2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】20〜30代でもありうる「孤独死」 夏はとくに注意を

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:49:57.84 ID:???0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0302B_T00C14A7000000/

★いまや、アラフォー年齢でも“3〜4人に1人”が独身「おひとりさま」の時代(2010年総務省「国勢調査」)。
おひとりさまとして、どう生きるべきか? 不安や悩みを持つ人もいるはずです。マーケティングライターの牛窪恵さんが、ひとりの場面でも
安心して生きられる力、「おひとり力」の向上について、様々なテーマを紹介・分析します。今回のテーマは「孤独死」。
20代、30代でも関係ない話ではありません。年間150件ほど発生しているからです。リアルな声を聞いてみました。


◆夏の病いをこじらせない“もしもの備え”とは?

 もうすぐ夏本番。旅行や花火大会など楽しいイベントが盛りだくさんの季節ですが、なかには「ムリしすぎて、倒れたらどうしよう」
「病気をこじらせたらヤバい」と、ついナイーブになってしまう働く女性もいる様子。

 先日も、都内で働くA子さん(30代前半)から、驚きのひと言を聞きました。

 「私毎年、夏に体を壊す“クセ”があって。一番怖いのが『孤独死』なんです」

 30代なのに、いまから「孤独死」の心配? 事情を聞くと、どうやら数カ月前、テレビ番組で「70代と同じように、20〜30代も
孤独死に気をつけるべき」という報道をみたそうなのです。

 以来、A子さんは「もし自分が突然倒れて、そのまま孤独死したら」と不安になったと言います。

 確かに、若い世代の孤独死も“ゼロ”ではありません。ただし、東京都区部における孤独死の発生件数は、

 ◆30代男女 = 計150件前後/年

 ◆20代男女 = 計100件弱/年

にすぎません。女性は、男性より少なめです(12年 東京都福祉保険局調べ)。
以下略

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:42:34.51 ID:CgXGccK80.net
死んでしまえば後はどうなろうが知ったことか

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:43:49.91 ID:wPTHmY/a0.net
孤独氏とかマジ勘弁wwww
タンスには「ゲロスカマニア」なるDVDがあるんだぞ・・・見られたら自殺もんだわ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:44:06.90 ID:gPXh5+sj0.net
>>107
50代になったら単身者用の公営住宅という手もある

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:44:24.94 ID:lHdEljpL0.net
テレビはいやぁ暑いですねって談笑しながら天気予報やる風潮止めた方がいい
暑さで死人でてるんだよ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:44:30.50 ID:gVl75N0s0.net
夏にはとくに腐乱に注意を

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:46:31.90 ID:46eDu80x0.net
>>111
イヤンそれなら「しばれんべ〜」って挨拶もできないじゃんw

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:49:17.44 ID:SmWnChxg0.net
>>109
その時、お前はもう死んでいるw

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:51:26.06 ID:URR3BejJ0.net
>>110
そんなのあるんだ
調べてみるけど
入居条件とか厳しくないの?

俺、年収相当低いけど預貯金はそこそこあるんだわ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:52:33.10 ID:Y9we8Pvmi.net
幸か不幸か、その年代は通り過ぎたよ・・

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:52:52.42 ID:Bf0efzGd0.net
死ぬときは誰でも孤独死。他人を巻き込むのは犯罪者

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:53:58.76 ID:Sxh4VHWc0.net
面倒くさいから病院行かないし行く暇ねえし

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:54:19.41 ID:UPMJVFjE0.net
>>94
勇気と感動が欲しけりゃ孤独を避けろ
大家族最強

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:55:12.59 ID:mftt+bUNO.net
>>1
 
安倍さん→富裕層
麻生さん→富裕層


富裕層の富裕層による、富裕層のための政治

貧乏人は、あきらめろ



 

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:57:12.61 ID:c0CCl8BZO.net
実家住みでよかった
でも40になったら出てく予定なんだよな
独り暮らしこわい

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:57:23.76 ID:3gozeRNOO.net
>>107
賃貸で死んだって、賠償金は死んだ本人の債務だからね。連帯保証人に成っていなければ何も無い
ただの保証人を連帯保証人だと思わせる手口もあるから注意。身元保証人と連帯保証人は全く別モノ

