2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】賃下げの嵐へ 安倍政権が狙う「外形標準課税」強化の陰謀

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:42:20.01 ID:NjU3hVjh0.net
>>175
俺は民主党に投票したもんねー
自民党がこうなることも予想して、自民だけは止めとけと言ってたし

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:53:54.46 ID:BowwUYz90.net
「赤字の中小企業」って言っても
ホントは黒字なのに
所得ごまかしてるのがほとんどだろ

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:54:15.44 ID:o83GtGT70.net
>>173
原発事故も、ゲリゾウが原因。
ゲリゾウの杜撰な原発対応のせいで、フクイチは爆発した。
原発事故がなければ、民主党政権は崩壊しなかったはず。
ゲリゾウより、民主党政権がましだった。
ゲリゾウShine!

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:55:34.71 ID:v6gsgzrQ0.net
>>168
むりむり

増税だけで終わるよ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:57:18.74 ID:luO1LW0g0.net
階層間格差の止めどない拡大こそがアベノミクスの真実だ。
アベノミクスの恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:57:40.13 ID:YTfhN1200.net
日本の賃金水準なんて
ラオス程度でいいと思う

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:59:53.41 ID:VKOTSlXR0.net
安倍は一体何がしたいのかわからん
ただ単に増税の為だけに円安にして
無理やり景気回復したように見せただけじゃねえか

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:04:54.95 ID:J7GOg0D50.net
税法では生産物の付加価値に労働費が含まれるのね。
勉強になりましたw

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:04:55.53 ID:AWjCudkK0.net
>>182 この二つはガチ

1 増税のための工作

2 移民受け入れのための工作

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:06:11.91 ID:4tqTZe280.net
なかなかいいね。ゲンダイは凄く良くなったと思う。
要は経団連ご用達政党ってのは、連中の利益のために存在しているのであって、
それ以上でも以下でもないって事なんだよな。安倍政権はその典型で、自民党というのはそういう政党。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:14:30.01 ID:UxiXXNDgI.net
げりのみくす

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:19:19.15 ID:yVKM1lk40.net
まあアベノミクスは金融緩和までは正解だったんだろ。

その金を金融に流してアメリカを儲けさせ
企業の上だけに流してプチバブルを起こした。

企業や富裕層だけ得する構造を是正しないばかりか
さらに格差を広げる政策だから
そりゃ失敗しかあり得ないだろう。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:25:47.61 ID:I1/KXJ3U0.net
>>187
アメリカに言われて
アメリカを儲けさせ
外国人投資家・投機家を儲けさせる為に
金融緩和をやったんだから
最初っから売国奴なんだよ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:09:35.56 ID:dVbJv/B70.net
アベノミクス=消費増税+ガソリンなどのエネルギー価格高騰+リフレ政策による物価上昇+新ホワエグ法による残業代カット
         +外形標準課税対策としての賃下げ+スマホ税新設

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:11:07.65 ID:zOAhWNdb0.net
放った矢は、すべて毒矢

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:11:28.91 ID:0OlJXG6D0.net
国内投資減や内需破壊や空洞化をもたらす円高デフレ政策でも
働く庶民の雇用や貰いが滅多打ちにされるから
それに戻されても困るがな

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:22:28.36 ID:uOGFOn6f0.net
意味が分からん。
安部は、スタグフレーションを目指してるのか

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:19:28.53 ID:QtArISLs0.net
安倍が目指すのは奴隷社会だろ
金持ちに非ずは国民に非ず

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:40:03.32 ID:HXuGxAjf0.net
>>1
まぁ、今の税制のせいで大手の多くが法人税払ってないことを考えると、税制改革自体は必要

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:40:17.50 ID:YTfhN1200.net
>>188
共産党員乙!

