2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「脱安倍」へ動き出した民意、滋賀知事選の目覚まし効果…「耳障りの悪い話は聞かない」、驕りが目立つ安倍政権の「高転び」

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:15:50.65 ID:???0.net
ソース(ダイヤモンド・オンライン、「山田厚史の「世界かわら版」」)
http://diamond.jp/articles/-/56227

■選挙戦終盤に潮目が変わる

 「知名度が十分でなかったなど敗因はいろいろあろうが、率直に反省しなければいけない」

 滋賀県知事選に擁立した元経官僚の小鑓(こやり)隆史氏が惜敗、自民党の石破茂幹事長は敗北の理由に口ごもった。
自民支持層が盤石でない地域、予想外に鈍かった公明党の動き、知名度が低い候補者……。理由を挙げればいろいろあるが、
小鑓優位が伝えられた選挙情勢に異変が起きたのは選挙戦終盤だった。潮目は集団的自衛権を容認した閣議決定。この事実を
自民党はどう分析するのか。

 「ツバメが一羽飛んだからといって夏が来たわけではない」という警句がある。

 早合点は禁物ということだ。琵琶湖という水がめを抱え環境問題に敏感な風土が、しなやかな反権力の嘉田由紀子知事を
支えてきた滋賀である。小鑓候補は嘉田県政の弱点とされる経済課題を挙げ、ひたすら地元の活性化を訴えた。原発の争点化を
避けるおなじみの選挙戦術だったが、終盤に自民党が党を挙げて応援に乗り出したことで争点は一気に国政へと移った。

 福井に密集する原発に万が一のことが起きたら、取り返しのつかない事態が起こるという根強い危機感が地元にはある。再稼働
をもくろむ現政権が、力ずくで勝ちを取ろうと押し寄せて来れば地元に反発は起こる。

 選挙結果は滋賀の事情を考慮する必要があるだろう。だからと言って7月1日の閣議決定が局面に及ぼした事実を消すことは
できない。

 直後の世論調査で安倍政権の支持率は軒並み下がった。共同通信では支持率が前回を4.3%下回りは47.8%、読売新聞は9%
下落の48%、いずれも初めて50%を下回った。比較的高い支持率が出るJNN世論調査では52.4%だったが、前回調査に比べ
10.9ポイントも下落、不支持率が10ポイント上昇した。

■中曽根元首相も現政権にハラハラ

 安倍政権は「高転び」が心配されている。

 政権に就いた時は「自民党が勝ったわけではない。民主党が支持を失った」と冷静な分析を口にしていた首相だが、権力を固めるに
従い「驕り」が目立つようになった。

 国会中継を見ても、批判されるとムキになる。感情を露わにし攻撃的な口調が目立つ。自信がないと想定問答を棒読みするだけ。
とても分かりやすい性格だ。

 アベノミクスや成長戦略、集団的自衛権などの持ちネタを滔々と語る首相の表情に、ふと既視感を覚えた。大学に闘争の嵐が
吹き荒れていたころの「にわか革命家」に似ている。世界情勢や政治変革と無縁だった学生が、活動家になると急に雄弁になる。
覚えたての理屈をまくし立て、突っ込まれると声を荒げ、攻撃的になる。

 新聞記者になって同じような経験をした。駆け出しの記者は業界用語を盛んに使う。生半可な理解を補おうと、知ったばかりの言葉を
並べる。業界用語を使うとわかったような気になるからだ。

 人の成長にはそんな局面もあってもいい。しかし首相がその程度の発展途上では国民が困る。未熟さを自覚しているなら、まだ救いが
あるが、驕りが自信となると最悪だ。

 7月3日の産経新聞一面に中曽根康広元首相の寄稿が載っていた。中身は安倍政権に自重を促す内容である。論旨を紹介すると

@敗戦後の日本は憲法9条の下でどのように実効性のある安全保障体制を作るかが基本課題だった
A同盟国である米国と協議して他国の理解と自国民の支持を得ることが重要だった
B安保政策は自民党と野党が話し合いながら注意深く形成されてきた
C自衛権の整備は安全保障上の一要素、外交戦略が欠かせない
D集団的自衛権は中国、韓国、ロシアを刺激する。反応の分析や検討が大事だ
E日本の戦後外交の基本は善隣友好だ。対中・対韓での協調を忘れてはならない

