2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長、麻生弟らと会食し発言

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:35:07.94 ID:???0.net
安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長らと会食
http://www.asahi.com/articles/ASG7L74G3G7LUTFK01P.html

安倍晋三首相は18日夜、視察に訪れた福岡市内で、貫正義九州電力会長ら九州の財界人と会食した。
出席者から九電川内(せんだい)原発(鹿児島県)の早期再稼働を要請された首相は「川内はなんとかしますよ」
と応じたといい、再稼働に前向きな安倍政権の姿勢をより鮮明にした。

 首相は福岡市博多区の料亭で約2時間、貫会長らと会食。麻生太郎副総理兼財務相の弟の麻生泰(ゆたか)九州経済連合会会長、
石原進JR九州相談役らが同席した。会食後、石原氏が首相とのやりとりを記者団に明らかにした。

 川内原発をめぐっては、原子力規制委員会が16日、安全対策が新規制基準を満たすとする審査書案を公表し、再稼働が確実になったばかり。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:05:59.43 ID:jmTcPqNP0.net
無駄な電力使ってるんじゃないの?
無駄な深夜放送に無駄な深夜営業、そういったものを見直してから
それでも電力足りないというのなら考えるけどな。
やることやってない。
無駄を放置して増税するのと同じ構図。
自民党はやるべきことをやっていない。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:06:11.59 ID:hawgXL5D0.net
安倍と麻生って親戚だからな。こういう政治は腹立つ。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:06:42.61 ID:IalzE5l60.net
福一が事故を起こさないと判断した根拠について早く説明しろや
自民と安倍に意見書送ったのに読んでねえのかよ

120 :名無し募集中。。。:2014/07/19(土) 11:09:27.77 ID:k/MJD1gRT
>>19
何でCIAスパイゴミ売り新聞とウジチョン経は信用するの?
ネトサポんごwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:06:56.17 ID:dzkXrgLG0.net
安倍さん批判してる売国奴とチョンだらけでワロタ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:07:05.49 ID:0PJ5KZ0/0.net
川内(せんだい)かよ。

テニアン川内かと思ったぞ。
小物界の中堅どころみたいな奴。民主党が下野してニュースでも見なくなったけど、生きているのだろうか。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:07:19.89 ID:geKXftnp0.net
もうけ話と命を取引するな。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:07:48.85 ID:j1gnMC4t0.net
>>98
多分保守・中道のアンケートでも変わらんだろw
福島みたいな事がないに越したことないからな。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:07:54.07 ID:GpNg+suE0.net
>>116
利権・癒着構造が同じだから同列に並べても問題なかろう

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:08:02.66 ID:hawgXL5D0.net
賛成派「原発は絶対に安全です」

福島で事故。領土を一部失う。

賛成派「今度こそ絶対に大丈夫です」



有権者をなめるな。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:08:06.38 ID:Kp3ZQP860.net
>>121
おめえ日本破壊してえのかよ
安倍ちゃんは朝鮮LOVEの親玉じゃねえか

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:08:19.40 ID:ErGnVu6d0.net
>>90ー91
要するに原油価格が下がっても電気料金は安くならない
よって原発を再稼働して燃料調達コストが下がっても、
電気料金は安くはならないってことだなw

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:08:24.16 ID:l0S1uKesI.net
>>123
取引した当事者自身にも命のリスクを負ってもらおう
事故したら死刑
もうこれでいいじゃん

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:08:42.89 ID:mcoCRgqP0.net
安倍首相「川内はなんとかします」 
九電会長 「選挙の方はお任せください。支援者のご子息の就職の世話もさせて頂きます。それから献金のほうもちゃんと…ハッハッハ」

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:08:47.75 ID:Z+BZ9ETo0.net
>>98
都合の悪い世論調査をださないのは
自民党報道局だからね。

事実自民党は国民の税金65億円をばらまいて
マスコミを買収しているし。
朝日も安倍と会食したよねw

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:09:04.89 ID:PGM0NSTq0.net
>>128
長期で上がってるのになんで下がるんだ?
お前頭おかしいのか?