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:04:38.08 ID:rn4KtSR50.net
>>18
お前の苦しみ悲しみ苦悩、俺にはわかるよ。
周りの友人知人、世の中華やいでる時期に、自分は一人、彼女も家族もいないで
一人部屋で病にふしてさ。

ほんと辛いもんだよ、やなもんだよ、マジパないよね。
このまま死ぬのかなとか、それでもいいかとか。。。('A`)
わかるわ。。。(´・ω・`)

周りが全員そんなならべつにいいんだよ、でもそこはクソ日本、
中途半端に俺だけみたいなさ。。。
「今こんななのは半径10キロ圏内には多分俺だけ」みたいなさ。

世界にはもっと不幸な人はいるよ。国がいきなり内戦初めて避難生活とかさ。
でも人ってさ、避難しながらも家族やコミュニティーや支えや絆があれば生きていけるじゃん。

俺達はこんなに豊かな国で孤独死だよ。
結婚どころが仕事や経済が不安定で恋人すら作れず、
本当だったら子供もいたはずの歳で未婚、
内戦で子供が死んで悲しんでる親をテレビで見るけど、
子供のいない俺達は悲しむことすら許されてない。。。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:10:34.64 ID:PirY6X9g0.net
>>122
頭いいね
勉強になったわ

只、遺産を相続する事になったら
債務も相続するんじゃないの?

その場合、保証人と相続人が別人だったら家主は相続人に対して請求できるのですか?

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:11:02.65 ID:Q4Tqogq/O.net
>>52
年寄りはトイレでいきんで脳がプッツンして逝ってしまう事例が少なくないからね…。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:18:41.50 ID:rtruS5Ti0.net
雪山で迷ったときはマジでヤバイとおもったわ。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:18:54.75 ID:Zs7fHC61O.net
後片付けの人にも迷惑だからせめて腐ってドロドロになって発見はされたくないなと常に思ってる

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:19:44.94 ID:fhzumM170.net
いつ死ぬかも分からんのに
ドラマティックな死に方を期待してたら後悔するだけ
いつ死んでも後悔しない生き方をしろ

ただ死んでも終わらなかった場合を考えて悪い事はあまりお勧めしないがな

129 :名無しさん@13周年:2014/07/16(水) 00:43:38.05 ID:BcvzOetY+
私にもあるかも…ってことかしら?

祖母がそうだったし、母も家族がいたけれど誰にも看取られないで自宅で亡くなっていた…。
祖母は亡くなった日まで普通に生活していたと聞いたし、母も前日まで仕事をしていた。
短命家系。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:37:52.49 ID:kZWdL2VK0.net
孤独死の心配って
腐ったらどうしよう、ってことだと思うんだけど
死ぬ時は1人、とか頓珍漢なレスしてる人は何なの?

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:38:45.22 ID:zHAIVaMJ0.net
結婚もしない、子供も生まないのなら、シンで良いよ。

中高年になったら、フェミニスト化するし、
老年になったら、年金・ナマポ化する。
ただし、自殺だと地獄にすら行けずに、数十年と孤独に、この世を迷い続けるらしいから、気をつけろよ。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:42:46.54 ID:jC6Hv7Xe0.net
自殺したら成仏できないとか地獄に落ちるとか言い出したのは奴隷商人。
奴隷に自殺させない為にでっち上げた嘘

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:46:46.80 ID:fFG1uETM0.net
2095年にはみんな死んでいる。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:00:58.46 ID:+qmKNtJ40.net
雨上がりの空を見ていた 通り過ぎてゆく人の中で
哀しみは絶えないから 小さな幸せに 気づかないんだろ

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:04:21.52 ID:DDVK67OiO.net
こないだのスレで覚えたんだけど、ヘリウムで逝くのは苦しくないんだってよ。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:04:50.93 ID:ZJSS8GC60.net
 資本奴隷世界は見栄や体裁で結婚しても
楽しいのは若いセックスしてるうちだけワニよ
老いればボケたり親子で殺しあったり、介護疲れ殺したり
隣の呆け老人といざこざで日本刀持って殺して自分も首切って死ぬとか
老いればおひとり様も結婚しても同じというか争いがないぶん楽ワニ

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:09:12.76 ID:RXKECZJj0.net
ワニどん!

