2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裁判】DNA父子訴訟 最高裁で勝訴した北海道の男性「早く娘に会いたい。時間かけ親子関係再構築していきたい」 元妻は将来懸念 [07/17]

1 :依頼スレ@道芝 ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:06:44.36 ID:???0.net
DNA父子訴訟:北海道の男性「早く娘に会いたい」

 「DNAでない親子関係だってある。早く娘に会いたい」。17日の
最高裁判決で勝訴が確定し、血のつながりのない娘との親子関係を認められた
北海道の40代男性は、言葉を詰まらせた。一方、敗訴が確定した男性の元妻は
「今後も子は多くの不安定要素を抱える」などと、男性と別居する娘の将来を
憂えるコメントを出した。【山本将克、伊藤一郎】

 ◇元妻は将来懸念

 男性は判決後、感極まった様子で報道陣の取材に応じた。「やっと胸を張って
子どもがいると言える。時間をかけて、親子関係を再度構築していきたい」。
2009年、当時の妻が子どもを産んだ時、自分の子ではないことを知らされた。
それでも、自身を父とする出生届を出し、我が子として育てた。

 娘は男性を「パパ」と呼んでなじんでいたという。しかし、妻との関係が悪化し、
10年に離婚。現在、娘は、元妻の再婚相手となった血のつながる父と同居している。
男性は1歳半の時に別れたきり、3年以上も会えていないという。

 男性は「親子関係は愛情と時間の蓄積。今は娘と会えない時間が
増えていくことがつらい。時間がかかると思うが、子との面会を求めていきたい」と語り、
代理人の小林史人弁護士は「DNA型鑑定で血縁関係を否定された『育て親』が、
子との関係をあきらめなくてもよいことが示された」と意義を語った。

 一方、最高裁の法廷に姿を見せなかった元妻の弁護士は、2人の裁判官が元妻側の
主張に沿った反対意見を示したことを評価。「子は終生血縁のない元夫との父子関係を
強制される」と懸念を表明しつつ「現在の社会に即した、本当の意味での子の利益・福祉が
実現されることを願う」とするコメントを出した。

 近畿地方の別居中の夫婦間の訴訟では、勝訴が確定した夫が「(裁判開始から)2年半という
長い道のりを経て、これまで通り親子としての関係が保たれることに喜びが
絶えない」などとするコメントを寄せた。

 一方、夫と別居し、子どもや血縁上の父と同居生活をしている妻の代理人の
村岡泰行弁護士は東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見し「多数意見は
形式的な論理に陥っている」と批判した。

 四国の訴訟では元夫が、DNA型鑑定の結果に基づき、結婚中に元妻が
産んだ2人の子どもとの血のつながりがないとして親子関係を取り消すよう求めていたが、
元夫の訴えは認められなかった。

 ◇3件の訴訟の概要◇ 

(引用元参照。以下省略)

毎日新聞 2014年07月17日 21時50分(最終更新 07月17日 22時08分)
http://mainichi.jp/select/news/20140718k0000m040121000c.html

関連スレ:
【社会】「血縁だけで決めるなんておかしい」 父子関係訴訟、我が子への変わらぬ愛情胸に最高裁判決待つ男性 [07/14]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405335760/
【裁判】DNA鑑定で「血縁なし」、父子関係取り消しを 父側からも訴え [7/14]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405337612/
【裁判】法律上の父子関係取り消せず・・・民法「嫡出推定」はDNA鑑定より優先 最高裁初判断★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405599773/

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:29:20.37 ID:mr2YArlt0.net
>>621
キチガイ乙。
「親子関係の取り消し」で提訴したのは2件とも元妻。
逆に夫側が提訴したのはDNAの結果自分の子じゃないから認知しないというもの。
元記事も見れないカスはがなり立てるだけのキチガイだった。
さすが同類ビッチを支持するだけのことはある。

