2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】政府、今年度の経済成長率を下方修正へ

1 :複製禁止@20世 ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:39:15.42 ID:???0.net ?2BP(3000)
今年度の経済成長率 下方修正へ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140719/K10031351011_1407190611_1407190619_01.jpg

政府は、想定よりも輸出が伸び悩んでいることなどから、今年度の経済成長率の見通しを実質でプラス1.2%程
度と、去年の年末の段階から0.2ポイント程度、下方修正する方向で最終的な調整に入りました。

政府は、今年度の経済成長率の見通しについて、輸出がアジア向けなどを中心に伸び悩んでいるうえ、消費増
税の影響で、自動車の販売など個人消費が大きく落ち込んでいることから下方修正することにしています。

具体的には、成長率の見通しを物価の変動を除いた実質で、プラス1.2%程度と、去年12月の予算編成の段
階よりも0.2ポイント程度引き下げる方向で最終的な調整に入りました。

また、来年度の成長率の見通しは、実質でプラス1.4%程度とする方向です。
さらにこうした見通しを踏まえると、来年度の「基礎的財政収支」はおよそ16兆1000億円の赤字の見込みとなり
ます。

これは来年度には、GDP=国内総生産に対する収支の赤字の割合を、2010年度の半分にするという政府の
財政健全化の目標を7000億円余り上回っています。

しかし、来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げを前に、政府内からは経済対策の必要性を
指摘する意見も出ており、実際に達成できるかは予断を許さない状況です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140719/k10013135101000.html

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:03:30.48 ID:NgF8KmED0.net
安倍ちゃんのやったことって実はもう取り返しつかないんだよね。
もう引き返すことはできない。
行くところまで逝くしかない。

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:04:01.95 ID:WdhztU6B0.net
>>1
消費税増税しても大丈夫とか言って増税決めたの誰だっけ?

あと、そーだそーだと合唱してた御用経済学者やエコノミスト共。ちゃんと責任とれや

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:04:36.46 ID:JAyIOMOk0.net
もう辞めてくれ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:04:57.90 ID:UHdPOOVS0.net
景気対策つっても東京オリンピックがー
東北復興がーで土木中心でしょ
いらんよもう

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:05:52.97 ID:n4Dxcqr80.net
>>438
財政出動と金融政策すれば経済成長する
答えたので今度はオレの質問に答えてね

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:06:52.19 ID:zgVTnrbs0.net
まだ消費税10%増税が控えているわけですがww

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:07:11.73 ID:IKKTGQfw0.net
>>448
今年からの株譲渡税増税前に駆け込み利確、
今年4月からの消費税増税前の駆け込み消費

そりゃ税収上がるはずだw

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:07:44.07 ID:gIbyw5JZ0.net
ロシアとか墜落とかイスラエルを日本経済上げに利用するとしたら
どんな手がありうるか?

墜落じゃなく撃墜だなw

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:08:06.57 ID:YifgbBE8O.net
ファッキューアホノミクス

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:08:23.12 ID:CuEJ5Ewui.net
>>1知ってた

てか日経記者も知ってるはずなのに
やたら「最高益!最高益!」連呼でキモかったな

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:08:41.23 ID:JAyIOMOk0.net
>>454
地方から自民党議員を減らしていく事しかないな

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:08:48.21 ID:IKKTGQfw0.net
>>449
行くつくところは戦争だって安倍ちゃんも腹くくってるんだろうなー

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:08:49.08 ID:72s8AegA0.net
自分は根本的に経済学はいつの間にか不況や景気循環を克服したのかね、と問いたい。
景気が下向きになったら札を刷って公共事業やれば永久成長出来るんだそうだからな。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:09:46.83 ID:OibYw6AY0.net
増税繰り返してれば当たり前。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:10:19.98 ID:ykDFXYHa0.net
基本的にこの国の政府は景気を良くする気がないよな

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:10:54.76 ID:rSZrmQFW0.net
これは下痢ちょんGJだね

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:11:33.50 ID:zGENXHCJ0.net
今後増税増税でさらに景気悪化
落胆する国民、奇声を上げる政府
もうだめだな色々と

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:11:37.96 ID:nDTtKiLs0.net
>>425
去年は狂ったような好景気ではない。
まずここが間違い。
昨年の経済成長率は、わずか1.54%。
世界で136位。
インフレ率0.36%。

これを好景気とか、国民を馬鹿にしすぎもほどがある。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:12:01.62 ID:RhZt6MBq0.net
 

公務員の給料を海外先進国なみの300万円にして、

その分で減税、給付をすれば確実に景気回復するぞ。

サラリーマン平均もそれくらいだから不公平もなくなる。

具体的には、国民一人あたり月5万円の所得増になり、4人家族だと月20万円の所得増になるという試算が出ている。

みんなで自民党に意見を出そうぜ!