>>2以降に続く)

2 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:16:11.76 ID:???0.net
>>1の続き)

 文章の端々に現政権の内政・外交にハラハラする思いが伝わってくる。

?米国に「失望」と言わせた配慮のなさ、野党を無視し数で押し切る政権運営、国民世論の軽視、抑止力のみに頼る安全保障、
近隣との不和を煽る言動……。中曽根氏から見れば未熟と見えることばかりだろう。

■提言受け取り拒否事件

 こうした声は自民党内にもあるはずだ。噴き出さないのは自民党の活力が低下しているからではないか。

 「首相は耳障りの悪い話は聞きたがらない。直言すると疎まれる。最近そう言われています」

 自民党で政策作りを担当していた元国会議員は言う。とくに首相官邸ではその傾向が強く、気の合う「お友達」が取り巻いている。

 そんな彼らが漏らす本音が日米関係や日中日韓の関係を悪化させている。

 聞きたくないことを聞かない一例に「提言受け取り拒否事件」があった。

 「平和と安全を考えるエコノミストの会(EPS)」はノーベル賞を受賞した経済学者などが加わる世界団体で、日本では東大の
河合正弘・東大特任教授、元アジア開発銀行研究所長を中心に宮崎勇・元経済企画庁長官、小島明・元日経センター会長、
浜田宏一・内閣官房参与、エール大学名誉教授などが参加している。その日本支部が日中関係のあり方について5月、提言を
まとめた。

 日中両国がいがみ合うことは両国の利益にならず、東アジアの安全保障にも影響する、として相互依存を強めることを求めた。
具体的には尖閣問題を棚上げし、海底資源を共同開発する。東シナ海を緊張の海から繁栄の海にすることなど提言し、両国政府に
届けると発表した。中国大使館は受け取ったが、首相官邸は拒否した。事前に渡した提言の内容が好ましくない、というのである。

?EPS日本支部は毎年のように日本の安全保障と絡む提言をまとめ、首相官邸に渡している。拒否は初めてだった。

 「安倍首相まで話が届いているかはわかりません。官房長官に渡す段取りになっていたが、周りがおもんぱかって受け取りたくない、
と言い出したようです」

 折衝の事情を知る関係者は言う。尖閣棚上げは、当面の解決策として日米、米中でひそかに語られている方策の一つである。
安倍首相の外交方針とは違うが、識者の提言を拒否するというのは大人げない。そこまで周りが気を使わざるを得ない状況に官邸が
なっているとしたら重症である。

 「晋三クンは総理にはまだ早い。もう少し勉強し経験を積んでからのほうがいい」

 首相の叔父で日本興業銀行頭取だった西村正雄氏から生前そう聞いた。言葉通り第一次安倍政権は、みじめな結果となった。
政界から消えてもおかしくはなかったが踏みとどまり、まさかの復活を果たした。

 民主党の自滅で転がり込んできた権力を、「自分のもの」と勘違いしたのだろうか。幸運に恵まれ「この際やりたいことをやって
しまおう」という気になったのか。お友達に煽られたのか。民意からの逸脱が始まった。

 「憲法解釈の変更」は象徴的な出来事だった。歴代内閣が「憲法9条がある限り行使できない」としてきた集団的自衛権を、内閣の
都合で憲法解釈を変え、9条を空洞化する。賛成派だけ集め、法的な裏付けのない私的懇談会に審議させ、国会で聞かれても
「審議会で議論中」とかわし、結論が出ると官邸で大々的に宣伝し、問題点の整理は自民・公明の与党協議にゆだねた。与党から
離れられない公明の弱みにつけ込んだ合意だった。

 憲法解釈に携わってきた歴代の内閣法制局長官や法学者、メディアが批判しても聞く耳持たず。国会も無視され、やっと開いたのが
休会中審議である。それも衆参一日ずつだった。国の在り様を定めた憲法を、一内閣の都合でクロをシロに変えてしまう。安倍政権を
誕生させた総選挙では、一言も触れていない「平和憲法の空洞化」が着々と進む。

(さらに続きます)

3 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:16:34.04 ID:???0.net
>>2の続き)

■「目覚まし」を迫った滋賀県の有権者

 安倍政権が誕生して1年7ヵ月。これまでは選挙のたびに有権者は「民主党にお仕置き」をしてきた。政権交代に期待し裏切られた
無党派層は投票に背を向け、自民・公明の与党連合を勝たせてきた。