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:29:33.23 ID:O2te0tP90.net
自分と血が繋がってないだけでなく、自分を裏切った女と、その相手との間の子供を、自分の子供として関係を築きたいなんてことがあるか?ありえないだろw
これは男の元嫁に対するただのイヤガラセじゃないの?
もっとも、男にはそのイヤガラセをする権利は十分にあると思うが。

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:29:44.50 ID:OuiquzzV0.net
>>621
別居が長くて、離婚してくれない状態だったってことか。
ストーカーに近いな
DVシェルターとかに隠れてたらまた話も変わったのかな。

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:29:47.96 ID:7nkQt9Wu0.net
>>623
子供にとって一番不幸なのは虐待をうけること。
この場合は養父、実父とどちら側についてもそうなる可能性がある。

だから仮に実父に虐待された場合に養父側に逃げられるという選択肢を
残した今の裁定が一番理に適ってると思うよ。
仮に実父が娘を犯したら、定期的にあってる養父にチクられるからね。

養父が一切会えないようになった場合娘が実父に犯されたら
子供は孕むまでノンストップ急行だから。

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:30:36.41 ID:RcjHceRy0.net
>>624
>今回の最高裁判決は政権の意向に沿ったものと

いやそういうわけでもない
そもそもガチガチの嫡出規定は「夫の権利を無視している」という
意見が前から法務省内にもあるんだよ

5年ぐらいまえに家族法改正の検討会をやるとき新聞に出ていたね
結局法改正は立ち消えになったけどね

今回の3件のうち1件は、DNA無縁な子を強制的に夫に扶養させてることになるね
これが夫の権利無視の意味だよ

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:30:40.12 ID:JbrpZcL10.net
>>607
スレ読んで、色々考えるに、なるほど今回の判決は将来にわたって、一番娘に有利な選択かもしれんな。

最高裁は、 うちは”法”の番人でそれ以上でもそれ以下でもありません。 という意味での結果なんだろうけど。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:30:40.96 ID:+N5SYaHw0.net
>>637
心配するな、ビッチに預けるのが一番危険だから

■虐待者の内訳
実母 58.6%
実父 24.2%
実父以外の父 4.8%
実母以外の母 1.7%
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/syoushi/hakusho/3/3_20.htm

■虐待による殺人数
実母 26件 (殺人以外にも傷害致死も10件あり)
実父 5件 (傷害致死は5件)
継父母 0件
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen3/h13jidougyakutai.pdf

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:31:17.36 ID:lX2VpzZoO.net
この性的動物のような母親なら、間男逃げそうになったら娘差し出しかねない危惧あるんじゃないか大変心配

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:31:23.75 ID:A9Hnm7pP0.net
しかし血が繋がらないのが共通だからとは
精子提供や代理出産と不倫妊娠も同じにするマスゴミって…
やっぱクズやな

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:31:28.59 ID:ZhAP1hnQ0.net
>>635
でも親権は母親にあるんだから
親子関係とかどうでもよくね?
ただし男は養育費は払う必要ないわ

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:31:36.58 ID:IsFykwnY0.net
>>619
たくさん集めれば必ず価値が出るデータだろ
スポーツ選手の選抜、保険の加入、病気しなさそうな奴を選んで会社に引き抜くとかもうどれだけでも考えつくわw SFの世界かw

大体まず大企業や公務員が今までどれだけの情報をお漏らししてきたか知らんわけでもあるまいw

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:31:53.60 ID:LnX5q66Q0.net
しかしとんだ恥知らずだな
マスコミはクソビッチ晒し上げろよ

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:32:03.51 ID:pwt3hf3Q0.net
女もクズだが男も気味が悪いな。
生まれた時から自分の子じゃないと知っていながら、
育ててたわけだろ。なんかおかしいわ。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:32:19.41 ID:Yvh4au/xO.net
>>621
9年不妊治療していたとどこかのレスで見たが本当にそうなのか

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:32:43.79 ID:CXIw2+v00.net
>>641
間男の血の繋がった娘だぞ。

