2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】6割の世帯が「生活が苦しい」 厚労省調査

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:00:55.29 ID:T7EXFMV+0.net
>>574
共働きなら、20代で1000万円は超える。
うちは30代後半だが、世帯1600万円あるよ。

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:01:41.81 ID:6RRfDNJt0.net
>>580
車? なに、何の話してんだ?w

ああ、お前のママチャリね、とてもカッコいいと思うよwww

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:02:05.20 ID:FXgAbKVM0.net
苦しいの基準が変化した感じもするがなあ

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:02:26.77 ID:i/1MvkuC0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

最強与党のはずの自民党が、地方選挙で連敗中だと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390179957/
ソースは読売新聞。

桑名市長選:自公推薦候補が日本未来の党推薦に「ボロ負け」
下関市長選:安倍晋三のおひざ元で、安倍総理系列の候補が「大差で敗北」
宝塚市長選:自民党候補は3位。次点の「共産党候補にすら負ける」ただの泡沫候補。
青森市長選:自民党候補「大敗北」
名古屋市長選:自民党候補「ダブルスコア以下で大敗北」
さいたま市長選:自民党候補が「大差で敗北」
千葉市長選:自民党は候補すら立てられず「不戦敗」
静岡県知事選:自民党候補「トリプルスコア差で大敗北」
横須賀市長選:小泉親子の地元で、自民党候補、「また敗北」
武蔵野市長選:自民党が支持する新人が、革新連合が応援する無所属現職に敗北
天理市長選:自民党敗北
川崎市長選:自民党敗北
越谷市長選:自民党敗北
福島市長選:自民党敗北

このあと松戸市と調布市の市長選でも大敗北
加古川市長選挙や西宮市長選挙でも敗北
あと南相馬、秦野、枕崎、鹿屋、名護と1日で5敗した日もあった
滋賀県知事戦:今度こそはと石破野田菅さらにワタミまたは維新の橋下など有名議員を応援に送り込み全力で挑むも巻き返され「敗北」←いまここ

25連敗っすか?www ハンパない嫌われっぷり

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:02:30.69 ID:1X/Wk7c4O.net
>>580
車は生活必需品。
都心暮らしの奴にはわからんだろうがな。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:03:40.17 ID:UN3/RCDw0.net
母子家庭年収240万できついって放送されてたな
テレ朝

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:03:40.79 ID:4jjP4mwBO.net
>>582
うち共稼ぎで800万しかないけどね

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:05:22.70 ID:yLW1MhtV0.net
ところで、>>1の数字は所得とかいてあるが、スレでは収入も所得もごちゃ混ぜになってるな。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:08:21.55 ID:6hUG/fGS0.net
ゴキジェット噴射してカサカサベットの下で動いてたゴキが消えた・・・
恐ろしくて寝れねえ・・・

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:09:13.11 ID:bte6CNF8O.net
生活レベルにも依るでしょ
自営業で一昨日は手元に1800万残ったが、
去年は1200万だったから、今年の生活は以前より苦しい

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:11:15.22 ID:goF9dfdK0.net
>>584
子供は最低大学や専門学校出してやらんといかん。
高卒で十分?若者全体を低学歴にしたら解決?
そりゃ他人や子供いない奴は何とでもいえるがw

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:11:22.86 ID:5/ccHMF90.net
月8万ずつ貯金してれば年100万くらいすぐ貯まる
独身ならな

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:12:02.06 ID:ehYqKWI4O.net
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:12:16.85 ID:2ExMPur30.net
世帯収入250万子供2人だけど・・・・

生活はぜんぜん苦しくない。まあ年収じゃ家庭のバランスシートわからないもんね。

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:13:04.54 ID:sNY3yj2A0.net
>>366

いやあ、団塊の世代ってうちの親連中の世代だけど
そんなヤツはいねーよ

あの世代は一億層中流だったりすぐ「我々庶民は・・」って態度だからね

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:13:31.72 ID:CAVXs6tp0.net
これでも今までの政府持ち上げ発表よりはマシな発表かな
実際はもっと多くが苦しんでると思うが

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:14:41.43 ID:QFXIWqnhO.net
自営業 個人は 厳しいよな、
いつ首くくる時が来るか分からんわ。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:14:46.37 ID:m17lZeW7O.net
>>579
車ないと生活出来ないんだよ
視野が狭くて可哀想

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:15:19.53 ID:6G3xLOvOO.net
>>574
共働き(500万500万)とか親子で(650万350万)なら余裕な数字。むしろ1割しかいないんだなって思う。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:15:52.77 ID:dO9AiQrN0.net
収入に見合った生活してないだけだろ、家計簿公開してどう生活が苦しいのか具体的に説明しないと説得力ないよ

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:16:00.03 ID:D+JUYC/O0.net
バブル期規準で「厳しい」って言ってたり、
その時代の話を聞かされて「あぁ苦しい」って言ってるからな大半は

