2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裁判】DNA父子訴訟 最高裁で勝訴した北海道の男性「早く娘に会いたい。時間かけ親子関係再構築していきたい」 元妻は将来懸念 [07/17]

1 :依頼スレ@道芝 ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:06:44.36 ID:???0.net
DNA父子訴訟:北海道の男性「早く娘に会いたい」

 「DNAでない親子関係だってある。早く娘に会いたい」。17日の
最高裁判決で勝訴が確定し、血のつながりのない娘との親子関係を認められた
北海道の40代男性は、言葉を詰まらせた。一方、敗訴が確定した男性の元妻は
「今後も子は多くの不安定要素を抱える」などと、男性と別居する娘の将来を
憂えるコメントを出した。【山本将克、伊藤一郎】

 ◇元妻は将来懸念

 男性は判決後、感極まった様子で報道陣の取材に応じた。「やっと胸を張って
子どもがいると言える。時間をかけて、親子関係を再度構築していきたい」。
2009年、当時の妻が子どもを産んだ時、自分の子ではないことを知らされた。
それでも、自身を父とする出生届を出し、我が子として育てた。

 娘は男性を「パパ」と呼んでなじんでいたという。しかし、妻との関係が悪化し、
10年に離婚。現在、娘は、元妻の再婚相手となった血のつながる父と同居している。
男性は1歳半の時に別れたきり、3年以上も会えていないという。

 男性は「親子関係は愛情と時間の蓄積。今は娘と会えない時間が
増えていくことがつらい。時間がかかると思うが、子との面会を求めていきたい」と語り、
代理人の小林史人弁護士は「DNA型鑑定で血縁関係を否定された『育て親』が、
子との関係をあきらめなくてもよいことが示された」と意義を語った。

 一方、最高裁の法廷に姿を見せなかった元妻の弁護士は、2人の裁判官が元妻側の
主張に沿った反対意見を示したことを評価。「子は終生血縁のない元夫との父子関係を
強制される」と懸念を表明しつつ「現在の社会に即した、本当の意味での子の利益・福祉が
実現されることを願う」とするコメントを出した。

 近畿地方の別居中の夫婦間の訴訟では、勝訴が確定した夫が「(裁判開始から)2年半という
長い道のりを経て、これまで通り親子としての関係が保たれることに喜びが
絶えない」などとするコメントを寄せた。

 一方、夫と別居し、子どもや血縁上の父と同居生活をしている妻の代理人の
村岡泰行弁護士は東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見し「多数意見は
形式的な論理に陥っている」と批判した。

 四国の訴訟では元夫が、DNA型鑑定の結果に基づき、結婚中に元妻が
産んだ2人の子どもとの血のつながりがないとして親子関係を取り消すよう求めていたが、
元夫の訴えは認められなかった。

 ◇3件の訴訟の概要◇ 

(引用元参照。以下省略)

毎日新聞 2014年07月17日 21時50分(最終更新 07月17日 22時08分)
http://mainichi.jp/select/news/20140718k0000m040121000c.html

関連スレ:
【社会】「血縁だけで決めるなんておかしい」 父子関係訴訟、我が子への変わらぬ愛情胸に最高裁判決待つ男性 [07/14]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405335760/
【裁判】DNA鑑定で「血縁なし」、父子関係取り消しを 父側からも訴え [7/14]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405337612/
【裁判】法律上の父子関係取り消せず・・・民法「嫡出推定」はDNA鑑定より優先 最高裁初判断★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405599773/

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:25:31.30 ID:z//OY6FI0.net
元妻夫婦に損害賠償請求したらいいって簡単に言うけど、
生活レベルの低下により、娘には不利益になってしまうんだよ。

年数回程度の面会する機会と天秤に掛けた結果が、今回の判決じゃないかと。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:25:38.33 ID:AXBFL/ZI0.net
でもこれが裁判で認められたとして、今度はこの娘が戸籍上から消えた状態になるんじゃないの?
確か結婚何ヶ月かは戸籍云々ってあったような
むしろ戸籍がある状態の娘としては将来的にも悪くない判決だったのでは?
男親側が娘として認めたいんだしビッチ嫁だから娘の後先考えてないんだろうなきっと