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:32:44.43 ID:mw+6l/mg0.net
>>592
親子関係不存在は夫から(のみ)訴える事が出来るけど、
子が生まれたことを知ったときから1年以内に訴えなければならない、
という規定があるからな。
この年数を今後もう少し考えるべきかも。

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:33:02.17 ID:8gQw7RaD0.net
>>633
>必要なのは裁判ではなく、元夫へのカウンセリングと治療だと思う
>ストーカーの心理に近いと俺は思うね

俺もそう思う
写真に写った部屋の壁紙がヤニだかゴミで真っ黒の汚い部屋だった
そうとう生活は荒んでるか、タバコ吸い放題か、ただの貧乏屋敷
種無し男だと自覚があるだろうに自分の子供じゃないのに執着しすぎて気持ちが悪い
離婚してるのに早く子供に会いたいとか脳内ヤバイ

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:33:11.40 ID:mr2YArlt0.net
>>646
バツイチ子持ちと結婚して他人の子供を自分の子として育てるのは気味悪いのか、大変だな。
おれは立派だと思うけどね。

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:33:17.89 ID:+N5SYaHw0.net
自分の子じゃないと分かったうえで育ててた男だろ
どんだけ良い奴なんだよ
その男を二度も裏切ったビッチ

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:33:49.64 ID:JbrpZcL10.net
>>633
なんか、 レスを通して読んでると、 カウンセリングが必要なのは ID:BvBLKKoI0  の方じゃね?

段々言う事がヤバくなってきてるぞ。

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:33:54.81 ID:DSjhx88K0.net
>>628
でも四国は被害者男性が負けてるから、次の投票は×だね

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:34:09.48 ID:rkUEzFYW0.net
これを認めた裁判官は頭がおかしい。

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:34:21.93 ID:KoVPrYsC0.net
>>638
法務省内には家族法を現代化していこうという機運もあるけど、
それをことごとく潰してきたのが今の安倍とそのお仲間。
安倍が首相である限り、家族法の大改正はまずないよ。

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:34:41.15 ID:7nkQt9Wu0.net
>>644
だとしても「男からすれば」カッコウ婚されるよりはマシってこと。

アンタの個人的感覚は知らん。だがスレを見れば分かるとおり
カッコウ婚は男にとってそれほど恐ろしい行い。

ちなみに俺がカッコウ婚されたら、妻と浮気した相手を縛り上げて
両手両足のツメを剥いだあと、ペンチで指の骨を全て丁寧に潰し
生きたまま腹をナイフで裂いて目の前ですこしづつ内臓をちぎって
ジワジワなぶり殺しにする。それぐらいに憎悪する。

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:34:43.75 ID:TfkXhddL0.net
>>655
法律的に、どうおかしいの?

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:35:19.58 ID:BvBLKKoI0.net
ストーカーの傾向
http://www42.tok2.com/home/koi159/fukou/renai08.html


また、ストーカーのもう一つの形として、かつての恋愛対象や離婚した元夫婦など、身近な対象に対して行われる行為があります。
この場合、かつての関係が壊れたことを受け入れられず、執拗に執着する執着心が引き金となっているようです。
こういった執着心には愛情が転じて恨みや憎しみの感情が含まれている場合が多く、それを対象にぶつけてくるのだそうです。

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:35:40.81 ID:mr2YArlt0.net
>>653
初めわざと逆ベクトルで話す奴だと思ってたけど、ただ単に頭がおかしい奴っぽいなそいつ。
妄想の上に妄想を重ねて持論を展開しているから、気持ち悪いことこの上ない。

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:36:31.62 ID:RcjHceRy0.net
>>656
家族法改正全体についてはたしかにそうかもしれないね

