2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【STAP問題】小保方氏論文:早大総長「学内で検討」「最終的な権限を持つのは総長」…調査委発表受け [7/17]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:41:22.89 ID:???0.net
小保方氏論文:早大総長「学内で検討」…調査委発表受け
http://mainichi.jp/select/news/20140718k0000m040141000c.html
毎日新聞【大場あい】 2014年07月17日 23時09分


 早稲田大の鎌田薫総長は17日、小保方晴子氏の博士論文に関する調査結果
公表後の記者会見で、小保方氏の論文や博士号の取り扱いについて、学内で検
討を始めることを明らかにした。

 調査委は「博士号取り消しに当たらず」との結論を出したが、鎌田総長は
「論文にこれだけ(問題が多いとの)指摘があり、(大学の規則に)根拠がある
博士号取り消しだけではなく、審査のやり直し、論文取り下げなども考えられ
る。最終的な権限を持つのは総長なので、報告書を踏まえて最善の解決策を検
討したい」と述べた。

 調査委が指摘した論文指導や審査の問題については、「極めて重く受け止め
る。博士号の質の保証、審査体制について改革を検討したい」と述べた。


【STAP問題】小保方リーダー早稲田大学の博士論文、6か所で不正も学位維持★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405607058/

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:17:09.56 ID:wDijWeKu0.net
>>868
さあ?ただ学者としては勝ち組だと思うよ
私学は給与高いし
あと女癖の悪さと研究者としての優秀さはあんまり関係ない
バリバリ仕事できるやつほど性欲余りまくってるわけで、
仕事してる限りセックスしたきゃやりまくればいいと思うよ

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:23:02.45 ID:DIxQfyTl0.net
>>856
博士はやっぱりそこは厳しくなるはずなんだけどな、ゆるゆるなんだろうな
「理系は博士取るのが当然」とかって

>>862
常田自体がモラル感ゼロな人間っぽいぞ



コピペ四天王ってぐぐったら出て来た。茫然としたw

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:25:12.27 ID:tyBaY8TZ0.net
>>861
早稲田の調査でコピペ論文がゴロゴロでてきたのに、本当に滅多にいないと言えるのか?

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:30:38.94 ID:wDijWeKu0.net
>>872
早稲田の限られたサンプルで判断するのは科学的とはいえない
それにどうでもいい博士論文の部分のコピペと捏造ではまったく次元の違う話
何でもかんでも捏造って小保方のせいで余の若手博士どもはいい迷惑なんだよ

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:33:37.40 ID:i7c8EA8T0.net
>>865
小保方氏の責任の追及を妨げる気はない。
博士を名乗っている以上、「女の子だから」っていう言い訳は通用しない。
どんどん追及して欲しい。

>しかし、黒幕とやらは小保方にインチキで博士号取らせる必要はあったのでしょうか

自分たちの決定に楯突かない、疑問を持たずに指示した通りに動いてくれる、
そういう人材を育成・確保しようとしたんじゃないかな。
企業の採用でも同じような感覚で、自分の分身を増やしたいのが本音で、人を採用して体制を固めようとしているでしょ。

>まあ仮に黒幕とやらが博士取得から小保方に関わり大事に育てていたとして
>あの稚拙な剽窃、盗用、捏造、改竄、すり替え、不正行為の荒らしが意味分かんないんですが
>ここまで姿を隠しおおせる実力を持った黒幕が指示したにしては稚拙で杜撰過ぎるのです

関係者が内輪で運営しているTissue誌への掲載を前面に押し出せば、いかにもな信憑性を捏造できると思ったんじゃないか。
捏造した権威で、相手を委縮させて、誤魔化しきれると思ったんじゃないか。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140210/scn14021014270002-n1.htm
>刺激で万能細胞が作れるというアイデアは、ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授と私が
>2010年にそれぞれ独立に思いついたことだが、小保方さんのように一生懸命やる人がチームに
>加わらなかったら、今回の発見は数年単位で遅れていたと思う

小保方氏がやっていることは、他人の敷いたレールの上で踊っているだけ。

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:35:43.85 ID:tyBaY8TZ0.net
>>873
科学的とは言えなくても昨今の事情を鑑みると氷山の一角と思われてもしょうがないよね。
トンデモ発言する学者さんがテレビに腐るほど出てるし。
ま、本当に迷惑だと思うなら若手博士は早稲田に抗議すべき。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:39:39.51 ID:wDijWeKu0.net
>>874
>小保方氏がやっていることは、他人の敷いたレールの上で踊っているだけ。

