2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】ディズニーリゾート崩壊?異常な行列、次々倒れるキャスト、大混乱の飲食店に客がクレーム★2

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:49:45.88 ID:???0.net
ディズニーリゾート崩壊?異常な行列、次々倒れるキャスト、大混乱の飲食店に客がクレーム
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5433.html

 夏休みとなれば、多くの観光客(ゲスト)が押し寄せる東京ディズニーリゾート。
 この東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドから今年3月31日〜4月6日に解雇された従業員(キャスト)が、
オリエンタルランド・ユニオン(以下、ユニオン)を結成。現在、オリエンタルランドに対し、労働環境の改善を要望している。
 しかし、オリエンタルランドは「ユニオンに加入するキャストたちは『請負業者』との間に雇用関係があるにすぎず、
オリエンタルランドは『請負業者』と請負契約を結んでいる『注文主』であり、キャストたちの『使用者』ではない」と主張し、
団体交渉を拒否している。6月27日に開催された株主総会でも、株主から出たユニオンに
関する質問に対して「明確な回答は出なかった」(ユニオン)という。
「私たちは、自分たちの雇用問題だけではなく、キャスト全体の労働環境の改善を要求しています。
これからの夏に向けてゲストがたくさんいらっしゃる時期になりますが、会社側はなんら労働環境を改善しようとしていません。
このために、キャストの厳しい労働環境がさらに過酷なことになっています。キャストの心中は笑顔ではないのに、
どうしてゲストの皆さんを笑顔にすることができるのでしょうか」(同)
 夏本番を前に、オリエンタルランドは大量に広告出稿を行い、マスメディアからは
「夏のディズニーリゾートのおすすめツアーガイド」が宣伝されるだろう。しかし、「夢の国」では、そこかしこにブラックな労働環境が隠れているのが実態だ。

●ディズニーリゾートのブラックな実態
 今回は、ユニオンへの取材を基にした夏のディズニーリゾートにおけるあきれた実態を紹介していきたい。
 まずは、夏休み名物ともなっている、異常な待ち時間の長さという問題を見ていきたい。
 3時間待ちは当たり前のビッグサンダー・マウンテン、スプラッシュ・マウンテン、ミート・ミッキー……こうした人気アトラクションは、
なぜ行列がなくならないのか。背景には、オリエンタルランドの“ゲスト入れすぎ”問題がある。
「夏休みは入場制限をほとんどしませんが、実はゲストを入れすぎなのです。
それは入場料収入が欲しいからにほかなりません。営利企業だから仕方ないとしても、
それならば、1つのアトラクションにゲストが集中することの弊害を見直すことが企業側には必要でしょう。
5分で入れるような行列の少ないアトラクションを魅力あるものに改良するなどして、
待ち時間を平準化する方策は取れるはずです」(同)
 夏休みとなれば、ファミリーで並ぶために、行列はさらに長くなる。
「以前は、行列があれば待ち時間も楽しくするためにアトモス(アトモスフィア・ショー)がありましたが、
現在は『エンターテインメント・ショー製作費』が大きく削られて(2009年3月期は154億円だったが、
14年3月期では55億円と、ほぼ3分の1にまで削減)、ほとんど行われなくなりました。
ゲストは、ただただ待たされるのみです。例えば、本来ビッグサンダー・マウンテン周辺は、
キャラクターが登場してゲストが写真を一緒に撮ることのできる『グリーティング』が行われるエリアなのですが、
あまりに行列が長くなりすぎて危険だと、グリーティングを中止することもしばしばです」(同)


※関連
【企業】ディズニーランド、疲弊する現場にキャストらが会社と争い 突然の解雇や偽装請負疑惑も★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403569927/
ディズニーリゾート、突然の解雇めぐり従業員が会社を告発、偽装請負と劣悪環境の疑い
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5190.html
ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブー、ディズニー信仰
http://biz-journal.jp/2013/11/post_3384.html
ディズニーランド、美談に隠されたブラックな実態〜バイトを魔法にかけ無報酬で酷使?
http://biz-journal.jp/2013/08/post_2799.html
ディズニーランド大型利権に群がり、地上げヤクザが暗躍 運営元は内紛続き?
http://biz-journal.jp/2013/04/post_1819.html