ただし嫡出規定(推定)がおかしいのは法務省内にも
それなりにおかしいと思ってる人はいるようだよ

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:37:06.27 ID:+Hw0s9GOO.net
いくら血縁関係が無いとは言っても乳飲み子の一番可愛い時期を親子として暮らした訳でしょ
元夫が子供を引き取りたがるの気持ちも分からないでもない
離婚前に違う種で孕んだバカ女のせいで全員不幸になるパターン

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:37:15.46 ID:8gQw7RaD0.net
マスゴミがこの元夫を種無し男だということを報道規制かけただろ
一番最初の夕方のニュースでは結婚10年たっても子供が出来なかった夫婦で
嫁が家出して、探し当てた時には婦人科で出産していたというのが最初の報道だったのに
1日たったら妊婦の状態から元夫がいたようなことになってんじゃん
妊婦の時はすでに家出してんだから元夫は妊娠してたことすら知らないんだよ

種無し男のストーカーだろ
これは事件になりそう

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:37:28.66 ID:gesQppig0.net
>>649
それだ!

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:37:44.08 ID:HJFtxELO0.net
>>649
一年半は短いと思う。
昔と違う、今はそんな性急に答え出せる字だじゃない。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:38:10.72 ID:AurXCpMC0.net
正直言って、浮気された元旦那が相手への嫌がらせしてるだけに思える
一歳半までのことなど子供も覚えているはずもなく子供を混乱させるだけ
子供の幸せという建前すら無視した、親子関係否認を求めた裁判に辻褄会わせるだけの判決だろ

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:38:27.68 ID:2DOHr6Q40.net
ビッチ擁護、キチガイ乙とかいくらでも言ってくれて構わないが

元妻と間男を超絶DQN、この男性を聖人のように想定して、
実の親より、赤の他人のおじさんに女児が懐くはず、というような事を書いてる奴は、
普段「女児の親」が憎くて憎くてしょうがないロリコンか?

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:38:45.27 ID:lX2VpzZoO.net
性的な事柄中心に生きているのは、性のためなら鬼畜になるからなあ
娘の彼氏奪った中年やり手婆さん知ってる
この女大丈夫だろうか

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:38:51.64 ID:CXIw2+v00.net
>>652
元夫はただの自己陶酔型のエエかっこしいだろ。
離婚して引き取ったならまだしも、婚姻関係を継続しようとしたのが浅はか過ぎるわ。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:38:58.66 ID:+N5SYaHw0.net
DNA鑑定は1万円からできるからこれからは必須だね
へその緒と一緒に鑑定書を保管する習慣を広めよう

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:39:01.08 ID:0knNAInO0.net
今後は、DNAで生物的な繋がりがない場合は、養子縁組制度を使うことだな。

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:39:10.57 ID:A9Hnm7pP0.net
戸籍のうえでは血縁関係はない以上認めるべきではないが
不倫妊娠である以上元夫に優先権がある
元夫が飽きたら解消すればいいしそれまでは我慢しろ
司法としては不倫妊娠が増加して欲しくない
そして不妊治療の血縁関係無しは別問題

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:39:12.34 ID:Y089DrzT0.net
>>667
ビッチ擁護、キチガイ乙

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:39:16.50 ID:BvBLKKoI0.net
>>651
女児からしたら顔も知らないおじさんにつきまとわれることになるわけで
立派とは到底言えないよね
立派ではなく「自己満足実現のために行動する未練男」が正しいかな
自分の満足じゃなくて女児のことを思えば身を引いてたはずだからね

この判決は元夫のためだけの判決になってしまった
元夫以外の全員が不幸になる結果だ
娘は実の父親と仲良く暮らしてる最中に、顔も知らない元夫と面会とかさせられるんだぞ
恐怖だろ

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:39:30.23 ID:O2te0tP90.net
>>643
いや、母親としては愛する男と娘が法的に親子じゃないのは苦痛だろ。親権だけの問題じゃない。気持ちの問題。そしてその気持ちは十分に理解できる。
だからこそ、元夫は親子関係を解消せずイヤガラセをするべきだと思う。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:39:37.80 ID:uRFO8IA50.net
> 元妻は将来懸念