そんなの予算たくさん持ってるビッグラボに入ったらどこでも一緒だよ
学生としても当たれば有望なテーマを自分で考えなくてももらえるわけで、教官との関係はWin-Win
そんなビッグラボのPIは黒幕ってか?w

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:43:10.64 ID:wDijWeKu0.net
>>875
小保方の捏造癖を早稲田に抗議したところでなんの意味もないわけだが…

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:49:35.92 ID:1QvhPt4T0.net
税金泥棒の理研を解体民営化しろ!

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:52:57.01 ID:zWdJ7LsX0.net
むしろ早稲田大学の大学院に存在意義を感じない。

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:55:12.39 ID:i7c8EA8T0.net
>>867
>そもそも水増しする意味が分からんわ
確かに水増しっていうのは違うかもね。
どっかの政府機関サイトのきれいで格調高い英語を冒頭に持ってきて、見せかけを作った
見せかけを強調して、学位授与にふさわしくない事実を隠すためだな

>>876
博士課程から、理研でのSTAP研究に至るまで、
小保方氏とSTAP研究関係者の関係が継続的に続いているのが、
ただの偶然とは考えにくい

っていうか何でそんなに、黒幕説を躍起になって否定しようとするの?

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:56:22.55 ID:lkxpb/se0.net
>>874
> >しかし、黒幕とやらは小保方にインチキで博士号取らせる必要はあったのでしょうか
> 自分たちの決定に楯突かない、疑問を持たずに指示した通りに動いてくれる、
> そういう人材を育成・確保しようとしたんじゃないかな。

何年も掛けて育て上げ、あの稚拙な捏造でバレバレですかw
妄想上の黒幕様にはご苦労様としか言いようが無いですねw

面白い黒幕設定ありがとう
その「設定」で小説でも書いたらお知らせ下さい
ぜひ購入させていただきますw

小保方は徹頭徹尾、楽して最大の利益を目指して行動していますよ
AOが導入されるやいなやAOで早稲田、とか(AO一期生)ねw
博士論文の前文や画像なんてコピペでいいじゃない、どうせ読まれないんだから、とかねw

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:58:54.70 ID:wJPuey3b0.net
>>881
理研採用に当っても、その狡さを最大限に発揮してるよ。
機微な研究だからと内容には触れさせず、全くできない英語は
試験そのものを回避したらしい。どうしてこんなのが通ったの?

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:02:55.80 ID:wDijWeKu0.net
>>880
黒幕説よりお馬鹿田説の方がはるかにシンプルで納得が行くから
オッカムの剃刀ってやつ

現実に立派な申請書でDC1通ってるのに高校レベルの学力もなく自力で論文書けない人を目の当たりにすると、
パクリ作文・プレゼン・人たらしで成り上がるやつがいても不思議じゃないと感じる
ああ、こういう人がラッキー(アンラッキー?)で分不相応なポジションにまで到達しちゃったのが小保方なのかと

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:03:19.34 ID:ItYfgc4N0.net
世界及び世界の学会から、
「不正研究大学」と烙印をおされたのだから。

内部で何の結論を出そうと、もう、どうでもよいこと。

あげくに、同じ日本人にも、馬鹿田大学と罵倒されたし。

もう、無理するな。居直れ。そのまま永久に居直大学。

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:04:18.90 ID:JUyL3VRI0.net
>>884
それ、バカ田大学に失礼だよ

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:05:19.38 ID:P1/X9Shu0.net
提出したのは草稿だから、受理したのは錯誤だった。
博士論文はまだ提出されていない。

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:06:38.09 ID:JUyL3VRI0.net
あと、著作権に関することの検討にはやつらこだわってかいてるけど、同じ分の繰り返しがすごく多かったよなwwwwwww

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:10:25.77 ID:39rgQxRO0.net
「下書きだった」という言い訳が超笑えるが
その下書きを早稲田が間違って製本して、
製本された論文は本人が全く読んでいない

上場企業のHPから細胞の写真を丸コピペ、
で、下書きではなく本番の論文は
体調不良で入院中に一生懸命書き、
日付は今年6月。
そういえば電子データでもwordなどだと作成日と更新日は別だよね。
作成日が今年で更新日が6月だったら笑えるな。

