2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】大阪都構想の設計図を作る法定協議会の協議 維新独占は「異常」 大阪市議会で野党会派批判

1 :( ´`ω´) ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:24:38.97 ID:???0.net
■大阪都構想の設計図を作る法定協議会の協議 維新独占は「異常」 大阪市議会で野党会派批判

 大阪市議会の大都市・税財政制度特別委員会が17日開かれ、大阪維新の会を除く野党4会派の市議が
質問。大阪都構想の設計図を作る法定協議会の協議が維新メンバーのみで進んでいる状況を「異常だ」と
批判した。

 野党会派は、維新主導で法定協から野党の府議メンバーが排除されたことに反発し、市議メンバーを
引き揚げてボイコット。委員会では維新代表の橋下徹市長を呼ばず、設計図作りの実務を担う職員に
質問しながら維新を批判した。

 公明市議は、市の実質収支が長期黒字で安定しているなどとして、都構想を実現しないと借金が増える
とする維新側の主張を「市民を愚弄している」と指摘した。

 一方、橋下市長は記者団に「法定協で議論したらいい。法定協をボイコットするのは民主主義ではありえず、
選挙で選ばれた議員としては職務違反だ」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/140718/osk14071802140003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/ MSN産経ニュース (2014.7.18 02:14)配信
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405586995/189 依頼

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:26:31.45 ID:AP3PoyqO0.net
>>1
ハシシタが異常

目もおかしい

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:26:39.59 ID:DKJ1UiBq0.net
橋下徹の サルでも分かる大阪都 大発表
https://www.youtube.com/watch?v=8UV5MEtUz5g

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:29:33.56 ID:ITNoRT0w0.net
どんだけヤミ専従してると思ってるんですか!

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:30:27.39 ID:sEVZ/9Wp0.net
これからの投票行動は、
「あの人も懲りただろう」とか「反省して自重するだろう」とかはもう無意味

ダメなやつは落ちるまで理解できない。他人の善意を悪用するクズが増えすぎた

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:32:23.64 ID:7UIQkNn90.net
この人 王様気どりで もうあかん。 独裁ということばに酔ってるようだ。
関西人が最も嫌うタイプだということを 思い出せや大阪府民よ。
府知事も変。 その心理は知識をもった893かもしれん。危険だ。
関西はおかしな2人に支配されて 今や おかしいぞ。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:33:04.19 ID:Qnz4PcSz0.net
次の協議会で協定書完成
やっとここまできたのう
感慨無量や

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:35:12.64 ID:JO1X2COc0.net
どうせ大阪なんかの
俺らに一切影響のでない場所でのどうでもいい実験なんだし
反対する理由が全くないよな。

部外者は橋下を応援しているよね。 実験を繰り返して良い制度を作っていくことは大事だよね。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:43:03.68 ID:bopFjCR70.net
東京都の真似ですね

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:43:46.25 ID:Qnz4PcSz0.net
法定協議会をボイコットして議論の場を逃げている野党が外から何を言っても虚しい。

協議会は未来の大阪を左右する重要な会議。
そこに参加して議論しようともしない野党の情けなさったりゃあらせんわ。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:55:54.55 ID:93/trreg0.net
公務員=詐欺集団
 

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:56:50.86 ID:EY1rhpfo0.net
トコーソートコーソー このしつこさは朝鮮人だろ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:59:03.73 ID:3atrBc3k0.net
オウム
しょーこー、しょーこー、しょーこー、あさはらしょーこー

維新の会
こーそー、こーそー、こーそー、おおさかとこーそー

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:03:03.51 ID:SEWxaGAC0.net
議会を開かないのは民主主義として完全に異常だろ。
大阪府知事は異常だと指摘しているわけだな。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:12:17.31 ID:Qnz4PcSz0.net
>>14
議会の招集は議長に委ねただけ
だいたい議会を開いたところで協議会進行の妨害の議案、どうせ再議になるんだから実質意味が無い
無駄になるのわかってるんだから相手にする必要なし

もとより市議会の議長は維新ではない。いつでも招集できるのにやらないんだから
野党は何をやってんだかわけわからんわ

ああそうだった、市会議長は不祥事起こしたとこやったなww

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:14:55.42 ID:3atrBc3k0.net
>>15
地方自治法を読め