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:16:43.32 ID:5NiR4g9M0.net
>>596
ローン組んでると今は気の毒がられたりするけど
あの世代って甲斐性とかくらいに思ってなかったっすかね(;^ω^)
ま、インフレありきなのでしょうけれど

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:18:11.09 ID:0lpa65Fh0.net
資本ってのは基本的にインフレ率より上回って増殖するんだよ
何故かというと投資家がそのように投資するから
インフレ率を下回ったら投資する意味ねーからな

そしてインフレになると株式は基本的にインフレ率以上に値上がるから
投資してる富裕層はさらに儲かる

資産の大半を預貯金で持ってて投資しない日本人が何故富裕層を後押しする政策を応援したのが謎だが
支持してしまったものは仕方が無い
インフレによって日本の中流階級はさらに没落するだろう
投資の仕方を理解していない預貯金世帯が大量に居るからな

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:18:26.29 ID:LycfRLeV0.net
韓国は今、未曾有の経済苦。

朝日新聞は韓国系。

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:19:22.91 ID:7khJUvFu0.net
http://www.youtube.com/watch?v=yy3iun0-ecg

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:22:43.98 ID:nvWv5aEQ0.net
民主のデフレ空洞化を導く政治は
働く庶民の雇用賃金を駄目にしまくってただけなのよね
ボーナスも各種手当も無くなった残業代とかも仕事自体が無いから減ったってなった家庭では苦しくなるのは当たり前だもの

国内産業国内雇用ごと消費や内需が落ち込むばかりだった


2012年が民主党政権がやらかしまくってた時代ってのを無視してるのは
記事の2012って数字すら読む気が無いみたいだな

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:25:00.54 ID:VKGeIFzF0.net
食料品の内容量がどんどん減っているのを見れば、この国の経済が縮小しているのが分かる。

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:25:06.30 ID:0lpa65Fh0.net
>>605
安部政権の経済政策が行き着く先は日本の韓国化だから
大企業への富の集中とスタグフレーション
利益を受けるのは大企業と資本家、一部の富裕層
中流階級は貧困層に叩き落とされスラムで生活
40歳定年制、失敗したら一発アウトの無希望社会

TPP=米韓FTA
韓国は中国移民受け入れてるからこれも真似する予定
自民族を自画自賛するパーソナリティも似てきた
韓国を見てれば日本の数年先が分かる
グローバリズムの餌食になるんだよ

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:27:33.52 ID:ek10gFZ9O.net
ゲリノミクスはこれからが本番
低学歴の元引きこもりニート首相の社会への復讐はまだまだ続くよ!

覚悟しとけww

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:27:51.85 ID:HVE5ewPt0.net
>>26
子供の養育費のかかるおっさんたちの給料は高く設定されているが、
給料は必要経費によって決められていてるので多くても楽にならないんだよな

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:27:53.55 ID:m6Q9pBGH0.net
底辺貧乏でも幸せ

こんなのが増えたらしいねw

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:28:53.50 ID:33n2yJgD0.net
そりゃ、世帯収入が少ないのに、家やマンションを買って子供に習い事を
させれば生活が苦しくなるに決まってる。

うちの周辺の子供たちはみんな習い事を週に3つも4つもやっている。
どこにそんな金があるのか、と思っていたら、金が足りないから母親が
パートで働いているとのこと。

子供のために苦しい生活を我慢しているなら文句を言う筋合いはないはず。

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:30:48.65 ID:zDssw+kL0.net
そこの奥さん、
以前は楽しかったはずの食品スーパーでの買い物が楽しくなくなってませんか?
前は陳列棚からあれこれ手にとってカゴに放り込んでたけど今はカゴに入れるのさえ精神的苦痛に感じませんか?

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:30:53.97 ID:0lpa65Fh0.net
>>613
一つの例をまるで全員がそうであるような一般化
馬鹿じゃねーのか?

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:31:29.02 ID:mQkbjTpmi.net
安倍「お、美しい国に近づいてるね!」

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:32:17.03 ID:qkJVERs+i.net
生きてるのがツライ…(´;ω:`)

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:34:05.79 ID:LJ+LBV8A0.net
誰でも出来る生活を楽にする工夫

・携帯/スマホを止める。家族全員契約解除。
・パチンコ/パチスロをする家族にやめさせる。
・2ch辞めて働く。

簡単な事です。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:34:06.32 ID:n1RkxW+F0.net
いくら収入があっても収入に応じて嫁が使い切っちゃうからな

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:34:11.26 ID:Nx7XFqfz0.net
庶民って感覚で贅沢三昧されるとたまらんな。
金持ちが持つべき後ろめたさとかそういうのもすべて吹っ飛んで
弱者の権利を主張しながら、贅沢できるだろ。
それは自分の精神を甘やかしすぎだと思う。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:34:21.71 ID:fNaLAjY+0.net
まさか瑞穂の国の資本主義に騙された奴はいないよな?