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:10:14.98 ID:4saQh0AYO.net
いくつだろうと突然死は有るんだから、一人暮らしなら孤独死は避けられないよ。自分だけは大丈夫と根拠もなく思っていても無駄。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:20:39.58 ID:ji0XbSnu0.net
>>130
でも、死んだ後の肉体の腐りっぷりを心配するってのも何か…
死んだらその場で全て終了なんだから、何がどうなろうとどうでもよくね?

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:21:33.25 ID:MLZC9w+P0.net
>>32
土の上で倒れれば
発見されなくても分解される

141 :目覚めろ!日本人:2014/07/16(水) 01:31:42.84 ID:z3Ip0+7Wu
大変だ! 必見だよ! 日本を守るためだ!毎日毎日、見てください。


 「厳選!韓国情報」
http://blog.with2.net/site/?id=48610

 「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」
http://www.news-us.jp/

 「キムチ速報」
http://kimsoku.com/

 「政治 24時間 総合ランキング(ニコニコ動画)」
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics

在特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942

      ↑ 必見だよ!日本国民へ

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:28:13.18 ID:WNaZBKm70.net
オレはもう3ヶ月も酷い頭痛に悩まされてる
酷い日は起床時から既にズキズキ痛む
母と猫より先に逝けないが大の医者嫌い
つづく

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:28:26.41 ID:Ge8letxT0.net
心配なのはHDDの中身くらいか

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:28:29.24 ID:wiRtljw50.net
若くして死ねるなら本望だよ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:34:57.96 ID:q5cphH3x0.net
カンピロバクターで体温が41.8度まで上がったときは死ぬかと思った
平熱は36度まで行かないからなおさら

朝まで半身浴(水風呂)してしのいだ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:35:16.51 ID:ji0XbSnu0.net
自分にとっては自分が死ぬということはこれ以上ないほどの重大かつマジで最後のビッグイベントなのに、
この世の誰一人として悲しむことも立ち止まることもない、
それこそ腐敗して朽ちようが何の問題もなしとして人々から看過されてしまう程度の自分

本当にそれでいいのか

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:42:32.57 ID:bdPVsvxM0.net
>>123
泣かせやがってぢくじょう

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:44:20.37 ID:HwoO6giM0.net
生きてても孤独なんだけど、どうしたらいい?

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:46:32.53 ID:SNc5qdNd0.net
問題なのは死ぬかどうかで
死んだあとなんて【無】なんだからどうでもいいじゃねえか
くだらねえ

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:48:06.41 ID:IQPN8XTYO.net
理解できない、されない人と一緒に居ると独りより更に孤独w

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:48:17.26 ID:gSOs2+ta0.net
ずいぶんとお安くなりましたなぁ孤独死
私も一つって気になりますわ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:48:36.39 ID:SNc5qdNd0.net
生きてる奴が迷惑しようが苦労しようが死んだ奴には関係ない
どこに悩む要素があるんだよ?

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:50:36.37 ID:zA/ZQYU70.net
HDDどうしよう

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:51:35.81 ID:rtruS5Ti0.net
>>130
残っちまったモノだな。
PCのデータや閲覧履歴も卒アルの痛すぎる寄せ書きも親族には見せられん。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:52:38.55 ID:dgk6NPT60.net
>>148
生き物は孤独だ。
自然界もまた孤独。
自然と共に生きよ。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:54:11.40 ID:vT5iBa+j0.net
>>150
そうそう
老人の自殺は独居より同居が多いらしいね

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:55:26.52 ID:N8Gz5poS0.net
親戚がアパートで死んでた。
アラフォーとはいえまだまだこれからだろう。。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:56:13.72 ID:rokPzImZ0.net
孤独死つったって、死んだらあとは自分に関係ないんだからどうだっていいじゃんw

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:57:41.01 ID:149w36sH0.net
孤高死

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:59:54.38 ID:Btz0rqyo0.net
>>156
離婚した男や家庭内別居の男も多い

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:07:56.30 ID:FXwiHuuE0.net
俺、40代の無職一人暮らしだけど
外との定期連絡は親族含めて数年絶っているから
部屋で何か事故ったら孤独死になる自信あるわ