★1の日時:2014/07/17(木) 21:29:51.99
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405600191/

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:03:22.99 ID:8jKJhwNli.net
よく読んだらこれってバイトの話じゃなくてダンサーのことだな
ダンサーの再就職先、見つけてやらないから揉めるんだよ

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:03:26.41 ID:CWQD06b/0.net
>>257
ダッフィーはミニーがミッキーのために作った熊のぬいぐるみだよ

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:03:31.93 ID:M1wrajU50.net
ネズミーのキャストの態度も以前よりかなり落ちたと感じていたが
底辺バイトがほとんどだったんだね、納得。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:03:50.87 ID:UgRhPNdX0.net
現場の人間の意識や士気が高い内に、ワタミ化した馬鹿な上層部をど〜にかしないとな
本国のディズニーランドみたくキャストが咥えタバコで接客始めたら、もう手遅れだぜ

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:04:02.35 ID:/vZpVM7j0.net
天蓋付きのファンタジーなベッドでおっさんが寝てるとか嫌やww

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:04:33.80 ID:0g9r+CLr0.net
>>267
それはないかと。うちも、また来年行くし。
みんな何回も行ってるよ。

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:04:34.93 ID:C5Owk60gI.net
夢っていうのは見るもんじゃない…
醒めるものなんだよ!

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:04:38.28 ID:CWQD06b/0.net
>>262
バイトの待遇に不満言ってる暇があったら
どこかちゃんとした会社で働くべきだよな

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:04:46.06 ID:toGWxRN50.net
子ども達連れてシェフミッキーの朝飯記念撮影したな
ミラコスタの高いワインうまかったな
でも右翼なんだよーん

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:04:58.65 ID:w6vfA//40.net
USJのほうが評判良いんだな

278 :うひょのふ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:05:32.19 ID:I0lKPiJ60.net
中の人なんていないんだよ って小2娘に言ったら
アタマ大丈夫?って心配された

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:05:35.99 ID:McoEGwqC0.net
>>266
まあ白雪姫みたいなガラスケースに寝かされても困るんだけどさw
なんかディズニー装飾カプセルベッドで、1時間くらい寝かせてくれよーw

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:06:08.32 ID:sKFRIdGO0.net
デズニーはロックフェラーなの?ロスチャイルドなの?どっち?

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:06:19.93 ID:wXfAiFQH0.net
値上げして貧乏人が来れないようにしろよ
ウザイ、無理して来る貧乏人

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:06:23.34 ID:naHn0v0G0.net
やめて他へ行け
そのうち客数と接客レベルと待遇とのバランスが自然ととれるから
無理なやつから辞めないとバランスがとれるようになるのが遅れるだけ

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:06:28.64 ID:SgxtZoTK0.net
ディズニーのダンサーって憧れの狭き門と聞いたけど
本当にそうならやっとくぐった先がそれじゃやってらんねー!ってなるわ
ただのチョコクランチの缶が鼠なだけでボッタクって利益あげてるくせに

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:06:31.96 ID:wsEwLU/K0.net
あんな人口の世界
へとへとになりになぜ行くかね
この時期、暑苦しい着ぐるみ着てるスタッフの気持ち考えてしまうから辛くて行けない

285 : ◆UMAAgzjryk @\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:07:09.79 ID:sENavdrl0.net
中の人かわいそう

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:07:39.44 ID:I2dm4Fde0.net
ディズニーランドって結局、建物の中を乗り物で移動するアトラクションばっかり
例外はクマの人形が舞台で踊る奴

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:07:41.39 ID:qO/NqPfU0.net
ミッキーの着ぐるみの内部は,中の人を守るために高度な空調温度管理がされている
超精密電子回路が内蔵されてる

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:07:45.94 ID:toGWxRN50.net
ロックフェラーだろ

