2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【倉敷女児不明】「携帯は何故発見できないのか」 本当にバッテリーが本当に切れた、もしくは本当に電波の入らない場所に入った可能性

1 :Baaaaaaaaφ ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:37:11.34 ID:???0.net
岡山県倉敷市で行方不明になった小学5年生の女児の捜索が続いている。
持たせていた携帯電話に関しても、GPS機能によって位置情報が何度も確認
されたが、発見されていない。
GPSの誤差があったとしても数百メートル程度で数キロ単位ではないはず
なのに、なぜ見つからないのか。

電源オフでも位置情報を検索できる
各社報道によると女児の母親は2014年5月上旬と6月、不審なシルバーの
小型車を目撃して倉敷署に相談した。被害届は出さなかったが、用心のため
GPS機能とブザーを備えた青色の携帯電話を女児に持たせるようになった。
行方不明になった14日の午後4時半ごろには、自宅近くで30代から40代とみ
られる男と話す女児の姿が目撃され、近くにはシルバーの車が駐車してあっ
たという。

母親が同日、親機の携帯電話で女児の位置情報を確認すると、午後5時半
から9時半までの間で、自宅から2キロ離れた小中学校付近を示していた。そ
のあたりを捜索しても発見できず、警察に午後6時半ごろ届け出た。位置情報
は20か所を転々としており、小中学校をはさんで北側と南側に分かれていた
という。15日午前0時半ごろ捜査員が付近で電話をかけると応答はなく、その
10分後にかけると呼び出し音も鳴らなくなった。

7月18日放送のテレビ朝日系「モーニングバード」によると、一般的な
子供用の携帯電話は、特殊な工具がないとバッテリーをはずせない仕組みで、
電池が切れ間近になるとその旨を伝えるメールを送る機能も備えている。

また電源を「オフ」にした状態でも、親機から位置情報を検索できる。
これは子供用の携帯電話向けの疑似的な「電源オフ」機能で、画面は表示
されてなくなってもGPSは機能している状態だ。つまりバッテリーが残って
いる間は、通常なら端末のある場所を特定できるはずだ。
用水路に水没させられた?

しかし、携帯電話のGPS情報は途絶え、いまだに発見されていない。TBS
テレビ系の「あさチャン!」でITジャーナリストの西田宗千佳氏は
「二つのことが考えられます。ひとつ目はバッテリーが本当に切れてしまった。
ふたつ目は本当に電波の入らない場所に入ってしまった」
と分析した。

小中学校付近は住宅と水田がほとんで、用水路がいたるところにある。携
帯電話が用水路に投げ捨てられ、GPSで探索できなくなる可能性はあるのか。
フジテレビ系「とくダネ!」の取材に対してケータイジャーナリストの石川温氏は、
「恐らく水深60センチぐらいであれば、キッズケータイは防水機能があるので
問題ないと思います。ただ泥がかぶってしまった状態になると、電波はつかみ
にくくなる可能性があります」
と話していた。
http://www.j-cast.com/2014/07/18210967.html?p=all

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:00:17.11 ID:+D66zb6I0.net
さすがに壊されたと見るべきだろう

しかし6日目・・・

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:00:34.77 ID:I2y3gA+x0.net
最近、ワイドショーに出ずっぱりの「犯罪ジャーナリスト」に
予想してもらえよ。ベラベラ喋るくせに、中身がないから要注意!!

