2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍首相「解釈変更 衆参選挙で既に国民の支持得た」★3

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:55:56.09 ID:PRr8VE/h0.net
とりあえず反安倍の意見をまとめるとだな、

安倍は
親韓かつ反韓でファシストで移民にやさしく移民に厳しいってことになる
意見を統一してから批判してくれないと、一体何を批判したいのかわからないなあ。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:56:02.66 ID:c13niXQQ0.net
消費税増税は国民の支持を得ていません
デフレ脱却前の消費税増税はしないと明言しておきながら増税

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:56:21.46 ID:XzofjcX50.net
>>1
併合で被害だ被害だ
捏造の自虐歴史で被害だ被害だ

吐き気するケガレ寄生虫の産出国笑えるよな

沈没事故でまだ気づかないか?
お前らどうみても生まれながらの悪質な腐った劣等種だぜ

併合で被害だ被害だ
中国のバック知ってりゃどうしようもない悪質な腐った劣等種のかわりにまともな資源もない土地おこぼれにもらっただけ

天皇陛下中心にマフィアからアジア解放狙った正しい日本人だからきちんとやってたのに
台湾は懐かしい感謝してる

一方は併合で被害だ被害だ
生きてて恥ずかしい自覚もないのか?

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:56:21.27 ID:jOLuBxfOO.net
そもそも憲法9条を曲げて戦争している者達に合わせてどうするんだ

世界に配信し、日本側に合わさせるのが真の平和ではないのか?

出来ないにしろそう進むべきだと思う

貧乏な国に増税で作った金を配り、武器を開発して商売する
どれが正義なのか解らないのに言われてハイハイと自国の兵隊を送り込んで殺させ殺され恨まれる

この行為のどこに正義と平和があるのか全くわからん

あっさり鎖国したほうがマシ。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:56:30.71 ID:A1N7qm+/I.net
>742
集団的自衛権は国内防衛には全く関係ありませんよ
国内防衛には侵略などに対抗する個別的自衛隊というものがキチンとあります。
日本がもし仮に侵略されるようなことがあっても個別的自衛隊で敵排除できます。
集団的自衛権行使は海外での派兵、武力行使するだけのものです。
最低でもこれぐらい調べてから発言しましょう

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:56:32.50 ID:GZUjeAzo0.net
>>767
演説とかの話だろそれ

この1の文章からは解釈変更を書き込んだ
ではなくて、
集団的自衛権について書き込んだとよめる
お前が日本語読解力が低いだけだな

私は自民党の総裁選挙に出た時から、解釈変更を訴えてきたし、
衆参選挙の自民党のJファイルにも書き込んであり、
そのうえで、私たちは衆参選挙で勝利を得て、政権を維持している

>>1
第46回衆議院議員選挙(平成24年度)の公約にのってる

外交を取り戻す action3外交再生のページ
集団的自衛権の行使を可能にし
https://www.jimin.jp/policy/manifest/
ttp://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf

はい解散

>>1 の記者:幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。
の誤誘導・印象操作を目的とした捏造スレタイの乱立は目にあまる

自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
安倍晋三FB ttps://www.facebook.com/abeshinzo
官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) ttps://www.e-gov.go.jp/

このスレでもまるで集団的自衛権について公約に無いかのように工作を行っている

これらのスレッドをもとに、まとめサイトなどでの印象操作が拡大していくため
手を打った方が良いと思われます

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:56:37.98 ID:f7D2oVuV0.net
これってアスペの症状だな。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:57:00.97 ID:uIpyo0zb0.net
安倍は憲法96条の改正を訴えてきた 解釈変更することを訴えてきたというならこいつは詐欺師だ



>安倍総理は「私は自民党の総裁選挙に出た時から、解釈変更を訴えてきたし、

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:57:27.68 ID:B6FRdIMO0.net
>>753
だから派兵じゃなくて人道支援のみにして実力行使しないようにしたわけだけど
そもそもそれが憲法の制限かどうかもしらん
ただ海外に展開できる程度の能力が最小限度かは非常に怪しいと思うけどね

まあそれが理論付けできるなら別にいいんじゃね
国際的に集団的自衛権であることは否定できないけども

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:57:30.98 ID:LuPIVwPT0.net
下痢は新自由主義でアメリカの犬でもあるし、統一チョンの下僕でもある
ハイブリッド売国奴を崇める知恵遅れの無職ネトサポ

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:57:41.37 ID:cDVThAS+0.net
>>773
でも個別自衛権だとシーレーンを守れないというのも事実だよね。
海外に資源のほとんどを頼っている日本にとってはシーレーンの防衛は
死活問題だよね。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:57:44.67 ID:or6Kn+da0.net
>>713
100兆円 福田康夫でググると
こんなのがヒットする。
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-528.html

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:57:58.00 ID:8pGVjOd8O.net
>>1
正しい人間正しい日本人英霊が眠る土地でヘラヘラ遊ぶ

吐き気するケガレの石原
そりゃそうだ
薩摩長州部落チョンエタがルーツ売国奴自民

お前ら吐き気するケガレが靖国参拝で正しい人間を敬うわけねえだろ

吐き気するケガレが
生きてて恥ずかしい自覚もないよな石原
そりゃそうだまともな日本人じゃないからな

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:58:08.77 ID:GZUjeAzo0.net
>>765
どこが間違いなのか
間違っているのはID:Dz69hwv60

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:58:23.92 ID:11/p6IDL0.net
日本の政党なんて、保守、左翼、表面的に争っているだけで、
どちらも半島つながりでプロレスごっこをやっているだけ。
自民も民主も親南北朝鮮政党。

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:58:39.35 ID:oYq1nMUd0.net
>>779
今まで別に問題なかったけど?

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:59:01.79 ID:WVWqwR1A0.net
http://rapt.sub.jp/?p=12637
アメリカと一緒に戦争した国は、かたっぱしからテロに遭ってるじゃないですか。
イギリスも、スペインも、ドイツも、フランスも、みんなテロ事件が起きて市民が何人も殺害されてるじゃないですか。
みなさん、軍隊はテロを防げないんです。

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:59:13.88 ID:T2DuFZxg0.net
日本ほどラッキーな国はないぞ。
金持ちがセコムに警備してもらうように。
日本は米軍に金を出して守ってもらってる。
こんな理想的な国家が他にあるか?
これは太平洋戦争の結果だけど、憲法、人権、民主主義。
これらを手に入れたことは大きい。
しかも軍隊を持たなくても国防が出来る。
こんな理想国家は世界中にどこにもない。

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:59:56.86 ID:LcNcKcdf0.net
さすが2ちょんねる
左翼の断末魔でメシウマだわ

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:00:09.37 ID:bjDMW2xX0.net
公約は訴えた候補者も投票した国民も守る義務がある
Jファイルは候補者は守る義務ないけど投票した国民には守る義務ある

安倍の言ってる事はこーゆーことだ

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:00:19.08 ID:cDVThAS+0.net
>>777
理論付けもなにも海外に資源を頼る日本にとってシーレーンの防衛は
死活問題だから集団的自衛権とか言わずにシーレーンの防衛に自衛隊を
使えるようにしますと言えばほとんどの国民は納得するだろ。
それを集団的自衛権を行使すると戦争になるとか徴兵制だとか騒ぐ奴らがいるから
反対が多くなるんだよ。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:00:32.13 ID:LMHWkWfq0.net
>>784
いまの中東情勢わかってる?

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:00:37.71 ID:dd3t0WN7O.net
その選挙にしたって有権者の半分ぐらいしか参加してない
さらにその4分の1しか得票してない自民党
それで「国民の支持を得た」ねえ…

まあ選挙に行かない国民が一番バカだけど、
政治屋ってのはそういうバカの足元を見切ってるからね

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:00:50.80 ID:iVuny6AI0.net
ネット工作は

自民党ネット対策チーム
(自民党Truth Team)

にお任せください

http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg


自民・平井氏ネット党首討論に投稿 福島氏に「黙れ、ばばあ」
2013年6月29日 朝刊 東京新聞

 自民党ネットメディア局長の平井卓也衆院議員が二十八日、インターネットで生中継された党首討論で、他党の党首の悪口を書き込んで投稿していた。 

 ネット中継はインターネット動画サイト「ニコニコ動画」で行われ、スマートフォン(多機能携帯電話)やパソコンから書き込んだメッセージが即時に画面上に流れる仕組み。動画の雰囲気にも影響する。

 中継会場で討論を聞いていた平井氏は、社民党の福島瑞穂党首が冒頭発言した際に「黙れ、ばばあ!」、
日本維新の会の橋下徹共同代表の欠席が伝えられた際には「橋下、逃亡か?」などとスマートフォンで書き込んだ。
一方、安倍晋三首相の発言に対しては「あべぴょん、がんばれ」など肯定的なメッセージを送っていた。

http://megalodon.jp/2013-0705-2011-14/www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013062902000121.html