 滋賀知事選で自民・公明連合の敗北は、遠ざかっていた有権者が選挙に戻ってきた結果である。投票率は予想を超え50%を
上回った。投票行動が「民主党お仕置き」から「安倍警戒」へと変わったことをうかがわせる。

 火をつけたのが集団的自衛権を巡る強引な政権運営である。

 日本で最大の政治勢力は自民党だが、支持率は25%程度である。野党は軒並み一桁で最大勢力は「支持政党なし」で60%前後を
占めている。この無党派層がどこに動くか、あるいは動かないか、で国政の方向が決まる。政党が信用されていないのである。

 民主党政権が陥落した後、焦点は野党再編に移った。寄り合い所帯だった民主党が壊れ非自民勢力がどう再結集するかを無党派層
は眺めていた。しかし野党であることに耐えられない政党が政権にすり寄り、安倍政権の補完勢力になってしまった。

 2009年の政権交代を実現させた無党派層は、自民党の旧態依然たる政治に飽きていた。民主党には裏切られたが、政治をまともな
ものにしたいという思いを抱いている。景気を浮揚させるアベノミクスには期待を寄せるが、秘密保護法や集団的自衛権など
イデオロギー色の強い案件には抵抗感があり、強引な手法が反発を買った。

 頻繁にテレビに登場する首相の映像に、有権者は一抹の不安を覚えるようになったのではないか。表情は正直に語っている。
高揚すればするほど手前勝手な未熟さが見えてしまう。

 安倍首相に対抗するライバルは自民党内になく、野党は無力化。長期政権化がささやかれ、メディアの腰は引けている。

 そんな状況に「目覚まし」を迫ったのが滋賀県の有権者である。

■反旗は地方から広がる

 改めて国政に目を向けると、福島原発の処理は進まず原発の再稼働が急がれている。首相は頻繁に外遊しているが、近隣の中国・
韓国との関係は最悪だ。同盟国である米国ともしっくり行っていない。北東アジアでの軍事的緊張が強調され、集団的自衛権の必要性
が強調されるが、平和憲法をかなぐり捨てて「普通の国」になることが日本にとって必要なことなのか。

 民主党政権への失望感はもはや賞味期限切れとなった。結果、政局は安倍政治へと目が向かう。10月には福島知事選、11月は
沖縄知事選。突っ込みどころ満載だ。メディアも中央の新聞や放送局は政権の鼻息を窺うところも多いが、地方の新聞は政権に
批判的だ。集団的自衛権でも地方紙はどこも厳しい論調である。強いもの優位の経済政策でも、地方に違和感が広がっている。
安倍政権への反旗は、地方から広がるのではないか。

(終わり)

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:17:03.27 ID:b8BBWU1A0.net
0
0
ゼロ
残業代ゼロで日本は復活やー!

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:17:33.93 ID:XjlbU/zc0.net
もう一度ミンス党にやらせてみてはどうか?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:18:21.52 ID:8wy68n1b0.net
寝言は寝て言え

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:18:26.49 ID:qDYiDIoC0.net
おわた
おわた
あべし

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:18:33.12 ID:QjXtTJ9C0.net
記者・もろきみ
ソース・ダイヤモンド
話題・脱安倍

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:19:01.72 ID:CdtIFcKK0.net
最近、民意が尿意に見えてしまう

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:20:08.51 ID:qDYiDIoC0.net
>>6
おはよーーーーーーーーーーーっ
げんきですかーーーーー??

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:20:13.97 ID:oUpU+LaD0.net
鳩山選んだ民意だから有り得るかもなw

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:20:54.65 ID:HmQbpqCX0.net
地方選挙で民意が問われるのか・・?
では次の地方選挙で自民が勝利したら国民は安倍を信任したということなのか?
短絡的過ぎるだろ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:21:06.29 ID:V85b1Rgr0.net
>耳障りの悪い話は聞きたがらない
  ↑
これの内容が

>具体的には尖閣問題を棚上げし、海底資源を共同開発する。東シナ海を緊張の海から繁栄の海にすることなど提言し、
>両国政府に届けると発表した。中国大使館は受け取ったが、首相官邸は拒否した。
  ↑
これだろ?
シナの都合通りの提案なんか拒否して当り前だろが!!!!!!!!!