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:17:23.81 ID:G9gf+BcmO.net
本日のクズ維新バイト

Qnz4PcSz0

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:19:29.72 ID:wyTGsnl50.net
0,8%支持率橋下がどうあがいても駄目だってば。
ついに法律違反を堂々とするの?異常すぎる。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:20:55.24 ID:rGE9FCzY0.net
本日のネトサポ

G9gf+BcmO

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:21:41.07 ID:YTTpKKxn0.net
橋下はもう完全に異常者

「家族は私人。プライバシーを侵すなら訴える」と自宅周辺での取材をした
マスコミをどやしつけたくせに、 自分はすでに政治家じゃない私人の家の
近くで、名指しの罵倒街宣活動

誰かを「抵抗勢力」に仕立てて攻撃する劇場型パフォーマンスをやれば、
中身が無くやってることがグダグダでもマンセーしてくれる一定数のB層が
いる
小泉さんのやり方を見て学び、テレビでの過激トークでファンを掴んだ
経験から、その安直なポピュリズムのうまみにどっぷり漬かってしまい、
それ以外のやり方ができなくなっているんだろうな

「平松さーん、あなたは仕事をしなかった」 橋下大阪市長、街頭演説で挑発
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140713/waf14071323190022-n1.htm

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:24:30.23 ID:SEWxaGAC0.net
こんな状態で、都構想なんかできるわけねえじゃん。
バカにはわからねえのか。


維新を追い出した後の大阪の建て直しが大変だな。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:28:45.99 ID:Qnz4PcSz0.net
>>16
議会開いて協議会を開催する時間を妨害したかったんだよなww いわゆる牛歩か
さすが府庁舎移転の際に議会の扉にソファーや椅子でバリケードした連中の考える事やな

残念やったね
あと数日で協定書は完成、マスコミは一斉に内容報道開始だ

もう止められないwww

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:32:13.65 ID:Qnz4PcSz0.net
>>18
大阪の外からは大阪維新と日本維新が同じように見えるのは仕方ないだろうが、
大阪維新の支持は圧倒的なんだよ。

もうちょっと状況調べて書こうな

橋下・維新スレはアンチが2種類出てくるからわけがわからん

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:37:29.37 ID:SEWxaGAC0.net
>>23
大阪は日本ではないと?
よかった。
バカに支配されるのは大阪の人間だけで。



もう維新は賞味期限切れだよ。
早く大阪の建て直しを考えた方がよい。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:37:41.17 ID:ni9d65u/0.net
>大阪維新の支持は圧倒的なんだよ。

大阪市内に住んでいると、それは信者の妄言でしかないことを理解できる。
ただ、大坂環状線で、西九条あたりで降りる(たぶんUC線乗り換え)の肉体労働者が、橋下を馬鹿にしているのは異常。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:40:38.69 ID:8VS9M8ES0.net
え? 次の法定協で終わり?
区割りも決まってないとこからたった数回ですべて完了?
区割りしたところの詳細データすら出来てないんじゃね? ひでーw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:40:50.19 ID:TcGSEsog0.net
>>1 自共公民が異常だから、維新が台頭してるのに…

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:41:01.23 ID:wyTGsnl50.net
滋賀県で応援演説したばかりに維新支持者がどーっと民主に移動し負けましたましたね。
橋下維新議員がどんどん離党してます。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:42:10.35 ID:SEWxaGAC0.net
大阪の教育なんかはガタガタじゃん。
早く維新を追い出して、たて直さないと。

>>26
大丈夫。
実現しないから。
税金をドブに捨てて終わりだw

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:42:16.19 ID:ni9d65u/0.net
>>26
維新の引き伸ばし工作が出来る期限が7月25日。
だから、7月25日までに、維新は既成事実を作る必要がある。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:49:05.36 ID:Qnz4PcSz0.net
法定協 設計図の案まとめる
http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20140718/3023101.html

