2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】政府、今年度の経済成長率を下方修正へ

1 :複製禁止@20世 ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:39:15.42 ID:???0.net ?2BP(3000)
今年度の経済成長率 下方修正へ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140719/K10031351011_1407190611_1407190619_01.jpg

政府は、想定よりも輸出が伸び悩んでいることなどから、今年度の経済成長率の見通しを実質でプラス1.2%程
度と、去年の年末の段階から0.2ポイント程度、下方修正する方向で最終的な調整に入りました。

政府は、今年度の経済成長率の見通しについて、輸出がアジア向けなどを中心に伸び悩んでいるうえ、消費増
税の影響で、自動車の販売など個人消費が大きく落ち込んでいることから下方修正することにしています。

具体的には、成長率の見通しを物価の変動を除いた実質で、プラス1.2%程度と、去年12月の予算編成の段
階よりも0.2ポイント程度引き下げる方向で最終的な調整に入りました。

また、来年度の成長率の見通しは、実質でプラス1.4%程度とする方向です。
さらにこうした見通しを踏まえると、来年度の「基礎的財政収支」はおよそ16兆1000億円の赤字の見込みとなり
ます。

これは来年度には、GDP=国内総生産に対する収支の赤字の割合を、2010年度の半分にするという政府の
財政健全化の目標を7000億円余り上回っています。

しかし、来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げを前に、政府内からは経済対策の必要性を
指摘する意見も出ており、実際に達成できるかは予断を許さない状況です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140719/k10013135101000.html

828 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:18:59.11 ID:GtX34vJS0.net
だからな、日本の財政が立ち直るとしても、それは遠〜〜い未来の話。
それまでに国民全員尻の毛まで抜かれる。


だから、今生きてるお前らは、資産を日本経済と切り離して、まずクラッシュさせろ。


自分だけ助かれ。

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:19:01.54 ID:K4rV60of0.net
増税した上に、さらに次ぎの財源探し
財源探しって言えば聞こえはいいけど何に税金かけるか悪巧み。
おまけに年金受給年齢引き上げって不安を煽ることしかしない。
二度と自民になんか入れるもんか。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:19:14.12 ID:rGZlqTN20.net
いいところをミックスしてるなら問題ないだろ

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:19:35.88 ID:Dzl9cLX8I.net
消費税を廃止しろよ。
消費が落ち込んでいるのに消費した人から税を取るて馬鹿だろ。普通は消費したら補助金を出すくらいしないと。

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:19:42.99 ID:OfH6shA20.net
【事実】
小岩警察署地域課のはぜやま・さとう両名は被害者に嘘をつき騙して被害届を受理せず、犯罪行為を隠蔽し、犯罪者の逃走を助けた

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:19:49.41 ID:87fPz0kM0.net
>>818
脱アベエラが先

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:20:02.73 ID:ShARkEjq0.net
今からでも遅くないから消費税減税しろ
お前らも消費税減税の声を挙げる時だ

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:20:09.42 ID:T0jELkYU0.net
>>829
【政治】馬券の払戻金が減っちゃう!? 政府内に「宝くじ式」課税案浮上
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405747484/l50

ほんと増税ばっかだよな

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:20:09.56 ID:favebiLJO.net
(´・ω・`)外交安保は文句ねーよ
消費増税が大失敗
ゲリゾウはボッチャンだから仕方ねえけど、プレーンも能無し
なんだあの成長戦略wwなめてんのか

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:20:32.21 ID:g15xDn780.net
>>809
民主なんて支持するのは在日だけだろ。
自民を支持するのは金持ちだけ。
一般国民は支持する党なんてねえよ。 全部ダメ。

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:20:54.81 ID:akRONYhp0.net
これは安倍ちゃんバッジョブだね

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:21:09.46 ID:3TbQYpJy0.net
この国は未来のビジョンが欠けてるから債務バブルになる。早く破綻すべき。

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:21:37.80 ID:72xnksK90.net
>>819
中間層復活政策を真面目に研究してくれる政党が必要だな
民主党が一番近いが、色々脇が甘いし新自由主義者も混じってる

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:21:42.90 ID:bnux7kvj0.net
つい前までは、指標や、事件など材料が出てきたら、それに対して議論したりして、今後の予想して楽しかったけど、なんか今はどんな予想しても、最後は結局日銀や年金買いで上行くだけだから面白くない

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:21:59.64 ID:XvwzCYkc0.net
景気が良くなってきたんで消費税上げます 安倍ちゃん 5%→8%

公務員の給料上げますキリッ

景気悪くなると困るので景気対策で消費税上げます 麻生さん 8%→10%

いまここ!