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:01:09.02 ID:uIpyo0zb0.net
>>774
>このスレでもまるで集団的自衛権について公約に無いかのように工作を行っている


何言っての?
集団的自衛権の話じゃねーよ 解釈変更でやるってどこに書いてんだ?って話だよ

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:01:21.18 ID:T2DuFZxg0.net
憲法9条のありがたさがわかる。
しかし、安倍は逆の方向に進んでいる。
まったくバカだ。
ひとたび殺し合いになれば、パレスチナイスラエルのように
なるのは簡単なことだ。
武器を持たなきゃ殺されない。
アメリカの銃社会を見ればわかるだろ。

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:02:23.48 ID:l928ULtU0.net
http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/26df5bedf3b5be710d27810ba8c1f325
世耕日記 2012年09月13日 | Weblog

外交・総合安全保障の確立に全力
・集団的自衛権の行使を可能に(「4類型」の憲法解釈変更)
・日本版NSC(国家安全保障会議)の創設


総理大臣の変わらん持論なんよ

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:02:25.18 ID:WVWqwR1A0.net
http://rapt.sub.jp/?p=12449
れまでは政府からパソナに巨額の利益誘導があり、パソナが創価学会を介して北朝鮮にお金を流してきましたが、それでも事足らないのか、在日のためにカジノ構想を作り、消費者金融の金利も29%まで可としてしまいました。

さらにソフトバンクにも「ふるさと納税」の一括代行をさせて巨額の利益誘導をしています。恐らくこれからはソフトバンクからも相当なお金が北朝鮮に流れていくことになるでしょう。

http://rapt.sub.jp/?p=12308
ソフトバンクがつい先日の27日、自治体の「ふるさと納税」業務を一括して代行することを明らかにしました。

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:02:32.14 ID:ve0j0Z1c0.net
>>769
つまりこういことだ
ネットにおける安倍政権の話題では、

安倍支持者たちが、安倍を絶賛し反対派に対抗するとき、
統一の視点をもち、同じ事例を使うなど、きれいに統制がとれている

アンチ安倍たちが、安倍を批判し安倍支持者に対抗するとき、
一人一人がバラバラの視点をもち、全く別の事例を使うなど、全く統制がとれていない

いつも見られる現象だ

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:02:42.89 ID:cDVThAS+0.net
>>784
今まではアメリカがシーレーンを守ってくれていたから問題なかっただけで
9条があるから問題なかった訳じゃないぞ。
しかし近年アメリカは世界の警察やめたい!と言ってるから
これから先は日本が独力で守らなきゃいけなくなる。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:02:45.87 ID:+xEhHO9e0.net
集団的自衛権の前に自衛のために武器使用しろよって話だと思うんだがね

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:03:09.49 ID:dd3t0WN7O.net
>>773
おっしゃる通りだけど、それをやっちゃうとテロの標的になるのが現代の戦争だよ
つつかなければ刺されることもない蜂の巣をわざわざつつきに行くような行為

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:03:13.64 ID:C/b2Mj6NO.net
>>783
右や左より
あいつら金で動くんだよな

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:03:13.80 ID:Lh5jhiR+0.net
多くの人が安倍の言動が意味分からんだけだろ
パチンコマネーを沢山貰って実際は親韓なのに、韓国が気付かないだけ
移民法にしても、そろそろ半島有事が起きそうだから
南北あわせておそろしい数の難民がおしよせてくるぞ
反日教育受けたやつらが一緒になったらどうなるか誰でも分かるだろ

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:03:14.30 ID:C6Di8ptC0.net
まあお前らは安倍を熱烈に支持してるんだからな。
残業代ゼロも移民も携帯電話税も全部お前らが望んだことなんだから文句無いよね。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:03:21.42 ID:5liYHIl/0.net
選挙のときに一言も言っていなかったことばかり全力で実現させようとするよね。

まあ、そんなことは分かっていたから、自民党には投票しないんだけど。
社会人になってからは、常に自民党の最有力対立候補者に投票している。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:03:34.64 ID:J6mk/+HvO.net
九条は変えていいけどこれは狡いと思うわ

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:03:53.76 ID:B6FRdIMO0.net
>>789
単に作戦行動における機雷を勝手に除去はできないから集団的自衛権になるってだけのこと
それが戦争において設置された機雷なら参戦しないと除去できないし
そもそも経済的打撃について対応することは国連憲章上の自衛権でもないしね
その辺どうやって国民に説明して納得させるのかはしらんけども

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:03:57.62 ID:Dz69hwv60.net
演説とかの???

???

はて、この記事の集中審議の発言から引用してるだけなのに

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:04:08.70 ID:A1N7qm+/I.net
>791
こういうのよく判明したよなぁ、議員って常日頃から盗聴傍受徹底的にマークされてるんだろうなぁ。
迂闊に世論に加われないな

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:04:52.74 ID:AxpO8yPr0.net
>>760
無知なお前はこれでも読んでな。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140715-OYT1T50199.html

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:05:05.39 ID:11/p6IDL0.net
政治を商売としている世襲の政治屋ばかりだからな。

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:05:07.14 ID:or6Kn+da0.net
>>735
庶民から収奪することばかりの安倍を創価学会員て指示してるのかなぁ?
民主と連立組んだほうがいいんじゃないか?

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:05:15.26 ID:Ium5+Nqc0.net
>>1
> 私は自民党の総裁選挙に出た時から、解釈変更を訴えてきた

改憲の主張は聞いてたけどこれマジ?
ソース残ってるの?

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:05:38.95 ID:iLwbwW6W0.net
>>794
武力を持った国と持たない国 攻め込むならどっち?
人間の本質は「悪」だよ お前も悪意のあるレスしてる

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:06:20.58 ID:T2DuFZxg0.net
>>813 自分が拳銃を持たなくても、セコムに守ってもらえばいい。

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:06:33.88 ID:+xEhHO9e0.net
>>798そうなんだけど、なら初めから旧日本軍解体とかしなきゃいいわけだよな
今更かよと
上がバカばっかりで組織も腐ってる旧軍は解体すべきだったとしても
軍備とか兵器開発部門は残しとけば良かったのにね

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:06:47.79 ID:9mYZ2QFN0.net
Jファイルは公約じゃないからTPP参加は公約違反じゃない
Jファイルは公約じゃないから竹島提訴見送りは公約違反じゃない

て言ったよな

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:06:50.51 ID:C6Di8ptC0.net
>>812
私は第一次安倍内閣で改憲のための国民投票法を成立させた!(ドヤッ

なら何度も見たんだけどなぁ。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:07:35.37 ID:dd3t0WN7O.net
>>814
アルソックじゃダメなのか?
吉田アニキ最強だぞ?

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:07:38.68 ID:GZUjeAzo0.net
>>793
では方法まで書きこまなくてはいけないのか
公約に?w

>集団的自衛権の行使を可能にし
で方法については明言してない
改憲は可能にしといえるか?
国民投票が必要なのに

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:07:58.65 ID:uIpyo0zb0.net
>>788
公約は国会議員と国民との約束だろ
約束を確認して投票するだろ
Jファイルは政策集だから時間のない人はそこまで読まない
しかも政策方向というか目指しているものだから
だから安倍は政策集と公約は別物だと自分で言ってるのに
Jファイルに書いてあるなどと言ってる しかし見たら
憲法解釈のことなど書いてない 政府において個別自衛権(集団的自衛権含む)を明確にしか書いてない

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:08:02.81 ID:WVWqwR1A0.net
http://rapt.sub.jp/?p=12016
今やアメリカは全世界から完全に忌み嫌われています。
つい先日はポーランドの外相までもが、アメリカと同盟を結ぶことは自国にとって何のメリットもないと語ったそうです。

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:08:11.65 ID:Ium5+Nqc0.net
>>813
それは人によるぞ。一般人なら反撃してこないやつを攻撃すけど
ヤクザは自分の脅威になるやつを攻撃する。

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:08:12.01 ID:2S4vLTTg0.net
 
安倍ちょん困ると選挙がーしか言えなくなってきたな
選挙で100%議席とったとかなら全信任を得たといってもいいのかもしれないけどねえ

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:08:13.45 ID:oYq1nMUd0.net
>>790
サウジアラビアが掘れない石油が40年分くらいあると嘘ついて、掘れる油はもうほとんどなくて
イランなどのイスラム勢力に攻め滅ぼされそうになっているので、安倍が自衛隊にイランの機雷撤去させて
泡沫王家を守るために戦闘行為に参加して、イランや中露など軍事同盟を結んでいる国を敵に回して
それらと経済的なつながりの深い欧米からも見放され、世界的に孤立して日本を危険に晒していること?