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:25:45.11 ID:BfvrhA710.net
びっくりだわ
子供の幸せのために、同居してる血縁上の父を父とすると思ってた
原則、例外とか言って

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:25:47.30 ID:Y089DrzT0.net
子供がいまの環境に適応してるから諦めろとか言ってるのはバカだな
今回判決はGJだわ

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:26:10.70 ID:7nkQt9Wu0.net
>>332

いや、10年目で離婚じゃなくて、2010年に離婚。

そもそもセックスレスに不満ならとりあえず離婚してから相手を探すのが
まともな人間で、不倫の正当化にはならないし、妻は異常人格者。

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:26:20.37 ID:5koPO1I90.net
托卵女の
今までの生育状況、身につけた常識、道徳と、
今の行動、これからの行動も心配だけど。

少なくとも、
自分の婚姻外性交渉とか、托卵などの
不法行為、反道徳行動を棚に上げて、
正義を標榜する、法、司法制度に訴え出られた、
公の場に出てこられた厚かましさのほうが心配だけど。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:26:34.78 ID:b2Ozx+bI0.net
法律ww
本能や自然法則には何者も逆らえないw
たかだか数千年の言語獲得による人工ルールww
脆い脆い

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:26:38.43 ID:IEzvDnDP0.net
>>304
一事不再理じゃねーの
この判決が出た以上、扶養義務は法律上の父親に存在する訳で
親子関係不存在とは認められないだろ

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:26:52.56 ID:T3H92yWb0.net
女が悪い

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:27:09.42 ID:+PMMnPpnO.net
とにかく女がクズすぎる

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:27:29.73 ID:cVOsIH720.net
しかしまあ女やりたい放題だな

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:27:30.35 ID:S5VvQmKOO.net
>>34
一度でも親子関係になったら結婚出来ないよ
連れ子と再婚とか無理

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:27:42.60 ID:NQhRhdWF0.net
出産時に告白されていたのに何でその時に離婚しなかったんだ

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:27:48.94 ID:5MABia1j0.net
>>323
ですから文句は立法府にどうぞ

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:28:00.42 ID:PUBn/Lxb0.net
>>9
>>1みたいに完全に母親に落ち度があるケースですら親権が母親に行くってのはなあ
不倫して不倫相手の子供産んで、最初は結婚相手に育てさせようとしたけど結局は離婚して不倫相手と再婚ってこの女が屑過ぎるわ。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:28:01.45 ID:SwKYNpUF0.net
>>334
無理なのか
色々複雑だな

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:28:16.46 ID:1smBH51T0.net
この元夫は変態だったのかな
娘さんの身が心配だ

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:28:48.46 ID:EP89w4g90.net
とりあえずこのビッチには子供が成長した後に
どうして事態がこんなこじれたのか理由をちゃんと述べる説明責任があるだろ
ヤリマン氏ねよって子供から蹴り飛ばされても仕方がない

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:28:53.64 ID:7nkQt9Wu0.net
>>356
左翼思想者なんじゃね?社民党とか応援してるタイプだと思う。養父。
9条会正反対とかさ。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:01.48 ID:udpaLGKA0.net
間男とビッチの元で暮らすの子に頼もしい縁が法的に認められたんだからいいじゃないの

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:06.49 ID:JkvVzPhS0.net
こういう諦めの悪い人が居るから托卵でも養育費払えってことになるだろ

この男性に必要なのは勝訴じゃなくてカウンセリングじゃないのかな
下手に真剣とか持たせると将来娘に危害加えるとか乱暴するとか可能性アルでしょ
裁判所はもっと精神病について勉強するべきだ。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:08.45 ID:g561jPzw0.net
>>356
精子提供を受けた体外受精みたいなもんだよ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:12.95 ID:uIFiq7a30.net
>>344
すでに事実上の家族関係を壊すことこそ、娘の不利益だと思うな。
本来は、この不倫相手に損害賠償請求して金で解決して諦めるべきだった。