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:09:19.05 ID:dzkXrgLG0.net
安倍さん批判するんなら面と向かって言えばいいじゃん
どうせできないんだろ、ニートだからお外に出れないんだよねw

一生ネットで喚いてろ、売国ゴミ!w

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:09:22.91 ID:QzKP9cVS0.net
さっさと再稼動させろよ

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:09:23.85 ID:0lXyb8Bh0.net
>>104
『日本を取りモロス』は、戦前の日本の事。

華族がいて、大地主がいて、小作人が要る、統治しやすい日本社会を取りモロス。
支配者階級以外、奴隷、

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:09:30.68 ID:jmTcPqNP0.net
>>121
よく原発批判すると売国奴と言われるけどね、
聞くけど、事故で放射能で日本国土に人が
住めなくなったり立ち入り禁止区域が広大
にできてしまうことを認めるのは究極の売国
じゃないのか。
目先の経済や利益に目がくらんで、日本国に
日本人が住めなくなったらどう責任取るの?
まさしく究極の売国奴だと思うけど。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:09:32.89 ID:3lZgLEn50.net
鹿児島にも移民やらチョン系が多いらしい
川内再稼動に反対するブサヨチョンは出て行けよ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:09:34.01 ID:Nnm2+EQ10.net
とにかく極端気象が止まらないので一刻も早く化石燃料の燃焼を減らす必要がある

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:09:34.96 ID:8j3ZnZfk0.net
対魔忍 川内

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:09:37.76 ID:DFOQ7ZkB0.net
2chの原発推進の奴って何なの?利権あるところから金もらって書いてるの?

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:09:43.33 ID:fhYryrGU0.net
>>125
ふだんは水俣病なんてニュースバリューがなくてまったく無視してるくせに
再稼働を叩く道具になるとわかると飛びつくんだよな

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:10:21.21 ID:Kp3ZQP860.net
>>128
そういうことだ
もちろんそれに合わせて、東電の社員の給料はウハウハ上がる

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:10:26.11 ID:tnqD7+1Zi.net
あるものは細心の注意で動かすべきだとは思うが、これじゃ中立性も糞もあったもんじゃないわ。ダメだこりゃ。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:10:43.71 ID:Z+BZ9ETo0.net
>>97
もしかして原発が一番高い電力なのもしらないでいってるの?

恥ずかしいよ。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:10:59.73 ID:Ird7U6zh0.net
で、事故が起きた時の避難と移住策は?
どの自治体もそれをまともに作れていないのだが
国はそれを分かっていて放置
本気で再稼働する気なら事故が起きる事を考えたくないと引きこもっていないで対応策を作れと

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:11:03.33 ID:EedtYflh0.net
「なんとかしますよ」という発言に原発問題を軽く考えていることがうかがわれる。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:11:04.40 ID:XZE/IdQQ0.net
>>1
会食って習慣やめろよ。普通に会議でいいだろ?
単に癒着じゃん。経費で食ってたらもっと酷いが

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:11:12.47 ID:h7k4ydlq0.net
経団連の犬
再稼働云々よりその過程が頭おかしい
最初から結論ありきじゃん

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:11:13.10 ID:vRe2XBeX0.net
野戦なら川内

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:11:13.37 ID:PGM0NSTq0.net
>>136
どこが?経済が悪くなってるのに、それ放置しておくほうが問題だろう
それに代替エネルギーはどうするんだよ。
お前の方が売国奴
どこが住めなくなるんだよ。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:11:17.35 ID:qiNLPIp8O.net
原爆は2回落とされて日本人は目が覚めた
原発事故も2回起きないとダメだろうな

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:11:21.58 ID:bNTaEubI0.net
>>136
川内は俺の嫁、まで読んだ。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:11:56.84 ID:ZwwZqAcf0.net
40年しか使えない原発なんかゴミだろ。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:12:28.21 ID:K1BGKwbV0.net
完全に地元民、国民の民意無視のキチガイ総理とキチガイ副総理とその取り巻き
集団的なんちゃらなんてモロコイツラの思想だろ
売国奴連中め

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:12:37.71 ID:dzkXrgLG0.net
大体福島の事故にしたって誘致に熱心な地元住民が居たわけだしね
今更自民党の責任だとか言われても、はぁ?ってなるのが自然だわ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:12:44.88 ID:Kp3ZQP860.net
>>141
まあそれは困ったものだ
世間は再稼働には反対せずとも
あの福島のグダグダ見ると現電力会社じゃ嫌だわなw