日本の恥、早稲田大学。

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:12:22.34 ID:2GlXq8Rz0.net
総長ってまだ鎌田薫?あいつって学生時代は青ヘルの
社青同解放派のシンパだったよ。文連の委員かなんかだったはず。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:15:29.08 ID:wJPuey3b0.net
>>889
教員になってからは法学部の女子学生に声を掛け捲ってたよ。
総長になったと聞いた時は卒倒しそうだったw

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:18:15.15 ID:ItYfgc4N0.net
最後に、

あの盗作校歌を、顔を真っ赤にして歌うのはやめていただきたい。

コピペは、学内研究だけにしてくれい。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:22:38.86 ID:JUyL3VRI0.net
一つの疑いとして、この時期にこんなのでも出してきたのは、財務省に来年度予算に当たって報告を出せって言われたんじゃね?
いま出して8月の暫定予算だろう?
だとすると、理研に入ってる文科副大臣以下の10人衆が出してくるものもどういうものになることか。

そもそもが、特定法人に当たって、ムリヤリ結論を出そうとしていろいろ半端にだしたことが、かえって自体をこじらせた疑いは強いと思うし。
どんなものが出てくるのかねえ。

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:24:57.14 ID:+WGiD47/0.net
>>623
自殺させちゃだめだよ〜
キチョマンは素晴らしい実験環境
を提供してくれるんだから
生命科学の基礎実験にいろいろと
使えるし

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:27:39.27 ID:i7c8EA8T0.net
>>881
捏造画像は、門外漢にはさっぱり意味不明な画像じゃないか。
その分野の人が執拗な追及して、告発しなければ、気づかれなかっただろう。
また、最近明らかになった論文不正も出てきているが、これは厳しい視線が向けられるようになったからではないか。
一概に全ての捏造が稚拙だとは言えない。
また捏造が稚拙だった理由として、黒幕が、ボランティアの追及の目を過小評価していた可能性も否定できない。

>>883
黒幕も同様にバカだったっていう説明もシンプルじゃないか?

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:28:30.49 ID:j0ikrlI50.net
今回の早稲田調査委員会の結果は、ネットには流れているが、テレビ関係のマスメディアではほとんど流れていないように思う

これって正しいかね? テレビをあまり見ないのでよくわからんのだが

例の岡山誘拐とマレーシア航空がメインで、早稲田調査委員会の話がほとんどないように思う

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:32:50.34 ID:wDijWeKu0.net
>>894
いや、まったくシンプルじゃない
それは、小保方が馬鹿だったかどうか、黒幕がいたかどうか、そしてその黒幕が馬鹿だったかどうか
という3つの問題を含むのでとんでもなく複雑
小保方だけが馬鹿だったというのがこれまでの情況証拠を踏まえて考えても最も合理的

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:35:10.86 ID:lkxpb/se0.net
>>894
自身の博士論文からの流用を稚拙じゃないと思うキチガイがいたんだなーとしか言えないんだが
お前の妄想する「稚拙」ってどんなレベル?

お前のレスよりはるかに稚拙だぞ、小保方のやったことは

結論として、黒幕はお前だ!ということで本名住所電話番号等を自己紹介してくれ

>黒幕も同様にバカだったっていう説明もシンプルじゃないか?

ここまでして小保方を擁護したいお前はいくら貰ってるの?と問いたい

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:37:23.33 ID:wDijWeKu0.net
>>895
まああんまりニュースになるようなネタじゃないしな
これで博士号取り消しが確定したわけじゃないし
学位取り消しよりも理研の再現実験止めさせる方が重要案件
博士論文に著作権侵害があったかどうかなんて本来マジどうでもいい話
それ以外の部分が十分ヤバいから

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:38:38.22 ID:i7c8EA8T0.net
>>896
でもバカな人間が、自発的にSTAP研究テーマを見つけて、研究を進めて、
Tissueに論文投稿して、その他学会誌にも投稿して、Nature論文掲載までたどり着くかね。
バカな人間の一人の実力では、到底無理だよね

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:41:24.61 ID:wDijWeKu0.net
>>899
あのさ、君はなんのために大学院や研究室があると考えてるの?
黒幕に操られるため?違うでしょ