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:07:46.77 ID:clsLiB8I0.net
>>281
従業員様、お疲れさまです

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:08:18.71 ID:0g9r+CLr0.net
>>270
そうやったね!ありがとう!
>>270
私は今年の3月に行ったけどスタッフの人達、行き届いてて凄かったよ!旦那と感動してたもん!〜のファストパスの場所も地図見て行くより、いろんな所で案内してるスタッフさんに聞いたほうが早かったから全部聞いたしw

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:08:41.02 ID:Vf3UkVSx0.net
>>279
車で来てる人は安全の面もあるから装飾は大げさだけど
足を伸ばせるスペースはあるといいとは思うね

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:09:11.53 ID:aYFt5nQUO.net
>>236
ふなっシーw

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:09:13.91 ID:uxKN+GN70.net
若者はバカじゃない。
また奴隷を安く大量に雇える時代は終わったのに、
それに気付かないバカ経営者がまだ多い。

一度、こうしたブラックの評価が出ると、じわじわとバイト志望が減り、
ついには人出不足ですき家状態、つまり一部アトラクションの休止や開園不能になるよ。


今はまだボヤの段階だから通常営業できるけど、
早いうちに時給アップなど待遇改善しないと大変なことになるぞ。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:09:21.24 ID:7DdKG5eh0.net
上野動物園の方が面白いよ
まわりに博物館、美術館が密集していて、
帰りに科学博物館に寄ったりするのが知的な家庭

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:10:00.52 ID:haRHiTmj0.net
>>270
ミッキーと記念撮影するアトラクションに行ったら、中の人の息がニンニク臭かったでござる。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:10:03.35 ID:uY/s0fw90.net
>>281
入場料一人50万くらいが妥当なのかな?
ミッキー「200万払って僕と握手!」とか。
まだ安いかなぁ・・・。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:10:32.48 ID:UgRhPNdX0.net
>>283
上層部がマニュアル通りにしか動けない無能だから、全てが形骸化しつつある
マニュアルなんて下の人間が最低限のルールとして守るべきものに過ぎないのにね

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:11:05.58 ID:fJfwrGeu0.net
ランドに4回、シーに3回、USJに4回行った。

ディズニーキャラに興味が無ければ、USJが一番楽しい。
男子や成人男子でも楽しめる。キャラ抜きのアトラクションの出来が
ディズニーより上。

USJの新社長は本国からのアメリカ人。
ホリポタにもGOを出した人。

ディズニーもUSJもアメリカが本場。
でもオリエンタルが仲介しているディズニーは
ブラック化している。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:11:08.95 ID:0rTXfU0S0.net
0g9r+CLr0みたいな信者がいる限り、ディズニーは全く改善しようとしない

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:11:09.41 ID:ox2ox1MU0.net
ねずみ人間は怖い。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:11:22.81 ID:fL2xN7hS0.net
ぼったくりランド嫌い

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:11:27.01 ID:naHn0v0G0.net
>>293
そういうこと
だからグチグチ文句言わないで、とっとと辞めたほうが待遇改善につながるのよ
だから文句言ってるやつから率先して早く辞めるのがスジ

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:11:44.90 ID:0g9r+CLr0.net
>>296
そんなこと考えるだけでも馬鹿げてるw

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:12:08.10 ID:mIaQ0mTl0.net
着ぐるみの中身はガリガリ君なのか

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:12:20.41 ID:IbEb+4ZD0.net
儲かってるくせにスタッフに還元しないから不満が出る

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:12:47.35 ID:T3Iql/6c0.net
そーかゴリ押ししたせいか

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:12:58.28 ID:tKKV6UnW0.net
ディズニーランドは創価だろ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1340460830/l50

↑このスレ本当?