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:12:58.59 ID:/RYrrYiT0.net
ニッポンの将来を危惧し問題提起を続ける 幽斎★ age w

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:13:01.10 ID:fhYryrGU0.net
>>153
それはたしかにそうだなw

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:13:04.63 ID:jmTcPqNP0.net
>>150
福島県内で人が住めない地域たくさんありますが?
放射能汚染された地域でもあえて前が住み続けるならいいけど、
まあ、三連動地震とか確実に予測されてる中であとで後悔しない
ことだな。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:13:13.67 ID:hawgXL5D0.net
>>151
何回か事故が起きないと原発坊は原発のほうが結局は高くつくことを理解できまい。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:13:13.75 ID:mcoCRgqP0.net
安倍首相 「川内はなんとかします」 
九電会長 「選挙の方はお任せください。支援者のご子息の就職の世話もさせて頂きます。
       それから献金のほうもちゃんと…ハッハッハ マスコミ対策もw おやじ! 黒霧島お湯割りね!!」



162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:13:23.94 ID:PGM0NSTq0.net
>>144
どこを根拠に?反原発の大島堅一とかいうやつの算出によると火力よりちょっと高いくらいだぞ
原発の賠償込みでね。
何を根拠に言ってるのか知りたいね

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:13:30.46 ID:l0S1uKesI.net
こうなるともう一度事故してしまえとさえ思うわ
性犯罪者が再犯してるかのようだもう一度捕まえて今度は死刑にしろ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:13:36.91 ID:j1gnMC4t0.net
もう、原発は隠れたコストが明らかになったんだから、いい加減にせーよ。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:14:11.45 ID:4na4/unP0.net
早く動かしてくれ
原油とガスを買うのに金使いすぎだよ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:14:17.75 ID:jUPKFqdq0.net
安倍はどっち向いて政治してんだ?

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:14:39.87 ID:olx+2gbn0.net
日本国民のためではなく九州電力のために仕事をする安倍晋三

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:14:54.17 ID:Kp3ZQP860.net
>>163
東電経営陣は昨晩も銀座ですか・・・w

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:15:06.50 ID:fhYryrGU0.net
>>160
試算方法の比較研究してる人間がどれだけいるのか知らんが
コストだけの問題でもあるまい

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:15:07.45 ID:j1gnMC4t0.net
>>166
金の匂いがする方。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:15:09.69 ID:jmTcPqNP0.net
電力業界と財界の犬

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:15:16.87 ID:dzkXrgLG0.net
>>163
おまえが捕まえて死刑にすればいいじゃんw
なんで他力本願なんだよワロタはw
これだから売国ゴミはw
三連休の頭からネットで憂さ晴らしっすかwゲラゲラゲラw

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:15:17.67 ID:6JwQaIQh0.net
>>97
フクイチ事故の被害額は
健康調査費用やら、今後発症するかも知れない疾病がフクイチ事故との因果関係が将来認められる可能性によるリスク
福島圏内の農水産物の事故前と事故後の出荷額の変動から
事故がなければ本来得られていた富の喪失のリスクや
転居する住民の転居費用のリスクやら仕事を失うリスクや
今後何年続くかもワカランすべての風評被害のリスクまで含めたら
いくらになるのか試算さえできないほどのリスクの方が明らかにデカイ
今後必要となる安全対策費用のリスク
今後必要となる解体費用のリスク
今後必要となる処分場費用のリスク
今後必要となる核ゴミ保管場所費用のリスク
原発こそリスクだらけ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:15:22.56 ID:qiNLPIp8O.net
>>16
じゃあ原発動かしゃ電気代下がるのか?
下がらないんだよねw

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:15:32.48 ID:PGM0NSTq0.net
>>159
どこ?二十ミリシーベルト程度でどれくらい癌が増えるんだよ。
住めないことにしているだけだろう。
どこが住めないんだよ。
で代替はどうする気なんだ?
早く言えよ

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:15:31.97 ID:Z+BZ9ETo0.net
>>162
え? 根拠って
エネルギー効率性ですら火力の半分だよ。
どこから教えればいいの?w


原発は何をがんばるのか聞いた方がはやい?