NHK関西ローカルはここのところ、毎日法定協と都構想のニュースを流し続けている
もうとっくに市民は特別区へ変わっていくものだという認識になっとるで

協定書の完成とともに各区に対するマニフェストも大阪維新から出る
どーせ野党はそのマニフェストにカウンターするしか脳みそないだろから
区政にならないと、を反証するアホをしでかしてくれるだろう

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:03:13.37 ID:wyTGsnl50.net

そうでも思ってないと信者やってられない。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:05:09.40 ID:Qnz4PcSz0.net

元気だせよ
区議会でまた頑張ればいいことじゃん

あ、窓際市職員かね? 労組も解体になるだろしこの先たいへんだね

34 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:16:20.50 ID:2UoXhNoR0.net
このままいけば、住民投票で×だろうな。
なんみょう党を敵に回していける勢いはもうない。

橋下の本音は総務省の地方自治法改正案ねらいじゃなかろうか?



憲法95条

一の地方公共団体のみに適用される特別法は、法律の定めるところにより、
その地方公共団体の住民の投票においてその過半数の同意を得なければ、国会は、
これを制定することができない

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:16:46.67 ID:GbQKGl8O0.net
まえのとき拒絶して無視してたくせにw

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:17:46.99 ID:BhJev5pS0.net
>>33
ありもしない妄想は、民主だけでいいです。

民主主義を維持する事は並大抵の事ではないな。
維新や橋下の惨状を見ているとそう思うよ。
大阪が失ったものを取り戻すのは何年かかるのだろうか。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:18:43.70 ID:yPCwh41R0.net
>>27
公募制度がお前らの言うところの「既得権益」をせしめたド素人達の安住の地になってる件はどうなんだ?
言うは易し、でも既成の組織の奢りを正すにはそれ以上の行動で示すしかない
橋下は政治家として致命的に勉強不足
司法家の立場としても足元に課題はたくさんあったはずなのに若いみそらでテレビ三昧
地道とか堅実とか橋下には皆無

既成政党が異常とか全く批判する立場ではないよ橋下は

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:35:17.17 ID:X3Q2a5Ww0.net
話し合い拒否選挙拒否の次は独占は異常?
一貫性の無い意味不明なこと喚きまくってるな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:36:26.08 ID:ni9d65u/0.net
>>38
それはあなたの主観ですwwww

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:38:19.58 ID:Qnz4PcSz0.net
>>34
まったくだね
住民投票すればすべてハッキリすることだわ

はよ住民投票やろーぜ。当初見込み通り秋にやろうや

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:38:54.38 ID:X3Q2a5Ww0.net
オーク200の賠償の件も裏切りの信心の辻は黙りこくってるし
おまえらがやったことだろ
説明責任はどこにいった?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:39:31.24 ID:RhGHT1ojO.net
  

【政治】大阪府知事の臨時議会招集拒否は「法律違反」 新藤総務相が懸念 [14/07/15]

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:45:41.81 ID:RhGHT1ojO.net
政治関心あって最近の 橋下維新動向を知ってる人達は

橋下や他信者も合わせて 気持ち悪がられてるよ。 近頃は突出して以上に異常でしょ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:47:28.42 ID:X3Q2a5Ww0.net
WTC 1200億
ATC 1500億
オスカードリーム 220億 賠償金276億
大阪ドーム 690億 90億でオリックスに売却
OCAT 470億
オーク200 賠償金637億
ワインミュージアム 59億
なにわの海の時空館 176億

etc

南港開発総全体事業費 テクノポート大阪計画 2兆2000億円 大失敗

自民と裏切りの信心は早くこれの説明責任を果たせよ
お前らが口を開いていいのはこれの説明責任を果たしてからだ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:55:48.16 ID:VZIHlTUG0.net
大阪はとにかく橋下以前が酷すぎた
決して今がいいと言ってるわけじゃない
マイナスが大きすぎたんだよ

維新でもゼロに持って行くことすら出来ず
このまま沈んで行くだけだ

賢い人やズルい人は我先にと沈没船から逃げ出してる

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:56:35.28 ID:wyTGsnl50.net
維新支持してますと言ったらたちまちあなた朝鮮人?と言われる昨今。
橋下は日本人に通用しないね。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:59:11.49 ID:RhGHT1ojO.net
橋下のこの気持ち悪い行動は いくらなんでも異常だろう