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:35:07.57 ID:S6+Cl0hE0.net
アベノミクスでこれだけ実収入が減れば苦しくもなるだろうね

家計調査(二人以上の世帯)平成26年(2014年)5月分速報 (平成26年6月27日公表)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm

うち勤労者世帯の実収入は,前年同月比 実質4.6%の減少

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:35:26.71 ID:6RRfDNJt0.net
>>618
よお、ヒキニート、元気〜〜〜

ケータイなくてやっていけるんだ、すごいね…と煽ろうかと思ったが
そりゃお前にはいらんよな。お前にはwww

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:36:56.64 ID:j6gXv6HmO.net
学問や知識のあり方がおかしいから
ヤラセ社会はのがれられないから
お前らは覚悟せよ
嫌なら闘え ドロップアウトしてでも抵抗しろ

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:38:08.22 ID:P1gutegJ0.net
我が家は2000〜2600程あるが普通に苦しいぞ・・・・・orz

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:38:24.83 ID:uYz7Xw0T0.net
自己責任♪自己責任♪
貧乏なのは怠けてきたツケだから同情無用
金が無いとか言う貧乏人に限って無駄遣いする
リストラされたなら家は売ってローンは手放せ車も売れ
嫁も働いて子供の学費は借金して行かせろ
収入が減ったら緊縮するのは当たり前の事

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:38:27.42 ID:j9Y5kyYX0.net
ボチボチですよ?

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:38:54.71 ID:5NiR4g9M0.net
>>620
週5件病院行ってる近所のばーちゃんはセーフか?(;^ω^)

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:39:33.14 ID:koGO9Mcy0.net
生活が苦しいというのは、飢えているということか。
日々のマンマ食べて、人並みの医療受けれれば、生命は維持できる。

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:40:16.67 ID:nvWv5aEQ0.net
民主のようにデフレと空洞化で内需破壊やってても庶民の暮らしは良くならない

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:41:00.53 ID:Z+Nw51D/0.net
毎日腹いっぱい飯を食って、風呂入って、ネットやって、携帯持って。
これで生活が苦しいとか言ってたら、本当に貧困の国の人に殺されそうだな。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:41:14.73 ID:33n2yJgD0.net
身の丈に合わない生活をしてりゃ、収入がいくらあっても苦しくなるに決まってる。

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:41:36.29 ID:fNaLAjY+0.net
今まさに内需破壊されてるんだが

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:41:48.86 ID:CPrf+q6O0.net
>>1
でも携帯持ってタブレット持ってネットやってるんでしょ?

苦ししかないわ! 後進国行って来い!

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:43:21.62 ID:VX83PNaX0.net
>>630
20年デフレやってたのは自民だろ

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:43:33.54 ID:K/qOqU8kO.net
下を見ろ!


つまりアベノミクスが失敗したと認めてる

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:44:48.70 ID:V3TVmFKO0.net
東南アジアの首都の住人のほうが生活水準高いよ

最貧国のカンボジアのプノンペンでさえ、日本人と同水準

俺のほうが生活レベル低いのでびっくりしたよ

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:47:59.00 ID:Z+Nw51D/0.net
>>637
そりゃ言いすぎだろw
おまえ、どんだけ貧乏なんだ?

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:48:21.45 ID:pm2foAHM0.net
>>637
なんせ東南アの一般庶民は俺らより所得が低いのにビールが飲めるからな
タバコも吸えるからな
ホント生活レベル高いよ

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:49:42.00 ID:O+YVxw4Z0.net
自民が庶民を切り捨ててるんだから当たり前だろ
金持ちの家に生まれる努力を怠った自己責任

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:50:50.26 ID:o2p5c8SK0.net
↓これ、今回の前の調査結果。24年度はさらに1万円下がったwwwww

世帯所得、88年の水準に減少 国民生活基礎調査

2010年の1世帯当たりの平均所得が、前年より13万2千円減って538万円だったことが、
厚生労働省が5日に発表した「国民生活基礎調査」で分かった。22年前の1988年とほぼ同じ低水準で、
これまで最も高かった94年(664万2千円)と比べ126万2千円減少した。
生活が苦しいと感じている世帯の割合は61・5%で86年の調査開始以来、過去最高となった。
国会で審議中の消費税増税法案が成立し、税率が引き上げられれば、生活苦に拍車が掛かるのは必至だ。
子どもがいる世帯では減少幅がさらに大きく、前年比38万5千円減の658万1千円。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年10月 地球温暖化対策税の導入。全化石燃料にCO2排出量に応じた課税。
2013年01月 所得税増税。給与所得控除に上限、役員退職金の優遇廃止。
2013年01月 個人住民税増税。退職金の優遇廃止。
2013年01月 所得税の復興増税。25年間、税額の2.1%分を上乗せ。
2014年04月 消費税増税。税率3%引き上げ、8%に上昇。
2014年06月 個人住民税増税。給与所得控除に上限。
2014年06月 個人住民税の復興増税。10年間、年1000円。
2015年10月 消費税増税。税率2%引き上げ、10%に。

