2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【慰安婦問題】「『性奴隷』は不適切な表現だ」 日本政府代表、国連で異例の表明 [07/16]

1 :依頼スレ@道芝 ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:42:10.32 ID:???0.net
 【ジュネーブ=田北真樹子】
 15日に国連欧州本部(スイス・ジュネーブ)で始まった自由権規約委員会で、
日本政府代表団は同日、慰安婦を「性奴隷」と表現することを「不適切」とする見解を
表明した。日本政府が公の場で「性奴隷」の表現を否定したのは極めて珍しいという。

 日本政府代表団として委員会からの質問に回答した外務省の山中修・人権人道課長が、
2008年の前回審査で委員会から出た質問に言及し、「質問には『性奴隷慣行』との
不適切な表現がある点を指摘する」と述べた。この発言は、事前に公表された回答には
明記されていなかった。

 「性奴隷」の表現は、1996年2月の「国連クマラスワミ報告書」で認定されて以降、
拷問禁止委員会の13年の最終見解でも使用されているほか、米国で設置された
慰安婦碑や慰安婦像などでも登場している。

 今年3月の参院内閣委員会で三ツ矢憲生外務副大臣は、「国連人権理事会等の場において、
慰安婦問題に関し事実誤認に基づく記載が見受けられるため、適宜申入れを
行ってきている」として、06年に国連に日本政府の見解を出したことを明らかにした。

(以下略)

産経新聞 2014.7.16 11:57
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140716/erp14071611570002-n1.htm

総レス数 1001
381 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200