2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】大阪都構想の設計図を作る法定協議会の協議 維新独占は「異常」 大阪市議会で野党会派批判

1 :( ´`ω´) ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:24:38.97 ID:???0.net
■大阪都構想の設計図を作る法定協議会の協議 維新独占は「異常」 大阪市議会で野党会派批判

 大阪市議会の大都市・税財政制度特別委員会が17日開かれ、大阪維新の会を除く野党4会派の市議が
質問。大阪都構想の設計図を作る法定協議会の協議が維新メンバーのみで進んでいる状況を「異常だ」と
批判した。

 野党会派は、維新主導で法定協から野党の府議メンバーが排除されたことに反発し、市議メンバーを
引き揚げてボイコット。委員会では維新代表の橋下徹市長を呼ばず、設計図作りの実務を担う職員に
質問しながら維新を批判した。

 公明市議は、市の実質収支が長期黒字で安定しているなどとして、都構想を実現しないと借金が増える
とする維新側の主張を「市民を愚弄している」と指摘した。

 一方、橋下市長は記者団に「法定協で議論したらいい。法定協をボイコットするのは民主主義ではありえず、
選挙で選ばれた議員としては職務違反だ」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/140718/osk14071802140003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/ MSN産経ニュース (2014.7.18 02:14)配信
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405586995/189 依頼

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:39:33.03 ID:9ZwMaDkm0.net
>>663
権限を言うなら、橋下がワンチャンスというのも可笑しいだろww

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:48:11.00 ID:YiPsiZ2U0.net
左翼共が全力で安倍政権を叩いているのに対して
大阪自民は左翼共に媚びている姿の方が「異常」

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:06:39.53 ID:MdlKh7sO0.net
 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://det*ail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det*ail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/det*ail/n247408
        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     維新  \
       [________]     < 数字は 何とでもなるッ!!
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 見せ方(次第)だッ!! 
       \    `ー'  /
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
.        |        `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/
日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?2014年01月22日 10時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
http://miniosaka.seesaa.net/article/390308664.html
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:46:15.64 ID:RhGHT1ojO.net
橋下維新の会。 法律違反。


【政治】大阪府知事の臨時議会招集拒否は「法律違反」 新藤総務相が懸念 [14/07/15]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:56:32.98 ID:MF62biMJO.net
自民党支持者も賛成が多いからなあ

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:54:55.82 ID:RYa2GEb/0.net
>>654
市民には案で言ってることが正しいかをすべて検証するのは難しいよ
だからこそ住民投票にふさわしいまともな案かを議会で判断するという過程が設けられてるの

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:30:12.33 ID:9YB/dls80.net
都構想はW選での争点で維新側が支持されて今があるうえに
直近の出直し選挙で民意の支持を確認している

そんな状況で議会が住民投票を妨害なんてすれば、
次は民意が正しいのか、議会が正しいのかの審判がくるだけだ
当然だが民主主義は民意あってのもの。

もう大阪ローカルの取り扱いではなくなってきているし、無謀な抵抗などするはずはないだろう、住民投票は行われる。
反対派は堂々と住民投票が否決されるよう、市民に理解を求める努力を怠らないことだ。
今のところ何もやってないだろ。その姿勢では理解されんだろうな。

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:32:43.58 ID:9YB/dls80.net
訂正:
住民投票が → 住民投票で

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:37:03.07 ID:4ZPqVAZ2O.net
都移行に必要な財源無い。
財政基盤が小さ過ぎる。
議員と選挙が余計に増える。

一般市民「都にするメリットがどこにあるの?」

信者「ヒラマツガー!」

一般市民「?」

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:55:16.93 ID:f+yFbzqWO.net
橋下維新@法律違反
 
【政治】松井知事、臨時大阪府議会の招集拒否へ 自治法規定に反し
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404875851/108-116  http://pe ace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404875851/108-116

513:名無しさん@13周年 :2014/07/13(日) 21:35:09.52 ID:0knVeU1xm
>>1

○4  前二項(=↓の○2,○3。>>1は※○3の請求)の規定による 請求があったときは、

当該 普通地方公共団体の 長は、

請求のあつた日から 二十日 以内に 臨時会を 招集 《 しなければならない。 》 = >>1違法(松井知事:臨時大阪府議会の招集しない は違法)