 

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:13:19.42 ID:72s8AegA0.net
今は不況になったら政府のせいにする。
特に麻生政権以来、政策で家や車や家電をこれだけ買わせたらその後は不況になるに決まってる。
愚民はそしたらまた文句を言う。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:13:23.26 ID:z3EKc0Sq0.net
増税によって、アベノミクスの強烈な副作用が襲ってくるだろう
増税するならアベノミクスはやらない
アベノミクスやるなら増税やらない
この二つしか無かったのだ

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:14:02.61 ID:v+Z4m9+F0.net
害国資本家や経団連に媚びへつらって売国して、政治家官僚の懐をこやしていたら、こうなるのは当たり前

しかし、ユダヤ金融ハイエナファンドへ貢ぐために、消費税10パーは諦めないだろうな

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:14:17.35 ID:FEhQbRW00.net
消費税を増税すれば景気が良くなるのだから、
緊急景気対策で100%課税にしよう。

永田町・霞ケ関界隈限定でなw

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:14:19.08 ID:zgVTnrbs0.net
サギノミクスの効果で国民貧窮ワロタwww

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:14:26.38 ID:notE18AC0.net
【アベノミクス】国の借金1024兆円 1人あたり806万円 13年度末過去最大を更新
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0902K_Z00C14A5EE8000/
【アベノミクス】増税の影響で5万社が廃業寸前
http://news.livedoor.com/article/detail/8736440/
【アベノミクス】2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html
【アベノミクス】消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増
http://www.news-postseven.com/archives/20130924_212870.html
【アベノミクス】日本の失業率 10%を超えていると判明
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamadajun/20130301-00023692/
【アベノミクス】日本の富580兆円が消えた
http://gendai.net/news/view/111962
【アベノミクス】過去最大の95兆円超で14年度予算成立 新規国債発行41兆で借金返済が23.兆
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_62768/
【アベノミクス】日本株の上昇率、先進国で最悪に
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MVH2LL0YHQ0X01.html
【アベノミクス】正規雇用は前年同期比58万人減 非正規雇用は前年同期比100万人増
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/2014_1.pdf
【アベノミクス】「景気回復を実感していない」81・0%
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131118/stt13111817340006-n1.htm
【アベノミクス】一人あたりGDPが昨年比13位→24位にランクダウン
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
【アベノミクス】「生活が苦しくなった」72・3%
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140506-1296598.html
【アベノミクス】4月の実質賃金前年同月比で3.1%減 10カ月連続減少/消費者物価4月は増税分除いてもプラス幅拡大
http://www.asahi.com/articles/ASG630Q91G62ULFA02J.html
【アベノミクス】貿易収支は9090億円の赤字、23か月連続の赤字
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140618/k10015303361000.html
【アベノミクス】生活保護受給213万人、過去最多
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140613-OYT1T50132.html
【アベノミクス】物価値上がりで実質賃金大幅に減っている! 「悪いインフレ」に陥っている可能性
http://www.j-cast.com/2014/07/08209764.html
【アベノミクス】4─6月GDP‐7%予想も、消費など夏場の回復ペースが不透明
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FD0QM20140708
【アベノミクス】貧困状態の日本人の子ども、16%を超え過去最大
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140715/k10013033291000.html
【アベノミクス】平均所得が1980年代以下の水準に 「生活苦しい」6割
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014071500737
【アベノミクス】貧困率が過去最悪を更新
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20140716/Newscafe_sp_1483775.html

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:15:03.68 ID:nDTtKiLs0.net
>>468
97年からずっと増税不況がつづいているのだから、
政府のせいなのは仕方が無い。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:15:06.55 ID:72xnksK90.net
>>442
ソースはそれか