子育てがこの男手ひとつで出来るはずが無い。一緒に住み始めたところで
躾や教育なんか出来ないだろう。この男の両親が育てるしかない

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:13.16 ID:YuLTv3lE0.net
浮気するわ子供取ってくわ表に出たくないから裁判には出てこないわ、完全なクソ女。
子供連れてっても虐待するんじゃねぇの

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:15.88 ID:uIu0CQUvI.net
子供が可哀想と言う意見がほとんどだが、
父親が2人居た方が経済的には良い部分も大きいだろ。
子供育てて大学まで行かせるのは金が掛かるし、お互い協力し合えば
子供の為になる。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:21.18 ID:hEzv953x0.net
>>323
血のつながりのあるなしと親子関係ってのはまったく別物だよ
反対に実父実母だから良いってもんでもないしな

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:39.48 ID:5koPO1I90.net
>>360
托卵オンナと男がやったことを完全無視して、
元夫を中傷するんだ。

どういう立場からの書き込みなんだろう?

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:45.15 ID:+eEEE4yl0.net
なんだよこのくそババァ

母親面してんじゃねーよ

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:48.73 ID:24qS1SVf0.net
そういえばダルビッシュの次男って(ry

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:52.75 ID:BvBLKKoI0.net
「やっと胸を張って子どもがいると言える。時間をかけて、親子関係を再度構築していきたい」

「親子関係は愛情と時間の蓄積。今は娘と会えない時間が
増えていくことがつらい。時間がかかると思うが、子との面会を求めていきたい」


これかなり気持ち悪いと思う
1年ちょっと一緒に居ただけの他人の子を、法を味方にして自分の子だと思い込みたいという、悪い願望が見える

だって自分の子じゃないんだよ?自分の子にしたいという願望はあるのかもしれないけど、完璧に他人の子だからね?
ありえんわ
男なら他人の子を自分の子にするなんてことせずに、別の女と一緒に実の子を育てろよ
他人の子を育てて満足なんてふつうするかよ

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:30:04.15 ID:JbrpZcL10.net
>>348
ついでに言えばDNA上の父も、 間男して孕ませて一年半放置の無責任男な。

不倫女と無責任間男の両親なんてwww

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:30:14.26 ID:NQhRhdWF0.net
出生時から自分の子ではないと知っていた上に、父親と認められても、親権は母親にあるんだよな
この男は一体何がしたいんだ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:30:36.05 ID:n3zUDWle0.net
>>323
胃の中の蛙というか田舎の中の肥溜めみたいな思考だな。
海外で視野をひろめろ。
だから留学もできない糞はお前みたいなガキになるんだな。

ヘイトスピーチがお似合いだと思うよ。そういうの視野が狭い田舎者同志で作れば?
お前ならうまくできるよ!がんばれ!

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:30:36.20 ID:SwKYNpUF0.net
>>368
協力しあってくれたらな
でも金より子供の情緒面で混乱を招きそうで心配だよな

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:30:41.28 ID:TB3SVGdP0.net
親子関係があっても親権はないだろ

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:30:47.13 ID:8Y+DliCZ0.net
法律的にはこれが正しい、
おかしいと思うなら法律を変えるべき

推定より事実を優先するなら、出産時にDNA鑑定を義務付けるべき

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:30:54.07 ID:h1A3zZBp0.net
この裁判で、”生物学上の実父”がいっさい表に出てこないな
コメント1つ無い
浮気で人妻孕ませたような男は、実娘が自分の娘となるか否かの戦いにも参戦しないで逃げるのかw

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:30:55.92 ID:zbtBROx20.net
女が悪いのは確かだけど1歳半から三年会ってない男と一緒に生活させるってかわいそうすぎる
しかもそのDNAが入ってる嫁がいた訳で血も繋がってないからと性的虐待されないかも心配

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:30:57.01 ID:5koPO1I90.net
>>364
訴えたのが元ツマ側なのに、
元夫側勝訴とかありえないだろ。

状況わかって書いてる?