アハハハ(aa略

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:39:43.28 ID:mw+6l/mg0.net
>>629
朝鮮人がしかも意図的にビッチを叩かないように書いてるからね。
あと、四国のケースは夫かわいそうだけど、法律通りの判決だから裁判官は悪くない。

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:39:52.31 ID:ExrOlyX90.net
この元妻が全ての元凶なのは確かだよな。

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:40:36.12 ID:rcqbg1E2O.net
>>649
それなんだよな
血縁関係がないと知ったときから1年以内とかにできないものかな

だいぶ年とってからだと子供への影響が大きいけど

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:40:43.24 ID:+N5SYaHw0.net
完全にビッチに非がある事件でビッチを擁護するやつって一体どういう人間なんだ?

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:40:45.59 ID:phnUzXgGO.net
DNA型で親子関係を認めるべきだろう。何なんだろ
養父という肩書じゃダメなんだろうか?

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:41:01.68 ID:pwt3hf3Q0.net
>>651
浮気相手の子とそうでないのとは違うだろ。
馬鹿なの?

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:41:13.22 ID:7nkQt9Wu0.net
>>667
いやだから、この場合はこの裁定のお陰で実父に虐待された場合は
養父にチクって養父のところへ逃げるルートが娘に用意されたわけ。
別に強制的に養父に引き取られるわけじゃないの。

子供の選択肢が増えたという点では安牌でしょ。

あとね、性欲によって人道を踏み外した過去のある人間とない人間では
一般的には「確率的に」後者のほうを信じるよね?

お前過去にレイプで捕まった実績のある奴とない奴とで
今後性犯罪を犯す可能性が高いのはどっちだと思う?

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:41:16.93 ID:jEKj26Ik0.net
まぁでも不倫の出生を知ってしまえば
ハッピーな子供いないとおもうし、自分の実子ではないのに
しばらく一緒に過ごしたから俺のものだと言ったり、
相手に強引に養う責任だけ求めて
その上で虐待される将来だってもちろん想定していきてくださいよ。
そういう無理のある家庭で子供育てたい親の気持ち、ごめんわからない。
子供が成長したとき、どちらの親のもとで暮らしたいか、後で選べるなら別だけどね。

結局は子供が全部背負っていきていくんだよ。親のふしだらな過去も子供を取り合いした過去も
全部その子供が背負ってくしかない。そんな未来を最初に与える親をどれほど共感するだろうか?
子供は強くないとやっていけないだろうけど、強い子供でないと挫折するだろうけど
そういう運命持っちゃう子供が乗り越えていくしかないね。裁判で決められるのは法的な整備だけだから。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:41:51.24 ID:IsFykwnY0.net
>>657
相手と信頼しあえないと心底思うなら結婚なんて考えない方がいいし、生まれてきた子供の将来に多大なリスクを背負わせるのを厭わないなら出産なんて考えない方がいいんじゃないの?

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:42:04.78 ID:F44hfCcPi.net
大事なのは子供がどう思うか?だろうと

判断出来る年齢になってから子供自らが決める権利を明確にしてもイイと思うけどな

この判決は大人の都合しか考えてない判決なのが残念

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:42:07.44 ID:RcjHceRy0.net
>>666
たんなるツジツマで明治のガラパゴス法を維持したとも言えるが

判決文を読んでみないと正確には解らないけど
NHKなどの解説を聞いたかぎりでは
少なくとも反対した2名の最高裁判事は次のように正しく考えているようです

1)嫡出推定は法律上の親子関係である(これは5名全員の共通理解)
2)そして「法律上の親子」とはDNA上の関係の有無、生活上の関係の緊密性などを総合的に考慮して定まる(ここが2名の判事の意見)

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:42:17.51 ID:OXYkvyt80.net
元妻が子供の将来を懸念ww

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:42:40.05 ID:1Df+jufX0.net
この判決で、とばっちりを受けるのは他の男性じゃないの?