さすが俺らのローゼン閣下キリッ(←ここ笑うとこ)

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:21:59.96 ID:+yfVy+v80.net
>>807

今の計算方法だと公共事業分が上振れするようだから、
13年度のGDPは確定値ではさらに下がるだろうな。

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:22:06.37 ID:OWm8CVh20.net
政府の有識者会議が消費税を10%に引き上げた後の財源について、具体的な議論を開始しました。
この有識者会議には安倍首相を始め、自民党の大臣や幹部らが参加しており、政府の中では既に消費税10%が確定していると言えます。

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:22:28.59 ID:9T+CTQbx0.net
次は競馬の課税が出てきたぞwww
自民ってのは徹底してとりやすいとこから取るどうしょうもない反省しない政党だよ。
財務省の言われるまま
スマホ・携帯課税もじきに来るだろう。若者が酒、タバコ、車やらないから将来税金とれないからな

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:22:44.43 ID:AuKDa+640.net
安倍ちゃんGJ!この調子で次の消費税アップもヨロシク!無能な庶民をどんどんいたぶってやれ!

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:22:56.87 ID:aY5GdtUcO.net
>>831
廃止どころか10%への再増税は最早確定済みでしょ・・・

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:23:08.15 ID:2L4vrrJc0.net
>>840
とりあえず、俺らで結成する?

849 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 18:32:06.59 ID:4PoffXYTX
近所のスーパーの品揃えみてて分かることがある。
以前はずっとグラム168円だかのステーキ売ってたんだが
(看板だった)しかし増税以降はそれがなくなって
加工ものの肉に変化してた。
要するに売れなくなっただけ。
高いから売れなったとしか考えられない。
あと円安のせいもある。
食卓は明らかに貧困化しているのが現実。
公務員がいくら豊かになろうが
やっぱり社会全体でみればごくわずかなんだよ。
だからステーキ肉が売れなくなる。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:23:25.39 ID:aOnRpY0u0.net
>>837
支持政党なしっていうと
「自民が駄目ならどこがいいんだよ!」を連呼してる自民工作員に
「無党派とか一番駄目じゃんw」とかコケにされるんだよなw

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:23:34.56 ID:XWyZlSvY0.net
>>839
> この国は未来のビジョンが欠けてるから債務バブルになる。
そんな・・・「未来のビジョン」とか・・・・無理言うなよ
この人口構成の国でそんな「明るい未来」の話なんか無理だろ・・・・

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:23:38.68 ID:+Ync4imgI.net
緩やかに回復してるのに引き下げってどゆこと?

だいたい経済対策って1年もやらないだろ。
増税はその後も続くんだから景気がよほど良くないと失速するだろ。
安部や麻生はバカなのか?

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:23:45.30 ID:72xnksK90.net
>>827
本来はな
新自由主義は規制緩和の他、税金が安くするのも政策の柱だから

アホノミクスは税金高くて規制ユルユルなキチガイ政策

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:24:04.50 ID:3+kw6dL30.net
そもそもGDPなんか公的需要抜いて考えないと何も意味ないわ

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:24:16.48 ID:vqIe1PwT0.net
おいおい
増税したけど景気は好調ブヒィ!!って発表したばっかりだろw

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:24:24.17 ID:m3AEMj270.net
帝国大本営が戦況悪化を隠蔽したのと同じレベル。最後にはどう落とし前を付けるんだろうか。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:24:29.33 ID:me8ExT0j0.net
地方自治体が財政難だから、消費税アップは実行されるよ。
医療、年金、介護が半端ないからね。