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:31:03.87 ID:7nkQt9Wu0.net
>>360
どうかんがえても、妻と実父のほうが性欲の強さは上だろw

寝取り孕ませ出産とか鬼畜変態のきわみだわ

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:31:08.15 ID:TuJQr9qz0.net
へぇ、産みの親より育ての親か。父の親権って語られることが少ない日本では画期的だわ。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:31:11.80 ID:mr2YArlt0.net
>>ID:BvBLKKoI0
こういう役回りの奴がいないとこのように善悪がはっきりしている場合は答えが一つしかなくなるから普通なら貴重ではあるが、
こいつの場合言っている内容がゲスすぎるから存在価値がない。
ゲス女の擁護なのだから、擁護者自身は務めて公平かつ理性的でなければならないのに、感情剥き出しだから興ざめも甚だしい。

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:31:40.17 ID:Y089DrzT0.net
>>366
全国に父子家庭がいくつあると思ってるんだ
母子家庭しか存在しないとでも思ってるの?

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:31:53.20 ID:eRm2OqbC0.net
女性様はこういうゴミビッチを自浄してほしいもんだわ
男性がやろうとすると差別だのなんだと火病起こすキチが居るでの

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:32:00.28 ID:5MABia1j0.net
DQN同士で番ってこしらえたDQNのサラブレッドでも身銭を切って
育てようなんて篤志家なかなかいねえぞ。
なのにペドだの種なしだのよく腐せるな。
キチガイ女にシンパシーを寄せる者は、
ともにキチガイの謗りを免れないと諭吉先生も言うとるぞ。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:32:03.10 ID:BvBLKKoI0.net
>>350
こんなくだらない判決は黒歴史としていずれ埋もれていくよねw
自然の摂理に逆らった身勝手な判決としてね
法律が科学を上回るなんてありえんわ

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:32:21.17 ID:/l0Ns6T/0.net
娘自身はどう思ってるんだろうな?

4〜5歳だったら自己主張くらいはしそうだし

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:32:29.57 ID:JkvVzPhS0.net
>>382
は? >>1読んだだけだけど?

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:32:36.18 ID:g561jPzw0.net
>>366
だから親権と監護権と親子関係は別の話だってヴぁ

親権はすでに母親にいってて、多分動くことはないと思うが
法律上の父に非行がない以上面会も拒めないだろうな

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:32:40.29 ID:5koPO1I90.net
>>373
そもそも訴えたの、
どっちだっけ?

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:32:53.07 ID:JbrpZcL10.net
>>365
夫もそのつもりで認めたんだろう。 妻がその後不貞色欲に走らなければ、
そのまま平和な家庭で子供は育つことができたんだと思う。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:32:54.47 ID:n3zUDWle0.net
>>373
自分の子供だろ?
自分の子供だから、裁判所も今回そのように認定した。

自分の子供ではないってどんだけガキの発想をしてるんだよwww

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:33:03.88 ID:TB3SVGdP0.net
正直育ての親は嫌がらせしてるだけだろ

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:33:14.77 ID:7nkQt9Wu0.net
>>381
寝取り孕ませ出産プレイをする実父に性的虐待される可能性のほうが高いだろw
各々が生きてきた今までの「実績」を考えるとな。
憶測で判断するより、その人間が今まで何をしてきたかで判断する方がよっぽど聡明。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:33:38.36 ID:3Lzf32T90.net
浮気尻軽ババアと不倫承知の寝取り先輩あべしひでぶで大爆死マジメシウマすぎてもうたまらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:33:43.13 ID:NQhRhdWF0.net
>>381
いや、娘の生活は今まで通りだろ?
離婚した父親としてたまに面会できるかどうか、ってレベルじゃないのか
親権も今後争うつもりなのかどうかは知らんが