最低11万7565円〜25万7328円の負担増。 年収450万〜500万円の層は12万5889円の増税。
さらにデフレ、不景気、電気エネルギー代の上昇で前年比年収は数十万円の単位で所得が減り続けている。
おまいら、どんなにアベノミクスでベースアップ、ボーナスアップというばら色の未来を描いたところで
税負担がそれを上回るペースですよ。どうがんばって働いてもボーナス数万増えたところで
その分負担増で収入は下がります。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:51:28.36 ID:V3TVmFKO0.net
値切ったトゥクトゥクで走り出す〜、自由を求めた45の夜〜

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:52:13.25 ID:pR5PrAvQ0.net
これはどこで聞いてるんだよ。
まわりにそんな困窮してる人1人もいないんだけどね。
もしこれが本当だとしたら消費税あげてる場合じゃない。

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:54:03.71 ID:bFbKiy5/0.net
全然給料上がってないのに、物価は上がりまくり
スタグフレーションです。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:55:31.02 ID:ViZZJTM7O.net
食べられて安心して眠れる場所が在り病気になれば病院にも行ける
スポクラの会員で毎日運動出来お風呂でくつろげる
プールサイドの屋外ジャグジーも気持ちよい
外食や洋服の新調は予算がなくてできないけど幸せだ

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:56:30.42 ID:a2hasC9W0.net
この状況がもっともっと進むと生活が苦しいという人が逆に減ってくる。
生きるのに不必要なものを切り捨てる人が増えるから。それと感覚は相対的だから
みんなで落ちれば苦しく感じにくくなる。そこまで国民を寄り切れば自民の勝ち。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:56:31.54 ID:o2p5c8SK0.net
総務省 家 計 調 査 報 告 5月速報

消費支出・・・前年同月比 実質 8.0%の減

消費支出(除く住居等※)・・・前年同月比 実質 6.4%の減

勤労者世帯の実収・・・前年同月比 実質 4.6%の減少

消費支出は2011年3月の震災当時の8.2%減少に匹敵する8%減wwww

震災もないのに原因てアレしかないよなwww木下さまぁ〜wwww

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:00:22.80 ID:/Y5QbP6A0.net
4割が苦しくないって羨ましいわ
今月車と冷蔵庫が壊れて泣きそうなのにww

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:06:56.30 ID:rSmlfej20.net
周りはみんな私立中受験だし、年収1000万しかない我が家は子供も気の毒。

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:07:03.70 ID:atu7hOVa0.net
年収の2割くらい税金(県民税とか含む)でもって行かれるから泣きそうだわ

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:07:59.92 ID:liUUSNKL0.net
増税する党が好きで投票してるんだからしょうがない

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:08:34.84 ID:A/7+AYhMO.net
海外旅行に行けなくて、
子供を習い事塾漬けにできなくて、
中学受験できなくて、
広い家に住めなくて、
苦しいってだけだろ。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:09:14.12 ID:ARvywtFQ0.net
大甘な調査で6割か

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:09:55.22 ID:Vz9qafR+0.net
今年、子供生まれたのに家族手当増えない、昇給なし、営業赤字でボーナスも削られた
(ちなみに営業黒字だった去年は他の企業に合わせてうちもアップはありませーんwだった)
一部上場企業なのに

ガソリンは上がり続けスーパーに買い物に行くと値段が1.5倍や2倍になってるものさえある
頭にきたので無駄なものはひたすら買わないことにした

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:11:09.33 ID:ET9trR+z0.net
政府
「まだ余裕だな
  消費税10%でいいな」

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:11:49.33 ID:3/quuIrq0.net
あらあら消費税ごり押しに加担したカスゴミ様がよーゆうわ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:19:00.89 ID:njtUzOucI.net
いまって、年収1000万円でも手取りは700万程度だよな。
嫁はパートで100万円/年
40半ば家持ち、子供2人を大学までやると生活は楽じゃない。
ここまで結構頑張ってきたつもりだけどこの程度さ。
この先もうひと頑張り… なんて全然そんな気しないよ。
ずっと我慢ばかりで、なんかつまらない人生だったわ。

