2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】ワイモバイル(旧イーモバイル、旧ウィルコム)が新プラン発表 月2,980円で1GBパケット定額、話し放題付

1 :Orange ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:01:19.03 ID:???0.net
Yahoo! JAPANの利用でパケット代がお得に――ワイモバイルがヤフーとの連携サービスを発表
ITmedia Mobile 7月17日(木)16時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140717-00000068-zdn_m-prod
 ワイモバイルは7月17日、Y!mobileの「Yahoo! JAPAN」連携サービスを発表した。スマートフォンまたはモ
バイルWi-Fiルーター用の料金プランを契約したユーザーを対象に、Yahoo! JAPAN IDと紐付いた基本サービ
スとして8月1日から提供する。
 フィーチャーフォン向けのYahoo! JAPAN ID連携サービスも、今後提供する予定だ。
●「パケットマイレージ」
 Y!mobileのスマートフォンから「Yahoo! JAPAN」アプリまたはスマートフォン版「Yahoo! JAPAN」のトッ
プページにログインすることで、契約プランに応じた「マイル」が1日1回たまるというもの。獲得マイルに
応じて、翌月に無料データ通信量を特典として付与する。
 マイルの料率は、スマホプランSが1日1マイル、スマホプランMが1日3マイル、スマホプランLが1日7マイ
ル。初回のログインで80マイルが追加されるほか、5日連続でログインするとボーナスマイルがもらえる「パ
ケくじ」が引ける。
 マイルは、80〜199マイルであれば“ブロンズ”として翌月のデータ通信量が500Mバイト追加できる。同
じく200〜399マイルの“シルバー”は1Gバイトの増量、400〜599マイルは“ゴールド”として5Gバイトを増
量可能。600マイル以上の“プラチナ”は通信量の上限が無制限になる。なお獲得マイルを翌月へ繰り越すこ
とはできない。
 なお、8月1日から9月30日までは、パケットマイレージスタートキャンペーンとして、全てのスマホプラ
ンで、ログインにつき1日7マイルを付与する。
(一部抜粋)
[平賀洋一,ITmedia]

ワイモバイル、新料金プラン「スマホプラン」発表 - 月額2,980円から
マイナビニュース 7月17日(木)16時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140717-00000116-mycomj-sci
ワイモバイルおよびウィルコム沖縄は17日、「Y!mobile」ブランドでスマートフォン向けの新料金プラン「スマホプラン」を発表した。3種類のプランが用意され、
月額税別2,980円から利用できる。新料金プランは8月1日より提供が開始される。
「スマホプラン」には、データ通信量に応じて1GB使える「スマホプランS」、3GB使える「スマホプランM」、7GB使える「スマホプランL」の3つのプランがある。
通話は各プラン共通で、1回10分以内の国内通話がひと月300回まで無料で利用可能。
また、オプションサービスとして、相手先や通話時間、回数にかかわらず、月額税別1,000円の追加で、国内通話が定額となる「スーパーだれとでも定額」があるほか、
データ通信量が規定値を超過した場合に、500MBごとに税別500円で通信速度の制限を解除することもできる。
月額料金は、スマホプランSは2,980円、スマホプランMは3980円、スマホプランLは5,980円。ただし、これらの月額料金はスマホプランの割引適用時の価格となり、
ソフトバンクモバイル、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンクからMNPを利用したユーザーおよび3年目以降の価格は、各プランがそれぞれ月額1,000円高くなる。
また、スマホプランは2年単位での契約となり、更新月以外の期間での解約や他の料金プランに変更する場合には、契約解除料として税別9,500円かかる。
新料金プランの対象機種は、新端末の「DIGNO T」「STREAM S」ほか、
既存の「AQUOS PHONE ef」「Nexus 5」「AQUOS PHONE es」「ARROWS S」「DIGNO DUAL 2」の7 機種となる。
なお、現在提供中の「4Gデータプラン」および「新ウィルコム定額プランS」は新規受付を終了し、
8月1日より「Pocket WiFiプラン」、「ケータイプラン」として新たにサービスを開始する。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:33:09.95 ID:DagQONJp0.net
>>34
イーモバイルは昔からファーウェイばっかりだったじゃねーかwwwwwwww今更何言ってんだwwwwwwww

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:33:44.34 ID:99qYzn+c0.net
月300円くらいで維持してる俺の受信用芋場3Gはどうなるんだ・・・