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:33:51.83 ID:lX2VpzZoO.net
出産時に言うのは卑怯
妊娠発覚してすぐ言うべきだよ
五体満足か判ってから言ったんだろ
最低な女ほど計算高い

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:34:22.36 ID:z//OY6FI0.net
>>366
子育ては元妻側がやるんだよ。
元夫はたまの「面会」だけ。

養育権の訴えなら、元妻が勝っただろうね。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:34:30.01 ID:SwKYNpUF0.net
ただ、女は極論だけど精子買ったりして自分だけの子供って独り占めで作ること出来るよね
その点は本当にうらやましい

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:34:42.05 ID:TfkXhddL0.net
嫡出推定が優先

と、これまで通りの判例に戻ったと

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:35:01.75 ID:R241z9th0.net
でも娘は既に本当の父親をパパと呼んでるんだろう?
それならそれで引き下がるのが愛のある育ての父親じゃないのか?

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:35:48.50 ID:BvBLKKoI0.net
>>364
拘りが強い人は危ないね
普通は自分の子じゃないから、父親だという主張はしない
それをいまだに主張するってことは、普通ではない異常な執着心が発生しているということ
マジでカウンセリングとか治療とかして未練を断ち切らせるべきだ
だって自分の子じゃないんだから

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:35:50.06 ID:ijwJN9az0.net
>>323
お前全国の養子制度を否定するのかw

実際のところはどうだかわからないから推測交りだけど

血縁関係無くても我が子と認め育てていこうと決めた子を、
妻に実母という事実を盾に連れ去られ、我が子を取り戻すために裁判を起こし争ってる間に
貴方の子は不倫相手だった今の父と良い家族関係作っているから、あなたはもう諦めなさい。

なんて事になってても納得できるのかw

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:35:52.59 ID:lX2VpzZoO.net
計算高い女の敗訴

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:35:58.83 ID:UbRSjkfy0.net
>>366
すでに事実上の親子関係を壊すことこそ、娘の不利益だと思うな。
本来は、この不倫相手と元妻は大人しく親権放棄して諦めるべきだった。

子育てが間男や不倫妻のような酷い倫理観の夫婦の下で行われて
躾や教育なんかまともに出来ないだろう。この娘の将来が不幸になる

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:36:12.75 ID:mr2YArlt0.net
そもそも他人の子だから親子になりえないのだとすれば、バツイチ連れ子と結婚した相手にとってその子供は自分の子として育ててはならないことになる。
自分の血を全く引いていないのだからね。しかし実際は連れ子も自分の子として育てるし、子がいない家では養子をもらってわが子のように育てている例もある。
親子関係は必ずしも血縁が重要ではないということだね。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:36:15.82 ID:5koPO1I90.net
>>389
道徳、法律、社会正義、社会秩序より、

自然=本能を優先したいのか。
行動そのままだな。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:36:16.61 ID:zbtBROx20.net
>>399
なんだそれなら別にいいな
面会拒絶も出来なそうだから物事が分かる年になったら母親の悪事暴露するんだろうなwwww

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:36:24.18 ID:JkvVzPhS0.net
>>400
なるほど、もし障害とか持ってたらそのまま押しつけてトンズラしてたかもな
まあ逆も然りで、もし子供が障害児で、そうやって押しつけられてたら、
「俺のDNAじゃないから養育義務はない!」って全く逆の裁判になってタンだろうな。。

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:36:37.11 ID:BPBDqFB80.net
法律上の父親であることが確認されただけで親権が
あるわけでもないので父親が喜んでもなんの意味もないし
そもそも本当に娘のことを思うならそっとしといてあげれば
良いのにな。
何故なら一才半までしか一緒にいなかったんだから娘にも
記憶はないし今のDNA上の父親とは普通に父娘として
世間一般と同じように関わっているのだから。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:36:53.65 ID:5MABia1j0.net
>>373
ゲスパー女脳フィルターを通すと本件はこのように見えるのかw

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:37:02.35 ID:7nkQt9Wu0.net
>>404
いや、実父が好人物ならそれでもいいんだろうけど、そうじゃないからややこしい訳で。

例えばお前が離婚して 元妻の新しい夫が教え子(中学生)を何人も妊娠させて
堕胎させて訴えられた過去がある人物だとして、娘を完全に任せられるか?