【大阪】「平松さーん、あなたは仕事をしなかった」 橋下市長、街頭演説で挑発
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405317092/

【大阪】「平松さーん、あなたは仕事をしなかった」 橋下市長、街頭演説で挑発★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405335460/

【大阪】「平松さーん、公開討論しましょうよ」「あなたは全く仕事をしなかった」…橋下大阪市長、平松前市長の自宅近くで挑発★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405522504/

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:00:09.78 ID:6mdY7AsR0.net
今更。
自民・民主・公明・共産で連合組んで橋下落とせばよかったじゃん。
四党連合すれば、余裕で落とせたのにそうしなかったろ。

たぶん、次の統一地方選に、出直しぶつけてくるだろうから、
その時は、平松でも、統一候補立ててちゃんと戦えよ。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:00:31.09 ID:3atrBc3k0.net
>>45
いや、大阪市は橋下以前から順調に回復してるよ
大阪府も地道に回復していけばなんとかなる
橋下が大きな手柄を挙げたいから「都構想、都構想」と騒いでるだけ
でも実際は財源も何もないからコストばかりかかって現状より酷い有り様になるだろう

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:04:29.82 ID:RhGHT1ojO.net
 
リアルで橋下維新の信者さんとわかったら どん引きされるんじゃないか?

橋下やネットの信者さんと思われる人達の書き込み見てて まとも人達に見えないよ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:06:45.05 ID:dAsZD5Zq0.net
ハシゲのせいで大阪の人口絶賛減少中 

◆対前年(1年前)との比較
   人口増減    10,783人減
    自然増減  11,289人減
    社会増減   506人増

http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:07:03.93 ID:yPCwh41R0.net
>>45
タイガースの監督じゃあるまいし
選んだ有権者が悪いし当選後もサーベランスしない市民が悪い

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:08:52.34 ID:Qnz4PcSz0.net
実際のとこ、大阪における自民党支持者の投票動向は、その半分以上が維新なんだよ
大阪維新に絞ればもっとその率が上がる。
共産党支持者でも3割が維新へ投票の調査が出てる。橋下維新は共産よりも弱者救済の政策だしな。

現状、大阪においては維新以外選ぶところがない、あまりに大阪自民がヘタレすぎるんだわ
また、首長も橋下にとってかわれる有望な人材がいないし、当面は大阪維新の支配下だろう

だいたい、大阪自民がもっと有能なら、この機会にまともな対案を出せただろう
テメーらの大将が都構想賛成と示しているんだから対案ぐらい出来たはずなんだが、なにもやらないしなあ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:09:07.24 ID:Keb8jp550.net
>>49

嘘書くな。
平松までは大失敗だろ。
公務員天国、旧態の政党で利権のたらいまわし。

維新が嫌なら自民民主公明共産社民が相乗りで平松かついでで出直し選挙しろよ。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:11:15.65 ID:Lymt4lVz0.net
掲示版のレスの数だけ見ると、民主・自民・公明・共産陣営が
圧倒的な人気があるように錯覚しそうになるなw
民主党の提案が素晴らしいとか、大阪自民最高!とか書かないで、
ひたすら現状維持のために罵詈雑言を浴びせるのが、
特定の利害関係者が大量のレスしてると想像できる。

>>46
大阪市職員労組の首脳が、W選挙の時に、中之島の周辺で
朝鮮の方々を護るためにも平松さんを勝たせなければいけません!
と絶叫していたのを思い出す。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:13:08.15 ID:3atrBc3k0.net
>>54
橋下の言葉ばかり聞くのもいいが、大阪市のHPぐらい見て橋下の話が本当か嘘かぐらい確かめろよ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:15:59.69 ID:Lymt4lVz0.net
ちなみに民主党が朝鮮なのはいまさらだが、
大阪自民の幹事長は、極度の親北朝鮮派。