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:42:11.38 ID:0PY4VQiG0.net
オボコ 「決定的ピンチになると誰かが助けてくれた」

”決定的ピンチ” それはSTAP細胞を作成できないこと

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:42:33.74 ID:LkBS+Lk/0.net
>>168
下書きを製本しましたって言っとけば
なに書いて出してもおk

二年後くらいに、もっかい何かだせば
合格w

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:44:31.97 ID:lkxpb/se0.net
>>899
そんな可能性は全くないと証明してみたら?得意技だろw

>>博士論文と捏造は小保方が自分の責任でやったことで、そこに黒幕とか関係ない
>とは言い切れない

とか抜かしてるんだから、小保方のおかしな遍歴が小保方によって作られたと言い切れない

を証明して否定してみろよ

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:45:38.68 ID:JUyL3VRI0.net
>>902
理研も同じこと言ってるんだよ。 「リトラクトを申し出ているからこれ以上精査しない」
「ばれたらリトラクトすればおk」 「バレたらなおせばおk」

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:46:13.99 ID:MbIeDrB70.net
これだけ小保方を守ろうとするのは何なんだろうな
丸山とかも異常でしょ

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:46:40.43 ID:N3wwpgwy0.net
ここで総長のリーダシップを示すことが出来るか否か。
判断と時宜を誤ると、今後は明治大学と同列と見られるだろうな。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:47:25.41 ID:j0ikrlI50.net
何をもって黒幕と言おうとしているのか、いまひとつ迷うところだが、指導に関係した人間というのであれば、優秀なやつは不正はすぐに見抜くぞ

ああ、こいつ(部下)は完全に無能だ、とかそういう判断は優秀な奴はすぐに見抜く

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:48:03.02 ID:2Od4MaZU0.net
あれが早稲田の博士ならバカボンのパパの世界だわ

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:48:38.92 ID:B/Fm5HH90.net
>>906
どこまで行っても明治と並ぶことはないだろうが、差をつけられつつある慶応との格差が決定的になるだろうね。

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:49:01.27 ID:Ck/+JxBy0.net
安倍首相 TWInsを訪問。大和などが主導するセルシードの「自動細胞シート積層装置」などを視察
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201303/27sentanseimei.html

下村文科大臣 第6回 産業競争力会議での自身提供資料でセルシードの細胞シートを大きく宣伝(5ページ目)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/skkkaigi/dai6/siryou10.pdf

第 11 回新株予約権(行使価額修正条項付)の大量行使及び行使完了に関するお知らせ
http://contents.xj-storage.jp/xcontents/77760/2ed30fe1/e469/448f/ac98/940a99810edc/140120140131097060.pdf

毎日新聞社経済誌エコノミスト
http://mikke.g-search.jp/QENM/2014/20140520/QENM20140520se1015015003029000c.html
「STAP銘柄」にインサイダー疑惑があり証券監視委員会が動いている

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:50:00.78 ID:7Bzq6eIk0.net
https://mobile.twitter.com/sky_disk/status/489680900238483457

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:51:36.85 ID:i7c8EA8T0.net
>>897
稚拙っていうのは、見てすぐわかるって意味だな

>自身の博士論文からの流用
今回の画像は、門外漢の俺には、さっぱりわからんかったよ。
仮に俺の詳しい分野でも、過去の発行物の画像と一緒かどうかは、
調べて画像を見比べる作業をしないと、分からない。
「どこかで見たな」っていう印象は持つかもしれんけど、
すぐに流用していると見抜く自信はない。
それが出来る奴の方がキチガイだと思うぞw

>小保方を擁護
してるつもりはないんだけど
意志薄弱で黒幕に操られる様な、博士に値しない人間って暗示することが、
何で擁護になるの?

むしろ俺は、小保方氏とその周囲関係者との関係を有耶無耶にしようとする動機に関心があるわ
放っておいて不安を感じないのか?