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:01:12.89 ID:sBbCdO6O0.net
>>401
マモリーノ持ってるが、特殊な工具なんて要らん。
極端な話、やる気になれば鉛筆でも外蓋は外せる。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:01:43.20 ID:tREbOjv40.net
こういうのってあまり詳細に情報出さないほうがいいと思うがな
今後のためにも

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:02:52.21 ID:cLBTamo4O.net
無能警察め初動が肝心なのに

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:03:03.65 ID:dxe0G49K0.net
まあ、わからんけど、水中で途中で防水が負けたとか 水深が変わって、その自動発信するメールが届かずに終わったとかも考えられる
ストビューとかで見る限り、ほとんど排水路(水流は速くない)ようだが。水流の速い「用水」路があった場合、
なんかの拍子に流量が増えて流れて行っちゃったかつ水量が増えて通信できなくなった なんていう可能性も 排除は仕切れないかも。

かんがえれば、いろいろ出てきちゃうな(´・ω・`)

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:03:44.11 ID:cNa3ctNG0.net
通常の電子機器は、水に濡れると壊れます。(乾かせば復帰しますが)
防水型の通信機であっても、水が微弱に電気を通しますので、
電波が弱くなります。
程度問題であり、水に深く沈めば通信が出来ないでしょう。
どの程度かは、実際にためしてください。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:03:57.11 ID:4c4gT+/F0.net
>>13
警察に言わないとそこから先は一般的な手法じゃ無理
キャリアショップに行っても教えてはくれない。

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:05:24.58 ID:rGqRbxqA0.net
どっかのゴミ箱とかに捨てたとかは?

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:06:05.50 ID:cNa3ctNG0.net
>>404
バグや設計ミスなどがあるから、実際に現場でテストを行わないと、
具体的にどうなっていたのかはわからない。

設計者に聞いて、同じ現場で同じ機器でテストを行うべきです。 

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:07:24.69 ID:rGqRbxqA0.net
それか土に埋めたとか

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:07:35.91 ID:4c4gT+/F0.net
>>67
証拠の隠滅

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:07:50.37 ID:bB5Kdm4Z0.net
>>1
日本語に不自由じゃないと記者になれない規則でもできたの?

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:08:58.03 ID:VLBYM23G0.net
>>411>>403
thnx ググって来た。周波数で違うのね。もちろん減衰する。それで「60a」なのか。

いや、対潜水艦ソナーなどの半端な知識で、水中では電波は伝わらないと思ってた。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:09:19.22 ID:VuH+IjbY0.net
ここは変な母親叩き集団いないね。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:09:35.85 ID:NuFdsld90.net
アルミホイルでグルグル巻きにしたぐらいじゃだめ?

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:09:48.24 ID:oYc2gdMhi.net
>>143
真夏の灼熱西部に出てくる無能だけど憎めないジョン・ティールズ保安官?

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:09:56.61 ID:mrv0phWI0.net
ゴーフルとかアルカディアなどのお菓子の缶の中に入れてるかも

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:10:17.62 ID:mLqiIhVR0.net
水深1m以上ならGPSとケイタイ電波は受信できない。
水深50cm以上ならケイタイ電波が基地局に届くことはない。
水深30cm程度ならGPSもケイタイも機能する可能性はある。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:11:06.79 ID:/S+ZUyvn0.net
>>277
バカか?
現実に出来るわけないだろ。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:11:37.96 ID:MnezBSdS0.net
筋金入りのロリコンである俺がプロファイリングすると

・幼女ならなんでもいい派は、もう少し年齢が低くブサイクでもえり好みしないので除外
・この犯人は何度も現場に足を運び好みの少女を物色
 (誘拐された子の容姿が整っていることもありターゲットにされたことは間違いない)
・少女と立ち話をしている。つまりある程度子どもとコミュニケーションをとることができる
・片親を狙い、親のいない状況を把握。あるいはそのチャンスを伺っていた可能性
・用意周到で綿密、また余裕があるということは、これまでに何度かわいせつ行為等をしている可能性もある
・その場でわいせつではなく、誘拐は前々から計画していたのだろう。少女は死んでいない可能性が高い。

付近の性犯罪歴のある男を洗い出すのはもちろんだが、車だと多府県から来てる可能性もあるしなあ
まぁ遠隔操作事件の例のように犯罪者どもも日進月歩で進化してる
Nシステム除けに高速道路や幹線道路使わないとか、Nシステムマップで調べて経路たどることもある
また田舎の防犯カメラは設置場所簡単に見つかるからよけるの楽だしな