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:21:33.13 ID:rM8L8etW0.net
>>1
ここの記事書いてる奴って、朝日よりも毎日よりも沖縄タイムズよりも基地外だとおもってる

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:21:47.24 ID:esBW4STP0.net
地方選で国政語る意味ってあるの?

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:22:30.93 ID:sHvmJGYT0.net
あー、やっぱり滋賀かw
ここは、ちょっとね。。。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:22:51.19 ID:Lj2gX1Zf0.net
安倍死

しかしミンスもありえない

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:22:56.76 ID:Egtuni6D0.net
本当に安倍の人気が落ちたとしても
ミンスが選ばれるわけじゃねーからなw

ぶさチョンはそこんとこヨロピクw

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:22:57.23 ID:UN8LYW8I0.net
>>8
反日記者Hi everyone!はもろきみなのね

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:23:39.98 ID:zUXhdmbp0.net
>>1
【7/15新配信】“テキサス親父”の反日国家に黒船砲をぶち込むぜ!
「慰安婦たちが、ついに韓国に憎悪を向けたんだ!」
http://www.asagei.com/

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:24:09.16 ID:0EvLBR1kO.net
どんなに自民がダメでも民主よりはマシってわかっちまったからなー

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:24:49.80 ID:sZr43NGF0.net
民主隠して民主がはしゃぐ♪

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:26:08.18 ID:8F2wLB+S0.net
×耳障りの悪い話
○耳障りな話

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:26:20.79 ID:whGOBUMJ0.net
滋賀がバカ左翼の巣に成り下がったのは、ともかく、

確かに、安部政権は、緩すぎだな、

も少しきちんとした保守が必要だ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:27:15.09 ID:JohopasG0.net
こういう、人格そのものについて対する攻撃、なんとかならんのか?
そして、〆が「安倍政権への反旗を地方から広げるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!」ときたもんだ。
左翼はよく批判と攻撃を間違う。そして、攻撃が政権チェックだと思い込んでいる。だが、対案はまるで思いつかない。当たり前だろう、政策は中央がやるものでマスコミは批判が仕事、とかマジで思ってる。
それが若宮の社是発言につながったのだろう。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:28:07.97 ID:YX81ArDG0.net
今こそ野党再編して小沢総理を誕生させるべき!
安部自民は第三次世界大戦を起こそうしているヒトラーなのだ!

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:28:09.44 ID:V85b1Rgr0.net
だいたい「尖閣棚上げ」って何なんだ?
日本は争う気がないんだから、最初から棚上げしてるじゃないか
シナが矛をおさめれば終わる話なんだよ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:30:55.76 ID:8fawp1BU0.net
成蹊大は成蹊大なりの分がある
無理は暫く続いてもマー君の肩と同様、長続きはしない

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:31:38.47 ID:jRTLXZ+ui.net
ダイヤモンドは馬鹿じゃないの?
滋賀知事選なんか屁でもない。なんか重大選挙と勘違い。民主隠ししてやっと当選。

まあ野党はロクな党がないからいくら期待しても無駄だよw

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:31:42.08 ID:cubzCqVt0.net
ダイヤモンドって、「安部する」をでっち上げたところだっけ?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:32:32.77 ID:ZdPkXd6i0.net
中韓に配慮して、「普通の国」になるのを否定するん?
民族差別だろ、差別主義者め

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:33:16.99 ID:YX81ArDG0.net
民意は自民から離れているのだ!
革命だ!
自民の一党独裁を許すな!
これが民意!

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:33:58.90 ID:SlSsRvcv0.net
山田厚って「ニュースステーション」に出ていたテレ朝とずぶずぶの関係の朝日新聞記者だったよな。
>>26
 この間、朝鮮アカスリにいってきたけど、朝鮮のおばはんは小沢が朝鮮のこと一番に考えてるから小沢がいい
 と言ってたなwww有権者でもないのに、指名してきたぞwww

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:33:59.83 ID:+85l0vZ40.net
もろきみの好きなソースは
状況に関わらず反安倍なのでまともに読む価値はないよ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:34:34.44 ID:CW9EI6A80.net
もしかして
ほれ
韓国の大統領だとか習近平だの
支持率が危うくなると反日やるじゃん
安倍さんも同じように韓国や中国への当たりが強くなるかもね
まあこれはいいことなんだけど
TPPやら移民やら
アメ公やスポンサー企業へのサービスもほどほどにしないと
支持帰ってこねーぞ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:35:26.92 ID:8fawp1BU0.net
ここは小泉元総理の再登板を期待する 秋の内閣改造で実現しそうだ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:36:04.28 ID:7dgv4pGW0.net
阿部総理貴方は何をしたいの?
クズ過ぎるわw

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:37:16.54 ID:Tkixf5Wi0.net
 





この馬鹿ダイヤモンド・オンライン、何か勘違いしていないか?