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:19:31.85 ID:Bt6m7EBi0.net
          ノ´⌒`ヽ   
      .γ⌒´      \  
     .// ""´ ⌒\  )          
     i /::  _ノ ヽ、_ i )         
     l :::. (- )` ´( -) i,/           
     \::.  (__人_) ノ  生活が       .
     /´  ` `⌒´ ヽ   苦しい・・・・・  
    /  | |   / |  貧乏サラリーマンは年収1000千万円らしいが            
    /   | |  / | |  よく暮らしていけるな          
   /   l | /  | |            
  __/    | ⊥_ーー | ⊥_ _______________
/ ヒ|  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}万 / 壱//万 /
(、`ーー、ィ   } ̄`   ノ/ 壱//万 / 壱|
//`ー、、___/`"''−‐",´壱//万 / 壱/|
.´万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__||彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__||彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__||/


鳩山総理、過去に「サラリーマンの平均年収は1,000万円くらいですか?」と発言していた
http://digimaga.net/2009/11/hatoyama-said-businessmans-average-annual-salary-is-10-million-yen

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:25:04.96 ID:Go7pY16B0.net
我が家の今日の昼飯

メイン  豚もも肉と鳥肉の手作りジャンボ焼き餃子(市販品の三倍サイズライス)
ハムと青シソの卵チャーハン (ライス130グラム)
スープ 豚皮と野菜のチキンスープカレー(玉ネギ ジャガイモ ニンジン キャベツ
酢の物 わかめとニンジン キャベツ 玉ねぎのサッパリ南蛮酢
サラダ 自家製ポテトサラダとキャベツの千切り
飲み物 麦茶   食後アイスコーヒー

総食材費 290円

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:26:45.03 ID:8FuPzz670.net
>>259
もっと安くなるよ

25歳

三日間トップバリュベストプライス製品で過ごしたら食費が9270円も浮いた。
10日間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     昼食 ベストプライスみそラーメン 58円
     夕食 ベストプライスしおラーメン 58円

2日目 朝食 ベストプライスうどん 58円
     昼食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     夕食 ベストプライスみそラーメン 58円

3日目 朝食 ベストプライスしおラーメン 58円
     昼食 ベストプライスうどん 58円
     夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円

飽きたら山のようにある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
イオンお客様感謝デー マジでおすすめ。

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:27:13.84 ID:j9Y5kyYX0.net
贅沢はできないけど食う分には別に困らんかな

うちは恵まれてんだろうな

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:28:22.72 ID:rDQhByoK0.net
苦しいってことにしといてあげる

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:28:29.42 ID:3feIDTy30.net
>>604
アメリカはどうなんだ?
金融資産が株式でパーになったやつ多かったんじゃなかった?
今は、最高値だといってるけどw

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:28:46.44 ID:mftt+bUNO.net
>>1
 

安倍さん→富裕層
麻生さん→富裕層


富裕層の富裕層による、富裕層のための政治

貧乏人は、あきらめろ



 

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:29:05.87 ID:1IyZ53UfO.net
俺はもう3年も味噌汁とご飯で生きてる

体重は3キロ減った

貧しいんだよな

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:29:16.76 ID:Go7pY16B0.net
我が家の今日の昼飯

メイン 豚もも肉と鳥肉の手作りジャンボ焼き餃子三個(市販品の三倍サイズ)
ごはん ハムと青シソの卵チャーハン (ライス130グラム)
スープ 豚皮と野菜のチキンスープカレー(玉ネギ ジャガイモ ニンジン キャベツ
酢の物 わかめとニンジン キャベツ 玉ねぎのサッパリ南蛮酢
サラダ 自家製ポテトサラダとキャベツの千切り
飲み物 麦茶   食後アイスコーヒー   昼飯総食材費 290円

我が家の今日の晩飯
酢の物 わかめとニンジン キャベツ 玉ねぎのサッパリ南蛮酢
ニンジンスライス 三枚 マヨネーズ少々
飲み物 麦茶   食後ホットコーヒー   晩飯食材費 25円

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:30:16.54 ID:MU/zKq6y0.net
団塊の世代が言うところの「普通」を維持するのがいかに困難な時代か

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:31:58.80 ID:qGdAAawz0.net
>>1
世直し一揆〜江戸時代末期、深刻な物価高騰で起きた日本全土同時多発暴動〜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%9B%B4%E3%81%97%E4%B8%80%E6%8F%86#.E6.B1.9F.E6.88.B8.E5.91.A8.E8.BE.BA

大阪の豪邸群を焼き払った
大塩平八郎の乱

関東内戦ともいえる攘夷武装組織の
大規模蜂起である天狗党の乱

アジア最強の陸海装備をしていた
30万人の江戸幕府軍が、
1万人ほどの長州反乱軍に惨敗した長州征伐

これらですでに威信が失墜しきった
江戸幕府と江戸町奉行(警視庁)は、
日本各地で一斉に起きた
大規模暴動の取締りを素早く鎮圧する能力を喪失。
江戸町奉行所の門外に、ジャパニーズジョークの極み
「御政事売切申候(政治は売り切れました)」
という張り紙までされる始末であった。