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:22:35.85 ID:W1nq47eI0.net
>>16仕事している間は、職場に来ない→無断欠勤するような人じゃない→何かあったのか?
と、なるが、例えば休みの間に…とかゾッとする。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:25:05.30 ID:W1nq47eI0.net
>>158 突然死ならまだしも、例えば意識はあるのに体が動かず助けも呼べず…
とかだとしたらかなりきついぞ。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:33:13.24 ID:FXwiHuuE0.net
一人暮らしにとって室内事故ってのは本当に怖い
どんなに健康体でも偶然の重複とかで致命的な状況に陥るパターンはいくらでもある
体調の急変とかだと自分で救急車も呼べるけど瞬時に意識が飛ぶようなことがあるとヤバい

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:36:40.33 ID:tAAwgacn0.net
孤独って自分ひとりでじっくり考えるチャンスでもあるからな。
一人で楽しみややる事や冒険を見出せる奴や勉強する奴ほど成長する。
それがテレビゲームで終わるか、実になる事を見つけられるかの違い

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:59:29.11 ID:o6ehfhAR0.net
>>158
ほんとこれだよな

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:10:10.02 ID:qlE3gw9q0.net
外食やコンビニ弁当ばかり食べてるやつはセシウムで心筋がやられていて
突然死する可能性があるそうだ。
気を付けた方が良い。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:11:26.48 ID:jC6Hv7Xe0.net
>>167
突然死とか願ったりだわ。
介護生活を経ずに死ねるとかどんなご褒美だよ

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:14:03.50 ID:mSzgHep9O.net
ハードディスクを物理的に破壊するまでは何があっても死ねない…

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:14:44.41 ID://ZYWigm0.net
同居してれば救急車で助かるケースもあるだろうしな

もっとも今自分でそうなっても隣室の両親が気付くのは9時すぎだよな…

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:56:33.38 ID:+x+gce1k0.net
ウジ虫が綺麗に骨にしてくれるから心配ない

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:14:47.32 ID:39t2VJe10.net
>>169
論理的じゃ不安なのかw

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:19:14.07 ID:7KrevXZj0.net
死ぬのはかまわないけど腐ると迷惑だから申し訳ない

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:30:02.13 ID:vNCKObhG0.net
理想は動物のように
死期が迫ったら誰にも迷惑のかからない場所に移動して人知れず朽ち果てて自然に還る

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:21:03.45 ID:vm5ypocx0.net
>>174
やっぱ凍死が一番楽かな・・・

176 : 【沖縄電 - %】 @\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:35:49.53 ID:oW8ryMpCO.net
>>175
一酸化炭素中毒だよ(´・ω・)

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:41:23.06 ID:FXwiHuuE0.net
ベタすぎるけど
一番手軽で楽なのは首吊りだよ(恍惚感さえあると言われている)

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:40:06.05 ID:3mzz0RN10.net
今住んでるマンションの上の階の人が昨年8月に孤独死してた。50代位の毒男。
明日は我が身

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:59:45.94 ID:QWLEx/nG0.net
孤独死って、人知れず車にひかれて引きずられて死ぬのも入るの?

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:13:04.38 ID:FXwiHuuE0.net
>>179
それによる死とは意味が違う
一人住みの屋内で不意の病や事故
あるいは経済的困窮により死に至ること
多くの場合はその発見が遅れる

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:11:58.02 ID:Fo8N6wmv0.net
>>31
その腐りきった死体は誰が処理すんの?そんな厨二思考だから結婚も出来ず独りなんだろうけど、親兄弟や親族の迷惑考えろやオッサン

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:15:25.07 ID:0fzjmjrF0.net
>>36
初夏だっけ?
冬だったような…

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:36:44.03 ID:r/Az/y6r0.net
>>73
田舎だスマン

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:45:53.54 ID:GyfTaj370.net
東京に若者が300万人いたら
それゃ300人くらいひっそり死ぬだろ
一年間で一万人に一人、むしろ少ないレベル
何したって、何しなくたって死ぬときは死ぬ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:48:40.71 ID:GyfTaj370.net
HDDどうしようってやつ、そんなにやばいものが入っているのか?
JK生エロ画像あったって、ロリ漫画あったって
なんともないぞ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:30:35.41 ID:H5iMixoU0.net
まあ熱中症は独身とか関係なくどの年代でもリスクあるからな