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:12:01.02 ID:dxe0G49K0.net
>>423
周波数帯とか、基地局からの距離、端末の最大出力とかに 大きく影響されない?>その数字

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:12:26.02 ID:sBbCdO6O0.net
子供向け携帯(ドコモ:キッズ携帯、AU:マモリーノ、ソフトバンク:みまもり)、
いずれも、位置情報機能はハングしやすい(一時的に反応しなくなる)。
また、携帯会社のインフラ障害もある。

だから、子供向けの携帯は位置を探すためだけと割り切って鞄の中に入れておいて
もう一台他社のガラケーを持たせた方がいいよ。

ま、ちゃんと出迎えしてあげるのが一番だけどね。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:12:50.14 ID:5y6PvjUS0.net
警察の動きはにぶいねえ。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:13:45.55 ID:Gz5dlbcHO.net
携帯に犯人の指紋が残ってる可能性があるから必死こいて(るのか怪しいが)探してるの?

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:14:04.43 ID:N1SnwF/M0.net
バッテリーを抜いた
アルミホイルでくるんだ
保冷バッグに入れた
もし控えたナンバーのくるまが見つからない様に偽造ナンバーを使う計画犯ならこのぐらい普通だろ

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:15:35.48 ID:/zKd1jcrO.net
本当に本当に本当に本当に


ライオンだぁ〜♪

ふじ〜さふぁりぱぁぁ〜く!

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:16:59.18 ID:Q5FlOtQF0.net
警察も犯人の術で封じ込められているのでは

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:17:54.90 ID:nWjwiXWa0.net
誘拐されて6時間は携帯の電波は通じてたんだろ?
その空白の6時間はなんなんだ?

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:19:14.87 ID:xIowNroc0.net
犯人はすぐに捨てた

誰かが拾ってイジってた

電話が鳴ったので怖くなって電源を切った

こんな流れだろう

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:19:20.28 ID:mEVRxTHo0.net
母親が回収したんだろ

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:19:53.46 ID:ReCyzCP40.net
>>430
公共の電波で解説すると悪用されるからボカしてんのかも

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:20:01.53 ID:cNa3ctNG0.net
アルミは良く電気を通します。 

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:20:08.32 ID:mLqiIhVR0.net
なので水田に捨ててあれば通信できる可能性はあるが
水深30cm以上の用水だと通信できる可能性はほぼない。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:20:21.69 ID:Cmr9Nrfq0.net
>>342
レンジが壊れそう

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:21:06.07 ID:V7ucgFEd0.net
これって犯人は女の子の父親なんじゃないの?
新聞には4人家族で女の子、母親、祖母、妹の4人だそうだから。父親は
すでに死亡しているということならごめんなさい。

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:23:10.51 ID:0UkW/5Ed0.net
オーブンの中だな。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:24:07.19 ID:itaYrqp30.net
これ、単にメディアの発表が遅れてるとか
警察が戦略的に発表してないだけってことはないの

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:24:44.27 ID:mLqiIhVR0.net
オーブンなら3分もあれば間違いなく壊れる

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:25:11.84 ID:rBTEFUJM0.net
金槌で叩いて壊すわ

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:25:52.62 ID:YKb+fYJNO.net
>>1
水没しても携帯の電波は届くのか?
理系のエロい人おせーて

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:27:28.86 ID:Cmr9Nrfq0.net
今の時点で携帯探す意味ってあるのかな・・?