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:08:28.59 ID:T2DuFZxg0.net
>>813 9条と安保はセットなんだよ。
日本はまだ敗戦から反省してない。その証拠が靖国参拝。
右翼がいる限り日本は国として未熟だと思われるから。
軍隊は持てない。キチガイに刃物になるからね。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:09:02.75 ID:j2HbPYAfI.net
シーレーン封鎖された時のためにロシアと仲良くしておこう。
もう石油はいいよ、ロシアからガス買い付けてWinWin関係を。
これからの世界の警察はロシア

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:09:32.94 ID:1pEX+XDo0.net
解釈変更ってPKOの時に既に変更してるやん。

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:09:34.61 ID:or6Kn+da0.net
>>793
集団的自衛権の行使を可能にする手段が解釈変更とも改憲とも書いてないが、歴代内閣の見解は改憲なくして集団的自衛権の行使はできないだったよな?

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:09:42.76 ID:GZUjeAzo0.net
>>1
第46回衆議院議員選挙(平成24年度)の公約にのってる

外交を取り戻す action3外交再生のページ
集団的自衛権の行使を可能にし
https://www.jimin.jp/policy/manifest/
ttp://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf

はい解散

>>1 の記者:幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。
の誤誘導・印象操作を目的とした捏造スレタイの乱立は目にあまる

自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
安倍晋三FB ttps://www.facebook.com/abeshinzo
官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) ttps://www.e-gov.go.jp/

このスレでもまるで集団的自衛権について公約に無いかのように工作を行っている

これらのスレッドをもとに、まとめサイトなどでの印象操作が拡大していくため
手を打った方が良いと思われます

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:10:07.06 ID:aozEI7Ml0.net
ネット工作は

自民党ネット対策チーム
(自民党Truth Team)

にお任せください

http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg


自民・平井氏ネット党首討論に投稿 福島氏に「黙れ、ばばあ」
2013年6月29日 朝刊 東京新聞

 自民党ネットメディア局長の平井卓也衆院議員が二十八日、インターネットで生中継された党首討論で、他党の党首の悪口を書き込んで投稿していた。 

 ネット中継はインターネット動画サイト「ニコニコ動画」で行われ、スマートフォン(多機能携帯電話)やパソコンから書き込んだメッセージが即時に画面上に流れる仕組み。動画の雰囲気にも影響する。

 中継会場で討論を聞いていた平井氏は、社民党の福島瑞穂党首が冒頭発言した際に「黙れ、ばばあ!」、
日本維新の会の橋下徹共同代表の欠席が伝えられた際には「橋下、逃亡か?」などとスマートフォンで書き込んだ。
一方、安倍晋三首相の発言に対しては「あべぴょん、がんばれ」など肯定的なメッセージを送っていた。

http://megalodon.jp/2013-0705-2011-14/www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013062902000121.html

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:10:41.39 ID:eZP28myzO.net
安倍総理「Jファイルは公約ではない」

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:10:48.58 ID:jOLuBxfOO.net
安倍支持者=工作員

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:10:57.05 ID:9+HFYI670.net
安倍さん 憲法解釈を国民が支持したって?
戦争犯罪人の子孫のいう事なんか誰も信用もしてないし 信任もしてないよ

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:11:16.85 ID:B6FRdIMO0.net
>>828
安倍一次内閣でもそれはかわってないなー

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:11:26.81 ID:dd3t0WN7O.net
>>826
ロシアは世界の警察ってより世界の親分、って感じ
まあ現実社会でも警察より地元の親分のほうが余程頼りになるケースも多いが

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:12:12.58 ID:C/b2Mj6NO.net
>>821
ポーランドってドイツとロシアにレイプされるだけやろ?
アメリカが来る前にレイプが終わってしまうわ

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:12:32.85 ID:uIpyo0zb0.net
>>819
安倍がその方法→憲法解釈でやるって書いてあるってよく見たら書いてない
しかし改正して国防軍と書いてるから 有権者は改正してやるってことなんだろうと思うのよ

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:13:28.84 ID:A1N7qm+/I.net
お近付きのしるしに日露安保なんてどうですか、プーチンさん

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:13:58.14 ID:0MJFHDmX0.net
もう次の選挙で自民党は勝てないだろ
公務員と輸出企業ぐらいしか得ないし
次は民主党だな
まだ民主党のほうがマシだった

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:14:31.11 ID:11/p6IDL0.net
日本の国会議員は党派関係なく、半島系帰化人が多そうだな。
知らないのは一般国民だけかもしれないな。
保守と言われる移民党も戦後ずっと韓国よりの政策をしてきたよな。

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:14:31.92 ID:dd3t0WN7O.net
まあこれに関しては安倍は何言っても詭弁にしかならんわな
バカだからそれもわかってないっぽいが

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:14:48.30 ID:Dz69hwv60.net
良くわかんないけど
ま、いっや




>  安倍総理は「私は自民党の総裁選挙に出た時から、
> 解釈変更を訴えてきたし


> 解釈変更を訴えてきたし
> 解釈変更を訴えてきたし
> 解釈変更を訴えてきたし


解釈変更を訴えてきた?
憲法改正ならともかく、解釈変更なんて誰も聞いていません

> 衆参選挙の自民党のJファイルにも書き込んであり


> Jファイルにも書き込んであり
> Jファイルにも書き込んであり
> Jファイルにも書き込んであり


解釈変更なんて公約には書いておらず、
Jファイルに書いてある

 ↓

Jファイル 公約と別 TPP対応で首相 衆院予算委 (2013/10/22)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=24058

Jファイル(総選挙政策集)は「公約ではない」!?TPPで首相答弁 5項目投げ捨て
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-01/2013030102_03_1.html


はい解散

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:15:08.11 ID:uIpyo0zb0.net
>>828
だから国民は改憲して集団的自衛権行使できるようにするんだろなって思うわけでしょ

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:15:11.77 ID:Fq0/Dyds0.net
小林よしのり コラム

●安倍首相は8月15日に靖国神社に「顕彰」の参拝ができるか?

集団的自衛権の議論が国会で行われたとき、岡田克也が
「自衛隊員の命」についての議論を安倍首相に吹っかけた。
「自衛隊員の命のリスクが高まることを、ごまかさずに説明すべきだ」と計4回、首相に迫った。

だが自衛隊の最高指揮官たる安倍首相は、この質問に対する明確な回答を避ける。
にょろにょろと、ドジョウのように逃げ回るのだ。

それでも最高指揮官か!
逃げてること自体が自衛隊員の死のリスクが高まるという証明ではないか!

わしは解釈変更による集団的自衛権の行使には反対だが、これが行使されることまで見越して、
『保守も知らない靖国神社』(ベスト新書)を書いた。

真正面から自衛隊員の死に向き合っている。

安倍首相はこれを読め!8月15日に堂々と靖国参拝をして、
「不戦の誓い」という言葉を封じる「顕彰」の言葉を発してみろ!

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:16:15.72 ID:C/b2Mj6NO.net
>>832
カルトの信者みたいだよな
適当に敵をでっちあげて賛同しない奴は敵
完全にカルトのやり方

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:16:41.40 ID:0MJFHDmX0.net
>>839
ミンスはない





っていう工作レスはつくかな

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:17:23.81 ID:P338eKCt0.net
あれだけ国民投票法成立は私の功績ですって言いふらしてたくせにこの有様

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:17:27.74 ID:jOLuBxfOO.net
>>825
他所の国の事に口を挟むな
自国の所業についてよく考えろカス

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:17:32.85 ID:eZP28myzO.net
Jファイル「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、交渉参加に反対する」

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:17:53.15 ID:dd3t0WN7O.net
>>839
安倍の一派を破門してきちんとした自民党に戻す確約をするなら自民党に入れてもいいがな
まあそうはならないだろうから自民党に入れることはまずないわ
現政権は民主時代より二枚も三枚も下だな

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:17:55.21 ID:Rk5oiIxq0.net
解釈変更したって、法案が成立しなきゃ、集団的自衛権行使できないんだから、

アンチ安倍は、もっと頑張れよwwwwwwwwwwwww

何でそんなに慌ててるんだよwwwwwwwwww

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:18:46.15 ID:Ium5+Nqc0.net
>>846
もうつかないでしょ。
最近アベや自民を批判しても
「じゃあお前はどこを支持してるの?っていっても答えないんだろうなw」
っていうお決まりの返しが減ってきた。
馬鹿も薄々気付き始めてるんだろう。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:18:53.85 ID:wxlpm2V40.net
TPP反対と相殺な

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:18:58.91 ID:GZUjeAzo0.net
>>837
公約のやり方まで公約に書くのか?
他の項目にも書いてないだろw
改憲して国防軍ってこのページには書いてない

集団的自衛権を可能とし
だから改憲ではないだろ
国民投票が必要なのだから

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:19:23.98 ID:aozEI7Ml0.net
ネトウヨが「安倍さんは国民投票法成立させた英雄!憂国の志士!」とか喚き散らしてたのは何だったんだろうねw

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:19:26.20 ID:WVWqwR1A0.net
日本に住む外国人は2%だが、刑務所にいる外国人は20%。

外国人労働者の大量受け入れ推進します、自民党

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:20:30.11 ID:GZUjeAzo0.net
>>1
第46回衆議院議員選挙(平成24年度)の公約にのってる

外交を取り戻す action3外交再生のページ
集団的自衛権の行使を可能とし
↑可能とし だから改憲ではない
https://www.jimin.jp/policy/manifest/
ttp://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf

はい解散

>>1 の記者:幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。
の誤誘導・印象操作を目的とした捏造スレタイの乱立は目にあまる

自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
安倍晋三FB ttps://www.facebook.com/abeshinzo
官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) ttps://www.e-gov.go.jp/

このスレでもまるで集団的自衛権について公約に無いかのように工作を行っている

これらのスレッドをもとに、まとめサイトなどでの印象操作が拡大していくため
手を打った方が良いと思われます

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:20:37.60 ID:9MDY/oLG0.net
>>767


    おいおい、嘘をつくなよ!