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:43:00.48 ID:NjU3hVjh0.net
これから残業代ゼロも待ってる
日本人庶民は暗黒時代突入


自民党に投票した馬鹿な奴らのせい

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:48:51.32 ID:hJ4KuUtqO.net
貧乏人はshine

人口減っても移民でまかなう。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:51:52.65 ID:KltqUKDg0.net
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:52:31.15 ID:VKOTSlXR0.net
政治家や官僚って移民が万能に使える労働奴隷と
思い込んでいるフシがあるけど、果たしてどうなんだろうねえ

モノじゃないんだよ人なんだよ

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:53:58.54 ID:uMbK58rr0.net
民主のほうがはるかにマシだったな。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:58:38.36 ID:ITqnteVP0.net
生かさず殺さずで来てた自民が間違って落とされたからな。公務員と裕福層を超優遇で囲い込んで二度と落とされない組織票GET!

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:04:30.85 ID:KdYdjClL0.net
安部はとても日本の政治家とは思えんな
やはりアレか

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:08:38.12 ID:rnwZeDN10.net
>>200
民主党政権には色々欠点もあったけど、庶民のために頑張ってたからな

最初から庶民なぞ眼中にない自民党とは比べるまでもない

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:45:18.56 ID:VKOTSlXR0.net
正直民主は円安対策をさえしていれば
こうも早く野党に下野する事はなかった

終盤は殆ど内ゲバ的な事ばかり
そりゃ自民党に与党の座を持ってかれるのも
仕方がないがな

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:06:33.57 ID:Ek0IjOaz0.net
マスコミの民主たたきが異常だったからな
それで参院選でねじれてまたマスコミに理不尽に叩かれたって感じ。
たぶんマスコミで働いてる連中のような高額所得者にとっては民主は面白くなかったんだろう。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:10:02.53 ID:MRQVame10.net
民主は日銀白川さえ首に出来ればよかったのに。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:16:10.17 ID:Ek0IjOaz0.net
円高のころのほうが暮らしやすかったけどな。
物価が比較的安くて安定してたし。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:18:57.19 ID:JnNaIuqE0.net
円高の方が良かっただろ。
年2~3回ほど一週間くらい海外旅行するけど、ほんと高くなったよ。
ホテルのランク下げたもんな。
名目のために実質切り下げなんてバカげてるよ。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:22:09.13 ID:Ek0IjOaz0.net
外国旅行できるほどの身分じゃないが、ガソリンも輸入食材もバカ高くなったものな。
アボカドなんてちょっと前までは98円だったのがいまは160円だぜ。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:22:51.78 ID:x5PdbWrK0.net
しかし円高で仕事が増えない感じだったしなあ

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:24:43.68 ID:C+m1yyJ30.net
>>210
今なんて、円安で仕事が増えないので需要の先食いまでして虚飾に躍起になっちゃってますぜ

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:25:51.73 ID:JnNaIuqE0.net
>>210
失業率なんて1%も改善してないんだぜ。所詮はイメージでしょ。
非正規の比率は右肩上がりでさ。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:26:51.68 ID:TPQuGD5w0.net
スタグフレーションまっしぐら

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:37:45.04 ID:K/6TmImQ0.net
まあ、外形標準課税なんかやったら、うちの会社閉鎖処理に凸入するからな。

そこまで覚悟が出来ているんなら、やればよろしいがな(´・ω・`)

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:45:46.32 ID:B7ehgbgQ0.net
今の建築業界の人手不足をみて何も学習してないんだな

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:48:34.97 ID:+UtwmumT0.net
安倍のやっていることは総て近視眼的刹那的だな。企業の言いなりに労働者の賃金を下げるようなことばかりやっている。
短期的にはそれで企業業績は上がるかもしれんが、長期的には消費者の購買力を下げ、内需を減らし
日本経済を縮小する事になると思うがな。
誰かそれは違うと言ってくれ。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:49:11.97 ID:sTXEX/b/0.net
仕事は増えなかったけど、円高のおかげで物価は抑えられていたから、
そんなに稼がなくても、食べていくのには困らなかったんですよ。つまり
増えなかったのではなく、増やす必要が無かった。
しかも、強い円のおかげで、海外旅行なんかにも気軽に行けてたんです。

だが、年功序列で年齢が上がれば、給料も勤続年数に比例して伸びていく、と言う
昭和のライフプランから脱却できない人が、「30代40代になっても給料は昔のまま。
収入が伸びないと人生設計が狂ってしまう。どうしてくれるんだ!」と、不満タラタラ。
給料が昔のままでも、物価が下がれば、実質所得は伸びているのに、そのことには
気づかない。