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:53:14.63 ID:JUyL3VRI0.net
報告書各記者が精読する時間を取った上で、再度質疑応答の記者会見くらい開くべきだよな これ。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:53:24.07 ID:Ck/+JxBy0.net
    (ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ((ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  「小保方は、私が育てた!」
   ((l ( i')))))       i彡 ))
  (((( .| 」   /' '\  |))))  「電話で取材してくる記者達が私が共著者であることを知らないことに驚く。」
  (((,r-/)━【 -・=-】【-・=】━| )))
   (( l  ))     ノ( 、_, )ヽ  |))))
  )))))ー'    ノ、__!!_,.、  |))))) 「小保方の学位審査は、私が常田、武岡と一緒にやった
 )))))∧      ヽニニソ   l )))    バカンティは脊損の猿と一緒に逃げた!」
ノ((((/ミヽ           //
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽY '"    `、  ( ィ⌒ -'"",う/株 / /券:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ1       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/          ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/株//券 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /             i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /              ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

http://www.rikejo.jp/wp-content/uploads/2014/01/img-130130404.jpg

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:57:51.17 ID:wDijWeKu0.net
>>907
アホかどうかはすぐに見抜かれると思うけど、
実験結果に関する不正はわりとグレーゾーンが広いから難しいんでないの?
「あんまり頭は良くないけど実験熱心な子」みたいなバイアスがあるとわりとあっさり信用してしまうと思う

>>912
誰も関係者との関係を有耶無耶にしようとはしてないと思うが?
稚拙な博士論文の問題とはレイヤーが違うだけであって

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:59:26.04 ID:lkxpb/se0.net
>>912
小保方の「ミス」に持って行こうとするアホは黙っとれID:i7c8EA8T0

小保方は悪意を持って分っててインチキや不正をやっているんだよ

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:00:18.98 ID:i7c8EA8T0.net
>>900
一般論で言えばそうだけど、今回の小保方氏のケースについては自然と疑念がわく

>>903
イミフw
着いていけん

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:03:46.20 ID:j0ikrlI50.net
>>915
「優秀な奴」というのは基本プライドが高くて、疑り深くて、そして神経質だ

だから、ちょっとでも、データやそれの説明に曖昧なところがあるとそれをネチネチと追求し出す

そうやって結局、不正(があればそれ)を明らかにしていく

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:06:05.91 ID:wDijWeKu0.net
>>917
黒幕説が正しかったとして、この状況に及んで指導教官をかばう意義がまったくわからないのだけど
博士論文の剽窃についても「当時は悪いことという認識はなかった」と言ってるわけで、
それに加えて「指導教官からも指示を受けていた」と責任転嫁すれば自分の立場をさらに優位にできる話なのだが

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:08:41.83 ID:1ZWq317K0.net
真珠湾奇襲攻撃成功。 2014.1.19。 STAP細胞発見記者会見
ミッドウェー海戦敗北。 2014.2.17。 理研研究不正疑惑調査開始
ガタルカナル戦敗北。 2014.3.14。 理研研究不正調査中間報告
マリアナ沖海戦敗北。 2014.4.1。 理研研究不正調査最終報告
米軍レイテ湾上陸。 2014.4.18。 理研第三者改革委員会設置
神風特攻隊編成。 2014.4.19。 小保方記者会見。 ありまーす
サイパン島玉砕。 2014.5.8。 理研懲戒委員会設置
硫黄島玉砕。 2014.5.30。 バカンティ nature論文取り下げ表明
東京大空襲。 2014.6.11。 理研改革委員会CDB解体を求める
米軍沖縄侵攻。 2014.6.16。 若山マウスすり替え疑惑表明
インパール戦開始。 2014.7.1。 小保方再現実験開始
インパール戦敗退。 2014.7.2。 Nature論文撤回
ソ連を通じ講話を模索。 2014.7.8。 下村大臣再現実験を評価
ポツダム宣言黙殺。 2014.7.19。 早稲田委員会下書き論文説肯定
原子爆 ・・・・・・

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:08:51.23 ID:PnkBcs5R0.net
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   人生らくしょ〜wwwwわせだちょれ〜wwww
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:11:01.16 ID:wDijWeKu0.net
>>918
それもひとつの優秀な研究者像だけど、データに曖昧な部分があったとしても、
それをきっちり認識した上で嘘をつかないレベルで本旨をディフェンスするロジックを展開するのも優秀な研究者だよね
Natureにねじ込んだ笹井なんかはまさにその典型なわけで

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:11:17.14 ID:lkxpb/se0.net
「〜とは言い切れない」
ほぼ明らかな悪党にでも何にでも使える魔法の言葉だよな
結局「〜は無いとは言い切れない」という悪魔の証明と同じなわけだ

