

1 :再チャレンジホテルφ ★@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:55:18.79 ID:???0.net
投票予定調査 7月 第3週
地域:東京、神奈川、千葉、埼玉
サンプル数500人

安倍内閣支持 46.6%

次回選挙投票先

自民 31.8%
民主 8.6%
公明 4.0%
共産 3.8%
維新(橋下グループ) 1.2%
みんな 0.8%
維新(石原グループ) 0.8%
結い 0.6%
生活 0.4%
社民 0.4%
無所属・その他 2.4%
未定 41.2%

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org43901.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org43902.jpg

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:46:55.74 ID:sIEn1yjk0.net
マスゴミはまだ売国ミンスを諦めてないってか

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:47:10.53 ID:VpQ5l0nx0.net
>>311 日共の人?

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:47:15.36 ID:3mSlDnMe0.net
>>296
公務員詐欺政党より公務員に甘い政党に存在価値は?www

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:47:16.58 ID:lr+a3T0c0.net
>>317
  子ども手当とかなー。 

   外国人もらい放題だったもんなw

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:47:54.97 ID:xldYpCXw0.net
まあ、自民も民主程度としか比べられないんじゃたいしたことないよね

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:47:52.71 ID:wGwyaVnX0.net
自民でいいわ
野党のゴミクズは全部解党して1から作り直せ

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:47:55.75 ID:pA828kEX0.net
売国は自民もみんなも同じだアホ

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:20.11 ID:vMrwwjDv0.net
>>295
つかこの新報道2001にしろJNNしろNHKにしろ放送局系と時事通信は偏向しまくりなわけで
世論調査としては使い物にならないレベルw
新聞系でもことごとく橋下にやられてる朝日もほんとめちゃくちゃだしねw

いい加減選挙前と選挙後でどこか正確なのか確かめる癖つけろよw
ネット社会で釣られまくる人生満喫してる奴多すぎるw

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:26.73 ID:uDv3KQNqO.net
(・∀・;)今のままで問題ないけど

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:34.20 ID:9FVQu1xR0.net
セクハラ議員とか要するに自民党は相変わらず体質は古臭いし、
保守と言っても守るべきでないくだらない伝統に固守して
改革をきちんとしようともしない。
次は絶対に入れないよ。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:34.95 ID:u2yWd1Zo0.net
なんか、浮かれた民主支持者が湧いているが



じゃあ、選挙しようか。



やろう。   w

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:38.37 ID:+iLZ6RAt0.net
子ども手当は外国人制限かけてたら
最高の政策だった
創価が乗ってこない理由が分からん

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:39.08 ID:GY49AR380.net
民主党は中国共産党にまず土下座しないとw

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:43.01 ID:3Iv3szXP0.net
>>316
なんくせつけるってただ中国韓国の代弁してるだけじゃん
民主社民共産って
たしかな野党ってただ中国韓国の代弁してるだけじゃん
大事な事だから3回言うけど
ただ中国韓国の代弁してるだけじゃん


是々非々でやってもらったほうがいいわ

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:43.40 ID:8SRHJUPc0.net
ぐぐっても>>242の結果は全然出てこないぞw
読売も朝日も維新の支持率はすべて低調なんだが

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:55.99 ID:rxFJuk390.net
今ハードディスクが消費税増税前より税込み価格で下がりだしてる。
売れてないんだよ。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:49.58 ID:lr+a3T0c0.net
>>320
   20%人件費削減します!(2009年衆院選民主)

   その時の前原『(田原)前原さん人数減らすの?年収下げるの?』

   前原『ええーーと…』w

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:48:52.03 ID:ZIYiwDPT0.net
>>304
あくまで集団的自衛権は日本国民を守るためのものやで。
邦人の救出が目的や。
他国民の保護のためには行使できない。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:07.75 ID:X8wU8XJx0.net
>>308
大丈夫だよ。とりあえず統一地方選は民主に入れるわ。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:20.63 ID:Yw/LPJs60.net
フジの世論調査だったら民主支持率10%でも良かったんじゃないの?