○2  議長は、議会運営委員会の議決を経て、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会の招集を請求することができる。

※○3  議員の定数の 四分の一以上の者は、

当該 普通地方公共団体の 長に対し、会議に付議すべき 事件を示して

臨時会の 招集を 請求することができる。


http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO067.html
第百一条  普通地方公共団体の議会は、普通地方公共団体の長がこれを招集する。

○2  議長は、議会運営委員会の議決を経て、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会の招集を請求することができる。
○3  議員の定数の四分の一以上の者は、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会の招集を請求することができる。

○4  前二項の規定による請求があつたときは、当該普通地方公共団体の長は、請求のあつた日から二十日以内に臨時会を招集しなければならない。

○5  第二項の規定による請求のあつた日から二十日以内に当該普通地方公共団体の長が臨時会を招集しないときは、第一項の規定にかかわらず、
議長は、臨時会を招集することができる。
○6  第三項の規定による請求のあつた日から二十日以内に当該普通地方公共団体の長が臨時会を招集しないときは、第一項の規定にかかわらず、
議長は、第三項の規定による請求をした者の申出に基づき、当該申出のあつた日から、都道府県及び市にあつては十日以内、町村にあつては六日以内に臨時会を招集しなければならない。
○7  招集は、開会の日前、都道府県及び市にあつては七日、町村にあつては三日までにこれを告示しなければならない。ただし、緊急を要する場合は、この限りでない。

【大阪】知事・市長が臨時議会の召集拒否…都構想巡り
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405132711/

【政治】大阪府知事の臨時議会招集拒否は「法律違反」 新藤総務相が懸念 [14/07/15]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/761-767
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/843-848

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:03:01.76 ID:jHnt9hAv0.net
出直し大阪市長選を放棄したんだから、対立候補を出さなかった党は、維新のやりたい放題を批判する資格は
ないと思うの。
別に大阪の有権者でなく、維新支持でもないけどね。

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:03:43.38 ID:yoPkBWUxO.net
大阪なんて県でいいよ。府ってなんだよ?意味分かんねー。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:08:25.00 ID:4xYkGB460.net
裏切り公明党がすべての責任

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:11:08.69 ID:9BM1pVvK0.net
選挙の前には必ず「まだ設計図が出来ていませんが都構想は必要なんです」と言うが
実際に設計図が完成する日なんて永遠にこないだろ、コレ

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:13:23.79 ID:yyP6jtgq0.net
>>674
都構想を焦点に争うのなら松井が出直し選挙やらない時点で全く無意味 なのでその煽りは無駄
一応松井が辞めると言ったのに橋下が制したとか小学生でも分かるくっさい芝居までしてんだから
知事の対抗馬を恐れて橋下が逃げたのが現実

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:24:47.17 ID:f+yFbzqWO.net
650 :名無しさん@13周年[]:2013/09/29(日) 01:38:04.17 ID:2lY6KBjpO

@反論しない。  

>松井氏は、会見で、

>「知事に当選しても、橋下氏の院政にならないか」と報道陣から質問されると、

>「 反論しません。 とにかく前を向いて進んでいくだけ」。

@2011/10
【大阪】府知事選 「当選後、橋下氏の院政にならないか」との問いに、“後継者”松井氏「反論しない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380460566/53 http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380460566/53

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:39:40.96 ID:4xYkGB460.net
一挙に前進したな 都構想まであと一歩
青写真を早く見たいなあ

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:48:14.90 ID:yyP6jtgq0.net
青写真がないという

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:54:03.47 ID:6MNG7gRx0.net
首長が一番偉いと勘違いしてる奴がなると大変だなぁ
大阪って悲惨の一言

議会と折り合いつけて外のところはやってるよ 敵ばっかつくって何がしたいんだろうね

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:41:40.22 ID:OydLV17p0.net
>>674
また選挙結果は法律を超える理論かw

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:52:05.78 ID:pDzSW/Il4
>>674
>別に大阪の有権者でなく、維新支持でもないけどね。