滋賀県の知事選は、全日本国民の意思を代表している選挙なのかよ。

一地方の選挙で、国政を判断する理由なんて、微塵もないわ、馬鹿新聞。

滋賀県民は、自分の県の事を考えて投票したんじゃないの、滋賀県の知事は、国会議員なのかよ、この馬鹿新聞は狂っている。

それに、僅差だったんだろ、原因は候補者の知名度だと言う話じゃないか。

かたや、この前の選挙で落ちた民主党の元国会議員、かたや公務員あがりの素人なんだろ。

もう、嘘吐き、集団的自衛権が滋賀県のどこにでてくるんだ!!!!!!!!!!!!!!!

自分の都合の良い事は、もう法螺を吹きまくる、まるで中国みだいだ、ああ、中国の洗脳工作機関だったな。


こう言う馬鹿ダイヤモンド・オンラインに洗脳されないように、気をつけようね。




 

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:38:25.49 ID:YX81ArDG0.net
>>33
小沢は東アジアの平和を大切にしている
ヒトラー安部は見習え

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:38:38.92 ID:Je2fZA6f0.net
まあ自民はすぐに調子に乗るからな。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:38:40.34 ID:iH00phZF0.net
年金問題←また100年安心を唱えだした
不正生活保護←河本梶原を叩いて終り

子供手当て←民主は外国人に〜、児童手当は国籍条項なし

児童扶養手当詐取の疑いで女逮捕 7月16日 14時57分

46歳のフィリピン人の女が逮捕され、警視庁は★平成12年から11年間に
わたって合わせて900万円余りをだまし取った
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140716/t10013057581000.html

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:39:29.89 ID:jMOlmerf0.net
だからって朝鮮民主党はねーよボケwwww

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:40:44.25 ID:5pTHvbH+0.net
> 国会中継を見ても、批判されるとムキになる。感情を露わにし攻撃的な口調が目立つ。自信がないと想定問答を棒読みするだけ。
とても分かりやすい性格だ。

バカって言いたいの?      正解w

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:40:49.55 ID:L6ppbfqd0.net
まあ、集団的自衛権より増税ラッシュで民衆の支持が離れて逝っているんだろうな。
泡沫野党には大チャンスかな。反対票の投票先として組織化できれば、
そこが次の与党になる大チャンス。

安倍ちゃんみたいにチョーシこけるぞw 
国民無視の政治が政治屋のおもちゃならばw

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:41:21.19 ID:ib5DAvZJ0.net
滋賀はキチガイ県

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:41:33.74 ID:iH00phZF0.net
辻本がずっと応援に入ってたから
無所属だが民主よりだぞ

本人も元民主

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:44:04.34 ID:Tkixf5Wi0.net
 


嘘吐き共同通信の世論調査で、安倍首相の支持率が下がっているだって。

共同通信の世論調査は、安倍首相の支持率が上がっていても、下がっているという数字をだす、嘘吐き世論調査だ、日本国民を中国寄りに洗脳する工作だぞ、もう!!!!


その証拠に、この馬鹿共同通信は、あの安倍首相が首相になってからの直ぐの衆議院の選挙直後に、こともあろうに世論調査をやって、安倍首相は支持されていないと言う数字を発表してしまった。

自民党が大勝した選挙で、日本国民の意思がでているのにだぞ、この共同通信の世論調査がどれだけ大嘘かがわかるだろ。






 

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:44:35.16 ID:lIIEiMwr0.net
>>42
何度も言うが朝鮮は自民党
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-140.html&sa=U&ei=1bnGU6jmEIz48QXK-YDwCQ&ved=0CD8QFjAG&sig2=i2aR5w-NQg4sVuAmc-HTHQ&usg=AFQjCNGkNM2XFYafjtzOxrroamadCEy8SA

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:44:58.36 ID:qapgIEs30.net
元民主ってこいつどっぷり今も民主やろ!