でもそれじゃ余りにもミエミエだもんな!

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:29.72 ID:2IHa3aPB0.net
>>314
かつてのコア支持者が今じゃアンチの急先鋒だろw

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:36.50 ID:3X+AJ5eT0.net

だれも真剣に少子化なんてかんがえてないですからね
あの大泣き議員みたいに

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:37.45 ID:dp5IEm180.net
報道2001調べでもさすがに支持率5割を切ったか。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:41.38 ID:k+nRBReb0.net
>>336
いや、病院行ったほうがいいぞマジで

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:45.56 ID:+Ok6ABmc0.net
防衛はいいんだよねけどこれも限度がある
結局財源補充で消費税あたりをあてこんできそうな気もするし
少子化、女性進出、メイド、移民、残業、消費税10%超ヤバヤバな要素山積

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:48.34 ID:2HNHFtW60.net
野田なんて発足3ヶ月で30%台だったんだがな。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:57.01 ID:YcLPu9cd0.net
8%www民主に票入れるくらいなら
うちの犬を国会議員にしたほうがマシだ

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:57.53 ID:xldYpCXw0.net
>>328
やれば自民も公明も今より議席落とすだろうからいいんじゃね?

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:02.23 ID:xcSI8RkK0.net
笑わせんなよ
偽装支持率
糞安部の支持率一割
いかねーだろ

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:03.73 ID:3mSlDnMe0.net
>>334
公務員給与爆上げ!議員給与爆上げ!ついでに企業献金も貰う自民党でお送りいたしますwwww

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:05.71 ID:svZof1TE0.net
>>280
野田になって自民党と変わらなくなってきたから
それなら本家自民党のほうがマシということだったんだろう

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:06.17 ID:c5HCxxGO0.net
維新の会も消費税増税だからなあ
消費税11%という半端な税率にしている

維新の選挙公約で、
消費税11%を目安に地方税化といってる

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:10.22 ID:NGiK6NtJ0.net
民主に入れる奴は馬鹿だが
労働者の分際で自民に入れてる奴はそれを遥かに上回る馬鹿だと思う

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:22.66 ID:9FVQu1xR0.net
>>335
いや集団的自衛権には賛成なんだけど。
やり方がとても民主国家じゃないんだ。
数のおごりを感じる。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:28.44 ID:8LmareoF0.net
デフレ脱却の道見えつつあり、出口手段十分有する
日銀の中曽宏副総裁は8日都内で講演し、昨年4月に導入した「量的・質的金融緩和」(QQE)のもとで、
日本経済はデフレ脱却への道筋が見えつつある、との見解を示した。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0PJ12B20140708

失業率3.5%に改善
総務省が27日発表した5月の完全失業率(季節調整値)は、
前月比0.1ポイント低下の3.5%に改善し、16年5カ月ぶりの低水準になった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014062702000277.html

夏のボーナス「増えた」過半数…増額平均8万余
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140708-OYT1T50148.html

基本給、2年ぶりにマイナス抜け出す 勤労統計5月確報
厚生労働省が18日発表した5月の毎月勤労統計調査(確報値)によると、
基本給にあたる所定内給与は前年同月から横ばいの24万1375円となり、
2年ぶりにマイナスを抜け出した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18H05_Y4A710C1EAF000/

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:29.39 ID:wXDfxdye0.net
>>308
民主がダメだったのは、公約が嘘だった事であって、やっていた政治は
官僚が行っていたのだから、今と一緒。
国民は法螺に減滅しただけだ。
実際の政治が自民と民主が同じなのだから、景気を良くする方を選ぶだけ。