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:37:15.60 ID:TfkXhddL0.net
>>404
今後法改正されるのかもしれないけど
法律の話とは別じゃないかな

法律は法律としてこうだったが、それを踏まえてどうしましょうって関係者で改めて相談すればいいだろうし

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:37:21.91 ID:h1A3zZBp0.net
何十年もたってから実は、夫の子供ではありませんでしたーと発覚するケースもあるからなあ。
その場合、夫のほうはもう若くもなく新しい嫁を見つける可能性も限りなく低く、精力も無く、
自分の子供を残す機会を事実上完全に奪われてしまったことにある。
何十年も実の子と思ってせっせと心血注いでカネも注いできた挙げ句にだ。

こういう悲劇を避けるためには、生まれた時にDNA鑑定を義務づけるしかない。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:37:24.11 ID:24qS1SVf0.net
>>373の子供って、ひょっとしてダンナの子じゃ無いの?
たくらんけTV?w

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:37:41.16 ID:JbrpZcL10.net
>>380
ただの浮気相手のつもりの女にゴネられて、結婚して
子供の面倒まで見さされて、内心不満タラタラなんじゃない?

女が裁判でゴタついてる間に、またどっかで間男でもしてんじゃないかと
考えれば、今回の裁判にDNA上の父 が全然出てこない説明も
つくかも。

(全くの下品な想像だがw)

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:37:51.19 ID:lNQHoi+20.net
>>373
糞ビッチ女の友達かな?

科学を無視してるんじゃなく
子供の生活を金銭的に保護するという立法主旨を尊重した判決だろ

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:38:04.71 ID:hEzv953x0.net
DNA検査なんて出来ない時代の方が長かったわけだし
元々男は自分で子供を産めない以上”妻”が産んだ子供が自分の子だし
家の存続のために養子を貰っても自分の子供だ
自分で産む女には実子とそうでない子供との隔たりは感覚的に埋められないが
男にとっては自分が「我が子と認めるか否か」の方が重要だろ
反対にそういう性質だから本当の実子であっても
そういう認証が自分に無い場合は非常に冷淡になるのも男親じゃないか

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:38:26.48 ID:dT97EWj80.net
>>364>>391
カウンセリングが必要なのは元妻だろ都合よすぎるわ

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:38:35.26 ID:UOyEOCrnO.net
この父親も変わった思考の持ち主だとは思うが、
一番悪いのは託卵男と不倫糞ビッチ嫁だからな
子供の将来が心配だ

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:38:50.30 ID:PUBn/Lxb0.net
>>391
この訴訟の流れ

元妻が不倫して子供を出産、結婚相手を父とする出生届を提出
 ↓
出産後不倫がバレDNA鑑定の結果不倫相手の子供であることが判明
 ↓
離婚
 ↓
元妻が不倫相手と再婚
 ↓
元妻が父子関係を無効にするよう訴訟
 ↓
敗訴

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:39:08.19 ID:TfkXhddL0.net
>>421
裁判所は立法府じゃないからなぁ

むしろ今ある法律を厳格運用するのが仕事だし

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:39:16.42 ID:NQhRhdWF0.net
>>411
まぁ娘からしたら変なおじさんとしか映らないような気がするがなぁ
血も繋がってないし、まるっきりの他人

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:39:24.28 ID:b2Ozx+bI0.net
>>380
あー気持ちよかった
あースッキリした
ってだけだろ

種まき男にとってビッチ人妻はそんな程度の便所だし、それで孕んで子が大きくなったとしても特別な感情なんてないよ
オナニーしたあとのティッシュをゴミ箱に入れるとき、
いちいち俺の子が・・・とか考えないだろ?
種まき男はその程度で他人の女を寝取って孕ませるんだよ

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:39:35.44 ID:JkvVzPhS0.net
>>424
だから>>1に勝訴って書いてあるじゃんw
おまえ致傷か?w

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:39:43.97 ID:QOqqgrP00.net
これって敗訴した妻が養育費と言う名の遊び金が入らなくなったって事?

