2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】アウトレット木更津、17日オープン、首都圏最多の248店・・・人気店ずらり、表参道で2〜3時間行列のポップコーン専門店も

1 :影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:08:02.31 ID:???0.net
三井アウトレットパーク木更津(木更津市中島)が、17日に拡大オープンする。
新たに73店舗が加わり248店舗となり、関東最大級のアウトレットとなる。

三井不動産は、年間来場者数についてこれまでよりも300万人多い800万人を見込んでいる。

新店舗のうち、イタリアの「ヤコブ コーエン」などのファッションブランドなど23店舗が国内アウトレット初出店。
地元住民や関係者などを集めた14日の内覧会では、表参道で人気のポップコーン専門店
「ククルザ ポップコーン」などに長蛇の列ができた。

同施設はアクアラインを渡って東京、横浜などのほか、埼玉県や神奈川県西部からの来客もある。
従業員数は約600人増やし約2500人となり、2、3年後の年間売上高は約30%増の420億円を見込む。

木更津市も「観光客も増え、市にとってプラスになる」と歓迎している。
http://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20140714-OYTNT50479.html

表参道ヒルズ店では2〜3時間の行列もできる「ククルザポップコーン」も出店
http://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP140714TAN000038000_0.jpg?1405347957

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:20:03.48 ID:NkH3fQaj0.net
ポップコーンとかもはやアウトレット関係ないな
売ってる服もわざとアウトレットで販売用の服ばかりだし

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:20:18.23 ID:wQwDdJFf0.net
>>18
わしもそう思う

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:20:46.27 ID:wHCgvgRZ0.net
アクアラインて今いくら?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:21:29.92 ID:NkH3fQaj0.net
>>23
800円くらいじゃなかったかな

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:21:34.27 ID:qrjXkyMB0.net
酒々井に出来てまだそんな経ってないのに

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:22:11.86 ID:OX+fzevE0.net
酒々井・木更津・ララポート・幕張・・・・

うーーん。。。

(´・ω・`)

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:23:06.65 ID:laPqYFXN0.net
西のUSJ
東の木更津アウトレット

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:23:22.60 ID:Vn5qWx3SO.net
>>18
アウトレット好きに言わせると中に入る店が違うじゃんだって

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:23:31.77 ID:nfl8b68Y0.net
あみもあるよ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:23:37.22 ID:X4T+PT6Z0.net
こういうの一度いってみたいなぁ
歩くだけで面白そう
歩くだけで金は使わないが

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:24:32.34 ID:VkQYK7UR0.net
今更アウトレットに並ぶトンキン…

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:25:32.79 ID:NkH3fQaj0.net
木更津は拡大する前に一回行ったけど何にも買わなかったよ
ただ暇つぶしに2時間くらいならいれる
さらに大きくなったから半日はいれると思う

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:26:57.04 ID:1Viyyk3nO.net
>>32
元気やのぅ
ワシは暇さえあれば横たわりたいわい

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:27:41.75 ID:Q5iiHK5E0.net
在庫過剰等でアウトレット品にしてるんじゃなくて
アウトレット用に安いの作ってるとか聞いて萎えた

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:30:16.10 ID:EwalUuwh0.net
普段のファッションだとか買う店が決まってないと
アウトレットなんか行ってもつまんないよ。
千円、2千円で何か買えるわけじゃなく
7000円とか数万円とか出すお金は高いの多いし。
雰囲気でアウトレット用オリジナル商品を
中途半端な値段で買ったりする人もいるだろうし。
9割以上ゴミの中から宝を探すようなのを楽しむ所だと思う。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:30:23.15 ID:AS0B0Z+b0.net
表参道って。
あすこのアウトレットのどっかに神社なんかあったっけ?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:31:45.07 ID:8GTpv7Ed0.net
マイクのポップコーンの方が遥かに旨い

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:32:20.02 ID:1Viyyk3nO.net
>>36
大丈夫か

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:33:15.68 ID:66a/G/8B0.net
>>36
>あすこ
江戸っ子やね