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:34:17.66 ID:g/YDmmo+0.net
便器犬は¥1000高いとかザマーだな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:35:32.46 ID:rBYz00+80.net
なんJかと

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:35:47.83 ID:2+j4hbFO0.net
ショボい
騙す気満々と見た

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:37:33.50 ID:KNFm3BUn0.net
>>38
その携帯の方1機種がなんとカメラなしだったという件wwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/071702.html

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:37:40.32 ID:o5Noszfh0.net
ペテン禿の嘘つき定額のままか。

まあ、禿本体の財務が傾いているからな。

電波取得詐欺も失敗したし。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:37:44.43 ID:JGi7KcY40.net
中の人がプロゴルファー猿のファンだからワイなの?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:39:29.69 ID:99qYzn+c0.net
そもそも、3年目以降は料金1000円プラスとか舐めすぎだろ
小さい字で書くなボケ
通常料金3980円(3年間だけ2980円)

消費者センターに通報してくる
ソフトバンクが混ざってから、価格表記が酷い

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:39:43.41 ID:d5Pd9UDN0.net
>>1
絵に描いた様なゴミだ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:45:46.24 ID:KcTkXtSq0.net
コジキほいほい

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:46:52.34 ID:pWqMybhw0.net
イーモバイルでガラケー端末3台月2000円ですが何か
ちな端末間通話無料

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:49:25.78 ID:XwBhJYHR0.net
>>12
このイエデンワってPHSの据置型の家の電話なんだよな

これ面白いなww

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:52:04.68 ID:0bVSLoL80.net
>>24
安心して。
あなたの言ってる事、私は気付いているよ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:52:25.99 ID:BSdGf5AM0.net
旧イーモバイル、旧ウィルコムってなに?
合併してワイモバイルになったの?
イーモバイル契約中だけどそんな知らせは届いてねえぞ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:00:42.79 ID:pjg5CcxQ0.net
わい もばいる 関西人専用

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:06:02.22 ID:TrWDYoiH0.net
しかも端末デザインがtalbyのパクり。
倭芋場はダメだろこれ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:06:25.01 ID:Za8eNwC70.net
イーモバイルって今無いんだ、知らなかった

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:07:30.64 ID:XwBhJYHR0.net
>>56
昨日、えーちゃんがCMしてたぞ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:14:05.38 ID:AUH8dFex0.net
3・11の被災者だけどど田舎の仮設住宅で、唯一電波が入ったのが芋場とWillcomだった。
どちらもアクセスポイントが2.5キロ離れていたけど、廻りに何もなかったから。

オレは悲しいよ。全部はゲに食われて。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:22:38.09 ID:NC8dqV8Y0.net
猥モバイル?

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:28:15.58 ID:xNRVnxq0O.net
CMは、矢沢永吉&佐々木希から清原に変更?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:34:02.46 ID:xNRVnxq0O.net
ウィルコムから、端末代一括0円、契約料0円、月額0円、契約解除料0円の端末を4台もらった。

10月になったら、4台全部iPhoneにMNPするけど、MNP手数料が2,160円から3,240円に値上がりだわ。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:49:42.87 ID:5ESsm66W0.net
ここって合併して社名変更したのだよな
未だに請求書が株式会社ウィルコムから来るのはなぜだ?

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:53:10.92 ID:l8oWWNMa0.net
 
キムチ臭せぇ

 

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:31:57.37 ID:6RD8GVpA0.net
>>20
禿は本当にこういう事するからな。
本家の携帯でもyoutube圧縮とかするし、電波取り上げても良いレベル。

TVでいうと局がフルHD画質の番組を流してるのにケーブルテレビみたいな中継してるとこが勝手にHD画質に圧縮してる様なもんだろ。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:57:45.44 ID:jS865zMg0.net
>>47
それ典型的なSoftBank商法だから指摘してもムダだよ。

契約しない、関わらないのが一番。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:03:21.34 ID:UpGwz5+F0.net
>>12
こういう端末を茸庭禿から出たら家電はカケホでこれになるな

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:17:23.58 ID:chOPOQtP0.net
>月2,980円で1GBパケット定額

定額?