お疲れ様です^^

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:57:48.29 ID:qNWpC1B/0.net
>>670
旗色悪いと見た橋下自ら住民投票を反故にするよ
まぁ見てなよ

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:59:16.67 ID:wgKcgevf0.net
大阪府軍(維新)と大阪市会(バカたち)の権力闘争に過ぎない

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:06:14.58 ID:pDzSW/Il4
>>663


橋下肝いりの政策だからねw
橋下の意向を教育委員会が反映させたと考えたほうが自然だぞ^^

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:09:41.30 ID:Jhi5fjim0.net
>>686
維新軍は、場外乱闘専門だがな

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:29:08.07 ID:CdWOU9PR0.net
>>685
朝鮮人橋下って
ほんと事大主義だよね

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:04:45.13 ID:CSTHf4IO0.net
君らは橋下に感謝しないとな。アルバイト諸君

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:04:52.71 ID:Pm4hGG3a0.net
>>443
>>445
本人する気満々(´・ω・`)
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_006_20140702007.html

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:05:40.79 ID:AykICY6Y0.net
だから間を取って大阪県構想で我慢しとけよ。

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:06:13.38 ID:7oFYeRwa0.net
25日に案が確定するかどうかが注目だな。

なんで自民は民主や共産党と組んでまで都構想案を潰しに来るのかね。

どうしても統一選の争点を都構想にしたくないんだろうね。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:10:22.08 ID:AmyL/0mB0.net
>>693
少なくとも、統一地方選挙では、大阪だけは争点が都構想の是非になるね。
それは確実だ。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:12:02.57 ID:+YhGhWOi0.net
住民投票を反故にするわけがないだろう、橋下・松井は自分の進退を賭けているんだから。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:17:45.38 ID:qszTL/Th0.net
>>691
その後、専決は否定してる。
仮に専決で住民投票で可がでても、議会にかけて否決されたら、住民投票の実施の妥当性が問われて損害賠償請求を起こされかねない。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:21:09.19 ID:6tHF0dyFi.net
>>674
橋下を可哀想に思ったマックが相手してくれただろ?
橋下にはお似合いの相手だよ。

なのにマックとの討論を恐れて秘書に追い出させたのは橋下じゃん。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:57:22.48 ID:Fy2azn970.net
>>695
橋下、松井を最も理解できていないのが橋下信者w

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:59:15.26 ID:vy9nWT5p0.net
>>696
住民投票で可が出たものを議会が否定したら
議員は次受からないわな。

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:05:11.48 ID:qszTL/Th0.net
>>699
次は受からないと言っても中選挙区だぞ?都構想が大差で可決されればわからないが、僅差の勝利では堂々と反対票を入れるだろう。
都構想案もボロがでてきて、市民が諸手を挙げて賛成できるものでもないし。

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:17:54.27 ID:pDzSW/Il4
>>699


専決の知識を仕入れてからコメントしたほうがいいぞw

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:28:40.44 ID:pDzSW/Il4
>>699

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:51:04.75 ID:z2chA+pi0
最近の世論調査で大阪都賛成が多数(読売:63%、MBS:65%)であることは自民党本部も分かっているから
ここで協定書不可なんて言ったら大阪市民の反発を招いてまた地方選挙で負ける
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/l50


同一人物だろ?
63―65%のソースだしてくれ。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:38:26.04 ID:/YiiGdVe0.net
今まで橋下には懐疑的だったけど。

もうあかん、
橋下応援じゃなくて既得権益を一旦リセットしなきゃダメだわ。
ここまでルールを無視して話し合いも拒絶して、なりふり構わず
奴らが守りたい既得権益。

俺は橋下への不信感は残っているが、次は維新に入れるわ。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:40:23.44 ID:/FJw1BPY0.net
>>703
ルールを無視して話し合いも拒絶して、なりふり構わず利権の独占を図る維新信者さんですね。

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:40:27.92 ID:slwltmC90.net
>>699
橋下信者はバカしかおらんなwww

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:42:08.65 ID:slwltmC90.net
>>703
それ最近の維新工作員のパターンだな
もっと工夫しろド低能w

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:47:47.33 ID:eW34lEM10.net
25日の臨時府議会だけど

議会運営委員会の構成について
野党側が所属議員数に比例するよう提案するらしい。

その際に条例だと再議をかけられてしまうので規則で
提案すると言われている。

そこで、疑問なのですが
今まで、議員運営委員会の構成は
条例だったのですか?
規則だったのですか?