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:45:26.78 ID:npkkITN20.net
票操作してたんでしょ?w

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:45:33.96 ID:Fm7y0FNq0.net
小さい声を聞けの理論であべの勝ちだな

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:46:25.20 ID:b7PISXV40.net
この政権になってから生活が苦しくなってきた。
買い物するのが本当にしんどいよ。 集団自衛権なんかどうでもいい生活楽にしてほしいよ。
この政権政策がコロコロかわってよくわからない。
安倍総理の行動が薄っぺらな国民の人気取りにしかみえない感じがしてしょうがないよ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:46:31.43 ID:s8dwnTdw0.net
脱安倍だろうが何だろうが、もう日本人には選択肢が無い。わけのわからん次世代の党にでも投票してこいw

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:47:27.06 ID:lIIEiMwr0.net
>>42
こっちだった
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-140.html

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:48:00.87 ID:mGIWOS0a0.net
今の日本って自民党が何十年も政権運営してきた結果だからなぁ
ここまで衰退させてどうするよ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:48:37.15 ID:CO6PHLXk0.net
マスコミが正しく真実を言っても信用されていないこの状況どうなの
ようはオオカミ少年は誰が信じるのか

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:49:33.74 ID:AciDw0uX0.net
「滋賀県には朝鮮人が多いから仕方ない」とか言ってるのかな(笑)

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:49:37.87 ID:jKW6nIRb0.net
ヒットラー安倍暴走中w

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:50:11.28 ID:Tkixf5Wi0.net
 





この馬鹿ダイヤモンド・オンライン、何か勘違いしていないか?

滋賀県の知事選は、全日本国民の意思を代表している選挙なのかよ。

一地方の選挙で、国政を判断する理由なんて、微塵もないわ、馬鹿新聞。

滋賀県民は、自分の県の事を考えて投票したんじゃないの、滋賀県の知事は、国会議員なのかよ、この馬鹿ダイヤモンド・オンラインは狂っている。

それに、僅差だったんだろ、原因は候補者の知名度だと言う話じゃないか。

かたや、この前の選挙で落ちた民主党の元国会議員、かたや公務員あがりの素人なんだろ。

もう、嘘吐き、集団的自衛権が滋賀県のどこにでてくるんだ!!!!!!!!!!!!!!!

自分の都合の良い事は、もう法螺を吹きまくる、まるで中国みだいだ、ああ、中国の洗脳工作機関だったな。


こう言う馬鹿ダイヤモンド・オンラインに洗脳されないように、気をつけようね。




 

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:51:58.11 ID:ETYfrMwS0.net
なんでも結論ありきで動くからこうなる

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:52:29.89 ID:P4fFFtY00.net
哀れな願望だな

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:52:40.98 ID:n80FrWrX0.net
マスゴミのアンチ安倍キャンペーンなんかに載せられるバカが居るの?
失政らしい失政もなにもないのになんで叩く必要がある?

反日左翼メディアの「歯ぎしり」に耳を傾ける必要があるか?www

このメディア共が民主党の度重なる失政に
ここまでネガティブキャンペーンやりましたっけ?www

「そういうメディア」なんだよ。こいつらはさwww

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:52:49.04 ID:8sfTxwAA0.net
>>58
安倍首相のどこが、なにがヒットラーなのか、ソースください。
お願いします。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:53:15.57 ID:6w9TQ3yK0.net
> 民主党政権への失望感はもはや賞味期限切れとなった
> 民主党政権への失望感はもはや賞味期限切れとなった
> 民主党政権への失望感はもはや賞味期限切れとなった

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:53:27.87 ID:/jZYk2lF0.net
オナニーってそんなに気持ちが良いのか。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:53:45.53 ID:zgnQLiM20.net
滋賀、沖縄、福島
とかいかにも自民が負けそうなところで僅差で勝利して
安倍終わった!!
って騒ぐことしかできなくなった思考停止サヨメディア…

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:54:23.56 ID:6w9TQ3yK0.net
山田厚史
元朝日新聞社編集委員

2009年11月27日放送の朝まで生テレビ!にパネリストとして出演[1]。鳩山首相故人献金問題に
ついて田原総一朗に問われ約2分間にわたり見解を述べたが、
田原に「ちょっとあの人なに言ってんだかわかんなくなってきた」と一蹴されてしまった。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:54:26.82 ID:cSKY7RdC0.net
左翼ってバカなの?