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:24:42.14 ID:OWm8CVh20.net
新しい政党つくるにも供託金400万 他国にくらべてもふざけた高額
パチンコマネーとかもらわないと普通は無理

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:24:51.12 ID:JAyIOMOk0.net
消費税の中身が分かったんだから屁理屈言ってももう無理だろ

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:25:34.15 ID:UnQxEC2t0.net
増税して公務員と土建だけが得した以上。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:25:42.47 ID:XvwzCYkc0.net
リーマンショックから世界を救ったおまいらの麻生さんがいるじゃないかキリッ

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:25:58.92 ID:FfXm+b6m0.net
そして10%か あーいやだな。。

あれだ、なんというか修行みたい

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:26:24.24 ID:c6ECICIkO.net
これで増税したら、日本経済をぶっ壊したい工作員だろ

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:26:24.57 ID:Q6zowaZH0.net
>>852
なら訊きたいんだけど自民党以外のどこにやらせるの?
増税でもそれ以上に給与が上がって俺の周りは安倍さんに任せて安心と評判なんだけど

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:27:03.49 ID:0KGo/Hq70.net
軽率減税やらないのはややこしいめんどくさいからってなめてんのかコラ

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:27:33.01 ID:OWm8CVh20.net
大規模異次元の金融緩和も日本のためじゃないSHINE

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:27:33.58 ID:zoOFIBdB0.net
無能か

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:27:36.87 ID:duOF83tZ0.net
>>861
サブプラに突っ込んだ金融がほぼ皆無の日本が
なぜ、世界で一番リーマンショックの影響を被るはめになったのか
まじめに評論している本とかサイトとか知らない?
読みたい

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:27:43.29 ID:UnQxEC2t0.net
アベノミクスは大本営の標語だろ?

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:27:58.99 ID:9T+CTQbx0.net
8月に発表される4−6GDP一次速報が楽しみだわ。下手したらマイナス8%とかあるからな。
そうなった場合想定内と寝ぼけてた連中を吊るし上げましょうやww

御用の民間エコノミストは消費税の影響軽微だってぬかしてたからな。当然悪くてマイナス5%前後の予想だったわ

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:28:13.14 ID:0puv72IP0.net
民主の円高で韓国は大成長したからな。
工作員がわきまくるのもおかしくない。
安部が邪魔で邪魔でしょうがないないんだろうな。

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:29:16.90 ID:UnQxEC2t0.net
俺の周りは安倍さんに任せて安心と評判なんだけど ?ネトサポは病気だ。

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:29:19.16 ID:9dZHOS1G0.net
>>827
> 新自由主義と計画経済の都合のいいところをミックスしてるだけ。

資本主義と社会主義の悪いところ取りだな。

旧ソ連みたいな政治してるわ。

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:29:46.43 ID:Gux6Mq/x0.net
>>871
韓国が成長したのは安倍の円安

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:30:12.84 ID:72xnksK90.net
>>848
君、面白いねww

中間層復活政党がキーワードだな

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:30:15.35 ID:gJAYTAG30.net
>>541
加盟が隠居みたいになっちゃったのは痛いな
本当に小沢のおかした失策の罪は重いわ

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:30:15.68 ID:iSTnGLbF0.net
良いとぶち上げて、後で下方修正のパターンばっかりだな。

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:30:24.05 ID:JAyIOMOk0.net
>>872
原子力村にでも住んでるんじゃね?

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:30:41.56 ID:DlBgdQYP0.net
クソ安倍っ!消え失せろっ!!給料は上がらん 税金は上がる クソ安倍テメエガ総理になる前よりまだ生活苦しく成ったわ死ねっ!!!