条例だったとすると、条例改正案じゃないと
変更できないはずなんですが・・・・。

誰か教えてください。

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:49:41.02 ID:IiL3Z4jk0.net
>>703

> ここまでルールを無視して話し合いも拒絶して、なりふり構わず

維新の事だな。

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:50:17.52 ID:/FJw1BPY0.net
>>707
今までは「なんとなく慣例で」でやってた。明文化したルールは無し。
ルールが無いもんだから橋下がやりたい放題やってた。

とはいえ、法律があったとしても、橋下は守らないけどね。

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:53:00.83 ID:eW34lEM10.net
>>709

えええええええ?
議院運営委員会の構成についての
決まりって
なかったんですか?????

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:08:10.90 ID:eW34lEM10.net
>>707
>>709
>>710

議員運営委員会の構成について
何の決まりもないなんてあり得ないと思うんだけど。

それが
条例で決まってるのか?
規則で決まってるのか?

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:10:55.38 ID:/FJw1BPY0.net
>>710
文字になっているものは「大阪府・大阪市特別区設置協議会規約」の
>大阪府の議会が推薦した大阪府の議会の議員 9人
これだけ。

常識的には「議会が推薦」ってことは議会本会議で決めるはずだが
最初に決めるときに、なんとなく議運委で議席比率配分で決めちゃって、
それがダラダラと続く・・・という、いい加減すぎる状態になっていた。

で、そのいい加減さを橋下が自分の都合のいいように悪用してるのが現状。

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:14:53.16 ID:thmRLoL+0.net
橋下の、あの爬虫類みたいな目が野々村竜太郎の目つきとよく似ている

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:15:54.80 ID:eW34lEM10.net
>>712
法定競技会ではなくて

現在野党が提案しているのは
議会の中の
議員運営委員会の議員構成を変えようとしていること。

この構成を変えないと
野党側としては
法定協議会の議員構成も変えられない。

そこで問題となるのが現在
条例で決めているのか?
規則で決めているのか?

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:16:06.71 ID:/FJw1BPY0.net
>>710
あ、すまん、議会運営委員会の話か。法定協議会と勘違いした。

議運については「大阪府議会議会運営委員会条例」で決まってる。
条例では、委員の選出については

>委員は、議長が運営委員会に諮って、議長及び副議長のほか、
>各会派から推薦のあった者を指名する。

となっているんだが、会派ごとの人数枠については指定無し。

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:17:55.56 ID:J4I86biu0.net
 
野党会派 こうなることわかってたじゃん
折り合いをつけなかったアンタが悪い
 

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:26:14.64 ID:Jhi5fjim0.net
>>714
慣例だよ
言い換えれば紳士協定

それを平気で破るのが、橋下ってこと

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:27:20.75 ID:eW34lEM10.net
>>707
>>714
>>715
条例で決まってるんなら
25日の臨時府議会開いても
野党側が求める議員運営委員会の構成を変える案件は
条例改正案で提案しなければならない。

つまり、条例案だから野党の賛成多数で可決されても
再議にかけられて結局否決になってしまう。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:27:27.42 ID:Jhi5fjim0.net
>>716
そりゃ、暗黙のルールを平気で破るとは考えないわな
基地外前提で維新対策しろってのかww

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:29:12.94 ID:/FJw1BPY0.net
>>718
条例で人数配分は決まってないんだから、
条例を補完する規則を議会で決めるのはできる。

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:35:13.54 ID:IiL3Z4jk0.net
>>717
> >>714
> 慣例だよ
> 言い換えれば紳士協定
>
> それを平気で破るのが、橋下ってこと

それを言っちゃうと、議会運営委員会で各会派の推薦枠を決めるってのも
「慣例」だから。
一方各会派の推薦枠は議会の議席数によって配分するという「慣例」を
維新はガン無視したけど。

仮に議会運営委員会を入れ替えて法定協議会の委員を入れ替えたら、
今度はいけしゃあしゃあと「法定協議会規約に議会推薦方法の明示が無い」
から無効だとか言い出しかねん。

法律でさえ、罰則規定がなければ違反してもOKというのが維新のスタンス
だから。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:36:55.84 ID:eW34lEM10.net
>>715
 ”各会派ごとの人数枠についての決まりはない”
とはいっても
現に割り振られているわけで
何らかの決まりがあるのでは?