    集団的自衛権の行使については公約の中にちゃんとあるぞ!


2012年の第46回衆議院議員選挙の自民党政権公約の中の
“自民党政策BANK”の“外交・安全保障”の部分に

 日本の平和と地域の安定を守るため、集団的自衛権の行使を可能とし〜

としっかり書いてある。
 
 

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:20:55.54 ID:Qw7sUQ9ni.net
解釈変更なんか法治国家として許されるわけない
改憲なら内容問わず法的に認められるが
解釈変更を政治家、権力者に許してはいけない
こんなことを強行しようとすること自体がありえない

有権者をなめすぎ

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:21:00.96 ID:tv3tBI+I0.net
>>857
手を打つってこういうことですか?

ネット工作は

自民党ネット対策チーム
(自民党Truth Team)

にお任せください

http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg


自民・平井氏ネット党首討論に投稿 福島氏に「黙れ、ばばあ」
2013年6月29日 朝刊 東京新聞

 自民党ネットメディア局長の平井卓也衆院議員が二十八日、インターネットで生中継された党首討論で、他党の党首の悪口を書き込んで投稿していた。 

 ネット中継はインターネット動画サイト「ニコニコ動画」で行われ、スマートフォン(多機能携帯電話)やパソコンから書き込んだメッセージが即時に画面上に流れる仕組み。動画の雰囲気にも影響する。

 中継会場で討論を聞いていた平井氏は、社民党の福島瑞穂党首が冒頭発言した際に「黙れ、ばばあ!」、
日本維新の会の橋下徹共同代表の欠席が伝えられた際には「橋下、逃亡か?」などとスマートフォンで書き込んだ。
一方、安倍晋三首相の発言に対しては「あべぴょん、がんばれ」など肯定的なメッセージを送っていた。

http://megalodon.jp/2013-0705-2011-14/www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013062902000121.html

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:21:42.20 ID:0MJFHDmX0.net
>>852
あれって調査してたのかね?
まあ最近じゃ無党派層が一番反自民って骨身に染みて分かってるだろうが

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:22:11.03 ID:B5yvm+Qd0.net
こいついい加減調子に乗りすぎ
マスゴミ丸め込んで支持率捏造してるようだが本当にそんなに高支持率なら普通に国民投票で改憲すれば良いじゃねえか
改憲・自主憲法制定は自民党の党是()のはずだよな、なぜそれをしない?国民に支持されてるんだから可能だろ?

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:22:37.36 ID:eZfkj5UQ0.net
>>856
なんで、法務省や警察庁の統計資料が、

「永住・特別永住者を除く」外国人の数になってるんだ?
 
国籍違うんだから、ちゃんと資料に載せろよ

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:22:41.30 ID:Fq0/Dyds0.net
小林よしのり

●宮崎哲哉がくだらんことを書いとる

週刊文春で宮崎哲哉が、「集団的自衛権の行使=戦争」という等式は成り立たないと書いている。
国連憲章には個別も集団も、自衛権は認められているから、今の日本の議論はローカルなものだと馬鹿にしている。

よくこんな浅いこと書くな。

わしは改憲派であるし、自衛権は個別も集団も国際法に適うことくらい知っている。
だが日本では「集団的自衛権の行使=戦争」という等式が成り立つ恐れが強すぎるから問題なんだ!

「アングロサクソンについて行けば百年安泰」という集団的自衛権行使容認の真意があるから、戦争に巻き込まれるのだ。

左翼相手の議論をするな!左翼なんか、弱くて弱くて、もう相手にならない。
戦うべきは「恐米左翼」の劣化ホシュなんだよ!

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:22:42.42 ID:3fPBWCyAi.net
特定の団体が絡まないデモ主催しても、主催者が名前出したく無いってのを
代理人がウダウダ責められてる内にデモ計画自体が無くなったのも確かあったなww
リスク無しでデモしようとするとそうなる典型ww

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:22:47.15 ID:Ium5+Nqc0.net
>>860
本当に「truth team」って言うんだな
小説『1984』の世界みたいだな。マジで怖い。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:23:40.14 ID:zHfmEbto0.net
ウリナラ幸せ回路持ちのトンスラー

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:24:30.37 ID:or6Kn+da0.net
>>809
竹島奪還のためならともかく
南朝鮮人の防衛の為に自衛官が血を流すなんて容認できないな。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:24:42.77 ID:GZUjeAzo0.net
>>860
そんなの知らない
なにか関係があると思ってるのか?ww
草不可避

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:25:00.97 ID:uIpyo0zb0.net
もう首相選ぶのもアメリカの要望が強いんだろ
アメ売国奴系の議員ばっか選んでるよね

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:25:29.89 ID:Dz69hwv60.net
>>858



>  安倍総理は「私は自民党の総裁選挙に出た時から、
> 解釈変更を訴えてきたし


> 解釈変更を 訴えてきたし
> 解釈変更を 訴えてきたし
> 解釈変更を 訴えてきたし


解釈変更を 訴えてきた?
憲法改正ならともかく、解釈変更なんて誰も聞いていません

> 衆参選挙の自民党のJファイルにも書き込んであり


> Jファイルにも書き込んであり
> Jファイルにも書き込んであり
> Jファイルにも書き込んであり


解釈変更なんて

公約には書いておらず、
Jファイルに書いてあると

 ↓

Jファイル 公約と別 TPP対応で首相 衆院予算委 (2013/10/22)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=24058

Jファイル(総選挙政策集)は「公約ではない」!?TPPで首相答弁 5項目投げ捨て
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-01/2013030102_03_1.html


はい解散

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:25:47.10 ID:EMlEL5Nu0.net
>>845
それ、今は安倍信者がやってない?

どっちもどっち論でいきたいなら、それは安倍信者のほうを攻撃してることになってるからやめたほうが

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:25:53.37 ID:MIZV2NcV0.net
嘘つきドエッタ+チョンの岸の子孫w

嘘つき 開き直りw
さーすがチョン公の子孫w

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:26:07.52 ID:0iAfgRWu0.net
>このスレでもまるで集団的自衛権について公約に無いかのように工作を行っている

>これらのスレッドをもとに、まとめサイトなどでの印象操作が拡大していくため
>手を打った方が良いと思われます

なるほど。そこで自民党トゥルースチームの出番なわけですね。
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg


現職議員の党ネットメディア局長も直々に手を打ちますw

自民・平井氏ネット党首討論に投稿 福島氏に「黙れ、ばばあ」
2013年6月29日 朝刊 東京新聞

http://megalodon.jp/2013-0705-2011-14/www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013062902000121.html

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:26:08.95 ID:AxpO8yPr0.net
>>868
全くもってその通り。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:26:25.00 ID:0+7AZcZg0.net
 安倍さんありがとう。憲法改正が難しい政治環境の中で、貴方は日本の安全保証のための最大
限の努力をしてくれています。

 憲法13条を守るぞ。私は、衆参両院選挙の際、確かにこの声を自民党から聞きました。自民
党はその約束を果たしました。安倍内閣を支持します。
 自民党は国民に約束しました。憲法13を守るぞと。国民は、憲法13条を守ってくれること
を信じ、衆参両院選挙て自民党に投票しました。

 憲法13条と憲法9条とは矛盾する条文です。 憲法9条は、陸海空軍その他の戦力は、これ
を保持しない。国の交戦権は、これを認めないと言います。憲法13条は、「生命、自由及び幸
福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、
最大の尊重を必要とする」と言います。国民の生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利につ
いて尊重するためには、国政の上で、最大の尊重せよ。つまり、これは、戦争も恐れるなという
ことでしょう。陸海空軍その他の戦力も持てということでしょう。なぜ、このような矛盾する規
定が憲法の中にあるのでしょうか。憲法13条は一般法、憲法9条は特別法と解釈すべきです。