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:35:39.20 ID:/D8YEk9F0.net
そんな、混雑する場所にわざわざ行くなんて・・・。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:37:09.23 ID:dQBEllv50.net
アクアラインの値下げにあやかってる状態だからなぁ・・・
いまは税金で補填してるけど、もしアクアラインの補填を止めたってことになったら一気に客減るだろ

まぁ今の価格が正常で、出来た当初の5千円とか4千円とかって価格が基地外なわけだけど
そんな価格設定で利用者いると思ってるお花畑な連中に道路計画立てさせるなよ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:37:24.75 ID:OpgZb5rz0.net
日本人のアウトレットの意味が違うからな。
近寄らんほうがええ。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:39:02.76 ID:4baUGwt/O.net
>>34
バイトしてた某ブランド服工場
「それアウトレット用だから、仕上げはざっとでいいよ」
っていうのがいくつかあったわ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:39:54.25 ID:WbHyR3ii0.net
アウトレット=品物の価値がわからない人が雰囲気でいくところ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:41:53.70 ID:xq9FHPACO.net
アウトレット詐欺乙

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:42:02.93 ID:X4T+PT6Z0.net
>>34
最近はそういうの多いよ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:45:06.70 ID:kadgiic60.net
アウトレットって、買う必要のあるものひとつもない
そんなに消費したいのか?浪費に近いだろあれ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:45:20.46 ID:5dwnxSz80.net
まあ、木更津って行かないよな・・。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:46:33.32 ID:1Viyyk3nO.net
>>47
浪費と人混みが好きな人が行くんだろうさ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:46:40.40 ID:Y1XYskKL0.net
アクアライン通ってアウトレットに行って戻って来るだけだから観光客は増えないと思う

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:47:26.05 ID:Mym4Xh3S0.net
メーカーもアウトレット用の商品とかつくってもう何が何だか
ファクトリーアウトレットじゃないのかと

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:50:59.89 ID:qyGt6aHn0.net
アウトレット漁るぐらいならヤフオクの方がまだマシ。
というより断然いいものが安く手にはいる。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:52:34.47 ID:1Viyyk3nO.net
>>50
無理やりマザー牧場へお寄り下せぇ。
これから夏休みにもなるし、外房辺りの行き帰り客にぐるっと寄り道させたいんじゃ〜ないかい。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:54:01.51 ID:Vn5qWx3SO.net
>>50
アウトレット行ってマザー牧場行って東京ドイツ村行って帰宅

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:54:43.69 ID:HoFTyh7N0.net
>>54

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:55:28.15 ID:OpgZb5rz0.net
基本的に安くても、必要の無いものを買ったら、損してるという感覚が無い日本人は変。
正月のあれとか・・・ どうかしてるよ。 論理思考とは関係ない別世界なんだろうが、、、 無知者をだますのだけはやめれ!

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:56:15.11 ID:sqgS0IQe0.net
ポップコーンは
すぐ食べないならキャラメル味にしとけ。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:56:34.18 ID:1i9/A14A0.net
アウトレット服って海外で流行が廃れた服とかなんでしょ?高いわ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:56:45.44 ID:p5e8aFtN0.net
去年オープンしたアウトレットなんたらも木更津じゃなかったっけ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:57:32.74 ID:1Viyyk3nO.net
あぁポップコーンってあの甘ったるいのがガワにくっついてる気持ち悪いやつか…

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:59:06.37 ID:1y5xnTwb0.net
やっさいもっさい踊りますか?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:00:33.31 ID:1Viyyk3nO.net
>>61
やっさいもっさい
デデンデデンデン
やっさいもっさい
デデンデデンデン

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:02:33.31 ID:3Ui44gUP0.net
休みの日に人が集まる場所に行くってのが理解できない

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:03:29.19 ID:7caw4shE0.net
>>56
必要な物を得ることが目的なのではなく、広い意味での買い物という道楽なんだから、
ほっといてやれよ。大きなお世話だろが。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:04:29.40 ID:Lx7THB2TO.net
木更津は、扇屋ジャスコとほたる野のアピタで充分。それより駅前のそごう跡を何とかしてほしい。