ここまでして小保方を操られただけの可哀想な小娘にしたいのはなんで?
状況や小保方を利用して利益を確保しようとしたセルシード大和や笹井が居たとは思うけど
コイツらは別に「黒幕」じゃないだろ

黒幕の正体を全く話さず、黒幕を連呼するのは小保方の罪を消そうとしてるだけ
正体不明の黒幕がいる、小保方は踊らされただけ、
アラ不思議、小保方の罪は消えUnknownが悪い、なんて小保方に都合良すぎる

黒幕論を述べるなら小保方の代わりに責任を取るべき黒幕とやらの人物を指定しろ

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:14:36.47 ID:i7c8EA8T0.net
>>919
え、俺、指導教官をかばってる?
別にかばうつもりなんて無いよ
なんでそうなるんだ?!w
むしろ責任をもっと明確に追及して欲しいくらい

・・・・

んーーーーー?

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:14:44.10 ID:JUyL3VRI0.net
まあ、博士号 が 博士号(w) に バージョンアップしたってとこかなw  おめでとう!

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:15:19.74 ID:wDijWeKu0.net
理研勢はマジいい迷惑だと思うわ
まさか論文書けないわ捏造するわの研究者が送り込まれてくるとは予想もしてないだろうから

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:16:47.87 ID:JUyL3VRI0.net
>>926
りけんがわにかこいこんだひとがいなければ、容易に発覚して事件にはならなかったと思いますけどねえ
さわぎになってから、「非常に未熟」ですから。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:17:00.71 ID:wDijWeKu0.net
>>924
いや、この文脈で指導教官をかばってるのは小保方だということは分かるでしょ?

>んーーーーー?

俺が言いたいw

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:17:28.60 ID:lkxpb/se0.net
>>924>>924

黒幕論を述べるなら小保方の代わりに責任を取るべき黒幕とやらの人物を指定しろ

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:19:15.67 ID:j0ikrlI50.net
>>918
いや、言うまでもないが、やはり科学というのは、結局は再現性なんだよ

再現性についての判断見誤ったらもうアウトなんだよ 笹井はその意味では致命的なミスを犯した

ひらたく言えば科学を甘くみていた

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:19:44.21 ID:wDijWeKu0.net
>>927
笹井は当然囲い込んだだろうよ
ポテンシャルを秘めた文字通りのスーパーウェポンとしてな
だからこそいい迷惑なんじゃないか

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:21:19.67 ID:JUyL3VRI0.net
>>931
たしかに スーパーウェポンだったわwwwwwwwwwww

933 :929@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:21:57.89 ID:j0ikrlI50.net
>>922へのレスだった

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:23:11.92 ID:XFmpFGIj0.net
ふくろう博士がでたときに、この称号わ崩壊した

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:24:06.45 ID:wDijWeKu0.net
>>930
再現性が重要ってのは分かるけど、
毎回同じように同じグリッチが生じると分かってれば、
それを上手く説明するロジックを考えて問題回避するでしょ

笹井は科学を甘く見てたというより、限られた実験結果から最大限に攻めるタイプかと
この手の人間も科学界には必要だと俺は思う

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:26:00.40 ID:JUyL3VRI0.net
>>935
「界」とつけたところに そのにゅあんすがあるとおもうんだけど、 もうちょっとかみ砕いて説明してくれない?
その必要性を。

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:26:46.13 ID:v1eqzyGkO.net
コピペ大学総長

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:28:31.37 ID:wDijWeKu0.net
>>936
かいつまんでいえば見切り発車も重要ってこと
実験技術が成熟するまで特定の個人しか再現できない結果というのも珍しくないから

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:28:45.80 ID:re2dNbpRO.net
みやーこの西北、早稲田のーとなり♪

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:29:06.65 ID:i7c8EA8T0.net
>>929
>黒幕とやらの人物を指定しろ
それが簡単にできるんだったら、こんなスレ立ってないわ

>正体不明の黒幕がいる、小保方は踊らされただけ、
>アラ不思議、小保方の罪は消え
何でそう言い切れるのかな?

出ている情報だって限定されてるのに、
そんなに具体的な結論を急ぐ必要はないんでないの?

>>928
学位授与において何らかの不正があったとして、正審査員が、その不正にどのような関わりをしているにせよ、
正審査員の指導教官が、審査の不備の責任をまぬがれるわけないよな。
どう文脈を解釈したら、指導教官をかばっていることになるんだろ?