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:13:49.73 ID:CWQD06b/0.net
もっと空いててストレスなくアトラクションもショーも回れるならもっと入場料高くてもいい
いっそ土日と繁忙期だけ高くするとかしろよ
混雑しすぎなら、入場料が安すぎるってことなんだろ

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:14:04.50 ID:GXfNUeUf0.net
ところがだ

ガラッガラのディズニーリゾートに行っても、面白くも何ともなくて2時間で飽きる

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:14:14.29 ID:2LcR7eG20.net
そうかそうかw

あと、オリエンタルランドは京成グループ
上場してるんだから、どうにかしろ
だったら、京成の株主総会で、この議案を来年出せばいい。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:14:23.88 ID:Vf3UkVSx0.net
食品偽装あったし食中毒もあったしなぁ
質が落ちてるのは事実なんだろう

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:14:29.35 ID:D0gbGsMB0.net
千葉なのに東京デズニ―ランドとは面妖な

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:14:32.04 ID:zCfINyeQ0.net
ディズニーみたいにホスピタリティーを売りにしてたら、ハードルがあがりすぎて
ちょっとした事でも文句つける馬鹿はいるだろう

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:14:44.55 ID:urJ+HsPK0.net
究極的にはディズニーもワンオペだな。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:14:55.05 ID:0g9r+CLr0.net
>>305
ディズニーのバイト人気あるらしいよ。娘らも、あそこらへん付近に住んでたなら、シーのバイトしたいなーって言ってる。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:14:58.26 ID:IbEb+4ZD0.net
出銭ランド

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:15:05.25 ID:wsEwLU/K0.net
たぶんお金なんてどうでもいいそこで働けるのが大事な親がお金持ちな人
安いけどそこでキャリアがつくられるのを見越して頑張ってる人
が多いのかな
でもリアル世界で生きていく以上、やっぱりお金あったほうがいいって変質していって
こうなった感があるんじゃね?

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:15:18.28 ID:3Zk9Cx6N0.net
確かに人が多くて待ちが長いな
順番抜かせる奴は使ったな
高かったけど
そーゆーシステムからしてウヨっぽい
ミラコスタは良かったなぁ
ディナー美味しかったです

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:15:36.47 ID:XvlYLSFD0.net
別にディズニーのほうが素晴らしいとまでは言わんけど、あからさまなUSJ工作員がいるな

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:15:51.72 ID:YmJWRIoV0.net
>>283
ダンサーなんて、余程のレベルにならなきゃ収入にならない仕事。
劇団四季なんか舞台に出てる人でもちゃんと食えてるのは一握りよ。
それに、ダンサーとして仕事してバイト料が貰える現場なんてそうそうないから
ディズニーのバイトは狭き門になるんだよ。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:16:45.72 ID:GXfNUeUf0.net
ところがだ

ガラッガラのディズニーリゾートに行っても、面白くも何ともなくて2時間で飽きる

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:17:04.39 ID:/vZpVM7j0.net
一人めちゃアツいディズニーファンが居るな

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:17:21.16 ID:ywZf071Hi.net
上場企業の平均給与ワーストランキングが雑誌に載ってたけど
よくよく見れば、ワースト会社だからって社員への待遇が
待遇だってわけじゃないんだよね
地方の工場や営業所のおばさんたちまで
社員にしてるから平均給与が下がってますっていうことだった
某有名リゾートの運営会社は確かに年収高いけど
現場で働くキャストたちは社員ではなくて
ほとんどアルバイトで回して、年収高いのは
一部の社員だけだよねって書いてあった

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:17:34.60 ID:0g9r+CLr0.net
>>318
ミラコスタって、シー入場口にあるホテル?

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:17:51.75 ID:e3Toy/Ml0.net
そうかそうか

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:18:32.16 ID:Zn1TQHFK0.net
>>320
ここのダンサーを経験するとハクが付いて、
スクールの先生とかに就きやすくなるんだっけ?

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:18:44.16 ID:C29UrnSCO.net
俺はもともとキライ
子供(小学校低学年)も飽きちゃってて、最近はポケモンか妖怪だわ

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:19:48.23 ID:cUmTVrgi0.net
ビジネスジャーナルによるディズニー叩きの記事多すぎて気持ち悪いな
何かディズニーに恨みでもあんのか?