実質で考えれば、円高時代は生活レベルは十分に豊かだったのに、額面(名目)の
給料金額が増えないことに不満を覚えて、円高という金のタマゴを産むニワトリを
殺してしまったのです。

現代のイソップ寓話ですね。
しかも実話なのです・・・

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:54:55.90 ID:2CIXQo5m0.net
ペルシャ湾が機雷で封鎖され、石油が輸入出来なくなったら、
中小企業に倒産の危険が及ぶから、掃海作業と掃海妨害者への攻撃の
集団的自衛権行使が出来ると言っていた安倍ちゃん。

集団的自衛権行使の最初の実例として、総理官邸に自衛隊を投入ですかw

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:22:05.05 ID:r3Cpr66y0.net
言いがかりつけてるといつかお前らの番がくるっていうたろ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 05:17:17.11 ID:Bn+Dv8nd0.net
ここ数日、経済関連スレ読んできて、
今の政治家とか官僚の中で、誰か一人くらいはマジで刺される気がしてきた
「責任」取らされるだろうな、無敵の人が出やすい時代だし
桑原桑原

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 05:24:16.21 ID:nthj+a3T0.net
こういうことするから安倍は嫌われるんだよ
それを新聞もテレビも集団的自衛権のせいだけだと報道してるけど

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:07:32.48 ID:yLo7VDbR0.net
もうね。安部さん。最悪ですわ。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:08:52.96 ID:Yhuiq/Tk0.net
朝から左翼共が叫んでらw

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:03:27.84 ID:gDacPdD20.net
安倍のどこが右翼か説明して欲しいもんだね
竹中平蔵を起用して、新自由主義まっしぐらの日本破壊

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:03:58.18 ID:GoQZTJ4T0.net
>>175>>176
どっちにかたよらせるんじゃなくて、国会の議席が拮抗してるのが
理想だよね?
だから庶民苛めの酷い法案とかスンナリ通ること考えると「ネジレ」は良い
状態だったのに愚民どもが下衆なマスゴミの策略(ネジレ解消が大事!)に
引っかかりやがって・・・

昔からそうみたいだけど、この国の民は真面目で頭は平均にいいが、
こと政治に関しては知的障害者同然だと思う。

226 :222@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:09:26.96 ID:GoQZTJ4T0.net
自己レス。

でも、ネットで巷間噂の選挙の不正なんかあったらもうどうしようも
ないですな。
先日の滋賀の知事選は違うみたいだけど(地方までは今のところしてない?)7

安倍ってホントに偽総理なのか?自分は2012年の自民の総裁選の時は
安倍でいいわ、と思ったけど、総選挙後2〜3か月でその考えが間違って
いたことに気づいた。二枚舌が酷すぎだわ。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:12:15.32 ID:gDacPdD20.net
なんで、アメリカCIAの傀儡政党
自民党なんて支持するのかが意味不明
しかも、この内閣は統一教会内閣というのに

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:16:02.72 ID:l+/90z3t0.net
>>223
左翼とか関係ないよ

サラリーマンは怒るよ

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:48:35.62 ID:kNtBWAOn0.net
>>223
もう自民党政権を支持出来るのはカルト信者と公務員くらい

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:58:16.45 ID:+I1x8UnhO.net
結局増税しかしてないよな

賃上げはないし引かれもの増えて手取りは減るし何一つ良いことないな

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:18:46.04 ID:mAikN/MA0.net
株価だけが高くて
それ以外景気不況食料高騰人件費抑制

こんな状況を景気がいい景気がいいと言ってるのがネトサポとメディア

232 :オクタゴン@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:16:03.86 ID:nByxa3Fz0.net
人手不足倒産が現実味
どんどん潰れるでホンマに

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:06:20.82 ID:ajnJNaMf0.net
日本は雇用のために中小企業に欧米ほどお金入れてないよ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:57:12.09 ID:ulHkhhFE0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:59:23.19 ID:2CIXQo5m0.net
外形標準課税導入で日本の中小企業に倒産の恐れが。
ペルシャ湾の機雷で習い
自民党本部に陸自の1個中隊が突入w