自分の子どもじゃなかったとしても、養いなさいってことだよね

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:43:10.94 ID:+N5SYaHw0.net
子供が知ったらビッチを軽蔑するだろうな
信頼関係は構築できない

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:43:25.16 ID:7nkQt9Wu0.net
>>686
もっと大事なのは 子供が虐待を受けた場合に逃げ場を用意してあげること だから。
お前は視点が浅い。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:44:20.90 ID:XgjxiXoU0.net
悪法もまた法なり

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:44:25.85 ID:+N5SYaHw0.net
>>691
ビッチと住まわせる方が危険だからなあ

■虐待者の内訳
実母 58.6%
実父 24.2%
実父以外の父 4.8%
実母以外の母 1.7%
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/syoushi/hakusho/3/3_20.htm

■虐待による殺人数
実母 26件 (殺人以外にも傷害致死も10件あり)
実父 5件 (傷害致死は5件)
継父母 0件
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen3/h13jidougyakutai.pdf

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:44:37.70 ID:DE6efGPV0.net
>>666
そのケースだと血がつながってないから女の子だしかわいそうな展開になるとおもうわ

これ難しいよな
元嫁の行動から起こった出来事だし子育てできるんかいねえ

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:44:49.41 ID:OuiquzzV0.net
>>689
男はこれがアンタの子だよっていわれたらそうだと思って養うしかなかったからなあ。
DNA鑑定が出て今後どうなるのやら。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:45:50.16 ID:JbrpZcL10.net
>>689
だから、それが現実に即さないと考えるんなら、議会で法律を変えなさいよ と言ってるんだろ、最高裁は。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:46:14.00 ID:8gQw7RaD0.net
てかこの判決が出るなら代理母出産も親子関係にしてやれよな

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:46:33.59 ID:+N5SYaHw0.net
子供は中学くらいでぐれて、できちゃった結婚で離婚だろう
こんなビッチに育てられたら

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:47:01.86 ID:rcqbg1E2O.net
>>684
元夫が求めてるのは面会の権利だけ

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:47:14.19 ID:fRfQVaAd0.net
子供の気持ちは分からんけど
不倫野郎よりは血縁ないの知ってて親権主張した義父のほうが
好感持てるな

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:47:19.82 ID:Cyx4dvRV0.net
・1歳半までしか育ててない
・遺伝子上他人
・今は実の父親と暮らしてる

本当に自分の子のように愛情があるなら、執着しないで今の家族(実の父親)との幸せを願ってあげるべきでは?

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:47:29.69 ID:/A8xuuz/0.net
>>689
まーね、カッコウの巣にお墨付きだからな…
現行の解釈では仕方ないかもだが、男としては納得いかんよな

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:47:33.14 ID:IJRGxSR/0.net
>>1
メッチャクチャな話だな。
どのパターンの時にも最も悪い結果だ。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:47:43.12 ID:n3zUDWle0.net
>>674(440)
↓これでお前は論破されたわけねw  今キチガイと断定されてどんな気持ちなの?


517 自分:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/18(金) 02:00:19.49 ID:n3zUDWle0 [5/5]
>>441
なにを言ってるんだ?
お前だけだろ、そんな事を言ってるのは?
自分の子だから裁判所もそう判決しただけだろ。

お前は頭がおかしい人なのか?

ちなみにお前と同じように、「自分の子じゃない」と言っている有識者、評論家はいるか?

こういう質問はキチガイにキチガイだと知らしめる質問なんだけどね。

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:47:49.30 ID:lX2VpzZoO.net
もとはと言えば
嫌いだったらサッサと離婚して
新しい男と子供作りすりゃ良かっただけ

子供を不幸にした原因は、奥さんあんただよ?

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:47:59.07 ID:7nkQt9Wu0.net
>>698
夜回り先生の話しに出てくる何とかちゃんみたいな人生になるんじゃね?