 日本は大東亜戦争に敗れた後、戦争の惨禍が起ることのないようにすることを決意し、平和を
愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。諸国民の
公正と信義を信頼できるという前提の下、憲法13条の特別法として憲法9条ができました。

 しかし、竹島は韓国によって侵略占領され、千島列島と南樺太はロシアに侵略占領され、一部
の国民は北朝鮮に不法に拉致されました。これれらの問題は、戦後70年に至っても何一つ解決
していません。それどころか、尖閣列島の領海領空は支那による侵略の危機にある。諸国民の公
正と信義を信頼できるという前提が崩れてきています。言い換えれば、憲法9条の正当性は失わ
れつつあるのです。

 国家は国民の生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない
限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重をせよ。これは、諸国民の公正と信義を信頼できる
ということに関係ありません。諸国民の公正と信義を信頼できないなら、なおのこと、国政の上
であらゆることをしなければならない。外国からの侵略を受けた際、戦争の備えもしないで国民
の権利が蹂躙されるのを傍観せよと言っているわけではない。

 憲法9条は死んでしまったわけではない。憲法9条は生きている。「諸国民の公正と信義を信
頼できる」範囲内で、「戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない」。しかし、
諸国民の公正と信義を信頼できる」範囲が狭まれば、その狭まった程度に応じ、正比例的に特別
法としての憲法9条の効力は狭まる。憲法9条の効力が狭まるに応じ、国防規定の一般法つまり
憲法13条の効力が増大してきた。

 我が国は、警察予備隊を創設し、保安隊を創設し、防衛庁を創設して自衛隊を創設し、防衛省
に格上げし、安倍内閣では集団安全保障を可能にする閣議決定を行いました。すべて憲法13条
によります。「諸国民の公正と信義を信頼できる」範囲が狭まるにしたがって、憲法9条の効力
が制限され、憲法13条の規定が効力を持ってきました。

 安倍内閣は憲法9条も守り、憲法13条も守ることを公約にしていました。憲法9条と憲法1
3条は矛盾する。「諸国民の公正と信義を信頼できる」範囲が狭まってきた現実を踏まえ、憲法
解釈を変えました。憲法は内閣に行政に関する一切の責任を付与しています。憲法9条と憲法1
3条の調和は、第一義的には内閣が迅速に判断する。内閣の迅速な判断は、国会がそれを監視す
る。最終的には国民が司法を通じて監視する。これがこの憲法の正しい運用方法です。

 安倍内閣は、互いに矛盾する憲法9条と憲法13条の調和点を行政府の責任でずらしました。
今はそれが国会の場で議論されています。
 国民は自民党を信頼して衆参両院で多くの議席を与えました。国民は安倍内閣を信頼し、支持
します。

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:27:49.44 ID:9EWkPbhU0.net
…自民に投票してないし

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:28:13.74 ID:uIpyo0zb0.net
とにかく国民がいつも大騒ぎするのはアメリカの要望政策だぞ
TPP、原発、消費税、WE、解雇特区、派遣自由化、郵政民営化、移民
憲法改正(集団的自衛権)、ゼーンブ ぜーんぶアメの要求
ようは富の吸い上げよ

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:28:40.29 ID:GPYajhAr0.net
ポスト冷戦についてですが、
メディアのメタルギアは何でインターネッツをまだ使っていないんでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=Zg6z8jkjV5M

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:28:52.74 ID:eZP28myzO.net
安倍総理「公約とは別に、総合政策集というものを、Jファイルとして出している。これは総務省に届け出ているものではない」

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:28:56.48 ID:9MDY/oLG0.net
 

騙されないようにしてください。




  「集団的自衛権の行使」については公約の中にちゃんとあります。




前回衆院選の自民党政権公約の中の
“自民党政策BANK”の“外交・安全保障”の部分に

 日本の平和と地域の安定を守るため、集団的自衛権の行使を可能とし〜

としっかり書いてあるよ。
  

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:29:08.85 ID:Rk5oiIxq0.net
しばき隊が逮捕されたもんだから、アンチ安倍が元気だなwwwwwwww

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:29:11.58 ID:0MJFHDmX0.net
南朝鮮なんて北朝鮮やアメリカ関係者しか使わんだろ
韓国だ
日本人の名称は
>>866
本当にそうだわな
平和省や真実省みたいなダブルシンクが使われている
これが自民党が自ら学んだものなのか、どっかのカルトや外国から導入されたものなのか

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:29:17.54 ID:t/4UPcFn0.net
>>839
ゴミンスなんか一票たりとも入れる気にならんわ
自民とミンス以外で探す

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:29:29.18 ID:UxyA5SoM0.net
>これらのスレッドをもとに、まとめサイトなどでの印象操作が拡大していくため
>手を打った方が良いと思われます

そこで自民党Truth Teamの出番!!

http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg


現職衆議院議員の党ネットメディア局長も、直々に手を打ちますw

自民・平井氏ネット党首討論に投稿 福島氏に「黙れ、ばばあ」
2013年6月29日 朝刊 東京新聞

http://megalodon.jp/2013-0705-2011-14/www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013062902000121.html

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:29:34.21 ID:B6FRdIMO0.net
>>881
解釈変更について ない って話題になってるの
理解しような

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:29:50.01 ID:H0NprWrx0.net
中国、韓国が嫌がる政策は、正しい政策だ。

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:29:58.16 ID:Ec3MVFWW0.net
この調子だと、実質移民中国人労働者大量導入も「選挙で既に国民の支持得た」
ってことになるな。

集団的自衛権行使する前に、国内が中国人だらけになって政治的に影響を及ぼす
ようになるぜ。

「多文化共生」などと得意げに言ってる現時点で安倍は怪しいと思わんか?

んで、「竹中の提言は、”民間”議員の提言であり、国民の声そのものだ!」
と現政権は思っている。

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:30:30.46 ID:0MJFHDmX0.net
>>884
ちょっと工作が進化したなw

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:31:17.06 ID:or6Kn+da0.net
>>859
だよね、改憲しても
解釈変更したら実質、再改憲だよな。

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:31:28.61 ID:Ox90XTuo0.net
>>888
え?今更何言ってんの?

残業代ゼロも携帯電話税も法人税減税も、「選挙で既に国民の支持得た」んだよ?

892 :国民不在@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:31:29.05 ID:CQ9ipKTK0.net
ここで言う国民とは支持を得た団体や企業のこと。
パソナなどでセクハラしながらサインでもしたのだろう。

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:32:11.03 ID:zHfmEbto0.net
下痢ゾウは自分で自分の言ってる事を翻す
主張が日本国民や日本国の栄達のためであるのではない事が明らかなカルト頭
居座ることが目的なカルト連立チョンカス

改憲が必要なのに解釈
すでにギャグレベルの論理
やってる事が全て頓珍漢でただの泥棒

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:32:19.19 ID:84eB2omy0.net
>>388
個別的自衛権はだれも反対してないだろ。
自国が攻撃されてる、される可能性(領空侵犯など)なら誰も反対しない。

安倍の言ってる集団的自衛権は自衛ですらない。

例えばイラク戦争の2次攻撃にアメリカの要請があれば出かけなきゃ行けなくなる。

イラクからの反撃の後であれば、
アメリカは防衛だと言い出せるから。


単なる便乗戦争

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:33:01.14 ID:B6FRdIMO0.net
>>891
そっちはしょうがない
安倍にいれた国民がわるい

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:34:04.54 ID:tMj1CviXI.net
正しいかどうかは分からんが
中国韓国が狂ったように反対してるから日本にとっては良い政策なんだと思う

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:34:47.54 ID:Ium5+Nqc0.net
>>883
「積極的平和主義」なんかまさに二重思考そのものだと思う

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:34:48.13 ID:Fhi/bKNt0.net
早く憲法裁判所を作れよ
人治国家はうんざりなんだよ

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:34:56.28 ID:PKlh2c250.net
はあ?もういよいよ自民には入れねーわ。維新か民主にいれるか。

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:35:11.00 ID:uIpyo0zb0.net
>>881
おまえだろ騙してるのは。
おまえだけだろ集団的自衛権と憲法解釈変更の話を摩り替えてるのはw

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:35:21.78 ID:OYNDxJNj0.net
>>894
これからは集団的自衛権、個別的自衛権関係なく
全ての縛りを取り去って、普通の国として
アメリカ以外の国々との間で多国間軍事同盟を締結して
集団安全保障体制の中で「自衛」するんだよ

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:35:44.46 ID:Dz69hwv60.net
ちょっとスッキリ



>>1
>  安倍総理は「私は自民党の総裁選挙に出た時から、
> 解釈変更を訴えてきたし


憲法改正なら多くの人が聞いただろうが
解釈変更を訴えてきたって???