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:54:53.41 ID:n80FrWrX0.net
> 民主党政権への失望感はもはや賞味期限切れとなった

この論調自体どうなの?w

加えて、こういうこと書くお前らメディアへの失望感は賞味期限切れにならねえよ

全く改善されてねえんだからな

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:56:25.48 ID:s8dwnTdw0.net
>>55
自民党は常に米国の顔色を窺いながら政策遂行してるだけで決して日本国や日本人の方向を向いていないし、
野党は野党で中国や韓国の方向に向いてるから、日本全体が衰退していくのは極自然な成り行きのように感じる。
このような現状に日本人が気が付き始めているものの、何ら打開策が無くズルズルと追い詰められてるだけだね。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:57:13.55 ID:YmGTlXhN0.net
滋賀ってちがう意味で一層際立ってきたなw

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:57:22.16 ID:XF7nOUxT0.net
前知事が嘉田だった県だよ
あとはわかるよな

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:57:40.38 ID:yEs/U3qR0.net
壮大なる世論操作ktkr

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:57:57.34 ID:/jZYk2lF0.net
週刊ダイヤモンド
東洋経済新報
日刊ゲンダイ
TBS
毎日変態新聞

って言えば、朝鮮人メディアで左翼テロリスト御用達のマスコミだろ。
これに創価学会の聖教新聞と共産党の赤旗、NHKで、
八大カルトマスゴミだぜ。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:58:28.06 ID:6w9TQ3yK0.net
>>72
>しなやかな反権力の嘉田由紀子知事を支えてきた滋賀である

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:59:01.32 ID:8sfTxwAA0.net
>>58
安倍首相のどこが、なにがヒットラーなのか、ソースください。
お願いします。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:59:42.82 ID:GzpUr2oo0.net
裏切り滋賀はもはや日本ではない
核で滅ぼせ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:00:15.82 ID:2agS1ip0O.net
>>52
ナマポ不正需給が切られそうなんですとはっきり言えよw。

マスコミが絵に書いたような庶民様()が何故か反自民系のスレには
都合よく湧く奇跡。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:00:23.88 ID:0EXaPdWjO.net
批判だけならガキでも出来る

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:00:34.42 ID:VWq/UweE0.net
>>1->>3
なかなかいいところを突いてる。
問題はここ。「メディアも中央の新聞や放送局は政権の鼻息を窺うところも多いが、
地方の新聞は政権に 批判的だ」
大政翼賛と大本営発表に、きゅうきゅうとする「中央の新聞や放送局」
国民洗脳工作のNHKニュース報道をはじめとして、フジ産経グループの論調、読売日テレグループの
情報番組、朝日新聞テレ朝グループ、TBSのの昼の情報番組。
安倍晋三と盛んに会食して、偉そうなことを言ってる、政治解説者、政治部記者、世論誘導工作屋たち。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:00:37.87 ID:/jZYk2lF0.net
>>72
おじゃわに騙された左翼のおばさんですね、わかります。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:01:23.22 ID:g9sB7+os0.net
山田厚史

↑この人、元朝日新聞で安部のことが相当嫌いみたいねw

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:01:24.27 ID:SlSsRvcv0.net
>>68
 左翼はバカというより、不勉強かなw扇動記事ばっかだから、飽きたww
 「集団的自衛権の審議」の予算委員会見たけど、安倍総理を言い負かせられる人が1人もいないのにはあきれた。
 首相が民主党時代と全然違って「孤軍奮闘」って感じで好感持てた。
 「反日野党」もっと頑張れww

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:01:29.81 ID:6w9TQ3yK0.net
安倍政権へのまともな批判なら読みたいが、これはまったく読む価値なしだなw

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:01:43.20 ID:ohXjFue/O.net
橋下市長と比べたらこやりは演説下手すぎ!