実際の政治は、自民も民主も同じ。官僚がしているのだから。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:33.20 ID:S1+yYqR20.net
5月のマイナス8%は戦後二番目に悪い数字(安倍ブレーン・暗黒卿高橋)
32年ぶりだそうだ
それなのに軽減策は一切ない
死亡消費税、携帯電話税など仰天増税案や、
残業代ゼロなど国民総派遣を画策中

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:34.67 ID:8SRHJUPc0.net
>>325
読売調査でも泡沫政党扱いじゃんw
もはや維新の化けの皮ははがれたんだよ、安倍ちゃんのお友達っていうね

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:37.48 ID:3X+AJ5eT0.net
消費税増税後の2か月で89年と97年を大きく下回っているのだ。東日本大震災並の落ち込みになった。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/5625b0bb7a306a3561c4b2440461ce4c

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:38.44 ID:DE3/HE2I0.net
>>350
じゃどこならいいのか

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:43.80 ID:3Iv3szXP0.net
>>344
犬可愛いしな

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:50.42 ID:pA828kEX0.net
立候補者を無試験で擁立するからダメなんじゃ
試験制度にしなきゃダメだよ。
だから野々村みたいなのが全国で水面下で不適切な経費を使いまくるわけだよ。

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:50:52.57 ID:yMDlBnuw0.net
>>321
それは子供手当の前の自民の児童手当からそうだった
工作乙

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:05.97 ID:D4styhEhI.net
維新ガー維新ガーとうるさい民国そうか公務員と爺世代の党の死にかけボケ老人は
いいかげん他でやれ
爺世代に先はないし、どうでも良いんだよ

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:06.23 ID:eAJIeIDS0.net
>>336
おまえどうせずっと民主に入れてるだろw

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:11.14 ID:GWpLGxhII.net
フジで5割で切ったか
安倍降ろし始まるな

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:16.32 ID:lr+a3T0c0.net
>>347
  数字出してみろw

  前原かお前はw

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:21.34 ID:0e3K4m/b0.net
民主高過ぎだろ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:39.92 ID:QMkTC/Kb0.net
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1859409.html
日本が資金を出しているチェンマイ・イニシアチブとは中国と韓国を救うもの。。。

財務省は17日、「チェンマイ・イニシアチブ」の契約を拡大更改したと発表しました。

韓国とは直接スワップしないですけど、遠回しで・・・・
安倍チョンgJ!

367 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:42.42 ID:j3zbas0g0.net
>>304

個別的自衛権行使と
集団的自衛権行使では装備が違う。

集団自衛権行使で
間違いなく
軍事費が増加する !

危険 !!!!!

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:43.62 ID:GY49AR380.net
>>350
年収でいうといくら以下が労働者?

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:43.93 ID:KPY/Xn4b0.net
これはアメリカが安倍潰しに動き出したと見るべきだろうな
米中韓のすべてにとってこれほど厄介で都合の悪い政権はないからw

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:45.73 ID:4mINMgRs0.net
工作員が沸いてるけど、
あの民主に政権に戻そうと本気で思ってるのか?
パフォーマンスの仕分けに、お金ジャブジャブ出るとか、口から出まかせ。
中韓に好き放題させた悪夢の3年3ヶ月。どれだけのマイナスの国益か。

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:53.67 ID:c5HCxxGO0.net
維新の会は
消費税11%の地方税化を公約にしてたな

Q&A日本維新の会公約「消費税の地方税化」と「地方共有税」 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121129/fnc12112921050012-n1.htm

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:51:57.99 ID:3mSlDnMe0.net
>>364
数字も何も新聞見てないのかお前はwww

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:52:04.75 ID:+aECGILH0.net
地方選見てても自民党の支持率なんかもっと低いわな
蛆テレビの日枝を接待ゴルフしたおかげで数字盛ってもらってるのバレてるしw

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:52:06.17 ID:rPuX0D2v0.net
>>280
そりゃ日本経済全体を地盤沈下させて国内雇用を潰したからね。
結局彼らは生活が苦しいのは企業や上層部のせいであると主張していたが、それは嘘だったとわかった。
アカ思想に染まった人たちは自分たちが掲げた思想との自己矛盾に発狂したわけだな。