内閣府のモデルは過去20年の実績を元に作られてるから、
公共事業の乗数効果が1.0しかないというオレノ言ったことの証明にしかなってないな

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:15:13.85 ID:RneZEKeG0.net
消費税10%延期だね
約束守ってよ安部ちゃん

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:15:22.80 ID:zGENXHCJ0.net
>>463
全く無いね。前例がない運営の方向性なので舵取りが手探りになる
下手に好景気にでもなれば、諸外国から圧力が掛かり富の簒奪が一層激しくなる
要は面倒事が嫌で誰も責任取りたくないんだよ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:15:24.65 ID:T0jELkYU0.net
GPIFがどんどん株を買う
NISAも240万に増額
子供NISAまで登場!

7−9は株高を演出してくるだろう。
俺以外のセンスのある人は株を買ったらいいと思う。
悔しいが俺はセンスがゼロだからもうやめるのだけれど。

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:15:44.88 ID:2L4vrrJc0.net
>>453
デフレと円高の原因は、財政赤字構造にある

国内の金融機関が抱え込んだ結果、政府はインフレ政策が採れなくなり、それを海外勢に見透かされ円が買われる
一方、金融機関としては貸出業務に力を入れずとも、国債運用で食える構造が出現したため、
需要の有り無しにかかわらず新規事業に興味を示さない

ここらへんをわかってくれないと、もう無理なんだが、わかる?

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:15:50.55 ID:TDRodRFY0.net
>>468
じゃあ誰が悪いんだ

今回は明らかに安倍政権の失策じゃねえ
あれは車のアクセルとブレーキを一緒に踏むアホ

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:16:02.05 ID:wvLwxIrV0.net
三橋、倉田の言うとおりになったw
アホすぎw

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:16:10.85 ID:zgVTnrbs0.net
>>476
あべぴょん「あれは嘘だ」

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:16:13.23 ID:rSZrmQFW0.net
>>476
増税は選挙で承認ずみですよ

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:16:17.92 ID:n4Dxcqr80.net
GDPの構成要素には政府支出が含まれてるんだから、財政出動すればGDPは増えるに決まってる
財政出動のための国債発行によって金利が上がって民間の投資が減るなら別だけど

で、金利は上がるの?

上がるわけないじゃん
上がりそうなら金融緩和すりゃいい

こんなに簡単な話なのに

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:16:26.09 ID:v+Z4m9+F0.net
     アメリカを根城とする国際金融資本のイヌだな。小泉と同じ。
     外圧のスピーカーー  =  政治家 国内外NEWS配信者 経団連 チョウセンびいき反日TV 
                      竹中平蔵 
                      
              財務官僚と(ユダヤ金融様)IMF天下りの消費税増税のマッチポンプ

『とっとと、日本の国民から巻きあげて、欧米の資本家を助けろ!』 = 意図的に日本は景気回復させない

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:16:31.35 ID:rGZlqTN20.net
>>478
何買っても上がるねんで。
よほどへんなの買わない限り。
センスなんかいらん。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:16:32.24 ID:7lu29YWTI.net
消費税上げる前だけ上方修正します

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:17:41.73 ID:OWm8CVh20.net
日本の若い女性 SHINE 安倍チョン
カジノ大推進 安倍チョン

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:17:45.34 ID:T0jELkYU0.net
>>486
大京は?ダメでしょ?

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:17:49.29 ID:xU08dvgg0.net
あれれ〜
エロいオジサン達は6月には持ち直すから引き続き好景気が持続するって言ってたじゃん
うそだったの〜?

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:18:16.66 ID:A8CSf1Hc0.net
まぁ、増税しただけだし下がるわなw

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:18:31.69 ID:tnqD7+1Zi.net
大本営発表
被害は軽微
士気益々軒昂なり

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:19:24.06 ID:D7QE6zoe0.net
報道自粛するから大丈夫だろ?
犬hkとかさ。
会食すればいい。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:19:47.50 ID:04hpoUTo0.net
コウムインガー工作員の系統

自民安倍プライベート工作員

竹中平蔵系工作員

民主党新自由主義系工作員

朝鮮人橋下系維新工作員

朝鮮系工作員

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:19:56.05 ID:lcjkjGWt0.net
>>43
詰んだら中国が受け皿国家として名乗り上げるだろ。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:20:04.34 ID:jNqbgUvB0.net
増税して移民にも払わせて
重労働重ストレスで見返り無い
むしろ移民の故郷を寄越せの勢い