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:01:53.41 ID:8sfTxwAA0.net
>>58
安倍首相のどこが、なにがヒットラーなのか、ソースください。
お願いします。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:01:57.33 ID:WDU5G2VJ0.net
安倍政権は前回同様にものすごく生き急いでるが、
成果を残してくれれば国民としては短命でもいいんじゃね。
自民党の悪しき首相おろしの伝統とマスコミの煽動で、どのみち満了も難しい役目だからな。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:02:55.40 ID:ETYfrMwS0.net
>>66
滋賀、福島、沖縄に重点 知事選で自民幹事長
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140509/stt14050912090002-n1.htm

福島の知事選楽しみだな

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:03:16.25 ID:/jZYk2lF0.net
>>1 が幽斎とかでスレたてしている朝鮮人の丑なんだわなあ。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:03:32.38 ID:SlSsRvcv0.net
>>39
 ヒトラーはどう考えても習近平だろwww

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:03:32.61 ID:ZrrhGW4d0.net
>>87
自民が首相おろしとかやったっけ?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:03:54.21 ID:8sfTxwAA0.net
>>58
安倍首相のどこが、なにがヒットラーなのか、ソースください。
お願いします。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:04:00.32 ID:IBacbMimO.net
地方は不正選挙がないからだろ
衆院選は不正やりまくり

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:04:11.34 ID:ULNC/ybX0.net
財界の犬が民意を騙るなよwマスゴミ
本気で安倍始末したいのなら派遣法改悪と安倍政権閣僚と
ケケ中との癒着でも取り上げろやw
あと移民も配偶者控除の廃止とかさw
財界に尻尾振って安倍にも土下座してよw
どの口で民意をほざくかwマスゴミ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:04:35.64 ID:EBoCQeIli.net
>>58
何そのリングネーム

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:04:54.84 ID:HfTwAnVv0.net
安倍さんは良く頑張ってる。平和ボケした日本国民や売国マスコミこそ反省すべき。
第二次世界大戦で日本の行った事が正しかったか?
それは、そうではなかった、と思う。
だからと言って、今の日本が裸同然で良い訳がない。平和が只で享受できるはずがない!
アメリカだって最期まで日本人の為に犠牲を払う気はない、と思うべき。
極端に左右に振れるのが日本国民の悪い習性。
今こそ、自分達で国の守りを考えるべき!
もちろん、軍備だけが国防ではない。世界から賞賛、敬愛される文化の維持は必要。
軍事的手段はなるべく控えるべき。しかし、その権利を放棄する必要はない。
就寝に際して、玄関の施錠せずにいて、泥棒に入られたら?
もちろん、泥棒が一番悪い。しかし鍵かけないのもどうなんだ?と思うだろ。
犯罪抑止も侵略抑止も同じだと思う。

生活苦を訴える連中多いが、今の日本、労働力が足らないだよ。
その気になれば仕事はいくらでもあるはず。楽して金だけ欲しいと思ってるんじゃなのかい?

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:05:00.62 ID:bLNauzBG0.net
ほぅ〜
政権交代の再現かよwww
官邸前のデモ隊が反原発反集団王英で膨れ上がってウクライナみたいにやるんですな
 
60年安保の闘志は肝っ玉が据わってる
どうせあと10年も生きられないんだから
最後の青春wを謳歌しろよwww
 
 

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:05:44.01 ID:s8dwnTdw0.net
>>87
安倍政権が残していく「成果」とやらが非常に楽しみではあるけど、マスコミの煽動は年寄りにしか効果がないだろうねぇ。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:05:49.76 ID:9mrv9azU0.net
捏造強制連行慰安婦工作議員辻元がにやけ顔で当選者の後ろで写ってたなわ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:06:44.65 ID:Tkixf5Wi0.net
 



山田厚史!!

次の福島県知事選で、自民党が勝ったらどう言うのかね。

これだけの半数に近いほどの批判が、安倍首相にはあると言うつもりだぞ。

自民党が勝っても、負けても批判する事にはかわりはない。

国政なんて、知事選では関係がないのに。

国政を考えて、知事を選ばないだろ、県の事を考えて知事を選ぶんじゃないのか。


全く山田厚史は、馬鹿だ。

もし福島県知事選で、自民党推薦の候補がかったら、ダイヤモンド・オンライン、「山田厚史の「世界かわら版」に安倍首相は国民に支持されていると、書けよな。







 

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:06:48.58 ID:SlSsRvcv0.net
>>58
 ヒトラーはどう考えても習近平だろwww

総レス数 1006
393 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200