今まで、どういう決まり事で
どう決めていたのか
さっぱりわからん。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:42:16.26 ID:pDzSW/Il4
>>716


中韓がまともな国だと思って外交してると、
尖閣も竹島もやばいよね?w

橋下の場合も、
甘い対応していた野党が当然悪いんでしょうね^^

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:39:21.44 ID:Jhi5fjim0.net
>>722
会派ごとの配分にする慣例だったんだよ
だから、離党が相次いだ維新は慌ててみんなと統一会派を組んだの
少しは調べろよ

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:41:13.49 ID:IiL3Z4jk0.net
>>722

「議会の議席数に応じてドント式に配分する」のが「慣例」らしい。

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:42:00.71 ID:uHtz96sq0.net
■橋下「都構想」のウソ
----------------------------------------
○「都とは府と市が合わさっただけという意味。首都の意味は無い」というウソ

都制案がはじめて帝国議会に
提案されたのは第9議会(明治28・29年)のことであった。政府は東京都制
案を貴族院に提出したが,これは(1)東京市および東京府を廃止し,東京市の
区域を基礎とする地方団体として都を設け,東京府の残部の区域を基礎とす
る地方団体として武蔵縣を設ける,(2)都の首長は都長官(官吏)とする,(3)
その議決機関として都会を置き,その権限は市会に準ぜしめる,Cまた都参
事会を置き,市参事会(市の執行機関)に準じ,執行機関たらしめる,(5)都
は内務大臣が直接監督する,という内容であった
http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/file/41762/oer_025_3_279_298.pdf

-----------------------------------
つまり、
1896年案 東京市→東京都
1943年案 東京府→東京都

範囲も制度も異なる二つの案がともに「東京都」と名づけている。
これはやはりそこが「ミヤコ」であるという意識が共通しているとしか考えられない。
どういう制度だろうが、そこが「ミヤコ」だから「東京都」と名づけたということ

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:42:26.97 ID:RF6rh5Pg0.net
大阪都なんてとっくに破綻してる。

広域大阪で充分なのに。

すでに県不要。離島とかの事務所化すればいい。
県印紙売のおばちゃんとかで構成しろ。

適当な時期に全員解雇で充分処理できるだろ。

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:42:38.54 ID:+C9/cDip0.net
>>725
普通それに類するものになるわな
それを慰珍だけにするとか、まさに独裁

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:43:34.68 ID:7oFYeRwa0.net
>>721

大阪市長選で出た大阪市民の民意は「早く案を出せ」だ。

市長はその民意を実行に移す責任があり、議会が民意を無視するのであれば、首長の権限で実行することに矛盾は無いな。

議員も都構想を進める表明して当選した議員は、反対するなら辞職すべき。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:43:45.76 ID:Wos1vGoO0.net
>>698
橋下や松井が公式には取り下げた主張を何時までも主張し続けるからなw

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:47:17.38 ID:Wos1vGoO0.net
>>716
逆に言えば橋下がルールが明確でない事を理由に同じ事をされたら
抗弁できないんだけど、アレなら平気で法律の勝手解釈を持ち出して
条例違反ガー!信義則ガー!とか叫びそうw

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:47:19.49 ID:IiL3Z4jk0.net
>>729

法定協議会の委員入れ替えの事を言っているのなら、
大阪市長に大阪府議会を左右する権限は無い。
大阪府知事にすらない。


議会招集拒否の事を指しているのなら、明確な法律違反。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:50:20.78 ID:Wos1vGoO0.net
>>721
そういうのは本来そんな馬鹿な事をして悪用する奴は居ない、
故にそこまで事細かにルールを決める必要は無いって信義則の基に
あえて決められてないんだけど橋下は平気で横紙破りするからなw

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:51:31.67 ID:eW34lEM10.net
>>715
>>720
今、取りだたされている野党案だと
条例を一部改正する必要があるように思えるんだけど。

今の条例のままで
議席数に比例した配分で議院運営委員会構成にすると
規則で定めることができるんだろうか?