全く捜査の当てがなくなった後なら仕方ないけど

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:27:57.81 ID:sBbCdO6O0.net
位置情報といっても、GPSを拾えないとかなりアバウトな情報になる。
しかも、基地局が重複しているような場所だと、とんでもない位置を
表示したりする。
このような状態が今回の事案の際に起きると、逆に場所の特定の
邪魔になる。

だから、警察は本当の位置を特定するためにも必至に携帯の所在を
探している訳。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:28:29.07 ID:evUqHezk0.net
>441
そう、修理と違って、分解しても元通りにする必要などまったくないのだから

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:29:30.94 ID:EmcubWOk0.net
携帯なんて本当はなかったりして名

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:29:44.05 ID:MIhI8k+/O.net
日本の有能な警察官が迷宮入りにしてくれますよ

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:30:57.95 ID:2nlMF/dA0.net
富士山須走ルート6合目付近で遺体発見の通報
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405744681/

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:31:50.61 ID:Xyceq9uM0.net
犯人がジャマー使ってんだろ

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:32:23.13 ID:NafiwbH+0.net
>>434
電源は切れないから

電池を抜くか壊すしか無いよ
電池抜くのも簡単ではないが、器具を用意しておけば簡単

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:32:55.11 ID:WE0/c2xa0.net
電源入らなければ良いだけなんだから、電池抜かれたんだろ、誘拐犯に。

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:35:45.36 ID:4+30HAJP0.net
防水だろうが水の中で通信できると思えないが。
出来るなら長波使って潜水艦専用周波数設定しないだろ
800MHzだと無理だろ。
ソフトバンクだと不可能な周波数だろうし。
と知ったかで言ってみる

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:37:11.48 ID:WntpSIOR0.net
>>3
シゲル黒杉

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:38:14.42 ID:BWiRbZjU0.net
特殊な工具って

普通に外装叩き割ればいいだけじゃん。ずれてるなあマスコミは

綺麗に取り外すいみあんのか?
そもそもぶっ壊すだけでいいのに…

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:39:38.81 ID:9CrA9NXsi.net
いっぽうロシアはトンカチで叩き割った

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:40:13.24 ID:xVk6v4Un0.net
トンカチでボコボコにされて海中にあるだろ

探しても意味なしw

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:41:33.99 ID:UdbSMe3O0.net
おまえらも警察ももしかして携帯というアイテムに
すっかり騙されてないか?

これトリックの一種だよ
きっと携帯はすでに物理的に発見不可能なくらい
バラバラに分解されてすでに夢の島なんだよ(岡山だと何処かは知らない)

携帯を探してるうちは発見できないんじゃないかな…?

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:42:17.70 ID:WE0/c2xa0.net
>1
水深60センチまでとか、泥かぶったくらいで電波掴みにくくなるとか、意外ともろいのね。
電池も特別な工具がないと抜けないとか書いてあるけど、
壊すつもりで外すなら、特別な工具でなくても、
普通にカナヅチとマイナスドライバーでいけそう。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:42:21.13 ID:YKb+fYJNO.net
>>455
水没した携帯の通信可否はセキュリティー上の秘密なんだろうね
性能諸元が分かってしまったら、GPS携帯を川に投げ捨てる誘拐犯が出てくるからね

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:43:13.39 ID:jwZ2Hz970.net
マジで日本の警察は無能だらけだな

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:43:24.83 ID:RmZEAzZNI.net
何故発見できないかって暑いからに決まってるだろ。
この炎天下に真面目に携帯探すやついねーよ。

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:44:02.73 ID:WE0/c2xa0.net
>>460
逃走中のノリピーがそれして、けっきょ

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:44:39.49 ID:wo2Gvdki0.net
たとえ、難しくても、
なんとしても、見つけて欲しい。

近所の人達も、これを機会に
溝掃除でもしてほしいものだ。

探す価値は、ある。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:45:16.78 ID:jd7uv8bu0.net
>>466
人にお願いする前に自分でやりなよ。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:45:29.95 ID:WE0/c2xa0.net
>>465
逃走中のノリピーがそれして、結局、携帯出てこなかったのに。
管轄変わると、そんな前例も無視なんかね。
本当にバカだよね。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:45:32.89 ID:io4ZG0M20.net
本当にバッテリーが本当に切れた
↑日本語おかしいw

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:47:56.10 ID:UdbSMe3O0.net
>>468
へぇ〜
ノリピーて誰かに監禁されてたんだ?
へぇ〜(・∀・)

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:48:34.69 ID:UNqBGCdri.net
水深60cmって電波届くか?