「おかしい!支配層を潰せば自分たちは豊かになるのに!」と。

長期的にはまがりなりにも給与をあげてインフレさせる傾向が正しいと認識されているわけです。
デフレではユニクロや竹中が主張している社会に向かうだけだからね。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:52:16.64 ID:3X+AJ5eT0.net
急に民主支持にはならないけど確実に自民離れははじまってると思う
10%にしたら日本は完全終了でしょう
今年の新卒者は超ラッキーだったね
来年からまた企業は採用を絞り始める

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:52:18.57 ID:LslXwmP50.net
ミンスが伸びてる時点で信憑性0だろ

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:52:24.47 ID:S1+yYqR20.net
シャブノミクス、シャブノミクス、シャブノミクス
シャブノミクス、シャブノミクス、シャブノミクス
シャブノミクス、シャブノミクス、シャブノミクス

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:52:42.61 ID:f+A6EwWS0.net
このまま安倍ちゃんに暴走させるのと民主党とどっちがいいかは悩みどころ

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:52:42.83 ID:vMrwwjDv0.net
>>332
今の世論調査一覧はこんな感じな
で、ネット民的には10万人調査のニコニコ(ニコ動)の反応に近いw
先々月共産に2位の座を奪われたのが維新でもあるw

■7月世論調査 7/14現在
内閣支持率 │      主要政党支持率              │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みん 共産 なし  │発表日 調査機関
51.0  26.5   │27.2  *3.3  *3.6  *1.8  *0.5  *1.3  60.6  │06/13  ×時事
45.3  26.3   │37.5  *1.7  *1.9  *3.2  *1.9  *3.3  43.5  │06/24  ×ニコ動
45.-  35.-   │29.-  *5.-  *4.-  *5.-  *1.-  *4.-  41.-  │06/28  ×毎日
53.-  36.-   │36.-  *4.-  *7.-  *3.-  *1.-  *3.-  44.-  │06/29  ×日経
48.7  34.2   │36.8  *4.8  *7.4  *6.1  *1.5  *3.4  34.2  │06/30  ×FNN
48.6  30.4   │45.6  *2.4  11.3  *3.7  *1.1  *2.6  32.0  │06/30  ×ANN
47.8  40.6   │37.5  *3.3  *7.8  *3.9  *1.6  *5.3  36.9  │07/02  ○共同
48.-  40.-   │40.-  *4.-  *6.-  *1.-  *0.-  *3.-  41.-  │07/03  ○読売
44.-  33.-   │35.-  *3.-  *4.-  *1.-  *0.-  *2.-  46.-  │07/05  ○朝日
52.4  46.4   │30.6  *2.8  *5.4  *1.4  *0.6  *3.5  53.9  │07/07  ○JNN
53.0  41.2   │34.0  *2.4  *6.6  *0.8  *1.6  *3.0  39.4  │07/13  ○2001
45.2  35.8   │42.5  *3.9  *9.9  *1.8  *0.4  *2.9  33.4  │07/13  ○NNN
47.-  38.-   │34.3  *3.6  *4.8  *1.7  *0.5  *3.4  42.5  │07/14  ○NHK

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:52:46.00 ID:VH0oUJCw0.net
>>191

【政治】安倍首相「国民所得を10年後に150万円増やす」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370395427/

1 :ハマグリのガソリン焼きφ ★:2013/06/05(水) 10:23:47.47 ID:???0
 安倍晋三首相が5日、内外情勢調査会の講演で、国民総所得を10年後に1人当たり150万円以上増やすとの
目標を打ち出すことが分かった。

(2013/06/05-09:21)時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013060500156



安倍が言ってるんだが?また嘘ですか?
ネトサポ氏ね

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:52:54.36 ID:5ZzqY3yT0.net
あれ?
今週はage週じゃなかったのか?w
>珍報道2001