売春しまくってエイズになって破れかぶれでさらに乱交して色んな性病併発して安楽死になった子

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:48:12.11 ID:ZhAP1hnQ0.net
>>697
いや
血のつながりが関係ないなら婚外子の権利はなしにすべき

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:48:17.97 ID:2DOHr6Q40.net
>>683
子供は実の両親と暮らしていて、この男性に引き取られることになったわけじゃないのは分かってる
この男性をロリコンといってるわけでもない

このスレに書き込んでる奴らについて書いてみただけ
実の親に性的虐待されたら、逃げ込むのは普段交流のない他人の男ではなく、
保護機関の女性が妥当

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:48:21.80 ID:mr2YArlt0.net
>>667
言うことに論理性が伴っていれば別にキチガイとは言われないんじゃ?
そもそも事実認定で ”どちら側が提訴したか” すらわかってないうえに、その点について指摘されているのに認めようとはせず、
妄想の上に妄想で判断して元夫や最高裁の判決をたたいているのはどう見てもおかしいからな。

君の例でいうのであれば、間男とビッチ嫁がDQNであることはその行為から100%確定しているが、元夫については未知数だ。
元夫はただ娘に会っているだけで何の問題もないし、裁判も元嫁が起こしたのであって、元夫は巻き込まれただけ。

今回の提訴は、元妻が「元夫との親子関係を白紙に戻して元夫とは合わせないようにしたい」と提訴したのであって、元夫のささやかな幸せをエゴで奪おうとしただけだからな。
提訴したのは元妻。これを忘れるから理解できなくなる。

提訴したのは元妻
提訴したのは元妻
提訴したのは元妻

もう重要だから3回書いておこう。

>>682
浮気をしたのが元夫ならそうだが、浮気をしたのは元妻。
受け入れる側の夫にとっては「嫁と他人が愛し合った結晶である」という事実に何の違いもないんだがそれをすら理解できないのか?

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:48:57.68 ID:BvBLKKoI0.net
>>680
ビッチとか関係ない
事実に基づいて女児が幸せになるような判決を出さなくてはならない

事実→女児と元夫は血のつながりがなく、赤の他人
女児の幸せ→もはや顔も全く知らない元夫とは縁を切って、実の両親と今のまま暮らすこと


もう一度言う
元夫はかつての家庭への未練が強すぎる>>659
女児の幸せなど無視して自分の執着心を満たすためだけに行動してしまっている
復讐心もある可能性がある
必要なのは裁判ではなく、元夫の執着心を和らげるような治療やカウンセリングだった
他所の家庭の赤の他人に執着し続けることは、執着されてる女児にとっても、している元夫にとっても不幸なこと
早く目を覚まさせるべき
「その子は血が繋がってないし、他所の家庭の子だ」という現実と向き合わせるべき

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:49:10.61 ID:JbrpZcL10.net
>>694
この判決なら、娘は選びたければいずれどちらでも自分に良いほうを選べるんだから
結局 悪手しか無い(不倫ビッチと間男の責任でどうころんでもすでに娘は災難) 中での最善手じゃない?

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:49:32.82 ID:HVH00PnI0.net
何が悲しくて他人の子供に養育費払い続けるんだろう
インポで一生子供できないのかな?

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:50:03.25 ID:S5VvQmKOO.net
これって子供が男児だったら元夫はどうしてたんだろうな
なんだか女児だから執着してるようにしか見えないんだが

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:50:08.35 ID:RcjHceRy0.net
>>689
そこがおそろしく不合理な点だね

ちなみにドイツやフランスでは夫からのDNA鑑定を事実上禁止する方向らしい
つまり夫は通常文句が言えないわけだ
これはさすがに独仏でも違憲だと自分は思うけどそのようらしいね

もっとも親子関係不存在訴訟が広汎に可能ならば提訴して鑑定にかければ
よいわけであるから、
結局は、独仏では親子不存在訴訟を広く認めて公的に解決するのが当然となるね