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:34:53.20 ID:TDrqDS6K0.net
朝鮮するスマホ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:41:17.35 ID:JQ7e4wUY0.net
ソフト禿

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:53:21.28 ID:/GtPFZus0.net
全然安くないけど出す意味あんの?このプラン

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:57:25.18 ID:47KG7nzv0.net
>>70
どうせイメージだけのCMをテレビでたれ流せば
馬鹿が集まってくるんだから問題ないんだよ。
マスゴミも中国様の味方ソフトバンクの味方だしな。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:14:02.63 ID:UkNnuEgm0.net
(お、Jか?)

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:18:25.29 ID:FwHfpuNl0.net
>>67
1GB超えても青天井というわけではなく速度規制されるだけだから定額であってるんじゃないか?

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:20:28.12 ID:Voi9u/C80.net
1ヶ月7Gじゃどうにもならん

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:23:23.65 ID:FwHfpuNl0.net
ずっと2900円なら良かったのだが3年目から3900円ってのは納得いかないな

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:32:56.62 ID:iZxLSVxo0.net
どんな罠があるかと思ったら、2980円自体MNP特典前提の額かよwwwwwwwwwwww
ソフトバンクからワイモバイルにMNPする場合は
月額3980円だから注視してね情弱禿ユーザーさんたちwwwwwwwwwwwww

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:08:49.12 ID:0cNmkbWt0.net
スーパーだれとでも定額ってどうなるん?(´・ω・)

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:49:42.16 ID:wDv/j94L0.net
ワイのワイルドワイモバイル

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:51:39.17 ID:xVJrLVlk0.net
こんなのニュースとは呼べない ただの広告

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:52:16.33 ID:71+N24gP0.net
関東でもやってくれよ(´・ω・`)

81 : @\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:57:09.02 ID:IEfpCzbf0.net
パケットマイレージとかおもしろいかなと思ったが、
>3年目以降の価格は、各プランがそれぞれ月額1,000円高くなる。
とか、パッとしないし2年縛りもあるし中途半端だな。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:57:43.41 ID:AHKF99OA0.net
>Y!mobileのスマートフォンから「Yahoo! JAPAN」アプリまたはスマートフォン版「Yahoo! JAPAN」の
>トップページにログインすることで、契約プランに応じた「マイル」が1日1回たまるというもの。
これさあ、トップページ読むと3日で1GBくらい

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:03:20.54 ID:JOslIbDK0.net
機種が良ければそう悪くないプランだけどなあ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:19:48.18 ID:iZxLSVxo0.net
お前ら気を付けろよ
お前らがスマホでアクセスしたサイトは
お前らの個人情報と結び付けて
ビッグデータwwwwwwwwwwとして収集されるからなwwwwwwwww

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:03:39.57 ID:lB1KBMJn0.net
>>12
いつも家にいるからこれでいいかと思ったけど2台目からかよ

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:04:41.79 ID:uRFO8IA50.net
わいモバイル







なんか、猥褻な響きを感じるんですけど・・・・・

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:40:33.66 ID:aOdP9DBC0.net
1Gなら1100円くらいじゃね?
あれ、俺勘違いしてる?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:04:22.22 ID:Gr0jApfX0.net
>>87
2980円で通話定額込みだぞ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:52:30.16 ID:bFEokEaf0.net
2年縛り採用かよ

まるでわかってねーな

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:19:13.00 ID:LX728AUy0.net
>>85
2台契約されたかた
「もう一台無料キャンペーン」の3台目としてイエデンワ2を新規ご契約いただくと 0円

だぞ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:03:07.88 ID:Xeg/dDHh0.net
>>88
通話定額じゃないぞ
もうドコモが出した日本人の感性にあった真の定額プランがデフォなんだから
ちゃんと区別しろよ
従量制、もしくは条件付定額だろ
いまだに恥ずかしい条件付けてる卑猥モバイル
モザイク外すには1000円のオプション料が必要です
あっ、モザイクじゃなくて条件だったwwwwwwwwwwww

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:07:38.95 ID:OWdtxtcV0.net
>>44
うお、日本無線製の新機種あるのかwww

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:23:46.10 ID:FxCx4SGG0.net
安くてわかりやすいだけどね、端末がクソそう。
でももっとクソなのは大手3社だね。
談合で3社とも同じ料金とか。
ほんと日本ってクソみたいな会社ばかり。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:27:30.58 ID:u3a2CNYq0.net
>>88
ペテン禿の嘘つき定額付きでしょ?