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:15:44.43 ID:q3oJrtGq0.net
さっさと再稼働させろよ
夏場に動かさないと意味ねーだろ

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:15:50.35 ID:McD61ob10.net
>>128
原油価格が上がったら、即電気料金は値上げしたのか?
ん、相関関係のソースくれないかなww

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:15:58.97 ID:weIavKQT0.net
客観的な安全性審査をしてるんじゃなくて、安倍が適当に決めてるだけじゃん。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:16:18.52 ID:oSlXYKvM0.net
関西には人口の流出や会社が移転しないように、
最後の最後まで関西電力には許可与えないだろうな・・・・

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:16:27.12 ID:ufV3V9hm0.net
>>97
原発の方がハイリスクなだけでなくハイコストなのですよ。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:16:38.83 ID:FsIlz02L0.net
俺は原発推進派だが
原子力規制委員会に直接安倍が介入するのは不味いだろ
独立性もクソも無い、汚職の一種だよ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:17:12.30 ID:Z+BZ9ETo0.net
>>177
原発は一番高い電力だよ。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:17:12.75 ID:r73ez8r30.net
>>105
2013年参院選自民党公約
原子力発電所の安全性については、原子力規制委員会の専門的判断に委ねます。
そのうえで、国が責任をもって、安全と判断された原発の再稼働については、
地元自治体の理解が得られるよう最大限の努力をします。


自民が与党ってことは再稼働賛成が民意だ。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:17:21.87 ID:2k/kV2eY0.net
事故が起こったら、アンダーコントロールできる。ただし、コントロールする客体は情報。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:17:28.07 ID:Kp3ZQP860.net
>>177
おつかれ
もう前と違ってアンタはマイノリティ
俺もとっくに寝返ったよw
この売国奴社員が。ぷw

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:17:30.68 ID:dzkXrgLG0.net
原発反対のアホは牢屋に入るか半島に帰ってくんない?
日本の発展の邪魔だからさ

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:17:37.14 ID:fhYryrGU0.net
>>181
だーかーらー
結論ありきの君がね
根拠もなくほざいても
説得力ないから

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:18:28.25 ID:bGWX37uX0.net
なんとかしますよって国民なんぞ黙らせるから俺に任せろ!って意味だろ
この人の立ち位置がよくわかる名言だね

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:18:58.31 ID:PGM0NSTq0.net
>>174
だからなんなんだ?具体例を出して産出しろよっていってるの。
大島とかいうやつが出した金額だって火力よりちょっと高いだけ。
何年も毎年三兆円以上>流出するリスクほどじゃない。
何を根拠に産出しているんだ?
>>174
関西電力の社長は下げるといってるよ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:19:11.80 ID:AL8shLE40.net
きわめてどうでもいい

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:19:23.18 ID:TrtXmxq40.net
マジかよ!公務員ランナー安倍ちゃんに潰されるんかよ!

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:19:26.47 ID:7IjjD/qh0.net
まだ原発反対がサヨクだけだと思ってる知恵遅れがいるのか

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:19:43.95 ID:v/ZaFZEk0.net
「憎むな、殺すな、赦しましょう」

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:19:56.15 ID:ppjBdujB0.net
金目ですね

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:19:51.37 ID:ErGnVu6d0.net
>>187
半島人は原発大好きなんだなw
アラブにも原発輸出してるしな

ところでオマエ、朝鮮人だろ?w

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:20:01.84 ID:olx+2gbn0.net
>>184
努力をしたと宣言すれば
理解が得られなくてもいいわけか
しかも、地元自治体の理解っていうのが何を指すのかも不明
首長なのか議会のなのか住民投票までやるのかもわからない
ほんと抽象的で漠然としていて集団的自衛権と同じで文言を誤魔化してるなあ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:20:02.95 ID:Z+BZ9ETo0.net
>>187
安倍がその理論
国民にまったく説明たりないんじゃない?