妻側は逆に不倫したあげく他人の子供産んで慰謝料請求されないのか?

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:39:57.02 ID:5koPO1I90.net
不法行為、不貞行為をしていたほうが訴訟を起こすなんて。
法、権利の濫用だろ。

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:40:15.19 ID:R241z9th0.net
>>405
この判決のせいで将来犯罪が起きるだけの条件が揃ってしまった。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:40:15.30 ID:7nkQt9Wu0.net
>>423
俺の予測

実父→娘が年頃に育ったら犯して孕ませて出産させる
実母→間男つくりまくりで父親の違う子供をあと」3〜4人産む

こういう家庭が完成されて、娘は自殺かメンヘラで薬に手出してヤクザの情婦ルートだと思う。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:40:32.20 ID:rcqbg1E2O.net
>>412
それを言うなら血縁の父親の方じゃないか?
1年半様子見してたんだろ

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:40:50.11 ID:eRm2OqbC0.net
今の方が子供のためみたいにいってるのいるが
クソビッチと不倫寝取りDQNの元では屑のエリートビッチになるだけじゃなかろうか?

常識モラルのないゴミがまともに躾教育出来るとは思えんし
なにより赤い大地だし

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:40:56.13 ID:NQhRhdWF0.net
>>415
実父はそんなクソ野郎なのか

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:41:11.13 ID:BvBLKKoI0.net
>>385
君のように、男の書き込みを女だと決めつけて中傷コメントするだけの子はダメだね
俺が男である証拠出したらどうせとんずらするんでしょ?
なぜ俺を女だと断定するのか理由を知りたいね
その思い込みによる断定がそもそも非科学的で事実を軽視してる姿勢が見られるよ
理性的でもなんでもない自分の姿をまずしっかり見るんだ

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:41:53.87 ID:BPBDqFB80.net
>>428
敗訴ですよ。

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:42:11.74 ID:5MABia1j0.net
>>405
人格障害者の自己紹介ですかw

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:42:13.84 ID:JkvVzPhS0.net
>>433
いやーこのケースだけじゃなくてさ、結局は自分の都合でしょって話よ。
家族愛とかなんとか言ってても、そんなのはこじつけなんだろうなってw

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:42:25.38 ID:7nkQt9Wu0.net
>>435
全文嫁って、同じレベルのクソだから

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:42:31.10 ID:BvBLKKoI0.net
>>395
自分の子じゃないよ
自然の摂理に逆らって法で無理矢理そうしてるだけ
非科学的で馬鹿げている

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:42:33.32 ID:5koPO1I90.net
法、道徳、信義を無視するくせに、
自分の都合のいいように権力、司法、法に頼る人が子育てするわけだ。
義務履行、権力行使の配分がおかしい人のような気がするけど。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:42:34.63 ID:QIkgn4mf0.net
>>412
>まあ逆も然りで、もし子供が障害児で、そうやって押しつけられてたら、
>「俺のDNAじゃないから養育義務はない!」って全く逆の裁判になってタンだろうな。。

男の方は不倫中出しキメられてるんだから、
そのぐらい都合の良いこと言っても構わんな。
今回の裁判にしても、「男性側の言い分を認める」で
統一してれば良かったのに。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:43:31.18 ID:o3wqw04m0.net
一番上の元妻だかの
「子は終生血縁のない元夫との父子関係を
強制される」って
そもそも誰のせいだと思ってるのか

総レス数 1006
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200