あとマザー牧場はソフトクリームがオススメ。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:04:31.45 ID:d+H2TluC0.net
>>54
ホテル泊まって鴨川シーワールドも行け

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:06:38.57 ID:1lspXaxH0.net
たけし軍団と野球やってたポップコーンはどこ行った

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:07:15.98 ID:jNHjAabJ0.net
木更津駅周辺はシャッター街になってるというのに

アウトレットもアクアラインが値上げさたら終わりだろう

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:07:58.83 ID:9CbQjPnO0.net
アウトレット向け開発商品

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:08:59.02 ID:cNFd9hiI0.net
クルマでアウトレット竜王に行ったけど駐車場からバスに乗らされた
行きも帰りも満員だし買い物目的にしては貧乏臭すぎて吊革持ちながら自己嫌悪すごかった

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:12:11.24 ID:HhnEwmDz0.net
アウトレットなんて一度行ったらもーいーわ
クソツマラン

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:13:18.41 ID:szrHz+tF0.net
> 関東最大級

てことは御殿場よりはアレってことか

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:13:37.57 ID:e6N/jaBx0.net
アウトレットと言う名のセール品だからね  くくくック

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:17:45.57 ID:TbcL0yml0.net
ポップコーンに並ぶとかw
さくらに騙されているとしか思えん。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:24:14.55 ID:rQRNoPZX0.net
フードコートにヤンキーがたくさん居座りそう

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:26:34.20 ID:sMtqWj0d0.net
>>1
千葉は無理

あの県知事

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:30:03.91 ID:1Viyyk3nO.net
>>66
じゃあ行川アイランドにも行ってきます

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:33:52.50 ID:2k8r7s9f0.net
こんなにアウトレット多いとかどんだけ歩留まり悪いのよw

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:35:22.62 ID:dQBEllv50.net
アクアライン 800円

マザー牧場 駐車所900円 入場料 1500円


マザー牧場がいかにボッタくりなのかがわかるな
ソフトクリームはアウトレットで食べるのが正解だな

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:36:22.59 ID:1Viyyk3nO.net
>>79
海ほたるで食え

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:36:48.16 ID:QUhJEcGI0.net
>>77

ついでに船橋ヘルスセンターにも寄れ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:37:12.09 ID:rokPzImZ0.net
どこに行ってもおんなじような出店しかないのに、そんなに有難がる意味がわからん!

つくづくそんなのばかりに目の色変えてる女がバカにしか見えないw

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:38:55.57 ID:1Viyyk3nO.net
>>81
よぉオッサン!
懐かしい響きに胸熱じゃい

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:40:59.93 ID:zS51BjUw0.net
>>82
木更津ギャルが、えっちらおっちら東京まで買出しに来なくて良くなると思えば、
意味はあるのだろう。

ある意味東京一極集中の解消に貢献しているともいえる。
実際東京を取り巻く関東圏である神奈川・千葉・埼玉は
この手のビッグ・モールのおかげで東京に出る回数は絶賛激減中。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:42:08.58 ID:Tr0AeR7r0.net
千葉県はもう飽和状態だと思うの

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:48:06.74 ID:CMXNkYGQ0.net
あのポプコーンて実はね。残念なんだよね。元は。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:48:24.12 ID:cdu51Igd0.net
>>9
東京、神奈川方面からだと有料道路通って行くというのはおなじだな

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:52:57.85 ID:3EqJxlRu0.net
アウトレットって行っても案外買うもの無いんだよな。
だだっ広い敷地なのに

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:53:09.86 ID:KQdYHhFb0.net
>47
素人のパクリエロ漫画の買出しに
10万人単位の人間が動く国ですが、ここ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:55:07.71 ID:eZXTK9k50.net
アウトレット一回行ったことあるが高いしだだっ広いだけで買うものがない

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:55:55.98 ID:ywAzKdK30.net
駅前がさらにシャッター街に...