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:29:19.77 ID:JUyL3VRI0.net
>>938
じゃあ、見切り発車した責任は十分取ってくださいねと。 国の予算がカラムとなると取りきれない責任も出てくるのでは?

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:29:55.25 ID:2X56pZO50.net
和田さんのおまんこ大学

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:31:23.13 ID:JUyL3VRI0.net
>>941
まあ、これで言い切っちゃうと身も蓋もないかあ…
根がまじめすぎる人達には、多少の勇み足といえども、せなかおすくらいじゃないと動かないだろうけど、

こうはなから、ごまかす気満々なアタ甲斐がある状況となんじゃこりゃwwwねともwikipediaねえ(´・ω・`)

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:32:25.12 ID:JUyL3VRI0.net
おっと「ごまかす気満々な疑いがある状況じゃあねえ」なw

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:33:36.76 ID:wDijWeKu0.net
>>941
当然リスクは承知だろうよ
どっちを取るかは研究スタイルによるが、
どの科学者もある程度結果的に嘘をついてしまうリスクと戦いながら仕事してるだろ
基礎研究の予算ってのは本来そういうのも織り込まれてる

STAPの場合は本人ですら再現できないんだからお話にならないけどな

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:34:21.55 ID:Ubrppxlm0.net
もう何やっても馬鹿大のイメージは消えないだろ

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:34:36.05 ID:2X56pZO50.net
関東地方民に聞いた大学ブランド力ランキングTOP20(首都圏編・有職者ベース)
第1位(1):東京大学 87.7ポイント
第2位(2):早稲田大学 84.0ポイント
第3位(3):慶應義塾大学 83.3ポイント


wwww

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:36:39.02 ID:j0ikrlI50.net
>>935
科学の問題を、たとえば君がいうようにディベート(ロジック) の問題に転換してしまうと、水掛け論になって最後は政治的な問題になってしまうんだよ

「政治的」というのはちょっと言いすぎだが、要は声のでかいグループが幅を利かせるようになる

だけど歴史的な偉業というのは、ディベートではないだろう 数学的証明なり再現可能な(要するにどんなアホでもやれば間違いなく同じ結果になる)結果だろう

こういうことを確実に押えた後で、「いい論文」を書けばいいのだ それだけのことだ

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:41:11.36 ID:hfWHu2Ag0.net
>>940

黒幕なんかいない

小保方の単独犯行。小保方が馬鹿なくせに、研究やるきだけ満々で、
捏造し、盗用し、剽窃し、不正の限りを尽くした上で、
まわりを振り回しただけ。
あまりのバカさに驚いて、胸がきゅんとなった笹井は、
科学者としてはともかく、人間を見抜く目は節穴。
つまり、科学者として優秀であっても、人間を見抜けない者が
トップに立つということに問題がある。
くりかえすが、黒幕なんかいない。
人間を見抜けないだけ。

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:42:50.35 ID:wDijWeKu0.net
>>948
初期段階では計測技術や実験技術なりで再現性がなかなか確保できない複雑な問題に対して、
ある程度仮説(モデル)ベースで補強するのは生物学を含むいわゆるデータ駆動型のサイエンスの常套手段になりつつあるけどね
こういうのは決してロジックをこねくり回すだけのディベートとは違う
むろん綺麗で美しい仮説とそれを再現するための手段がある「わかりやすくインパクトがある」問題に取り組みたいのは科学者の夢ではあるが

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:47:39.05 ID:34/LjDnc0.net
いまは小保方に限定して博士判定していればおk 純粋にね
後々別の事案がでてくればそのつど個々について処理していくだけのこと

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:49:20.08 ID:wDijWeKu0.net
>>940
意味不明
俺は黒幕説が正しいなら>>866のようなことを言った指導教官をかばう(事実を隠蔽する)理由がないとしか書いてない

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:52:14.98 ID:lkxpb/se0.net
>>940
面倒くさい小保方擁護工作員だな

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:53:42.67 ID:j0ikrlI50.net
>>950
一方で実証研究というものは、どんな分野においても普遍的に存在している

あんまり日の目をみているとも言えないけどねw

ただ実証研究は大事だ 結局、早稲田は問題外として、理研の問題はこの「実証研究」の部分を甘く見たことだ

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:53:45.42 ID:d70NoOW30.net
もう早慶じゃなくてSMARCHだな