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:57:52.92 ID:9gCTZf0D0.net
公務員が難しい事書いてるけどさ。世襲利権と朝鮮宗教と赤と詐欺師公務員党と戦ってる勇者を邪魔したら国民に徳は1つもないぜ












文句あるなら対立候補を出すべきだった

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:00:14.81 ID:6tHF0dyFi.net
橋下信者は頭の弱い子発見器。

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:01:00.95 ID:9YB/dls80.net
議運を会派構成の按分に拘束するなんてのは、地方自治法の観点から許されないのではないの?
弱小会派の立場がなくなるし、無所属議員だらけだったらどうするの。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:01:10.74 ID:IiL3Z4jk0.net
>>734
> >>715
> >>720
> 今、取りだたされている野党案だと
> 条例を一部改正する必要があるように思えるんだけど。
>
> 今の条例のままで
> 議席数に比例した配分で議院運営委員会構成にすると
> 規則で定めることができるんだろうか?

憲法で明示の無いものを法律で、法律に明示の無いものを施行令で、施行令でも明示のないものを施行規則で定めるでしょ。
法律に細かな事を一々明示したら修正ができない(法改正が必要になる)から具体的な細目は施行令や施行規則で明示する。
これと一緒。

ググったら旭川の資料が出てきたよ。
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/keizaisomu/keizaikikakukakari/singikai/singikai-top/working/kaigiroku/h22_01/siryou/working_h22_01_siryou_15.pdf

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:03:43.49 ID:CdWOU9PR0.net
>>735
公務員叩いてる方が

悪だと気付いたよ

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:04:47.66 ID:YDKt+DluO.net
>>735
とうとう勇者とかうぬぼれ始めたよwww
所詮利権の奪い合いだろうにwww

橋下さんの場合独裁者にもなりたいんだろうけど。政治家は権力と名誉のためになる物と豪語したお方だし。
大阪都って名前変えて歴史に名を残して、権力と利権も全部握るのが目的なんだろうよ。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:09:48.09 ID:eW34lEM10.net
>>738
旭川の資料みたら
条例は議会が制定
規則は市長が制定

って書いてある。

ってことは、議会で規則を制定することはできないんでは?

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:12:54.09 ID:IiL3Z4jk0.net
>>737
> 議運を会派構成の按分に拘束するなんてのは、地方自治法の観点から許されないのではないの?
> 弱小会派の立場がなくなるし、無所属議員だらけだったらどうするの。

議員全員を委員にする以外、弱小会派や無所属を委員会に必ず送り込むことはできないよ。
議席数に応じて配分するというのは、議会に付託された民意を反映させるのには良いと思うけど。

そもそも議会運営委員会で過半数を占めているのを利用して、法定協議会推薦委員を独占しようとする
会派がいなけりゃこんな話も出てこなかったんじゃない?

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:15:55.03 ID:Jhi5fjim0.net
>>737
何の為に選挙するのw
政党と会派の違いも理解できてないようだし
無所属=無会派じゃないんだぜ

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:20:53.47 ID:/FJw1BPY0.net
>>741
用語を正確にするなら、議会内部のことを議会で決める場合は
「規則」じゃなく「規程」と呼ぶ。

たとえば野々村の件で有名になった政務活動費の場合、大阪府では
「大阪府政務活動費の交付に関する条例」で大枠を決めて、
「大阪府政務活動費の交付に関する規程」で詳細を決めている。

議運については、今のところ条例しかないけど、これを
「大阪府議会議会運営委員会条例」で大枠を決めて
「大阪府議会議会運営委員会規程」で詳細を決める形にはできるし、
それなら条例改正は不要。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:21:01.25 ID:9YB/dls80.net
だからw
議運は争いを起こすために構成するものではないんだし、
これこそ総務省は認めないだろうさ

共産党はこの動きはあまり望むところではないのではない?