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:55:58.49 ID:9NtkkRGF0.net
実は安くないアウトレット

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:57:49.20 ID:RGNyLNv10.net
アウトレットでも手が出ない値段だからな
お得なんだろうけどそもそもが高過ぎの店ばっかだし

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:05:28.46 ID:fgLLZCGj0.net
この「お祭り」で個人消費が上向くとでも本当に思っているのか。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:11:42.77 ID:msMBzqw+0.net
千葉民以外はスゲー迷惑だから来るな

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:14:55.36 ID:57hMalRnO.net
アメリカの真似をやらされてる
地域が崩壊

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:16:07.28 ID:4gOvQtys0.net
アウトロー木更津?
まんまじゃんw

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:17:22.35 ID:SMsjJW2YO.net
10月には大規模なイオンモール木更津がオープンしちゃうんだが、大丈夫なのか?

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:25:08.06 ID:166hjGVd0.net
>>98
アウトレットはターゲットは木更津市民じゃないから競合しないだろ
扱ってる商品も違うし

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:37:46.26 ID:0bsRyZPw0.net
数年後潰れると思うな...

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:09:42.62 ID:o3Yk78r20.net
>>38
参道ってお参りする為の道だろ。違うの?

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:17:22.12 ID:jJCv9r0x0.net
>>87
ただピエリとは有料道路を渡った先の人口が天と地ほど違うんだな。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:22:01.49 ID:0SbSbE5b0.net
行ったことあるけど、ありゃダメだろ。
かっぺがフードコートに来てるだけ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:43:54.29 ID:wWbXvtLV0.net
御殿場ぴんち!
助けて!御殿場ちゃんが息しなくなっちゃう!!

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:53:26.75 ID:Y1XYskKL0.net
頭のおかしい奴がいるな
年間500万人の集客をこの増床で年間800万人見込んでると言うんだから
そもそも集客を地元からではなく対岸から見込んでるのは明らかだろ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:55:47.80 ID:Q/UR6BEj0.net
ポップコーンか…
映画館で嫌ってほどにおいが充満してて、嫌がらせに近かった

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:58:18.10 ID:JyG5jhAE0.net
Plazaで菓子買っただけで帰ったわ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:58:46.37 ID:8OXpvVHt0.net
こんな時代にブランドなんてな

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:26:28.60 ID:NSOBCiqR0.net
>>47
要らないものを売るのが商売ってもんです

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:42:31.43 ID:95VOVMxC0.net
車がない底辺は客じやないのかwおれはGTRだ余裕





^^/ 

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:47:19.08 ID:AXgA+fCG0.net
ブランドがだっさくなって助かるよな〜 

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:06:16.90 ID:hyWwV7L20.net
ドギツイ色のポップコーンだなあ
好んで食べようとは思わないわ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:08:31.76 ID:m9vdK0B50.net
109でカップヌードルが配られるのに行列が出来たり、都会の人の考えが理解できねえべや〜〜〜

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:12:02.90 ID:86NOdMdc0.net
一回だけ羽田空港から木更津まで高速バスで行ってみたけど、川崎浮島から海ほたるまで大渋滞で全然流れなくてワロタw

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:13:08.13 ID:zS51BjUw0.net
>>105
対岸??? 神奈川ってことかぁ??????????

そりゃ少しは物見遊山に行くだろうけど、
千葉民相手の商圏できちんとやってく計画でないなら、
いずれ失敗するよ。
神奈川県内だって似たり寄ったりのモールだらけなんだから。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:14:59.01 ID:FoYCCFIp0.net
ググれと言わずに教えて アウトレットってなに?

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:17:52.78 ID:SmUgH08DO.net
千葉のアウトレットとしては、大成功なほうだな

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:19:19.66 ID:QnM5qKbd0.net
俺ほどの大乞食になると
イケア開店イベントのホットドッグを恵んでもらうために
2時間並ぶなどどうということもない

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:19:37.90 ID:YdCTaP1X0.net
平日でも駐車場は満車だったよ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:20:26.34 ID:QnM5qKbd0.net
エキナカのくくる、誰も並んでないよ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:21:16.66 ID:XE4dr4zE0.net
アウトレットモール行っても何も買うものない

総レス数 185
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200