ちなみに日本では嫡出否認訴訟が事実上無理に近い異常な法制度なので
日本のはそもそも論外と言える

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:50:14.33 ID:Pkk6PT3MI.net
血が繋がらなくても養子縁組で家族になる制度があるのだから
血が繋がってないとダメとかそんな事はないよ

まあ、俺は血の繋がりのない子供を愛する自身がないから無理かもしれないが

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:50:29.46 ID:7nkQt9Wu0.net
>>708
保護機関の女性はあくまで「仕事レベル」で対応するのでまずは相談しかしません。

当然相談したことは実父に知られるので更なる虐待が加えられます。

実父にレイプされたと報告した瞬間マッポがカッ飛んできて実父タイーホできる国なら問題ありませんが、

日本はそうではありません。相談した瞬間逃げられる養父の家があることは娘にとって大変有利です。

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:50:40.58 ID:a2aH6EaH0.net
可哀想だけど、娘のことを想うなら会うべきじゃないと思うわ
元嫁のことはボコボコにしてから股間蹴り上げるぐらいしてもいいけど

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:50:53.19 ID:OuiquzzV0.net
>>705
別れてくれないって事情があったかもしれないよ
夫から逃げて、アパート点々としたり、
お寺に隠れたりしてる人達もいる。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:50:53.37 ID:8gQw7RaD0.net
・結婚10年たっても子供ができなかった種無し夫
・見切りをつけた嫁が家出する
・嫁が不倫相手の子供を妊娠、出産
・種無し夫が出産した嫁を見つける
・「あなたの子じゃないから」と言われたのに育てる決心をする
・1年半育児をする
・嫁と仲悪くなって離婚する
・嫁は不倫相手と再婚する
・種無し夫が子供は自分の子だと裁判にかける

種無し夫がストーカーなんだよ

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:50:58.04 ID:rcqbg1E2O.net
>>693
子供の面倒見てる割合は圧倒的に母親の方が多いわりに父親の虐待率高くね?

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:51:13.83 ID:mw+6l/mg0.net
>>679
だよな。DNA検査を妻が拒否して1年経ったらアウトじゃたまらんよね。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:51:23.07 ID:HVH00PnI0.net
よっぽど娘の顔が可愛いのか
不細工だったら執着してなさそう
娘にとっては迷惑でしかないのに

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:51:32.46 ID:JbrpZcL10.net
>>710
>ビッチとか関係ない

いや、 現在の養父母が、ビッチと無責任間男だっていうのが大問題だろ。
娘の将来の幸せにとって。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:51:38.36 ID:ZhAP1hnQ0.net
>>715
女があんたの子じゃないよって最初に言ってくれればいいが
あなたの子よって騙して親子関係はさすがにむごい

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:52:22.36 ID:jEKj26Ik0.net
諸問題を解決するには出産後のDNA鑑定だよ。
それで大抵のことはクリアになる。

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:52:26.75 ID:GzElxs3k0.net
実父が金持ちで偽父がサイマーだったら娘は不幸だな

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:52:41.13 ID:LnX5q66Q0.net
クソビッチに正義の鉄槌が下った

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:52:48.12 ID:lX2VpzZoO.net
インポなら嫁の言い分が通ったはず
性悪嫁はどっちともやってたんだろ

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:52:48.63 ID:NnDKmoKW0.net
騙して他人の子を育てさせる女なんて、死ぬまで殴られ続ければ良い

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:53:07.15 ID:I/31Fy0m0.net
何かこういうの嫌

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:53:18.53 ID:wR/PftB30.net
男の子だったらこんな風に執着してたかなあ?

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:54:13.57 ID:OuiquzzV0.net
>>731
その発想書いてる人結構いるけど女としてみてるってこと?
ロリコンすげーな。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:54:19.58 ID:HVH00PnI0.net
老後の世話でも期待してんのか?
一生付きまとうつもりなんだろうな

総レス数 1006
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200