解釈変更なんて、誰も聞いた事がありませんよ


挙句に、
公約には 解釈変更 を書いておらず
Jファイルにだけ 解釈変更 と書いてありました???

 ↓

Jファイル 公約と別 TPP対応で首相 衆院予算委 (2013/10/22)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=24058

Jファイル(総選挙政策集)は「公約ではない」!?TPPで首相答弁 5項目投げ捨て
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-01/2013030102_03_1.html


はい解散

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:35:52.83 ID:zHfmEbto0.net
息を吐くように嘘を吐く

見えなかったことにすれば何も無かった
脆弱な精神と非科学的思考回路

まさに半万年劣等のカルト

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:36:23.77 ID:HGbBGXhi0.net
自民党の総裁選挙で言っても意味ないだろ

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:36:32.56 ID:t/4UPcFn0.net
>>889
こっそりミンスをプッシュしてくるクズw
氏ねタコ

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:36:47.50 ID:9j7hleXPO.net
谷垣なら自民党に投票する

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:36:51.63 ID:uIpyo0zb0.net
>>891
そんなもんも公約に書いてないだろ

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:37:18.05 ID:Rk5oiIxq0.net
選挙権が永遠に持てない連中が、「もう自民党には入れネーわ」って書いてるのが滑稽だなwwwwwwwww

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:37:28.45 ID:B6FRdIMO0.net
>>901
普通の国なわけないじゃーん
憲法に実力行使の手続も根拠もなくて
実力部隊の明記もされてない国が
勝手に全ての縛りを取り去ったらもう無法だよw

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:37:54.96 ID:or6Kn+da0.net
>>875
半島有事での自衛隊の任務はこれでいいよね?
(1)在日朝鮮人を徴兵義務を果たすように強制送還。
(2)半島から流入する難民の入国阻止。
(3)機に乗じて竹島奪還。

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:38:04.54 ID:HGbBGXhi0.net
麻生が小沢の「生活」を潰したからね

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:38:16.61 ID:dTzvRPAV0.net
>>86
うわぁ、チャーチルって頭悪いね
ナチスにしても日本にしても自ら軍隊動かして仕掛けてるわけだから
「戦争をする決意を持って行動に移した国」であって平和主義者では無い

ちなみに現在騒乱を起こしているのは平和主義を掲げて軍隊を侵攻させてる中国やロシアだね
あれ?、なんか安倍ちゃんと100%一致する思考回路の国家だね

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:38:54.12 ID:Mp+ihqzV0.net
ネトウヨとは
http://i.imgur.com/z45rNGl.jpg

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:38:56.70 ID:Rk5oiIxq0.net
解散総選挙を実施する権限を持ってるのは、総理大臣だけだよw

いくらお前らが騒いでも解散はありませんwwwwwwwwwwww

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:39:15.54 ID:ql+9IuBb0.net
選挙で支持を得たというのなら公約以外の事をやろうとする場合は即刻解散総選挙だよ

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:39:30.63 ID:Ium5+Nqc0.net
安倍は幸福追求権を保障するためにも集団的自衛権が必要だ、的なことを言ってたけど
幸福追求権ってのは基本的には憲法14条以下で列挙されてる人権カタログにない
新しい人権を国民が追及する時それを国家によって邪魔されない権利だからな。
安倍やその一味は人権を全て「国家による自由」であると考えてるみたいだけど。

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:40:00.10 ID:GZUjeAzo0.net
>>902
>>1
第46回衆議院議員選挙(平成24年度)の公約にのってる
外交を取り戻す action3外交再生のページ
集団的自衛権の行使を可能とし
↑可能とし だから改憲ではない
https://www.jimin.jp/policy/manifest/
ttp://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf

この1の文章からは解釈変更を書き込んだ ではなくて、
集団的自衛権について書き込んだとよめる
お前が日本語読解力が低いだけだな

私は自民党の総裁選挙に出た時から、解釈変更を訴えてきたし、
衆参選挙の自民党のJファイルにも書き込んであり、
そのうえで、私たちは衆参選挙で勝利を得て、政権を維持している

方法まで書きこまなくてはいけないのか公約に?
>集団的自衛権の行使を可能にし
で方法については明言してない
改憲は可能にしといえるか?国民投票が必要なのに

>>1 の記者:幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。
の誤誘導・印象操作を目的とした捏造スレタイの乱立は目にあまる

自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
安倍晋三FB ttps://www.facebook.com/abeshinzo
官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) ttps://www.e-gov.go.jp/

このスレでもまるで解釈変更も公約に明記しなければならないかのような工作を行っている

これらのスレッドをもとに、まとめサイトなどでの印象操作が拡大していくため
手を打った方が良いと思われます

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:40:16.30 ID:zHfmEbto0.net
下痢の予定として
最初から改憲なんかするつもりでもなく
看板だけで書く上げてやることは少しだけ日本を壊して傷を作って血を盗む

それをアメとチョンにお裾わけ
つまり当初から予定通りだろwwwwwwwwwwwwww

歴代国賊やってる朝和会
お前の知恵遅れ頭の計画何ぞサルでも見破れるわ

解党して死ね国賊会

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:41:01.12 ID:Dz69hwv60.net
解釈変更の話を突っ込まれるのは、
本当に困るようだな

で、話題をどうにか解釈変更から逸らしたいと

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:41:19.89 ID:I9cV3vqY0.net
>>916
全然違う
基本的人権を保護する前提として国民の生命を守る必要がある

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:41:33.24 ID:PKlh2c250.net
>>914
不信任か信任がある

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:41:46.07 ID:qps04Ima0.net
田布施人は漢字が苦手

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:41:56.48 ID:Anl04Pll0.net
白紙委任状を渡した覚えはねえぞ

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:41:58.09 ID:Rk5oiIxq0.net
公約破りなら、民主党の右に出るものはあるまいwww

消費税8%は民主党の公約通りに実現したけどなwwwwwwww

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:43:06.37 ID:Rk5oiIxq0.net
>>921

可決させる事が出来ると思うか?w

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:43:09.73 ID:Dz69hwv60.net
>>917


>>1
>  安倍総理は「私は自民党の総裁選挙に出た時から、
> 解釈変更を訴えてきたし


憲法改正なら、多くの人が聞いただろうが
解釈変更を訴えてきたって???

解釈変更なんて、
誰も聞いた事がありませんよ


挙句に、
公約には 解釈変更 を書いておらず
Jファイルにだけ 解釈変更 と書いてありました???

 ↓

Jファイル 公約と別 TPP対応で首相 衆院予算委 (2013/10/22)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=24058

Jファイル(総選挙政策集)は「公約ではない」!?TPPで首相答弁 5項目投げ捨て
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-01/2013030102_03_1.html


はい解散

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:43:16.34 ID:B6FRdIMO0.net
>>916
安倍はつい最近まで憲法13条しらなかったからよくわからないのもしょうがないね

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:44:10.39 ID:Rk5oiIxq0.net
国民主権の前に、国家主権というのもあるからなwww

国家主権が侵されれば国民主権も憲法も存立しないぜwwwww

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:44:28.95 ID:uIpyo0zb0.net
>>917
おまえも安倍と同じで詐欺師なんだね
安倍の言ってるのは→解釈変更
おまえの言ってるのは →集団的自衛権

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:44:39.28 ID:GZUjeAzo0.net
>>926
公約でとは一言も書いてないね

集団的自衛権の行使を可能とし
↑可能とし だから方法は改憲ではない
↑これには反論ないんだね

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:44:57.04 ID:vMOcwJ+30.net
去年の参院選の公約には解釈変更どころか、集団的自衛権について一言も書いてない
直近の選挙でなにも言ってないのに国民の支持を得たというのは、無理があるな

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:45:05.43 ID:Ium5+Nqc0.net
>>920
国民の生命を守る必要があるのは当然だよ。
それと13条を結びつける理由が不明。
だいたい集団的自衛権の行使が国民の生命を守るのかも不明。
「国民の生命を守るため」方法はいろいろあるからね。
憲法秩序を守ることの方が集団的自衛権を行使するよりよほど
国防になるだろう。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:45:05.79 ID:WVWqwR1A0.net
http://rapt.sub.jp/?p=11739
自衛隊を去った彼らは、新たな就職先を探さなければなりませんが、自衛官として軍事訓練しかしていない人間が、そうそう普通
の民間企業に就職することはできない。そこで防衛省は、彼らの再就職支援を「パソナキャリア」に委託したというわけです。

こで、国はそんな自衛官たちのための福利厚生を充実させようと、「ベネフィット・ワン」という企業にその業務を委託しました。
この「ベネフィット・ワン」も実は名前を変えただけの「パソナグループ」です。

どこまでも半島ずぶずぶ

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:45:24.20 ID:PKlh2c250.net
>>925
騒いで支持率も低下すればあるじゃん。

だからテレビ、デモ、ネットいろいろなところで騒ぐ意味はある。

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:45:24.90 ID:g7LM7JZN0.net
議員定数削減は?