移民は嫌、キツイ仕事は嫌、
勉強は嫌、開拓も嫌、発明も嫌、
戦争も嫌、仕えるのも嫌、
ヘイトヘイトヘイトヘイトヘイト


日本ってそんなにお偉いんかね。

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:20:42.00 ID:72xnksK90.net
>>492
みんなが大本営ごっこが上手くなってきていてワラタwww

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:21:16.79 ID:TDRodRFY0.net
>>494
あんたはあの自民党の西田と同じだな

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:21:27.63 ID:04hpoUTo0.net
コウムインガーが新自由主義マンセー売国工作員だと分かるレス

【経済】NY株の終値、史上最高値
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399667956/l50にて

89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:58:38.57 ID:unCxf3Rl0
>>84
バカはお前だろう?
公務員人件費の枠に軍人も事務員も関係有るかよ・・・
英国や米国で教師に民間平均給与の倍近く支給していたら革命が起きる。
日本人は公務員改革を実行するよう、政府に強烈に実力行使を行わなければならない。
そういう時期に来ている。

それにしても、アベノミクスとは何だったのか?
肝心要の規制改革や道州制の導入などが遅遅として進まず、TPPも腰砕けの有様では、経済が
立ち直るわけがないだろう。
民主党よりは10倍まともだが、安倍が改革派かと問われれば、今のところ軟弱だと言わざるを得まい。
民間活力を最大化させるためには、徹底的な市場開放と、公務員の削減が必須である。
ダウの最高値のニュースはそのことを顕著に教えてくれている。

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:21:45.44 ID:s7qj3N1I0.net
自民政権に終止符を打たないとね!
景気が悪くなったって公務員、官僚には関係ないからね!!

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:22:44.66 ID:R04r4bEa0.net
断言するけど、これから何回か経済成長率の下方修正があるよ

超円高から適正レートに戻った今、追加の金融緩和では経済効果がないし
安倍に有効な経済対策を捻り出す頭脳もない

次の一手が断たれた状態で国民への重税だけが残ったわけで
当然消費の低迷は続き、GDPデフレータもCPIも後退していく

株価だけはGPIFによって不自然に維持されるが、
街角景気は悪化していく、結果税収減、財政悪化。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:23:39.09 ID:2JypOirf0.net
>>77
それがガチならノーベル賞もんだよ
早くオスプレイでばら蒔いてくれ

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:23:53.45 ID:04hpoUTo0.net
コウムインガーが朝鮮人工作員だと分かるレス

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:28.41 ID:bN7w93aZ0
ネトウヨがぼろくそ言ってたギリシャ人ですらこうだと言うのに、
和猿の公務員どもときたらw

初の16強進出だったギリシャ、選手はボーナスを断る
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140630-00000008-goal-socc

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:24:06.03 ID:TCMLDrO00.net
去年は株高で好景気演出したら愚民が騙されて支持したから今年もその路線でいくのか
GDP低成長、輸出伸び悩みで企業利益増、増税で税収増なら家計は単純に収入減だろうに

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:24:27.10 ID:72xnksK90.net
>>500
不景気でも、公務員給与暴上げだもんな
アホノミクスの恩恵は公務員と土建屋だけだ

好調な大企業だけをモデルにすれば、常に公務員給与査定は良くなる訳だ

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:24:42.06 ID:pm/7sddV0.net
>436
ブタ積みしてる円の札束を50兆円くらいロシアの中央銀行に貸してやればいいのに。
原油ガス取引の円ルーブル取引。
ロシアが今本当に困ってるから北方領土本当に返ってくるぞ。

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:24:44.71 ID:D7QE6zoe0.net
ますます情報操作関連の仕事増えるな。
最近ガソリン高いから原発動かせって工作員が
いっぱいわいてるし。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:24:52.50 ID:UcVAy5Ht0.net
>>153
財務官僚がフィクサーなんだから
誰を選んでも結果は一緒という無理ゲーなんですが

財務官僚に逆らおうものなら辞職するまで税務調査の嫌がらせするからね
で、オレタチコソ明日の日本を創っているとか酔ってるんだから害悪の何者でもない

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:25:14.66 ID:04hpoUTo0.net
過度な緊縮財政と公務員給料削減