いまこの瞬間に、

M8後半クラスの平成関東大震災

中共軍の尖閣諸島の武力制圧

中共軍とベトナム軍との全面開戦に
より第二次中越戦争を口実にした、
南シナ海への一気呵成な制圧

こういう非常事態が起きたら、以下の小説のように、
関東、関西での複数の大型暴動発生確実w

東京スタンピード  森 達也 (著)  内容(「BOOK」データベースより)
出版社: 毎日新聞社 (2008/12/13)

2014年―
アラブ大規模な動乱でのインフレ傾向、福祉費増大、各種増税(スクリューフレーション)による、
日本社会への圧迫感が覆い、
ピークオイルショック(石油生産頭打ち)や、
中韓との対立激化、日本海周辺で相次ぐ日本とのこぜりあい。
ネットなどであっという間に感染する恐怖と憎悪、異様に高まるセキュリティ意識、
2014年7月XX日、
サッカーワールドカップ予選で接戦の末に日本が敗戦。
日本各地の繁華街で、フーリガンもどきが暴れだし、同日に行われていた、
貧困解消、増税反対などを掲げる左翼系団体の大規模デモ行進での、
こぜりあいなどを引き金に、東京都内において、同時多発的な暴動が勃発する。

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:33:05.41 ID:qGdAAawz0.net
>>1
もうすぐ、集団的自衛権解禁、特定秘密保護法、
福島第一原発事故の汚染拡大で、この小説のようになるな>>1

2004年 「ハルビン・カフェ」  
作者: 故 打海 文三 

21世紀初頭、
福島原発事故、アジア規模での金融崩壊や環境破壊が
極限に達し、
中国とロシア、朝鮮半島で始まった
大動乱による
巨大な戦火は、
ヨーロッパ、アジア全域、アフリカ全域に大量の難民をつくりあげた。
異民族流入にうんざりした、アメリカやヨーロッパ、オーストラリアから
武力排斥され
行き場を求めた彼らは、ユーラシアでただ一か国、平穏で裕福と目されて
いた
「とある極東の島国」に向って、争うように、海を無数の大難民船団で
渡った。

202]年、
福島原発事故、
アジア大乱で電力会社が破綻するほど財政破綻し、強烈なインフレ(スクリューフレーション)で疲弊しきった
日本含むアジア全域は、
マフィア化した地域政府だけという、
現代の戦国時代、五胡十六国時代と呼ばれる状況下にあった。
群雄割拠する武装した地方自治体同士の戦闘・街や村への襲撃、略奪
強姦…
恐怖と憎悪と飢えが、収拾不能の無秩序になったアジア全域に無制限に
解き放たれたまま…

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:33:08.64 ID:iZbochRr0.net
苦しくないなんて答える奴はいないだろ

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:34:56.07 ID:3feIDTy30.net
>>657
お前、50代にうつ病になって自殺する真面目タイプ。
子供が成長して一人前になれば十分じゃないか?
問題はその後の人生だな。
俺は嫁と世界一周の船旅を計画してる。

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:36:00.70 ID:lkDaUDTX0.net
本当に苦しくなると調査対象に選ばれなくなります

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:38:09.85 ID:knbIUKiY0.net
わたしは平成夫婦茶碗のせつさんが大好きだったの

1000兆円も借金を重ねた底なしの無能、低脳、宇宙みたいな能無しに
一円たりとも余分にわたしてなるものか

前向きに節約します。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:43:58.03 ID:a/R4lHka0.net
アベノミクスでレッツ増税貧乏!!

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:45:10.08 ID:VmUuqupb0.net
延々同じ文章ばかりコピペしてるバカは何なのかね。
誰も踏まないのに、延々リンクのリストばかり貼り続けてるヤツとか。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:48:25.25 ID:pZg0wOReO.net
>>12
ホントにこれだよ。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:50:51.85 ID:mftt+bUNO.net
 
安倍さん→富裕層
麻生さん→富裕層


富裕層の富裕層による、富裕層のための政治

貧乏人は、あきらめろ



 

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:53:08.36 ID:CGrBzDNE0.net
阿部さんの狙い通りだろ 貧乏人は上の人間に従うしかなくなる
国家権力の強化の近道だ 伝統的な手法だ 破綻するまで数百年間は
通用する まあいまだと50年ぐらいは国民から搾取できるだろ

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:54:29.36 ID:BB0NZZcg0.net
アベノミクスは大失敗という事でよろしいか?