真の定額のためにはさらにお布施が必要。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:35:48.76 ID:rWVzg2oH0.net
ワイのモバイルようやっときたでンゴwwwwwwwwwwww

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:48:01.98 ID:jyVJnMUS0.net
そこそこ通話もする人なら
ドコモかAUのガラケーで通話定額
MVNOでスマホ

この2台持ちの方がいいんじゃね?

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:50:36.22 ID:OKuABUk70.net
一言で言うとWVS無くなって端末値上げで結局は微妙って事だな

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:51:20.49 ID:UG70DVcU0.net
お、Jか?

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:59:50.55 ID:hHsRR78P0.net
大手三社の通話定額なんて使い切らないのに2700円からってボリすぎだろ。ここのは3Gbのパケット付けても割安だと思う。端末はネクサス5でokだろ。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:07:41.06 ID:23K7r+VQ0.net
SoftBankからの乗り換え千円高くなるとかアホなの

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:12:23.40 ID:aT1xa/AB0.net
携帯事業は儲かるな
月々の支払いは電気燃料に迫るのか

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:49:21.94 ID:383cpFkN0.net
>>99
毎月何万円分の通話してますが何か?

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:34:26.76 ID:gYByLgqi0.net
3年目から値上げって、長期ユーザーは追い出したいの?w
ソフバンからのMNPは罰則付きで、事実上ソフバンからの転入はないな。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:52:31.10 ID:Gt9r0ynq0.net
いいかげん税込みで表記しろよ
1GBブラン 2980円 → 3218円(3年目以降、4298円)

今どき電話(音声通話)なんてそんなに使わない
普通に音声通話付きMVNOの方が安いからこんなゴミいらない

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:57:49.80 ID:TCSZP1BW0.net
ソフトバンクだけはやめたほうがいい
定額プランにしたら又そこから2年縛りとかありえん
料金横並びになったらソフトバンクはデメリットしかない

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:03:53.34 ID:7CbtodTZ0.net
端末付きのヨドバシカメラとか、イオンとかのほうが安いだろ?

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:15:14.94 ID:Khm0Zpn30.net
全然安く無いな

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:17:26.72 ID:HSUv6Ac70.net
あれ、俺イーモバイル使ってるんだけど、
イーモバイルってなくなったの?

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:29:43.83 ID:WThY7z5l0.net
3年目からとソフトバンクユーザーのMNPは1000円高いのに
2年間限定の料金をあたかも標準のような宣伝やめろや
まあさすが禿一味ではあるが

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:32:00.04 ID:eJXihfdo0.net
iPhoneでこのプランを使えるなら乗り換えたい

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:45:15.53 ID:7CbtodTZ0.net
イオンとか、ビックカメラとかのほうが端末がついているだけ安いわな

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:54:01.71 ID:dwo9PXep0.net
スプリントに続きアメリカ4位のT-モバイルも買収決定。
T-モバイルは業績がどんどん伸びてるらしいじゃね?
LINE買収の噂もあるし、アリババが上場すれば筆頭だろ?
まだまだ伸びるぞソフトバンク。日本のプランも充実してもらいたいもんだ。

で、ワイモバイルってなに?

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:57:34.88 ID:Skkjldxm0.net
話し放題なしで1500円のプランあるならいいんだけど

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:59:26.46 ID:Skkjldxm0.net
>>112
伸びるのとはまた違うだろ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:05:09.07 ID:sjolSgG50.net
>>113
みおふぉんだと月1700円ぐらいでいけるよ。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:39:05.94 ID:dwo9PXep0.net
>>114
うむ。10兆円借金して売り上げ10兆円。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:53:20.45 ID:dBYqimC40.net
面倒だからソフトバンクに合併すればいいのに
その上でEMOBILEで好評だった格安プランを展開すればいい
だれもEMOBILEに通話定額なんて求めていない

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:34:34.06 ID:Yzj0sgXq0.net
日本中に無料ワイハイ広がればいいのに・・・

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:37:33.58 ID:tMVEDDld0.net
ウィルコムの話し放題便利だと思うんだが、
お前ら的にあまり魅力無いの?

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:24:34.38 ID:4DGjF4wT0.net
猥モバイルとな

121 :名無しさん@13周年:2014/07/20(日) 23:03:09.62 ID:EDOMJ+gGC
MNPなら、イーモバイルのnexus5定額、wifi割にした方が良さそうだな。
Y!モバイルあまりお得感なさそうに見える。

総レス数 121
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200