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:34:45.10 ID:fftB6Gwa0.net
HDD心配する奴はどうしようもないチキンとしか思えん。スク水やストッキングやカツラやセーラームーンのコスプレを多数隠しもってこそ死を恐れるべき

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:36:13.45 ID:MLZC9w+P0.net
>>187
親が悲しむだけだろう

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:38:49.15 ID:KwxOsMKQO.net
死んだらどうでもいいよ 俺なんか早くポックリいけばいいのにな

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:39:36.59 ID:pohX0aXu0.net
怖いなー。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:48:22.60 ID:7KWS/iZh0.net
どうでもいいけど一人暮らしで死ぬことはすべて孤独死なのか?

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:18:08.08 ID:5StIAiP20.net
迫るー初夏ー♪

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:27:11.96 ID:/KegrAL90.net
孤独死対応の建材があればいいんだよ
TOTOのホッカラリ床を転用するとか
商品名をホッタラカ死床とかにして
もちろんCMは小林聡美と三石研な

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:30:35.90 ID:bdPVsvxM0.net
俺たちのスレ

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:40:23.91 ID:D3tQqus30.net
孤独死だろうが、看とられ死だろうが、死んじまえば同じだろ。
当事者が何を不安がってんだか理解できん。
むしろ孤独死が不安なのは、後始末をさせられる周りの連中だろ。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:49:47.53 ID:9+iCnb+r0.net
真夏に朝起きたら突然身体が動かない事があったんたがカミさんがいたおかげですぐ救急車呼べた。
丸一日、点滴受けて動けるようになったが独り身ならそのまま熱中症で死んで死後何日かして惨めな腐乱死体コースだったかと思うとゾッとするわ。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:08:03.61 ID:V5veB5xR0.net
>>149
死んだら終わりだと思っていたのに
死後の世界があっていろいろ慌てるのはみっともない
天災と同じで万が一の心構えとして「可能性」を
心に留めておくのは人としてのたしなみだとオモ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:16:09.68 ID:uq3gypEz0.net
>>196
それって熱中症だったの?

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:18:29.63 ID:llRknKyf0.net
お前ら予め厚めのビニールに入っておけよ

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:19:18.97 ID:gW3U1hQi0.net
多分、これから孤独死が莫大な数で増えて
俺たちが孤独死する頃には回避するいいシステムが出来てると思うよ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:19:41.44 ID:unS/1drQ0.net
>>34
数年後独り身おつです

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:19:59.26 ID:gr0ZKQPl0.net
>確かに、若い世代の孤独死も“ゼロ”ではありません。ただし、東京都区部における孤独死の発生件数は、

> ◆30代男女 = 計150件前後/年

> ◆20代男女 = 計100件弱/年

>にすぎません。女性は、男性より少なめです(12年 東京都福祉保険局調べ)。


いや、充分多いだろwww

東京都区部だけで1〜2日に一人は誰かしら20〜30代の孤独死が発見されてる(あくまで発見された人数)って相当なもんだろ。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:21:49.52 ID:RCXDwdVs0.net
へえ、こんなにあるのか

こりゃ自殺なみに多発してるな

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:22:30.68 ID:Qpr8IOAD0.net
遅刻したら死んでると思ってくれと会社には言ってある

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:23:27.08 ID:pNhIB/W90.net
孤独死じゃなくもう迷惑死っていう名称に変えたらどうだ
孤独死は不幸な事っていうレッテル貼りは今の世の中もう通用しないだろ
死に方だって自由なんだから

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:27:08.23 ID:7m06SMJ70.net
確かに去年は危険だった
今年も当然危険だろうな
すでに暑すぎる
孤独死て望んだらダメなのか?
普段から孤独大好きなのに死ぬ時だけ煩い・ウザいを望む人居るのか?

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:43:54.77 ID:ejDTsWRw0.net
いつ心でもいいと思うが
その前に、パソコンをどうにかしないと

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:44:54.61 ID:9tWgz/ad0.net
ガキと震災が全部壊したからイベントとかもう要らない

総レス数 238
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200