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:57:29.22 ID:2D0QNwfYi.net
老害

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:57:35.45 ID:1fffk29v0.net
金融緩和による円安が、株高の要因として大きいけど、
そのように出来たお金はほぼすべてアセアンとか海外の投資に
回ってるからな。

デフレの理由は、少子高齢化は大きいけど、あまりに合理化された流通経路
も大きい気がする。スーパーとコンビニの競争の度合いも難しい。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:58:21.71 ID:bte6CNF8O.net
収入より価値観だと思う
数千万収入があっても苦しいっていう世帯もあるだろうし、
ホームレスでも苦しくない って人もいるだろうし

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:00:30.58 ID:IZfghkPI0.net
子育て面倒臭さすぎだろwww

妻子持ちって大変だよなあww

妻と子供と家のローンは人生の三大不良債権だ なんてよく言ったものだ……

俺の周りの既婚者なんか会うたびに顔がやつれていくのが目に見えて分かる……

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:01:23.95 ID:VKOTSlXR0.net
>>678
肉屋を熱烈支持する愚かな豚は
実におしゃべりだな

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:01:28.29 ID:fMPK6Xh90.net
少子高齢化はインフレ要因

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:02:37.64 ID:WNAvLhYG0.net
>>676
政府は「その6割は公務員です」とか真顔でいいそうだな

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:03:04.24 ID:5Y9B5+Hii.net
土地持ち自給自足世帯に嫁ぐのは安楽だわな!

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:04:22.90 ID:tII/axd90.net
子育て面倒臭さすぎだろwww

妻子持ちって大変だよなあww

妻と子供と家のローンは人生の三大不良債権だとはよく言ったものだ……

俺の周りの既婚者なんか会うたびに顔がやつれていくのが目に見えて分かる……

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:06:49.65 ID:5Y9B5+Hii.net
生命保険加入必須w

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:08:58.94 ID:5Y9B5+Hii.net
土地購入宅地保険加入w

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:09:22.22 ID:aKZnP3tk0.net
世帯の半分が年収400万以下か
生活なりたってんのか?
世帯年収でいったら、俺が年収800万でアホ嫁が200万だから
一千万届いてたんだな
どおりでアホ嫁が嬉しそうにはしゃいでるわけだ

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:12:54.90 ID:F1eemtl20.net
子供がいるかいないかで生活できるかできないかが決まる
いなければ大丈夫

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:14:22.76 ID:DM4XKy3Q0.net
世帯収入って、子供の給料も親の年金も入ってこれか?

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:15:01.76 ID:vsNWBpj80.net
安倍自民のせいでどんどん暮らしが厳しくなってきている
儲かっているのは政治家、大企業、公務員だけ

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:16:06.67 ID:Pk8Itf+W0.net
家が高いからねえ
小さい建て売りでも3000万とかするのが普通だし
家買ったら苦しくなるだろーなと思うよ

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:16:16.90 ID:99EM/58P0.net
兼業農家で家族がイオンのパートや近場の工場勤務とか
して、余った土地は近くの大学の学生専用のワンルームマンションとか。

好事魔多しで、広島大近くはめちゃくちゃワンルームマンションが余ってる。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:16:24.86 ID:UrhLEhy+0.net
支持率が高いから政治の責任じゃないな

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:21:26.51 ID:aKZnP3tk0.net
もうちょい収入増やしてえから上場企業にでも転職すっかな
ベースで年収800万ありゃ、残業代と手当て込みで1000万に届くだろうな

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:22:35.28 ID:gtpp3d4mO.net
>>170
論理破綻してる事にも気が付かない工作公務員www

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:42:43.56 ID:HGctsUPc0.net
国民がいざ暴動起こしたら普通の軍隊と化した自衛隊で制圧すればええ

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:43:46.18 ID:qJea1oM+O.net
たくさん稼いでても苦しい苦しいいうやつはいるし。
少なくても上手にやりくりしてるやつもいるし。

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:45:29.27 ID:r6e28mRpO.net
誰でも苦しいって言うだろ
謙遜や防犯のために

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:47:56.45 ID:Ad8pbb1F0.net
引かれてからバイト以下になっちまった
引かれる前から安かったからなんだけどね

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:49:30.26 ID:K/FILGIn0.net
デフレ期に消費増税とかバカな真似すっから‥

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:51:27.38 ID:Ad8pbb1F0.net
税金で食ってる公務員が憎たらしい

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:53:13.01 ID:CYck4XhW0.net
地方の土地とか高すぎなんだよ。人口減少で空き家だらけなんだから
無料にしてもいいくらいだ。高いから都市から地方に流れない。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:55:05.59 ID:EN2/emEf0.net
マスコミいわくアベノミクスで景気回復そして10パー増税へと・・・

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:59:04.11 ID:EN2/emEf0.net
マスコミのアベノミクスで景気が回復なんて嘘

伊藤忠経済研究所では、4〜6月期の実質GDPをマイナス6%と予測しており、バークレイズ証券も、
従来の前期比年率マイナス3.8%からマイナス7.3%まで一気に引き下げたとしています。