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:31:15.44 ID:FfXm+b6m0.net
株主総会みたいだな

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:31:18.27 ID:72xnksK90.net
>>855
GKかよwww
ちょっと面白かった

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:31:28.68 ID:OWm8CVh20.net
>>874
そりゃ過去100年何してきたと思ってんだ
日本政府
韓国併合
数百兆単位の経済支援
技術漏洩

・・・・

ほとんど自民党がしてきた

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:31:57.78 ID:Gux6Mq/x0.net
>>803
Lカーブになりそうだ

884 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 18:35:46.03 ID:4PoffXYTX
自民党の政治って非正規や外国人で
カンフル打つようなもんなんだよな。
馬鹿だから禁じ手打つしか思いつかない。
いまだけいい、長く続くわけがない手段。
少なくない日本国民もそれに乗っかってるが
日本を同時にぶっ壊している。
原発事故も傲慢な日本人有権者達がそうさせた。

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:32:17.14 ID:UnQxEC2t0.net
マスコミの言うアベノミクス

伊藤忠経済研究所では、4〜6月期の実質GDPをマイナス6%と予測しており、バークレイズ証券も、
従来の前期比年率マイナス3.8%からマイナス7.3%まで一気に引き下げたとしています。

内閣府が10日発表した5月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標とされる「船舶・
電力除く民需」の受注額(季節調整値)は前月比19.5%減の6853億円だった。減少は2カ月連続で、
マイナス幅は統計を遡ることができる2005年4月以降で最大。QUICKが9日時点でまとめた民間
予測の中央値(0.9%増)も大きく下回った。

物価上昇の主要な原因は、円安による輸入燃料の値上がりだ。まず、火力発電の燃料である液化天然ガス(LNG)
価格が上昇したため、電気代が前年比9.8%上昇した。ガソリン代も6.4%、都市ガス代も4.7%、上昇した。

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:33:45.98 ID:GZ6Zf4Q50.net
>>871
おまえは日本語を読めないのか?
>>1を見てみろよ。
日本政府が経済成長率の下方修正を発表してるんだよ。
日本政府の一番偉い人は、安倍総理だ。
つまり安倍総理が、景気が悪くなってるって言ってるの。

最悪の民主政権に較べればまだ少しはましって、自民党ネット工作員は言うけど
民主党政権時代の方が、生活は楽だった。
特に今年の4月以降食品価格とガソリン代が上がって、生活が苦しい。

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:33:52.64 ID:XvwzCYkc0.net
>>868
そうなの?
そういえばあの頃から中国に金持ちが増えて貧乏な日本人が多くなったような気はするけど
おれも影響なかったからぜんぜん知らんわキリッ

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:34:09.59 ID:gJAYTAG30.net
>>610
よくないというのはお前の主観的判断だろ
お前らが全権委任した安部ちょんがよいっていってんだからよいんだよ今の景気はなw

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:34:27.35 ID:Q1iHrYJM0.net
だから消費税はヤメロとあれほど・・・

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:35:14.34 ID:duOF83tZ0.net
>>875
www

政策集団名:中間層復活党
略称:中間層

構成員:2ch有志(リーマン、覆面官僚、ニート他)

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:35:40.10 ID:UnQxEC2t0.net
マスコミの言うアベノミクス

伊藤忠経済研究所では、4〜6月期の実質GDPをマイナス6%と予測しており、バークレイズ証券も、
従来の前期比年率マイナス3.8%からマイナス7.3%まで一気に引き下げたとしています。

内閣府が10日発表した5月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標とされる「船舶・
電力除く民需」の受注額(季節調整値)は前月比19.5%減の6853億円だった。減少は2カ月連続で、
マイナス幅は統計を遡ることができる2005年4月以降で最大。QUICKが9日時点でまとめた民間
予測の中央値(0.9%増)も大きく下回った。

物価上昇の主要な原因は、円安による輸入燃料の値上がりだ。まず、火力発電の燃料である液化天然ガス(LNG)
価格が上昇したため、電気代が前年比9.8%上昇した。ガソリン代も6.4%、都市ガス代も4.7%、上昇した。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:35:41.47 ID:hWLkw3es0.net
1%成長したら御の字だろ?
今のハリボテ経済の状態で・・・ 株や金融関係しか利益でない、空洞化悪化の進行では、全て虚構だってば・・・

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:35:54.42 ID:f3LvM4N7O.net
結局、3橋とJ念どっちが正しいの??