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:52:53.25 ID:U+xwCKUX0.net
>>335
そんな国内向けの談話なんて誰も信じてないと思う
現にアメリカは大歓迎して期待してる、イギリスも。彼らは日本人救出のためだけの改正なんて勝手にやってろとしか言わないだろうし、この意味はつまりそう言うことじゃ無いかな

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:52:54.57 ID:v3inxCLB0.net
>>331
良く分からんのが、君らいつも三国人のこと言うけど
俺らの生活が安定しないと意味無いのよ、全部
自民は庶民の生活を崩壊させてんじゃん
三国人よりよっぽど迷惑な存在

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:03.15 ID:VsWQafbb0.net
>>4
あちこちにコレを貼りまくっている奴って、何がしたいの?w

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:06.99 ID:H873HZIE0.net
>>328
頭大丈夫か?
今やったら自民大敗北だぞw

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:09.99 ID:m+a3/zUm0.net
現在の図式では、全国紙5紙のうち、読売、産経、日経の3紙が、完全御用新聞に堕落している。
メディアに社会の木鐸としての役割、すなわち、政治権力に対して、客観的な立場から厳しい指摘を示し、
私たちに警鐘を鳴らす役割を期待する主権者は、直ちに、この3紙の購読をやめるべきだろう。

集団的自衛権行使容認のなし崩し改憲に賛辞を送ったのがこの三紙である。
御用三紙と呼んでおこう。
消費税増税問題でも、この三紙が増税推進のキャンペーンを展開するだろう。

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/350-3122.html

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:19.13 ID:OIIqphCv0.net
竹中平蔵とAKB秋元

こいつらと手を切らないと、私は支持出来かねるな。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:23.60 ID:9FVQu1xR0.net
電力会社一つコントロールできない政権に何ができる?
笑わせるなよ。
少子化対策?3人目以降にお金?
馬鹿か?
一番の少子化対策は派遣法の徹底見直しと雇用の安定
だろ?
雇用はますます不安定にしておいて、金をばらまいて
産め?
馬鹿じゃないのかな。
財界様が大事で派遣法はやめられませんか?

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:23.88 ID:3X+AJ5eT0.net
・事務職:0.28倍←正社員
・保安職:3.99倍←警備員
・作業職:2.4倍?←派遣作業員
個別地域で際立つのは
・名古屋:1.57倍
・東京:1.54倍
有効求人倍率1.09倍という数字詐欺が見えてきますね。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:24.49 ID:u2yWd1Zo0.net
>>345


 どうぞやりましょう。

 



 民主が減るのも、国のためだし。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:24.96 ID:ZIYiwDPT0.net
>>351
集団的自衛権は日本国民の命を守るためや。
危機が迫っている今、やり方どーのこうの言っていたら手遅れになる。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:27.99 ID:lr+a3T0c0.net
>>372
  でたよ、2009年で味をしめた印象操作w

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:32.90 ID:XT5vxY+i0.net
前回調査の内閣支持率は何パーセントだったの??

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:54:01.48 ID:5qvyt9Op0.net
順調に下がってるな

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:54:04.08 ID:s+p5YkUG0.net
>>328
やめてあげて!

ようやく比例で引っかかった空き缶とか、もう浮かぶ目はないの!
仙ダニも息巻いてるけど、徳島産不買運動再発したらどうするの。
せっかく仙ダニを落とした徳島県民の意思を無駄にしないで。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:54:17.21 ID:b93jlCTs0.net
壊国政権自民党を支持する理由がないでしょう

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:54:24.82 ID:Tf3ReWgs0.net
自民にお灸を!

また同じことを繰り返すのかねぇ
民主政権時代に戻す?