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:23:37.66 ID:eW34lEM10.net
>>707
>>738
>>741
25日の臨時府議会で野党側が
規則案を出せるのか?
条例改正案になってしまうのかが
今後の戦いの分岐点になるな。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:23:59.32 ID:/FJw1BPY0.net
>>745
議運は争いを起こすために構成するものではないのに、
党利党略のために慣例を踏みにじる維新に対しては
明文化で対抗するのは、地方自治を守るための正当な手順だね。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:25:44.85 ID:IiL3Z4jk0.net
>>741

行政に関する首長規則は、議会に制定権は無い。
(条例の範囲内で首長が定める)

議会の会議規則は議会が内部で決める。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:28:16.75 ID:IiL3Z4jk0.net
>>745
> だからw
> 議運は争いを起こすために構成するものではないんだし、

議会運営委員会を政争に最大限活用した会派がありましてな。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:29:15.65 ID:Jhi5fjim0.net
>>745
法定協は争いを起こすために構成するものだったのかww

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:29:20.08 ID:2rZcmUwu0.net
最短で住民投票はいつになるのさ?
早く投票したい

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:30:10.45 ID:eW34lEM10.net
>>744
現在すでに
「大阪府議会議会運営委員会規程」
ってあるんですか?

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:30:14.64 ID:B6aYOAGK0.net
>>751
維新が議会の過半数を占めたとき。
ほぼ不可能。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:32:02.24 ID:uYuBeYHG0.net
>>751
維新はいま、府市両議会で過半数抑えてないので
議会で協定書は否決される可能性が高い。

橋下も今のところ専決処分は考えてないと言ってる。

ということは、住民投票まではいかないということ。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:35:43.12 ID:4ZDfGw6O0.net
このスレの橋下信者は何を求めて一日中戦っているのか分からないから怖い

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:35:59.64 ID:B6aYOAGK0.net
>>754
可能性としては、協力関係にあった公明党との関係改善ぐらいかな。まあ、なぜか橋下は公明を挑発して、敵対姿勢をますますむき出しにしてるが。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:38:29.72 ID:oZ3kQ/UU0.net
>>756
冷静にその行動を考えると、橋下はもう本気で大阪都やる気は無いんだろうな
本気なら土下座でも何でもして公明を繋ぎとめるはずだから

・・・ただのキチガイという可能性ももちろんあるが

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:39:06.84 ID:Jhi5fjim0.net
>>756
議会で否決→都構想を争点に統一地方選→維新惨敗→国政から変えるしかないニダ

橋下の目論見はこんなもんだろう
市議や府議は踏み台に過ぎない

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:39:23.21 ID:eW34lEM10.net
>>754
議会としては否決はしたくないから
法定協議会に差し戻したい。
協議会で野党が過半数を占めていることができれば
協議会の場で否決・・・・・終了へ

協議会が維新が過半数を占めていれば
協議会で若干の修正で再度議会に送付
速攻で専決処分・・・・・住民投票へ

だから、今後の協議会の構成が
今後の戦いの分岐点

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:39:55.72 ID:9YB/dls80.net
>>747
慣例そのものが客観的に判断できないのに正統どうかかもわからんがな。
誰が判断するとなればいったん民意の判断を仰がないと。というかもともと法律、法解釈マターだろこれ
個別の地方議会で取り扱える領域ではない。

だいたい、維新側は法定協側の解釈拡大で対応しているのに、
反対派は議会運営の改造に勝手に手を付けるなんてのはまずい。
影響範囲があまりに大きすぎてシャレにならんわ。それこそ強権行使と批難の対象になるで

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:42:42.23 ID:ppKUjwD30.net
いいからとっとと住民投票まで持っていけ
はよスッキリしようや

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:43:01.81 ID:oZ3kQ/UU0.net
>>758
そんなとこだろうな、つまり橋下の大阪都は選挙対策or国政進出の方便
未だに大真面目に大阪都を信じて、二重行政がどうのとか必死に擁護してる信者が哀れでならない
もう信じる教祖様はそんなこと思ってないのに

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:44:33.27 ID:B6aYOAGK0.net
>>761
住民投票にいくには議会で可決しないといけません。
そして、スッキリの意味がわかりません。

総レス数 1034
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200