まあ経緯として、昔の大阪自民が分裂するときに、
中央でいうところの二階とか谷垣とか額賀とかそういう
ポジションの議員が大阪自民に残って、
いくらかまともな保守派が飛び出したのが維新。
細かくみれば多少の捻れはあるかもしれないが、
おおよそほんとうの所だ。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:16:40.41 ID:X3Q2a5Ww0.net
>>55
アカとか反吐が出るな
寄生虫どもが
偉そうなこと立て並べてやってることは社会と行政に寄生して甘い汁を吸っているだけ
外道が

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:18:49.36 ID:RhGHT1ojO.net
 
維新はもう国政では話しにならないボロ負けの仕方をすると思うけど

大阪ではどうなんだろうね  法律違反したことで橋下も 政党としても終わた\(^o^)/ と思うけどねえ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:18:56.59 ID:VwXCBDaX0.net
法定協の議論の流れ

松井:「4つの案から1つに絞ってもらいたい」
自公その他委員:「わかりました。では1つずつ詳細を説明してもらえますか?」
松井:「まず、4つの案から1つを選んでもらいたい。選んだものの詳細を詰めたうえで説明する。」
自公その他委員;「は?」
松井:「ですから、4つの案から1つに絞ってもらいたい。」
自公その他委員:「詳細を説明してもらわないと4つの中からどれを選んでいいかわからないでしょ?」
松井:「4つも詳細を詰める能力がない。選ばれた1つが限界。」
自公その他委員:「時間がかかってもいいから4つの詳細を詰めて下さいな。」
松井:「それでは、維新が公約に掲げたスケジュールに間に合わない。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「とりあえず次回に持ち越しましょか。」

法定協の議論の流れ

松井:「これ4択やから。1こ選んで。」
自公その他委員:「へー。ABCD?なんて書いてんの?」
松井:「4択やからひとつ選んだらよろしいがな。選んだら言ったるわ。」
自公その他委員;「は?」
松井:「やから4択や言うてるやん。はよ選びぃな。」
自公その他委員:「せやかてABCDでどれが答えっぽいかすらわからんやん?」
松井:「一個一個説明してる暇ないねん。はよしぃや。」
自公その他委員:「そんなん時間かかる言うてABCDのEとでも言えばええんかいな。」
           「Aなになに、Bなになに、て説明したらよろしいがな。待つがなそんなもん。」
松井:「せやからそんなぬるいことしとったら、公約の期限い間に合わへんねやて。はよ決めーや。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「ほなとりあえず次回に持ち越しましょか。」「ABCDとかありえへんわ。クイズやないねんから。」

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:19:16.13 ID:Gj1a39D/0.net
>>58
あー、寄生虫って、公募校長とかのこと?
あんたの頭の中では、公募校長はどう位置付けられているの?

やっぱヘドが出てるの?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:20:01.91 ID:kR7tM9Z70.net
で、昨日は何が決まったんだろう?

特別区の議会の設置場所だの
特別区の選挙管理委員会だの教育委員会だの
市税や府税の徴収方法だの

こんな基本的な事はとっくに決まってるはずだよな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:20:40.50 ID:N8ONf8en0.net
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwwwwwwwww

●県民所得ランキング

関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円
http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府) 3,309,230 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道) 2,405,160
7 神戸市(兵庫県) 2,250,942 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142
10 福岡市(福岡県) 2,010,801
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:22:51.26 ID:X3Q2a5Ww0.net
>>61
公募は公募だろ
お前は何言ってんだ?

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:24:52.11 ID:Gj1a39D/0.net
>>64
不祥事を起こしても居座る立派な寄生虫ですよね。

あなたはどうお考えですかあ?

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:25:51.52 ID:Qnz4PcSz0.net
>>63
恥ずかしくないのか?
特別区設置法を元とした都構想は基礎自治体で「市」が巨大化した政令市を細分化していく統治構造修正だが。

まず勉強しないと恥かくで

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:27:14.67 ID:EtcBBllg0.net
>>59
大阪は公務員の腐敗と特亜の横暴が半端ねえからな、それを住民も知ってるから、案外維新は強いよ。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:27:38.65 ID:X3Q2a5Ww0.net
>>65
公募の意味わかってる?
お前はまずここからだな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:31:02.82 ID:RhGHT1ojO.net
>>67
橋下の恣意的理屈な主張で 正当なのは自分だと うそぶくさまを 支那みたいだとか