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:20:17.28 ID:jmXPPg1D0.net
USJもオフィシャル泊まったな
楽しかったわー
今は中学校の修学旅行コース
いいなー、今の中学生

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:20:20.25 ID:wF/HXStuI.net
>>269
そして新たに画家の「ジェラトーニ」が登場したみたいだな
最近グッズが発売されて、いきなり長蛇の列で売切れも出てるらしいじゃん

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:21:03.01 ID:7WdgoEPY0.net
>>328
ディズニーの場合どこも叩かなすぎ

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:21:05.85 ID:iI8/CXhp0.net
>>287
昔こち亀であったエアコンスーツか

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:21:49.56 ID:RQ1Hk6eH0.net
     ,,,          ,,   ,ll,   ,,    ,,,,       llll         ,,,,,,,,,,,   ,l,
     lll   lll'''''''''''''lll   llll   lll   lll    lll     '''''llll'''''''''     ,ll'''''llll'''''ll,   ll' ''''''''''''''
    ,,lll   ll     ll  llllllllllllllllllllllll    lll      ,lll lllllllllll  ,ll'   lll   lll  ll
  ,,lll''    ll    llll   ll   lll  ,lll   lll   ,lll  ,lll' ,,     'lll  ,ll'   ,lll  lll ,ll,
 ,lll'''     llllllllllllllllll   lll,,,,,,,,llll,,,,,,,llll   'll,,,,,,,,,,lll'  ll'  lll,    ''lllllll'' ,,,,lll''   lll, ll,,,,,,,,,,,,,
 '       ''     ''   ''''''''''''''''''''''''''     ''''''''''     ''''''''''''''       ''     ''
  ,,,   ,,,,,,,,,,,   ,,  ,,,,, ,l,      ,,,       ,,,,            ,,,,     ,,,    ,,     ,,,         ,,,
 '''lll''''' lll''''llllll  '''ll ''''''''llll'''''''''  ,,,,,,,,lll,,,,,,l,   lll ,,,ll,,,     ,,,,,,,,,lll,,,,,,,    lll   lll     ll'       ,,,,llll ,,,,,,,,,,
'lllllllllllllllllll,,,lllll,,      lll'''''''''lll   '''''' 'll,,   ''''''lllll''  lll    ,,,,,,,,,,lll,,,,,,,, '''''llll'''''''''lll'''''   lll' ,,     '''''llllll'''   lll
 lllllllllll lll ll, ,ll'  ''''llll lllllllllllllll   ,,,ll''''''lllll,   ,,llll   llll       llll      llll  ,,,lll'    lll''''''lll,  ,lll   ,llll     lll
 ,,,lll,,,,, lll llll'   llll ll,,,,,,,,,,lll   lll       ll''llll   lll l,  ll'''''''llllll,,,,,   llll  '''''    ,ll'   llll ,lll  ll''llll ll''''''llll,
  lll  llll,ll''''lll,  lll''''llllll,,,,,,,,,,,,,,,,   '''llllllllll     lll'   ''llll''  ''llll,lll''   '    'lllllllllllllll   'll'   'll,lll''   'lll '''lll''''

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:22:19.73 ID:M1wrajU50.net
お前らがディズニーぼろ糞言ってるこのスレのバーナーに
アナ雪DVDの宣伝が出ててワラタ

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:22:25.85 ID:0rTXfU0S0.net
>>331
何があってもディズニーの不祥事は報道されないしね

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:22:37.52 ID:0g9r+CLr0.net
>>327
まだ低学年なら、人気アトラクションに、ほとんど乗れんからね。それじゃあ子供も、つまらんやろうね。アトラクションの途中の一番怖い部分なんかで瞬間写真撮影場所とかあるから、子供が大きくなったらノリで楽しめるよ!

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:22:56.79 ID:viDmPE/7I.net
時代はUSBや!

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:23:30.74 ID:wsEwLU/K0.net
いまなら子供は妖怪ウォッチランドができたらそっちに持っていかれるな
大人ならトールキン指輪物語ワールドなんてできたら行ってみたい

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:23:41.06 ID:O2te0tP90.net
嫌なら辞めたらいいやん(´・ω・`)
ブラックでも働き続けるのはそれなりに他にメリットがあるからだろ?