地域不況となる

うっぷんがたまり、公務員のせいだと勘違いして
公務員の給料を叩く

さららに地域不況となる

さらに、うっぷんがたまり、公務員のせいだと勘違いして
公務員の給料を叩く

以下、ループ

これを体現したのが
竹原の前の『斉藤阿久根市長』と、『關市長・平松市長・橋下(新自由主義系朝鮮人)』

そして、この負のスパイラルを助長しているのが
馬鹿コウムインガー

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:25:59.17 ID:JAyIOMOk0.net
安倍政権の支持率も絶対嘘だろ

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:25:59.77 ID:rSPLeX2V0.net
いくら金融緩和しても市場にお金が回らないからな
ま、最後に勝つのはいつも財務省なんだが

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:26:08.76 ID:nyupDOAq0.net
経済政策は長い目で見れば中立。
金融政策は需要の前倒しで、財政政策は所得の前借り。
経済政策で本質的な経済成長を作れると思われてる風潮が狂っている。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:26:23.88 ID:n4Dxcqr80.net
>>475
内閣府のモデルは当たらないから変えろっていう資料なのに…
分からないなら黙っといたらいいと思うんだ

>>479
ごめん
全く分からない

インフレ政策が何を意味するのか分からないけど、金融緩和と財政出動のことかな?
だとしたら、例えば、金融緩和は事実上、市中の国債を日銀が買い取るわけだから問題無いし、
金融機関は国債を手放さないんだってことなら、政府は国債発行しやすくなるだけだし

訳分からん

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:26:45.91 ID:2L4vrrJc0.net
>>508
財務官僚に任せればいいんだよ
選挙のない彼らなら、長期的戦略を打てる
人気取りの政治家がコロコロ政策を変えてしまうからいけない

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:26:57.98 ID:CHFvU//a0.net
消費税上げてなければこんな事にはなってないなw

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:27:27.85 ID:xU08dvgg0.net
>>501
>株価だけはGPIFによって不自然に維持されるが、

gpifが国内株持つのは配当が国外流出を防ぐ側面があるので俺は賛成

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:27:36.53 ID:ozVhvQ4X0.net
低。政府は何やってるの?

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:27:37.61 ID:aRzssZq60.net
なーにまだプラス成長だ
消費税を上げることは可能

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:27:49.51 ID:nDTtKiLs0.net
>>504
去年は4-6の数字が、株高と財政出動によって跳ね上がったけど、
秋には失速してたからな。

今年はこのままだとリセッションでしょうね。
たぶん、マイナス成長、大不況でも増税する気なんだろうけど。

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:27:54.10 ID:04hpoUTo0.net
>>505
上げようとしただけで

あがってないんですが

馬鹿コウムインガー

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:28:02.05 ID:Tvz8uL9P0.net
スーパーなんか商品売れ残りまくりで半額セールの山になってるよ。
さっき晩飯買いに行ったら食パンコーナーの右から左までぜーんぶ半額になってて正直引いたw

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:29:32.82 ID:rSZrmQFW0.net
>>510
最近はマスゴミも下方修正してるぞ

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:29:49.66 ID:D7QE6zoe0.net
会食内閣

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:30:59.34 ID:72xnksK90.net
>>520
馬鹿上がってるだろ
本給もボーナスもな

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:31:17.95 ID:TDRodRFY0.net
>>522
下方修正後の数字でも高すぎる

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:32:24.48 ID:afYeFzYZi.net
>>522
滋賀で負けてる事実があるからな
ウソもつき辛くなってきたんだろw

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:32:32.51 ID:JAyIOMOk0.net
>>522
公務員とマルハンと土建屋以外の誰が支持してるんだよ?