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:45:47.41 ID:or6Kn+da0.net
>>928
竹島で日本の主権が侵されているのに
集団的自衛権で侵略者を防衛しようとしているばいコクが安倍晋三。

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:46:10.50 ID:B6FRdIMO0.net
>>932
>憲法秩序を守ることの方が集団的自衛権を行使するよりよほど
まったくもってその通り

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:46:27.04 ID:Fq0/Dyds0.net
トッキ―(小林よしのりアシスタント)

安倍首相は今日の答弁で、集団的自衛権行使を容認しても、
他国を守るために武力行使することはないなどと言っています。

そもそも「集団的自衛権」とは「他国を守るために武力行使すること」なのだから、
もう意味不明の支離滅裂です。

単に臆病で無責任な卑怯者にすぎない安倍晋三は、集団的自衛権行使容認によって起こりうる、
最悪の事態から目をそらし、考えまいとしています。

だが逃げて済む話ではありません!

集団的自衛権行使容認によって、自衛隊が「間違った戦争」に駆り出され、
戦死者が出たら、どうするのか?

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:46:29.94 ID:GZUjeAzo0.net
>>929
解釈変更といったかもしれないが
公約には無い

集団的自衛権の行使を可能とし
↑可能とし だから方法は改憲ではない

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:47:07.45 ID:pa9THPh60.net
そのとおり
安部支持

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:47:34.02 ID:Rk5oiIxq0.net
>>934

今時、マスコミの支持率が低下したからって不信任出す政党も無いだろw

まして、提出したところで可決できないだろww

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:47:39.19 ID:vxEjOXv20.net
安倍チョン論理すげえな

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:47:43.80 ID:C/b2Mj6NO.net
>>872
安倍信者の事でつよ

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:47:48.24 ID:uIpyo0zb0.net
>>930
可能にする方法は改憲でもできるだろ
どこの誰が立憲主義をブン投げるって取るのよ おまえだけだろ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:47:52.75 ID:hmcOAfPti.net
>>928
国家の為に国民が犠牲になるのかw
まるでww2の反省が足りてないのなw

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:48:01.94 ID:OYNDxJNj0.net
>>912
核兵器のお蔭で核兵器国同士は戦争しない
核兵器のおかげで世界平和が保たれている

これが現実

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:48:16.84 ID:WVWqwR1A0.net
アメ公、在日、パソナ、移民、自衛権・・・・・

みんなつながってるんですね@@;

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:48:26.53 ID:nxVzw++z0.net
>>914
国民を裏切るのに解散はしない、そのフラストレーションは地方選にでる
国民に支持されない総理を支えると国民から批判受けるからな
党内もまとめることができないにようになり政権がレームダックとなる

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:48:39.89 ID:I9cV3vqY0.net
>>932
> だいたい集団的自衛権の行使が国民の生命を守るのかも不明。

頭悪いの?それとも文盲?

   「我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、
   これにより我が国の存立が脅かされ、■国民の生命■、自由及び幸福追求の
   権利が根底から覆される明白な危険がある場合」

ひょっとして、「集団的自衛権」の文字だけみて、「日本国民の生命に明白な危険が
なくても他国のために攻撃する」とか思っちゃってる???

ブサヨってこんなのばっか
勉強不足

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:48:48.43 ID:GZUjeAzo0.net
>>944
国民投票が必要なのに可能と言い切れない

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:49:04.42 ID:or6Kn+da0.net
>>938
竹島の侵略者を防衛する為に自衛官が血を流せというのが
安倍晋三の主張だよね?

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:49:12.36 ID:B6FRdIMO0.net
>>930
可能にする方法が憲法無視なのは公約違反どころか憲法違反

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:49:53.22 ID:GZUjeAzo0.net
>>952
最高裁が自衛権は認めている
憲法違反ではない

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:49:57.55 ID:Dz69hwv60.net
後で答えてあげるが、毎度毎度文が稚拙過ぎる

>>930
だから との繋がりが不明
矢印も分かりやすくするように

推考して書き直し

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:50:06.00 ID:rq18+U+w0.net
ユ○ヤ米朝韓の為に国民を犠牲にして国富を捧げる下痢ヒットラー

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:50:08.74 ID:Lh5jhiR+0.net
宗教関係者は、非課税だから、安倍ってより自民支持するよな

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:50:19.25 ID:FFu5u0eT0.net
だったらとっとと改憲してくださいおなしゃす

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:50:24.15 ID:Rk5oiIxq0.net
>>948
滋賀県知事選挙の事を言いたいんだろw

でも、その選挙で民主党の有田ヨシフが公職選挙法違反で逮捕される可能性が
あるみたいだぞwww

投票日当日に投票を呼びかけてた罪でなw

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:50:26.09 ID:OYNDxJNj0.net
>>909
今回の解釈変更は単なる第一段階
今後は世界情勢を見据えながら、必要とあらば
積極的に縛りを撤廃して同時に憲法9条を改正し
多国間軍事同盟を締結して集団安全保障体制の下で
自衛しますが何か?という
尖閣を狙っている国への毅然たる意思表示

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:50:31.88 ID:A1N7qm+/I.net
自民か民主かと二者択一を迫るネトサポマニュアルw
どちらも嫌ですww
まぁ、少なくとも移民と原発と集団的自衛権とりあえずこの三つやらない党からだな。
無いなら無いで作ればいい

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:50:32.08 ID:B6FRdIMO0.net
>>953
自衛権が否定されていないことと憲法遵守義務は関係ないけど

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:51:19.30 ID:0+7AZcZg0.net
>>916
https://www.youtube.com/watch?v=N5Ux5fhZCzw

お前はこれが幸福だと思うか?国民の幸福の追求をしなかった
チベットが支那に侵略されてどうなったか考えてみろ。

 こうならないように、幸福追求の一環として、集団安全保障も
警察比例の原則に従って可能にする。

 安倍内閣を支持するぞ。
 

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:51:24.78 ID:GZUjeAzo0.net
>>954
頭が悪いからだろ

集団的自衛権を可能とし
だから
憲法改正ではありえないだろ
国民投票が必要なのだからってこと


馬鹿を相手にすると疲れるww

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:51:37.31 ID:YKfmI2hR0.net
九州の原発が再稼動だって
事故が起きなければいいけど

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:51:45.36 ID:Fq0/Dyds0.net
小林よしのり

●安倍は無責任

安倍政権がなんだかんだ誤魔化しても、法理上は日米同盟の毀損は行使要件の「明白な危険」に該当する。
国会答弁でも安倍はそう答えていたし、そもそも岡崎久彦は米軍との一体化を豪語している始末だ。

中東は今後、益々カオスとなるし、アメリカが軍事費を抑えた分、
日本が肩代わりすると手を差し伸べたようなものだ。

戦地に行くとなれば自衛隊員の「戦死」の問題が出てくる。
この「戦死」の問題を安倍首相は答弁で避けているが、それは無責任だろう。

わしは『保守も知らない靖国神社』で、その解答を出している。
まだ自称保守派でこれを明確に主張する者はいない。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:52:12.68 ID:QTHBZL6kO.net
自民党の憲法草案が糞過ぎるからなあ
草案がまともだったらスムーズに改憲が進んだんだろうが
何であんな糞草案作ったんだろう

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:52:26.37 ID:GZUjeAzo0.net
>>961
解釈変更が憲法違反とか
頭おかしいのかww

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:53:02.94 ID:Rk5oiIxq0.net
集団的自衛権容認の解釈改憲は反対だ!!憲法改正で容認すべきだ!!

じゃあ、憲法改正発議するから、お前らも賛成してくれる?

いや、発議には賛成できない!!

じゃあ、解釈改憲するしか無いじゃん

お前ら「グヌヌ」

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:53:13.28 ID:QEDonqAC0.net
>>917
憲法に手を突っ込むなら、正式に発議して国民投票しろよ。
もうなんでもありだな。

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:53:20.98 ID:4Z7vsEHbi.net
安倍さん頑張れ 国民は応援していますよー 市民団体には負けるな零細企業には負けるな

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:53:30.68 ID:B6FRdIMO0.net
>>959
第一段階が滅茶苦茶なのに後に合法になるからおっけー!ってどんな理論

>>967
解釈の恣意的な変更はまあ違反としかいえないんじゃないかな

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:53:50.77 ID:Dz69hwv60.net
>>963
憲法改正ではありえないなんて主観だろ?