橋下が特定アジアみたいな奴だってのを ネットでけっこう見るけどねえ 

ごねるさまは韓国みたいとかね

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:31:47.71 ID:ldfhVLOs0.net
潰すのだけが目的の奴等と話し合えってのも無茶な話だよなぁ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:31:48.42 ID:wyTGsnl50.net
嘘と詭弁のまくしたて橋下にブーメランが凄い。
のこのこ滋賀に応援演説に行って維新支持者を相手にごっそり差し上げる
なんて、落ち込んだだろうな。自分のやってる悪どさにまだ気が付かないんだね。
愚かすぎる橋下から身内がどんどん逃げて行くって当たり前だのトンチキチン。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:32:46.77 ID:X3Q2a5Ww0.net
> ネットでけっこう見るけどねえ

はいNETde真実きました

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:32:50.93 ID:gBaxewV/0.net
●GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 88兆7928億円 >>>>> 関西 30兆9340億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2012/pdf/k06.pdf
●実収入[1世帯当たり1か月間]
東京都 62万7300円 >>>>> 大阪府 45万0500円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/12082203
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●150M以上のビル数
東京 47 >>>>> 大阪 14
http://ime.nu/toolbiru.web.fc2.com/sekai-city-point.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●最終学歴が大学・大学院卒の者の割合   
東京都 24.2% >>>>> 大阪府 15.6%
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_education/university_p/11050007

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:34:39.99 ID:Qnz4PcSz0.net
大阪での争いの話なのに、なんで日本維新の会の話題を持ち出すんだろかw
大阪の者にとってはそのレトリックは通用しないんだがのう
ズレてまっせ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:34:48.71 ID:HrEHJ4ub0.net
維新はまずは地方交付税を受け取るのやめたらw 税金泥棒政党が
兵庫もひでえけど

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:36:28.66 ID:Qnz4PcSz0.net
お、なんかめずらしくトンキン比較でdisってるのが出てきた
それな都構想の話題と完全にズレてるでwww

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:37:16.20 ID:D3/3f5240.net
正常に議論が出来ない法定協議会に委員を出さないのは
むしろ当然の義務

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:40:40.00 ID:Qnz4PcSz0.net
>>75
大阪は交付税の還元率は30%だし、国に税を納めなくて良くなるのならすっげー歓迎なんだけど。
兵庫はどうなんだろ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:41:27.09 ID:X3Q2a5Ww0.net
邪魔しかしないなら出す以前の話だからな
人形でも置いてたほうがマシ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:44:28.69 ID:RhGHT1ojO.net
>>72 見みたのは 2ch外ね。

リアルでも政治に関心あるネットも見てる人と話すと 橋下信者の話題が出るよw

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:45:04.60 ID:EtcBBllg0.net
>>69
そりゃ、ネットは賛成派も反対派も書き込めるからねえ。組織的にやってるのは後者が多いみたいだが。
歴史認識の一部とか皇居も無いのに”都”を使う事とかカジノ構想は俺も反対なんだけどね。
批判する点もるけど、メチャクチャやってた平松と比べるとヘヴン状態だよ。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:47:24.84 ID:X3Q2a5Ww0.net
>>81
都とかただの自治体区分だから何の意味もないけど?
それ言いだすと遷都されず正式な京名も無い泥沼に陥るから
トンキンメディアは沈黙してるわけだし

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:47:51.42 ID:t3bnap4Q0.net
橋下なんて相手にしないのが一番だという事を無駄選挙で学んだだろう
勝手に「維新の考えた最強の大阪都案」を作らせれば良いんだよ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:51:59.07 ID:8VS9M8ES0.net
都構想とか言ってるけど「都」って使えないって結論出てただろ
今更何言い争ってんだ 都構想とか言ってる時点でわかりにくい!って散々ダメ出しされてたしな

政令市解体して、わざわざ権利小さくしちゃうとか大阪市はドM

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:57:03.39 ID:RhGHT1ojO.net
自分市の市長が平松さーんとか悪口言ってるのってどんな気分なんだろ