電力が一番高いのに
どうしてやるのか

一番危険な電力なのに
どうしてリスクを必要とするのか

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:20:07.92 ID:dzkXrgLG0.net
>>193
お前左翼だろ!wもっとうまくやらないとバレバレだぞ!w

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:20:24.85 ID:VIkOyaLfO.net
>>147
どケチの政治屋が自腹で飯を食べるわけがない!
相手方の経費か、官房機密費使っているに決まっているだろ。
高校の同窓会費のような僅かな金でさえ、官房機密費使って払っているのが議員様だしな。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:20:44.38 ID:Z1TH14rk0.net
まぁ今年中には再稼働だろうな
それを受けてメディアもキチガイ連中もヒステリックに喚き立てるだろうけど
表面上は反原発でええかっこしてる日本国民は内心ではさっさと動かせと思ってるので
上っ面しか見てない連中の読みとは大外れに発電状況はつつがなく現状回帰に戻ると見た

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:21:01.39 ID:jUPKFqdq0.net
地元の人間にしてみれば、
噴火で土地を失うか、放射能で土地を失うかの違いしかないからね。
だったら、金が入る方を選択するわな。

災害の度に税金を取られる国民からすれば
わざわざ災害を増やす必要は無いと思うが。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:21:03.66 ID:kTMYgQTq0.net
原発事故が起きても安倍川モチや金持ちはいつでも軍用機で海外逃亡できるし
何も問題ない
貧乏人が放射能で死ぬだけだから
基本的に大企業が金儲けできれば別にその他はどうなってもいいし
コリアアベチョンGJだね!マンセー

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:21:30.39 ID:8LbjRUYf0.net
結果ありきかよwさすが安倍ちゃん頼りになるw

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:22:01.06 ID:PGM0NSTq0.net
>>176
どこって?
コストの問題だよ。
おまえこそどこ見ているんだ?
電気事業連合会の、調査だと一番コストが安価。
お前のイカレタ妄想の根拠ってどこなんだ?
http://www.fepc.or.jp/library/words/genshiryoku/hatsudensyo/maintenance/1225369_4558.html
お前は字も読めないのか?
>>181
だから何を根拠に言ってるんだよ。
反原発の大島が最近原発事故の被害も含めて計算しただろう
火力をちょっと上回る程度の物で一番高い電力だなんて妄想は
どこにもない

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:22:21.74 ID:fhYryrGU0.net
合格してるんだから秋には再稼働じゃないのか?
安倍がなんとかする部分ってなんなんだ?

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:22:26.47 ID:iYSxazzt0.net
なんなんだろうねこの男、米国とか財界にばかり尻尾振りまくって

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:22:32.79 ID:/yWZTQTl0.net
どうせまた想定外の噴火が起こってここも爆発するんでしょうなw
まあどっちみち噴火で原発が爆発するようじゃ九州には人が住めないわけだし
放射能か火山灰かの違いでしかないなら金儲け出来たほうがマシって判断なら十分ありかもな

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:22:40.05 ID:diCnQmsk0.net
仙台は諦めて名古屋なんとかしないと

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:22:50.45 ID:RYbmuITqO.net
>>189
いつもの事だろwwそれに安倍がやる事っていつも行動の後の説明だから腹立つ。普通説明して納得させてからいざ行動が普通しょ

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:22:57.21 ID:cFoiIWJr0.net
記事なんてのは、書き手の意図や
読者の感情をどこへ持っていきたいのかを読むもの
そしてほとんどが、どうにもならん記事ばかり・・

でもまぁその過程はどうあれ原発の存在意義はもはや
廃炉技術の開発の為にあるようなもんでしょw

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:23:15.21 ID:olx+2gbn0.net
>>206
原発周辺30キロ圏内の住民全員の同意を経るために
スガが一軒一軒説得して回るらしいよ

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:23:18.25 ID:VTFyBMXM0.net
すべてはアンダーコントロール

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:23:25.33 ID:ppjBdujB0.net
安倍ちゃん
そんなことよりプーチンをなんとかしてくれよ
プーチンと友達なんだろ?

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:23:47.05 ID:NmyfKFeN0.net
日本の原発に反対している連中は、日本にとって気流の関係から言っても、
設備、運用面から言ってもはるかに危険な韓国の原発に反対って声を上げろよ。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:23:48.57 ID:ErGnVu6d0.net
>>190
財務省の貿易統計みてこいよ
発電用燃料(LNG、原油、石炭)の輸入量は、
原発爆発前より減ってるからw
逆にここのところの円安で輸入価格が急上昇してる

これは覆すことのできない事実だからさ
事実をなかったことにはできないよw

総レス数 1010
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200