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:54:27.07 ID:dp5IEm180.net
しっかし共産党が伸びてんのが笑えるなw
よっぽどだぞ、おい。
自民も産経新聞的保守派も危機感持てよ。
「格差があって何が悪い(キリッ」
「自己責任・自由競争マンセー(キリリッ」
なんて上から目線で大衆を見下してる場合じゃねえわw

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:54:32.19 ID:kXmlJ+vq0.net
日本人の3割は池沼なのな

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:54:37.90 ID:rJzEfkb/0.net
なんか海江田君が北京入りしてAPECの首相会談を段取りしたような報道のされかただったもんなぁ
お膳立ては5月ぐらいに高村が行ってやってるのに、そういうのは誰と会ったかも報道されない

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:54:56.66 ID:pA828kEX0.net
政界がらみで、生産のない議員のような連中が増えた
改革すべきは政界なわけ。
庶民をターゲットに改悪して可処分所得を減らし非正規を増やすもんだから
人生設計も安心してローンを組んで車買う奴もいなくなるわけ。
結婚できるのは一部の奴だけなんだよ。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:55:07.90 ID:pYcCb9FT0.net
民主党復活の足音がはっきり聞こえてきた

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:55:17.15 ID:ulzHOLBeO.net
>>310
(安倍の甥と中川昭一の娘が勤めてる)反日フジテレビって最悪だな

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:55:22.28 ID:D4styhEhI.net
>>371
民国そうか公務員共
1%程度の政党なんざどーでも良いわ
それとも安倍チョンサポが話題逸らしてんのか?

安倍はTPPにしろ移民にしろ増税にしろ
どんだけ日本ボロボロにしたいんだよ

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:55:30.34 ID:MEaA6HC+0.net
>>33
まぁそこまで有権者が馬鹿なら
それもまた日本の運命

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:55:33.36 ID:xldYpCXw0.net
>>390
となると増えるのは共産あたりかな
それはそれでカオスw

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:55:34.07 ID:T2ajkKIP0.net
消費税10%は来年以降に延期するべき
支持率も持ち直せるし長期政権への道が開けるぞ
延期しない場合統一地方選で相当不利になるし、来年の総裁選で再選してもその後の選挙が厳しい
景気回復も更に遠のく

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:55:36.00 ID:f00h5sTc0.net
結局、自民も民主もどっちも売国政党だった
自民は米、チョンに民主はシナ、チョンに(後にシナから米に前原により転換)
ぶっちゃけ官僚潰そうとしたのと原発止めてくれた分民主のがまし

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:55:45.94 ID:3X+AJ5eT0.net
まあとりあえず物価上昇と賃金低下は事実なんでいつまでも支持は続かないでしょう

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:55:49.13 ID:lmUacuwU0.net
これだけマスゴミが安倍を貶めようと頑張ってるのに、
それでも46%が支持って半数近いじゃんwwワロタわww

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:55:58.94 ID:3jzMO7EI0.net
>>385
今やったら政権交代は無いにしても
自民は単独過半数取れるかは微妙だな。
一応、安倍政権は続投になるだろうけど議席大幅に減らすわけだから
当然求心力は低下して、来年にはクビになる

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:56:16.74 ID:v3inxCLB0.net
まぁあと議員はどのセクション(国・地方)も最低2/3でして良いよな
税金の無駄

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:56:19.52 ID:c5HCxxGO0.net
>>404
安倍政権のままでいいじゃん

他に誰かまともな政治家がいるの

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:56:30.91 ID:yMDlBnuw0.net
>>380
国民総所得というのがミソだなこれは海外からの所得の純受取
も含まれるという意味だから株価対策に必死になる

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:56:35.08 ID:3mSlDnMe0.net
>>392
……うわぁ、マジひくわー
http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:56:35.13 ID:grDXA+flO.net
また、民主党の支持が大幅に増加したな。
実質、16%からそれ以上の支持率になったな。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:56:46.07 ID:ZIYiwDPT0.net
>>382
閣議決定は重いで。

総レス数 1008
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200