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:36:08.89 ID:XvwzCYkc0.net
グローバリズムにとって中間層は邪魔 by 竹中

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:36:37.97 ID:dsV5Xj600.net
実質成長実質成長しか言わなくなったなwww
安倍政権が大本営発表化してきますたwww

896 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:36:40.82 ID:GtX34vJS0.net
>>890

党首だれよ、党首w 

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:36:43.40 ID:OWm8CVh20.net
日本経済が破綻したらIMFがまたやってきて二束三文で日本の資産買いあさっていくだけ

安倍チョンGJ!!!

参考:チョン国

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:38:00.41 ID:72xnksK90.net
>>890
笑うなよ
恥ずかしいだろw

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:38:01.54 ID:Q6zowaZH0.net
>>886
逃げずに答えたら?
じゃあ、自民党以外のどこにやらせるの?

まぁ民主党工作員がいくらわめいても民主の支持率あがらないねw

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:39:01.46 ID:XvwzCYkc0.net
>>875
中間層は既得権益

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:39:16.15 ID:f3LvM4N7O.net
>>819
ネトウヨが殆ど後者に行きそうだな?
そうなったら、自民自体は方向修正しせうだけどあべちゃんは・・・・

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:39:30.95 ID:f31kvn/u0.net
消費税ブレーキ
ブラック企業ブレーキ(ワタミブレーキ)

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:39:33.19 ID:UnQxEC2t0.net
マスコミの言うアベノミクス

伊藤忠経済研究所では、4〜6月期の実質GDPをマイナス6%と予測しており、バークレイズ証券も、
従来の前期比年率マイナス3.8%からマイナス7.3%まで一気に引き下げたとしています。

内閣府が10日発表した5月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標とされる「船舶・
電力除く民需」の受注額(季節調整値)は前月比19.5%減の6853億円だった。減少は2カ月連続で、
マイナス幅は統計を遡ることができる2005年4月以降で最大。QUICKが9日時点でまとめた民間
予測の中央値(0.9%増)も大きく下回った。

物価上昇の主要な原因は、円安による輸入燃料の値上がりだ。まず、火力発電の燃料である液化天然ガス(LNG)
価格が上昇したため、電気代が前年比9.8%上昇した。ガソリン代も6.4%、都市ガス代も4.7%、上昇した。

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:39:52.38 ID:duOF83tZ0.net
>>896
やり直す

政策集団名:中間層復活党

略称:中間党

構成員:2ch有志(何かがおかしいと察した各業界リーマン、安倍にブチ切れた覆面官僚、嘘を書き疲れたライター、政治家志望のニート、あとどんな層?

党首:

顧問:亀井

さしあたっての政策集:

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:40:02.76 ID:Y3+WxsPR0.net
>>676
官庁の仕事を受注してる時点で察してあげなさい

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:40:40.41 ID:OAJah7z20.net
アホボン、早く辞めろよ。
庶民に増税、公務員や海外にはバラ撒きばかりでよぉ。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:40:48.09 ID:UnQxEC2t0.net
マスコミの言うアベノミクス

伊藤忠経済研究所では、4〜6月期の実質GDPをマイナス6%と予測しており、バークレイズ証券も、
従来の前期比年率マイナス3.8%からマイナス7.3%まで一気に引き下げたとしています。

内閣府が10日発表した5月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標とされる「船舶・
電力除く民需」の受注額(季節調整値)は前月比19.5%減の6853億円だった。減少は2カ月連続で、
マイナス幅は統計を遡ることができる2005年4月以降で最大。QUICKが9日時点でまとめた民間
予測の中央値(0.9%増)も大きく下回った。

物価上昇の主要な原因は、円安による輸入燃料の値上がりだ。まず、火力発電の燃料である液化天然ガス(LNG)
価格が上昇したため、電気代が前年比9.8%上昇した。ガソリン代も6.4%、都市ガス代も4.7%、上昇した。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:40:56.00 ID:9dZHOS1G0.net
益々、金が使えない。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:41:23.86 ID:aOnRpY0u0.net
>>899
幸福実現党でいいじゃん
カルト公明党が与党やってんだから大してかわらんだろ