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:24:41.38 ID:MQiTJLFL0.net
>>331
同じ米国企業でテーマパーク会社のUSJ叩きの少なさと比べればディズニーはまだマシな方かな

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:24:56.29 ID:jmXPPg1D0.net
>>324
シーのオフィシャルだな
建って間もない頃だったので、
3ヶ月前の予約の時間きっかりに電凸しまくったわ(笑)

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:25:12.78 ID:KT4RnVng0.net
【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405590748/

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:25:16.35 ID:6BMClB9c0.net
オリエンタルなんかに運営させるからだよ
本家がやれウォルト・ディズニーが泣いてるぞ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:25:38.82 ID:09VyD/Gs0.net
>>328
そりゃ、これだけ隠していたら
無料優待券を貰ってる大手以外は
どこでも恨みがあるはず

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:25:40.89 ID:H8ik72/d0.net
>>93
なんでネタのふりに使われなきゃならんのだ
しかもつまんねーし

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:27:38.17 ID:0g9r+CLr0.net
>>346
私はヒルトン東京ベイやった。次回は、そのミラコスタがいいな〜。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:28:45.41 ID:sPH7GUOe0.net
需要と供給のバランスが取れてないんだからバランス取れるまで
チケット値上げして客単価上げて客数減らせよ

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:09.03 ID:GzElxs3k0.net
空席案内する係はいなくても、立ち食いを中止する係はいるのか

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:18.62 ID:ywZf071Hi.net
>>343
本家ウォルトがやったら
たぶんもっと厳しいぞ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:46.62 ID:8e11h6Dr0.net
スレタイだけ見たらインパクトあるな

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:52.69 ID:t1/v4DgG0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
厚生労働省は15日、2013年の「国民生活基礎調査」を公表した。
お金の面で普通の暮らしが難しい人の割合を示す「相対的貧困率」
(12年)は16.1%で、記録が残る1985年以降、過去最悪だった前回調査
(09年、16%)より0.1ポイント悪化した。
17歳以下の子どもの貧困率は前回を0.6ポイント上回る16.3%に達し
初めて全体の貧困率を上回った。同省は、非正規雇用の増加による所得の減少などが影響したとみている。(毎日新聞)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:29:53.38 ID:9k9P3iBX0.net
遊園地としては好きだけど痛いディズニー信者は大嫌い
前にディズニーオタ含むグループで行った時に
ビッグサンダーマウンテンの待機列の中盤で
係りの女性が一人で忙しく列整理にあたってた
そしたら前に並んでた別グループのディズニー信者が聞こえよがしに悪口を言いまくり
手際が悪いという批判に「スターツアーズから出直せばいいのにねー!pgr」
「能力ないのに迷惑なんだよ!」
だのと嫌味を織り交ぜて大声で騒いでいた
そしたらうちのグループのディズニー信者が同調して、
初対面のそいつらと一緒に係りの女性を詰り出した
普段人当たりのいい人物でも本性が出る場所なのかもしれない

お客様は神様というのを勘違いしたクレーマーこそ夢の国のムードをぶち壊していた

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:30:00.74 ID:H8ik72/d0.net
>>124
関西、中部あたりは中学生で東京や横浜に修学旅行じゃないか?
小学生の時に京都や広島に行くからね

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:30:45.45 ID:usezoGnK0.net
そこまでコストカットしないといけないほど厳しいってことなの?
儲けてるなら労働者にも還元しないといずれ破綻するだろうに

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:30:56.06 ID:dP1H1PAk0.net
アメリカ様のネズミに執着してる人間がまだこんなに

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:30:58.57 ID:EgyorU+D0.net
放射能被曝もあるし働く人達にとってはたまったものではない