てか どんな住み心地なんだろうかw  自分の市でなくてマジよかった

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:57:45.43 ID:Qnz4PcSz0.net
>>84
それ言い出したら東京23区ってバカじゃねのと言ってるのと同じだ

大阪市が巨大過ぎておかしくなっているを特別区に分けて適正化するのが都構想だよ
http://oneosaka.jp/tokoso/saihen.html

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:59:22.85 ID:EtcBBllg0.net
>>84
そうそう、東京の例を出して都構想なんて言ってるけど、その歴史を知ってる人は殆ど居ない。
言葉って大切だと思う。
話が長いと殆どの住民の脳味噌はオーバーフローしちゃうし。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:10:39.78 ID:OZFoFf8h0.net
そりゃ構想を考えるためのものにそもそも反対しているやつら入れてどうすんのよ
そんな議論は他所でやれよ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:11:00.63 ID:X3Q2a5Ww0.net
歴史のプロセス踏まないから後で泥沼になるんだよ
クリエイトしないと成り立たない朝鮮みたいにな

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:13:10.57 ID:8VS9M8ES0.net
>>86
東京は区を再編したり市にして、国際競争力上げるっていう模索はだいぶ昔からあるんだよ

戦前の区割りをありがたがってる奴ってお前ぐらいじゃね?
あれは人口と日本の会社の中心が大多数集まって金があるから成り立ってる構図
大阪は市議の人数をそのまま区に割り振るみたいだけど、本気でやるつもりなら腐るのが目に見えてる

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:14:34.53 ID:7Sy+Nh6q0.net
>>88
> そりゃ構想を考えるためのものにそもそも反対しているやつら入れてどうすんのよ
> そんな議論は他所でやれよ

そういう議論をする場所が「法定協議会」。

むしろ君の言う「他所」って何処?
議会は法定協議会が作成した協定書を承認するか不承認とするかの議決ができるだけで、
協定書を改変する権限はないよ。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:17:01.81 ID:X3Q2a5Ww0.net
>>90
ただのゴミ焼却場レベルを作る作らないの活動を模索というなら大間違いだな
都と国の二重行政に慣れきって甘えきってる連中にそんな意識など皆無

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:17:59.36 ID:Ar5wrv6t0.net
こんな議論が盛り上がるのは
95年前後から大阪および近畿圏が長い事長期衰退してるからなんだよな。
首都圏中京圏は好調なのに。
行政区画の問題じゃなくていい加減中国と競合するモノづくりから脱却しろよ。
パナソニックシャープのことだよ。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:18:00.13 ID:Kj40k6aLI.net
ボイコットは中国、朝鮮がよくやる手法だよな

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:26:10.90 ID:Qnz4PcSz0.net
>>90
競合相手が居ないと張り合いないだろうし、悪いところも見えてこない
大阪都・特別区は細かいところでは東京都の制度からさらに見なおしている。
その効果比較が出来るようになるには長い年月がかかるだろうけど。

議員定数が少ないのはよい傾向だ、特定票で区議の議席が固定化されない。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:31:34.06 ID:aBKgjfEb0.net
いずれにしても9月に新藤総務大臣が「手続き手法」も含めて判断するわけで、
もし「都構想法案」が認められたら自民公明民主共産がいかに不毛の抵抗勢力だったか
大阪市民に恥をさらけ出す事になるだろう。その時メディアがどう報道するのかも見ものだ。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:32:28.59 ID:8VS9M8ES0.net
( ´,_ゝ`)プッ

東京特別区は馬鹿だって言ってたらこれかよ
それなら東京特別区とは違うって言えよw
何が違うのかも具体性もないんだからアホとしかいいようがないな
議員が少なかったら固定化しない? ん? 

なにこれ意味わかんない 妄想乙

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:32:56.75 ID:zcH1AouQ0.net
市長選に対抗馬出さなかったクズ自民が何言ってんだよな
兵庫県でも切手百万買ってる他の議員も自民だったし、ホント自民は異常w

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:33:37.39 ID:nYrtv71W0.net
>>96
9月に判断ってなんの話?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:34:45.24 ID:MZ92AJtQ0.net
はやく出て来いよ維新以外の非国民議員ども

総レス数 1034
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200