憲法改正は出来ないのでやりませんと
公約にでも書いておけよ

加えて解釈変更でやりますとな


稚拙坊や君

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:53:51.83 ID:WVWqwR1A0.net
SHINE

だって国民に

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:54:04.51 ID:01ahUuCe0.net
こんな解釈をするから反対されるんですよ。
解釈でどうにでもなると明言しているようなもので。
言った言わないの水掛け論は特に女性に嫌われますよ。
分からないのでしょうか。
分からないし分かろうともしないのでしょう。

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:54:04.59 ID:ulHkhhFE0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:54:26.63 ID:uIpyo0zb0.net
>>939
解釈変更って言葉が入ってないとダメに決まってるだろ
歴代内閣も国民も改正しないと集団的自衛権は行使できないこと知ってんだから

なんで改憲じゃ可能にできないの?
普通の国民は前例から考えて、改憲して可能するんだって思うよ

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:54:38.16 ID:Rk5oiIxq0.net
憲法改正発議には反対なのに、憲法改正すべきだって言われてもなぁwwwwww

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:55:28.28 ID:GZUjeAzo0.net
>>969
解釈を変更しただけです
憲法に手は突っ込んでないよ

>>972
違法なわけ無いじゃん
馬鹿は疲れる
>>972
可能とし
と言い切れるわけ無いってことだよ

>>939
他項目にやり方まで書いてあるか?

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:55:29.51 ID:Fq0/Dyds0.net
小林よしのり

国会の議論で民主党の岡田克也の質問は、なかなか厳しくて良かった。
野党になるといいな。

内閣法制局や安倍首相の答弁ではっきりしたことは、
「日米同盟の毀損の恐れがあるときは、集団的自衛権の行使が認められる」ということだ。

以前からわかってたんだが、言質を取った格好になる。
つまり「従米ポチ」になるということだ。

イラク戦争に行くようなことはないと、いくら言ったところで、
法理上はアメリカからの要請に応えてもいいということになる。

湾岸戦争やイラク戦争と全く同じ状況などあるわけないのだから、
「あの時とは違う。今回は日米同盟を毀損する」と言いさえすればいいのだ。

全然、限定的ではない。公明党はアホか?
安倍の「うちゅくしい言葉」に騙されてはいけない。
あくまでも「法理上」どう運用される危険があるか、ということだけが重要なのだ!

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:55:48.99 ID:CDSExJFuO.net
>集団的自衛権行使容認によって、自衛隊が「間違った戦争」に駆り出され、
戦死者が出たら、どうするのか?


「日本の安全保障に甚大な影響を与える事案とは言い兼ねるのでスルー」という結論。

(要件を満たさないことにする)


アメリカ若しくはロシア、韓国、インドが日本への攻撃を防いで戦ってくれている時に、攻撃を仕掛けている陣営をボコボコに出来れば、それで充分。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:55:53.67 ID:HGbBGXhi0.net
集団的自衛権容認の解釈改憲は反対だ!!憲法改正で容認すべきだ!!

じゃあ、憲法改正発議するから、お前らも賛成してくれる?

国民全てが考えなければならない事です。
まずは議論を尽くしましょう

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:55:56.02 ID:A1N7qm+/I.net
解釈だの憲法改正だの言うが、集団的自衛権自体反対なわけだがね

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:56:05.65 ID:B6FRdIMO0.net
>>978
理由を述べないバカがここに一人

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:56:24.07 ID:Rk5oiIxq0.net
小林よしのりは、福岡商業高から福岡大だから、法理なんて知りませんよw

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:56:50.86 ID:QEDonqAC0.net
>>958
投票日当日に「投票を呼び掛け」ることは違法でも何でもない。
ヨシフのセリフを知らんが、特定候補者の名前を出しておらず、
「投票へ行って日本を変えましょう」位では何にもなし。

というか、これで駄目なら草加はみんな逮捕されてるがなwww

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:56:52.93 ID:AxpO8yPr0.net
>>928
ならなぜ国家の主権を守る為に、竹島奪還するどころか逆に韓国を支援するんだよ。
国家や国民の主権とかより自分達与党の利権ばかり考えてるからだろw
結局やってる事はどっかの労働党や共産党と一緒じゃん。

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:57:16.71 ID:RPo3mZ0D0.net
>>1
国民の支持は得たけど、市民の支持は得ていない。

って考えしかできない日本国民以外で構成される市民団体。

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:57:34.96 ID:Rk5oiIxq0.net
集団的自衛権容認の解釈改憲は反対だ!!憲法改正で容認すべきだ!!

じゃあ、憲法改正発議するから、お前らも賛成してくれる?

国民全てが考えなければならない事です。
まずは議論を尽くしましょう

もう、議論は40年以上やってますよ

お前ら「グヌヌ」

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:57:44.05 ID:mjkqGVit0.net
>>979
もう救い様が無いなよしりん・・・
アカの犬に成り下がって恥知らずにも程があるw

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:58:02.67 ID:OYNDxJNj0.net
>>983
そもそも憲法9条のどこにも集団的自衛権行使を禁止するとの
文言はない

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:58:11.95 ID:Fq0/Dyds0.net
小林よしのり

もし自衛官の応募が減って、徴兵制を採用せざるを得なくなるのなら、わしは良いことだと思う。
国防を語るのに当事者意識がないことの方が、大問題だ。

徴兵制にしたら、まず警察がネット右翼の住所・氏名を調査し、
勇ましいことを言ってる人物から召集令状を出すことにするべきだと思う。

当事者意識のない言論が、国の行く末を誤まらせてはいけない。

わしは徴兵制に賛成である。

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:58:26.77 ID:cnHGGS+l0.net
まあ内閣改造が先だな。
創価と金目以外に失点らしきものはあまり無いが。
シャブ中接待が有ったか。

党内人事もいじるのだろう。
福島で勝てなきゃ靖国解散かもだが。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:58:36.52 ID:Rk5oiIxq0.net
>>985

え?
立派に公職選挙法違反ですが、何か???www

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:58:40.56 ID:Dz69hwv60.net
>>982
そういう方も勿論おられるだろうし
そうじゃない方もおられるだろうし

色んな考えがあるのは当然だと思います

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:59:39.16 ID:Ium5+Nqc0.net
>>949
お前こそ馬鹿だろw
そんな要件イラク戦争でも充足するからなw

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:00:05.82 ID:Rk5oiIxq0.net
解散は総理の専権事項です。

要は安倍ちゃんだけが決めれる事項です。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:00:15.12 ID:WVWqwR1A0.net
本当の総理はけけ中ちょん蔵?

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:01:13.97 ID:i/j4ldHv0.net
>>810
貧しい(賤しい)者を議員にしてはいけない、というのが代議制の不文律だからね
議員の地位を失っても食うに困らないだけの土台を持っていなければその力の全てを自らの保身に使うようになる

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:01:28.06 ID:HGbBGXhi0.net
集団的自衛権容認の解釈改憲は反対だ!!憲法改正で容認すべきだ!!

じゃあ、憲法改正発議するから、お前らも賛成してくれる?

国民全てが考えなければならない事です。
まずは議論を尽くしましょう

もう、議論は40年以上やってますよ

答えが出るまで続けましょう
tkやってないじゃん
最近煽りだしただけで
日米安保・地位協定の問題はしょっちゅうでるけど
首都上空はアメリカのもののままでいいのか

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:01:30.87 ID:GZUjeAzo0.net
>>983
まったく反論できなくて涙目の馬鹿ww

>>1
第46回衆議院議員選挙(平成24年度)の公約にのってる
外交を取り戻す action3外交再生のページ
集団的自衛権の行使を可能とし
↑可能とし だから改憲ではない
https://www.jimin.jp/policy/manifest/
ttp://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf

この1の文章からは解釈変更を書き込んだ ではなくて、
集団的自衛権について書き込んだとよめる
お前が日本語読解力が低いだけだな

私は自民党の総裁選挙に出た時から、解釈変更を訴えてきたし、
衆参選挙の自民党のJファイルにも書き込んであり、
そのうえで、私たちは衆参選挙で勝利を得て、政権を維持している

方法まで書きこまなくてはいけないのか公約に?
>集団的自衛権の行使を可能にし
で方法については明言してない
改憲は可能にしといえるか?国民投票が必要なのに

>>1 の記者:幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。
の誤誘導・印象操作を目的とした捏造スレタイの乱立は目にあまる

自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
安倍晋三FB ttps://www.facebook.com/abeshinzo
官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) ttps://www.e-gov.go.jp/

このスレでもまるで解釈変更も公約に明記しなければならないかのような工作を行っている

これらのスレッドをもとに、まとめサイトなどでの印象操作が拡大していくため
手を打った方が良いと思われます

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:01:32.29 ID:kxqlNQRW0.net
1000ならシナチョン工作員を殲滅

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200