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:49:10.21 ID:/S+ZUyvn0.net
>>453
最近の携帯は電源を切ったり、電池を外すのは難しいの?

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:49:26.48 ID:WE0/c2xa0.net
カナヅチで壊して電池外して、紙袋にいれてコンビニのゴミ箱へ。
これで勝手に焼却炉行きだから。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:50:01.44 ID:1/Ql3O1M0.net
完全に初動捜査のミスだろコレ…

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:50:20.89 ID:j8OnEW0G0.net
これだけ、見つからないと国家レベルの犯罪では?

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:50:41.26 ID:BWiRbZjU0.net
>>470


携帯バラバラにするのは犯人でしょ?監禁がどーとか関係あるのん?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:51:19.25 ID:FBsAK3Vg0.net
どう見ても初動捜査のミスです
つーか捜査したのかすら疑われるレベルです
今度からラビリンス岡山と呼んであげます

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:52:12.58 ID:5D89mIiIi.net
>>1
これで、子供にケータイを持たせる
意味がないことに気づいただろ?

そもそも、バッテリーのふたを外すドライバはホームセンターに売ってるレベルのものなんだから、子供を計画的に狙う奴からすれば抑止力にならない。

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:52:22.76 ID:r7ilTXMu0.net
>>462
> 水没した携帯の通信可否はセキュリティー上の秘密なんだろうね

そんなもん、実験すればすぐわかるじゃん。
お風呂でできるよ。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:52:36.81 ID:mLqiIhVR0.net
光も電波だから
水中に光が届くか考えてみれば分るだろ

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:53:08.71 ID:tPr0ZESJO.net
本当にひゅーすとんと水没したのかも・・・

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:53:52.33 ID:IyItj8f70.net
>>478
>これで、子供にケータイを持たせる
>意味がないことに気づいただろ?

たとえすぐに破壊されたとしても、どの地点で誘拐されたか分かるのと分からないのは雲泥の差

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:54:04.86 ID:WE0/c2xa0.net
>>470
アドレス帳やら通話記録やら見られたらマズいから、警察に押収されたくなくて自分で壊した。
そんで山梨の生コン処理場に捨てたってよ。
テレビで報道されてたやん。
今回の子だって、誘拐した犯人がバラバラ粉々にして捨てたんでね?
そんなもんで位置特定されたくないし。
その辺の溝なんかに捨てたら、指紋とか携帯から出ちゃうかもやろ。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:54:33.23 ID:xY341YJX0.net
水田の弁償できないから本当はここにあるってところを探してない

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:54:36.90 ID:sBbCdO6O0.net
>>472
子供向け携帯にはその様な仕組みになってる。
要は外蓋がロックされていて手動では無理。

とはいっても、ドライバ程度でこじ開ければ簡単に開くし、
そもそも防水といっても生活防水レベルだから、
池ポイで簡単に機能停止してしまう。

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:55:02.62 ID:vw8m43Wp0.net
>>478
ちゃんと使えば抑止力になるよ。

少なくともキー引き抜けば防犯ブザーとして作動するから
その後の犯罪者の行動を抑止出来るし。

この場合は子供側が会話するなどあまりにガードが甘すぎる。
小5なのになんでこんなカンタンに引っかかるんだかな。

まぁ日本人は未だにオレオレ詐欺に引っかかりまくりだから
しょうがないんだけどな。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:56:43.39 ID:5D89mIiIi.net
>>482
携帯電話屋さんごくろうさまです。
じゃあ今回は?

なまじ、ケータイを持っていて
位置情報にこだっわたために、捜査が遅れていませんか?