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:59:58.22 ID:wDijWeKu0.net
>>954
実証は重要だけど、笹井は仮説を世に提唱することを最優先して、
それは次のフェーズと考えてたんでしょ
順番としちゃ間違ってないと思う

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:05:40.07 ID:IkhPuc7Y0.net
>>956
そんなんだったら、仮説で止めときゃ良かったんじゃないの

こういう結果=偉業が出たってキャンペーンを張ったから、引っ込みがつかなくなったのでは

普通は仮説だったら、キャンペーンなんぞ、やらんよ

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:07:37.77 ID:W0dWkzxz0.net
>>895


低能集団殺人大学早稲田がいんぺいしてるからね

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:12:54.35 ID:yWUrIAXR0.net
>>953
ああ、主語を見誤っていたわ、そういうことか
うーん、不思議だねえ

>>953
だから擁護してないってw


結局、これだけ疑義が上げられているのに、調査報告書が釈然としないっていうのが、世の中を混乱に陥れているよな

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:17:21.50 ID:r2WvXQx+0.net
「言い切れるのかな?」を多用する小保方擁護工作員

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:19:16.06 ID:IkhPuc7Y0.net
>>959
「世の中が混乱」しているように思えるのは、マスコミがあれだけ捏造だ理研の構造腐敗だと騒いだにも関わらず、この早稲田調査報告書=腐敗の極みについて大々的に取り上げてないからだよ

これまでと同じように、マスコミが喚き散らしてくれれば、君のフラストレーションも少しは晴れたものをwww

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:20:09.85 ID:9alQ2AUA0.net
                / ̄ ̄ ̄\
              /ノ / ̄ ̄ ̄\
             /ノ / /        ヽ
             | /  | __ /| | |__  |
             | |   LL/ |__LハL |
             \L/ (・ヽ /・) V
             /(リ  ⌒  ●●⌒ ) <大学のレポートも盗用OK、バレたら下書と言え。 
             | 0|     __   ノ
           ,.゙-‐- 、 \   ヽ_ノ /ノ
        ┌、. /     ヽ/\__ノ
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:20:11.99 ID:HiUgLz420.net
>>957
仮説という言葉に認識の差があるのかもしれないけど、
科学的に言えばほぼすべての理は実験的に検証されていようと仮説であることには変わりない
なので、条件と再現性をより深く検討し、仮説の正しさに対する信頼性を高める実証研究が応用のために必要になる

インパクトのある仮説なら検証がひと通り終わった段階で発表するのは当然かと
大発表のせいでリトラクトが遅れたのは事実だろうけどね

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:20:27.94 ID:o1Hc47W70.net
https://mobile.twitter.com/sky_disk/status/489680900238483457

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:28:15.53 ID:IkhPuc7Y0.net
>>963 同意だ

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:30:39.62 ID:yWUrIAXR0.net
>>961
俺のフラストレーションに関わるな!
余計なお世話だw

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:35:41.55 ID:HiUgLz420.net
NGワード「黒幕」(笑)
この人のロジックがまさに「STAP細胞はあります!」だったなあ

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:44:21.90 ID:Qt6GODeQ0.net
川口春奈クラスのビジュアルだったら
許容できる部分もあるが
不細工な三十路超えの噓吐き婆なんぞ
絶対に許せないわww

さっさとしねばええのにと思う今日この頃

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:44:57.66 ID:ZGGohODb0.net
今回の早稲田の調査委員会の検討結果で
国民は不愉快な気分になる人が多いだろうが、
そのことによってむしろ利益になる人は、
怪しい学位を授与されている一部の人たちも含めた
博士号剥奪の場合よりずっと多くなる。
事実上、早稲田の学位は紙屑だと証明したようなものだから
特に採用人事担当者は、早稲田出身の研究者は自動的に
排除するだけで楽(不採用理由を上に詳細に示さなくていい)に
なって大いに助かるだろう。
また、早稲田と同レベルもしくは少し下のレベルの学生にとっても
チャンス到来。
現実的に利益になる人の方がずっと多くなる良い判断であったw

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:55:28.82 ID:MK6jGNDl0.net
犯罪者養護学校の悪性駄

総レス数 1002
432 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200