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:41:33.29 ID:JAyIOMOk0.net
>>899
別に民主党の工作員じゃないと思うよ。
次の地方選挙も自民党以外の奴が当選すると思うよ。

911 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:41:42.22 ID:GtX34vJS0.net
>>904

あ〜亀井さんね。いいところ持ってきますなw

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:41:55.88 ID:TetZ0cBn0.net
円の切り上げとかやられたら終わりだからね

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:42:06.90 ID:f3LvM4N7O.net
>>896
タモさんは??

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:42:12.14 ID:gBDlSbma0.net
過去最大の下げ幅を記録した機械受注、
4〜6月期の内閣府見通しである前期比0.4%の達成には、
6月に前月比48.99%の大回復が必要wwwwwww

それでも「想定内」を繰り返すのか。

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:42:22.79 ID:OWm8CVh20.net
栄えるのは朝鮮パソナばかり 

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:42:53.50 ID:duOF83tZ0.net
>>898
いや、真面目にキーワードは中間層の復活だ
現状打破には、それしかない
一発大逆転の詐欺政治家に騙されず、地道に復活を目指す

このスレッドも終わりが近い
俺も、俺のいる業界で頑張るよ

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:42:59.43 ID:XdaLJ6GU0.net
下方修正しても消費税は上げます

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:43:18.31 ID:FnyFr/Wn0.net
日本人は外資小売が大好きだから

金が地域から出て行く一方なんだよw

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:44:00.23 ID:XvwzCYkc0.net
中間層に大増税して潰すしかないわ
安倍ちゃんならやれる

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:44:10.64 ID:UnQxEC2t0.net
マスコミの言うアベノミクス

伊藤忠経済研究所では、4〜6月期の実質GDPをマイナス6%と予測しており、バークレイズ証券も、
従来の前期比年率マイナス3.8%からマイナス7.3%まで一気に引き下げたとしています。

内閣府が10日発表した5月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標とされる「船舶・
電力除く民需」の受注額(季節調整値)は前月比19.5%減の6853億円だった。減少は2カ月連続で、
マイナス幅は統計を遡ることができる2005年4月以降で最大。QUICKが9日時点でまとめた民間
予測の中央値(0.9%増)も大きく下回った。

物価上昇の主要な原因は、円安による輸入燃料の値上がりだ。まず、火力発電の燃料である液化天然ガス(LNG)
価格が上昇したため、電気代が前年比9.8%上昇した。ガソリン代も6.4%、都市ガス代も4.7%、上昇した。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:44:12.07 ID:5mQOY9ZqO.net
やっぱり韓国には勝てないなw

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:44:23.46 ID:DZz/APJm0.net
でも、消費税10%にあげるんでしょ

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:44:43.29 ID:LR2Ykkoy0.net
左翼も相当ストレス溜まってんだな
それでも民主党にすがるしかないというのがなんとも悲しいw
そろそろ前民主政権の大崩壊っぷりが忘れられた頃合いかと思って民主の名前出してるんだろうけど
さすがにあの民主政権時代の絶望感はもう忘れられませんからw

924 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:44:57.94 ID:GtX34vJS0.net
>>913

ネトウヨ党になってまうで?w

ブレーンに相当な切れ者が付けば変わるかもしれんけども。。。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:45:12.95 ID:9T+CTQbx0.net
財務省的には4−6が壊滅したほうがいい。だって前期比で7−9月が成長してればいいんだからwww
前年比では見ないし。なんというインチキ
日本国民いい加減怒りましょう

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:45:51.40 ID:72xnksK90.net
>>916
俺もリーマンだが、中間層復活を目指して頑張るよ

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:46:17.68 ID:Jw7IDQsz0.net
>>916
中間層は復活しないよ。
日本はこれから金融と観光がメインの衰退国家になっていく。

総レス数 1004
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200