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:05:33.15 ID:bHlk8NZA0.net
また ケケ中 か

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:05:51.97 ID:hSxfPbHG0.net
安部は右翼でもなんでもない
もちろん信者も

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:06:51.41 ID:IgpbgmrC0.net
リストラ増えて派遣が増える
得するのはだーれだ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:18:22.28 ID:Sigo22E20.net
>>231
株価も高くない。
ダウが史上最高値を更新し続けて17000ドルだっつーのに、日経平均は年初来高値すら取れてない。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:14:18.62 ID:uqLCLk9DO.net
この世でもっとも醜悪で卑劣なことは、実力も才能もないくせに
相続によって政治権力を手にすることだ

オスカー・フォン・ロイエンタール

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:44:59.81 ID:6/ccIS9K0.net
ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、
共産主義者でなかったから何もしなかった

ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。
私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった

ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。
私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった

ナチ党はついに教会を攻撃した。
私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた

エミール グスタフ フリードリヒ マルティン ニーメラー
(Emil Gustav Friedrich Martin Niemoller <1892-1984> )独 神学者/牧師

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:46:49.70 ID:gDacPdD20.net
日本を韓国のような国にしたいんだろ
非正規だらけ、若者の雇用を破壊、ワープア放置、ブラック企業放置
というか、自民党の公認議員がワタミ
ここまでキチガイな総理も憲政史上初めてだろう

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:59:06.38 ID:1RjBTUzt0.net
安倍を批判するのはヒュンダイだけ!

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:00:43.10 ID:gDacPdD20.net
いい加減に目を覚ませよ

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:01:22.29 ID:mfuP+HI/0.net
「もう限界です…」 江戸時代の拷問で消費増税のつらさを表現
http://kumanichi.com/news/local/main/photo/20140716008_DAT_20140716224115002.jpg

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:02:17.55 ID:759LYrNH0.net
これは安倍ちゃんGJだね

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:10:01.41 ID:crC1Y/OD0.net
大企業の利益代弁しかしてないやないか
儲けてるとこから税金とって何が悪いんや
だいたい、大きいとこは中小下請けを苛めて利益を捻出してるだけなんやから
納税額が多いからって威張れる話やない
お上まで中小から年貢搾り取ったら、本当にバッタバッタ潰れて大不況やで

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:25:00.79 ID:GJW3NjGJ0.net
なんかこういうニュースで派遣を叩き出す奴がいるけど
今時製造業の派遣なんて全くないからな
あるのは女性のオペレーターや事務
パートなんかでやるより全然待遇良い
男で派遣なんてもう誰もやってない

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:44:44.58 ID:VXIu226f0.net
>>242
ジニ係数は、日本が韓国より格差が大きいことを既に示している。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:51:17.17 ID:Odv3kh2l0.net
いくら支持率が高くても、ここまで庶民イジメをしてたら、
安倍下ろしの動きが出そうなもんだけど。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:55:42.19 ID:77KDclq80.net
まず、パチンコを国営公営宝くじ化して個人認証付きの口座決済で透明化しろよ。

20兆円の外形20%課税で4兆円。遊んで儲かった客から利益税が取れて一石二鳥。
脱税も難しくなるし、犯罪防止や使いすぎ防止も出来る。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:32.36 ID:cP1iW8r2i.net
>>204
ソーシャルタイピングがつじw

253 :249@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:52:22.37 ID:cP1iW8r2i.net
あかん、スマホで2ちゃんねるは
書き込みがめちゃめちゃ難しい

ってか、ソーシャルタイピングは難しいって
書きたかった

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:44:32.34 ID:vNBPFqxD0.net
日本をブチコワス

移民党 安倍しんぞうです

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:52:26.44 ID:Wuzl2hR/0.net
求人情報の給与欄に嘘多くなってきてる
実際面接受けるとあーだこーだ理由がついて低く設定される
「求人には夜勤時の給与を載せてたんですよ」(表記無し)とか
「勤務5年目の人の給料を載せてますので」(表記無し)とか
違法じゃないのかね
賃上げなんて実態伴ってるの公務員だけでしょ

総レス数 255
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200