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:32:44.75 ID:nyupDOAq0.net
消費税を上げないといけないのも今まで公共事業を散々やって来たから。
金融緩和で円安にしてみれば今度はエネルギーや食料が上がる。
これも実質国民にとっては消費税増税。
実体経済を無視したマクロバカが吹き込むタダ飯経済成長論の結果はこんなもの。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:32:58.28 ID:JdSvDnzm0.net
消費税増税完全に失敗だったね
増税後は経済政策に力入れてくれればまだ救いはあったけど集団的自衛権に全力注いじゃって完全に読みは大ハズレ
支持率低下も始まってもう安倍も終わりかなあ・・・

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:33:39.96 ID:onQVOflt0.net
あれあれ?金ばらまいて景気回復じゃなかったの?
うちみたいな小市民だと増税の嵐と老後の年金べらし政策のためにボーナスは3分の2は貯金だしな
車も中古にするし贅沢はできないね
あー早く自民党潰れないかな〜

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:33:44.50 ID:afYeFzYZi.net
>>529
増税以外なにやったんだっけ?

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:34:39.43 ID:04hpoUTo0.net
>>524
ソース出せよ

復興のために給料を減らしてたのを

戻したのは無しだぞ

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:34:42.46 ID:a6yLMavJO.net
安倍ぴょん「想定より輸出が伸びないことは我々すでに想定内なので断固増税で悪魔(日本人)退治に励みます」
ウヨ「うぉおおお!支持ウヨー」

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:34:48.06 ID:7lu29YWTI.net
ホント、日本って戦前からなに一つ変わってないな
全く成長していないどころか品位では圧倒的に劣る
GHQの成果だなこれは
チョンを使った日本潰し成功
歴史を教えないと同じ過ちを繰り返す
中国が20倍の経済規模に成長した30年間で隣の日本の成長はゼロ
歴史を教えられない民族は滅びるのは歴史が証明している
日本を取り戻すとかほざいてた安倍も米の傀儡だし保守はマジで何処にも居ない

マジで教師は個人単位でも目覚めないと1000%なくなるな日本は

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:35:16.99 ID:V4OApilJ0.net
いよいよ残ったのは増税だけぇが現実に・・

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:35:36.66 ID:TDRodRFY0.net
今後はこれに10%増税とTPPが待っている
これで既得権益以外で安倍自民を支持する奴って
余程の変わり者か売国奴としか思えない

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:35:59.09 ID:R04r4bEa0.net
>>517
民間企業にベアのお願いをしました(過去形)

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:36:28.62 ID:Kr27aMuV0.net
今日も夜にNHKで大ウソ台本A発表の番組が有るな

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:37:09.89 ID:72xnksK90.net
>>532
それだよ
給与上げには変わらん

それとは別に、ボーナスは上げた

更に給与上がを検討中だ

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:37:17.73 ID:JdSvDnzm0.net
安倍にそそのかされて給料アップしちゃった企業は今になって大慌てだろw

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:37:49.99 ID:VjHlMXbI0.net
>>488
この場に及んで経済政策がくそすぎるんだよな。
馬鹿を装ってるかって思ってたらホンマもんのばかだった。
亀井なら中小企業融資政策とか速攻でやるはずなのに、静観して
このまま死んでいくのを見てるだけ。

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:38:00.97 ID:L6cv9fE70.net
日本の経済成長は輸出で外貨をがっぽり稼いだから
要するに貿易黒字
アベノミクスでも円安でも貿易黒字が伸びないんだから終わっとる

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:38:35.62 ID:sGz8L0Ph0.net
そもそもなんて復興のために減らした公務員の給料だけ戻すんだ?
民間も復興増税されてるんだから、その分の増税取り消せよ。
民間は25年きっちり増税で公務員だけ2年で終わりとかフザケテルノカ!!

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:38:38.19 ID:04hpoUTo0.net
>>539
もとにもどしただけだろ

屁理屈ばからいってる
ルサンチンマンの

おめーみたいなコウムインガーが

日本経済の足を引っ張るんだよ

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:39:29.80 ID:Ty35M4aC0.net
想定内なので10%に上げます

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:39:47.55 ID:72xnksK90.net
>>544
公務員給与を批判したら朝鮮人扱いのキチガイ死ねよ

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:39:58.35 ID:afYeFzYZi.net
景気条項(笑)

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:40:03.56 ID:5Dx2V1/K0.net
>>542
日本人奴隷使って輸出でガッポリ稼いで、売国奴が海外に大量送金
が日本

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:40:20.88 ID:GRCrJ5lg0.net
自民が政権取っても民主が政権取っても
金持ち優遇だったな
分かっていたことだが

年収400万以下世帯を救済する政党出てきてくれ

総レス数 1004
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200