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:31:05.72 ID:RQ1Hk6eH0.net
     ,,,          ,,   ,ll,   ,,    ,,,,       llll         ,,,,,,,,,,,   ,l,
     lll   lll'''''''''''''lll   llll   lll   lll    lll     '''''llll'''''''''     ,ll'''''llll'''''ll,   ll' ''''''''''''''
    ,,lll   ll     ll  llllllllllllllllllllllll    lll      ,lll lllllllllll  ,ll'   lll   lll  ll
  ,,lll''    ll    llll   ll   lll  ,lll   lll   ,lll  ,lll' ,,     'lll  ,ll'   ,lll  lll ,ll,
 ,lll'''     llllllllllllllllll   lll,,,,,,,,llll,,,,,,,llll   'll,,,,,,,,,,lll'  ll'  lll,    ''lllllll'' ,,,,lll''   lll, ll,,,,,,,,,,,,,
 '       ''     ''   ''''''''''''''''''''''''''     ''''''''''     ''''''''''''''       ''     ''
  ,,,   ,,,,,,,,,,,   ,,  ,,,,, ,l,      ,,,       ,,,,            ,,,,     ,,,    ,,     ,,,         ,,,
 '''lll''''' lll''''llllll  '''ll ''''''''llll'''''''''  ,,,,,,,,lll,,,,,,l,   lll ,,,ll,,,     ,,,,,,,,,lll,,,,,,,    lll   lll     ll'       ,,,,llll ,,,,,,,,,,
'lllllllllllllllllll,,,lllll,,      lll'''''''''lll   '''''' 'll,,   ''''''lllll''  lll    ,,,,,,,,,,lll,,,,,,,, '''''llll'''''''''lll'''''   lll' ,,     '''''llllll'''   lll
 lllllllllll lll ll, ,ll'  ''''llll lllllllllllllll   ,,,ll''''''lllll,   ,,llll   llll       llll      llll  ,,,lll'    lll''''''lll,  ,lll   ,llll     lll
 ,,,lll,,,,, lll llll'   llll ll,,,,,,,,,,lll   lll       ll''llll   lll l,  ll'''''''llllll,,,,,   llll  '''''    ,ll'   llll ,lll  ll''llll ll''''''llll,
  lll  llll,ll''''lll,  lll''''llllll,,,,,,,,,,,,,,,,   '''llllllllll     lll'   ''llll''  ''llll,lll''   '    'lllllllllllllll   'll'   'll,lll''   'lll '''lll''''

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:31:08.81 ID:C29UrnSCO.net
>>336
そうか、サンクス。大きくなったら考え直すわ
ディズニーもポケモンも妖怪も、父としては苦痛だわ
夏休みなら、川とか海とか山とかで遊ばせたい

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:31:18.26 ID:pupk5Mvs0.net
>>328
バイトの賃金同様メディア対策費もケチったからさ
それまでは味方だった広告代理店が牙を?く

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:31:30.76 ID:wF/HXStuI.net
>>334
こうやって対立させて煽って
どっちの企業からもカネをゆすんのが
2ちゃん や マスゴミ の外道と畜生どもさ

あとはわかるなw

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:32:15.13 ID:7jUt4werO.net
>>326
「ディズニーで仕事してました」と公言して生徒を集めてはいけない制約がある。
時給制の雇われ講師にはなれるかもしれないが、
そもそもダンサーになりたいんであってダンスの先生になりたいわけじゃなくない?

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:32:31.74 ID:pko9d7cj0.net
よくこんなとこ行くよな。

入場無料待ち時間無しでも行かんw

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:32:40.50 ID:6BMClB9c0.net
>>343
書き込んだ直後にそんな気がしてた

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:33:44.21 ID:KbgSUwgLO.net
やっと洗脳が解けてきたか

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:33:51.02 ID:iI8/CXhp0.net
>>358
>夏休みなら、川とか海とか山とかで遊ばせたい
何故か寝室直行(ねむろなおゆき)を思い出したw

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:33:54.69 ID:+C1wrRgr0.net
金の亡者ねずみ男

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:34:10.14 ID:7WdgoEPY0.net
風俗嬢が制服着ていくところ

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200