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:57:48.73 ID:vw8m43Wp0.net
まぁ子供用のフライトレコーダーとボイスレコーダーの
開発が待たれるってことかなw

これなら100Gの加速度にも1000度の温度にも
50mの水深にもラクに耐えてくれるw

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:58:14.74 ID:UdbSMe3O0.net
>>476
ん?発見されたのはノリピーでしょ?
被害者の小5と状況がぜんぜんちがうでしぃ?

>>483
指紋て粉々に粉砕しても出るもんなの?
粉々にするでしょ?バカでもない限り

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:58:25.36 ID:sBbCdO6O0.net
>>487
同意。
警察は位置情報にこだわり過ぎて、場所の特定に苦労しているように見える。
だから必至に携帯の所在を探しているんだろう。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:58:57.77 ID:P7BDAh950.net
専用ドライバーでフタを開ける必要性がどこにあるんだ
壊す以外に
ハサムとかの先でも普通にまわしてあけれるだろ

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:58:58.27 ID:WE0/c2xa0.net
>>486
でもさ、この子、いつ自分が拉致られた?と気づいたんだろ。
気づく前に携帯のとりあげられちゃったらねえ。
行方不明になった夜の12時前後の電波は確認できてるらしいけど。

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:59:00.61 ID:v6x5sIcsI.net
初動捜査ってすぐに写真公開したり目撃情報共有したりとそんな落ち度ないと思うよ

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:59:39.95 ID:UdbSMe3O0.net
ちなみにノリピーの携帯捨てた場所は
本人の自供によるもので
警察が捜索して独自に発見したわけじゃない

本人の自供ありきでしょ?

馬鹿なの?死ぬの?

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:59:44.29 ID:IyItj8f70.net
>>487
>携帯電話屋さんごくろうさまです。
>じゃあ今回は?

>なまじ、ケータイを持っていて
>位置情報にこだっわたために、捜査が遅れていませんか?

え、なにこのキチガイ 怖いんだけど
手がかりが携帯と車のナンバーの中、どこが捜査遅れてんの?携帯にこだわって捜査遅れるって、犯人が携帯の電波を撹乱に利用した場合だけだよね?君はどこからこう考えるわけ?

頭おかしいんじゃねえの

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:00:12.38 ID:vw8m43Wp0.net
>>490
しかし、車のナンバーも周辺80カ所の防犯ビデオも空振りなんだぜ?

これはいったい・・

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:00:46.30 ID:WE0/c2xa0.net
>>489って、ちょっと読解力おかしい。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:01:03.67 ID:cNIj3DSuO.net
携帯を子供が本当に持ってたのかも疑問だわ

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:01:18.21 ID:UdbSMe3O0.net
>>497
この事件のパターンで
ノリピーと比較してる時点で頭おかしい

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:01:58.71 ID:67AIRyVb0.net
ケイタイも車もどうでもいいから被害者を必死で探せよ

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:02:39.79 ID:vw8m43Wp0.net
>>491
ハサミで開けるのは根気が必要だよw
無茶言うなw

それならホイル包みにした方が、よっぽど速い。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:02:58.18 ID:5D89mIiIi.net
>>495
車のナンバー該当なしなんだけどw
ほんと気違いってこわいねぇw

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:03:39.91 ID:/1y0GZkK0.net
どうでもいいけどさあ、携帯を捨ててるって言ってるヤツ、馬鹿なのか?
すてたらその場所にブツ≒証拠が残るだろ。
まともな犯罪者ならブツを残すようなマネはしない。

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:03:54.01 ID:UdbSMe3O0.net
>>497
いやちゃんと理解してよ
ふつう証拠隠滅しようとすると
携帯をバラバラに壊すと思うんだけど

それでもいまの警察の科学捜査能力では
指紋とか取れるものなのかな?
て聞きたいの

もしかしたら今の科学力だとDNAのほうが有力かもしれないけど

505 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 18:10:41.24 ID:nR38hwq2X
捜査員が電話かけたからじゃん。
そりゃ犯人にバレるだろ。
なんでかけたんだ?

総レス数 1005
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200