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:00:30.52 ID:EN2/emEf0.net
内閣府が10日発表した5月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標とされる「船舶・
電力除く民需」の受注額(季節調整値)は前月比19.5%減の6853億円だった。減少は2カ月連続で、
マイナス幅は統計を遡ることができる2005年4月以降で最大。QUICKが9日時点でまとめた民間
予測の中央値(0.9%増)も大きく下回った。

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:02:08.99 ID:EN2/emEf0.net
デフレ脱却は嘘

物価上昇の主要な原因は、円安による輸入燃料の値上がりだ。まず、火力発電の燃料である液化天然ガス(LNG)
価格が上昇したため、電気代が前年比9.8%上昇した。ガソリン代も6.4%、都市ガス代も4.7%、上昇した。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:02:43.51 ID:551pbnV60.net
2012年のデータ

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:03:24.07 ID:8iJ8oPtfO.net
>>707
 
安倍さん→富裕層
麻生さん→富裕層


富裕層の富裕層による、富裕層のための政治

貧乏人は、あきらめろ




 

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:03:44.31 ID:6Hb9umcK0.net
薄給で結婚できない 44才の息子と39才の娘

2人とも結婚できない一番の原因は長時間労働と低賃金労働にあるのではないかと思います。
共に民間の正社員ですが基本給は10万円そこそこなのです 
朝日新聞 https://twitter.com/RintaroWatanabe/status/473273853704421376

714 :名無しさん@13周年:2014/07/16(水) 01:14:00.97 ID:rzcOOuWo/
生活苦しいのでガッツリ貯金しています

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:11:32.10 ID:V4k8GQsW0.net
母子世帯は
女のわがままが具現化した結果だろ

こんなもんはほっとけばいい

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:12:55.30 ID:6T4APueH0.net
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:24:34.30 ID:1PQPyEJIO.net
生活が苦しいと言いながら高額な月額料のスマホの普及率が凄かった日本。

家計のやりくりに必死と言いながらスーパーの買い物カゴにはスイーツや菓子類ジュース類が満載のデブス主婦。

大変で子供二人は無理!!と必死さアピールする若い夫婦は週末事に家族で外出(電車賃だけでも節約したら?)

年金が減ってると文句タラタラ言いながら昼間は夫婦で量販店巡り、とランチバイキング巡り。退職金で充分だろ!
な団塊夫婦(老害

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:26:15.90 ID:wiRtljw50.net
私は息苦しい

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:26:31.58 ID:qNiP9U6c0.net
日本は貧しい、これだけは事実

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:27:03.29 ID:U5c6Fnqw0.net
いつの時代も楽勝と答える人が少なくて当然よ。
バイアスが下にかかったアンケートだ。

楽勝と答えるのは嫌味っぽいし、変なセールスマン来ても嫌だし。

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:30:08.65 ID:TkB68xnh0.net
【政治】 失業手当、8月から上限引き下げへ 平均給与額減少で [朝日新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405426541/

>2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が12年度より約0・2%下がったためだという。

えっ?


 不動産経済研究所(東京・新宿)が15日発表した6月のマンション市場動向調査によると、
首都圏の新築マンション発売戸数は前年同月比28.3%減の3503戸と、5カ月連続で減少した。

 2014年上半期(1〜6月)の首都圏の発売戸数は前年同期比20.2%減の1万9394戸だった。

 同時に発表した6月の近畿圏の新築マンション発売戸数は前年同月比30.1%減の1690戸。

日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IBG01_X00C14A7000000/

あれ?


大手家電量販店、6月の売上高軒並み減 駆け込み反動
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASDZ11H5L_11072014TI0000
最大手のヤマダ電機は前年同月比で13.7%減だった

うそっ?

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:31:17.85 ID:i+cgm8Dd0.net
>>710
消費税増税と輸入原材料費上昇によるコストプッシュインフレ
そして、一般国民の可処分所得の低下による不景気

スタグフレーション だね

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:32:33.74 ID:PEWNTO9U0.net
所得に応じて税の調整か還元もっとしてやれよ。
今回の低所得者公的支給だって一回で良いわけないだろう。

富裕層が益々富むような国になれば荒んだ事件事故はうなぎ登りに増えていくハズ。
アメリカの隠す恥部に近付いて良いのか?
アベノミクスの恩恵も富裕層が吸い取って流れは止まってるじゃんか。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:32:49.83 ID:4ljvuETI0.net
今こそベーシックインカムの決定期じゃないですか。財源は国債で国債は日銀が全て引き受ける。どうですか?

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:33:23.70 ID:pw+Z9DSI0.net
http://www.youtube.com/watch?v=FkUk3o_Lolo

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:35:02.62 ID:FxUwjoSC0.net
生活が苦しいなら統一教会に入ろう!
きっと幸せになれるよ
あべさんもサポートしてくれるよ

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:37:30.52 ID:XKcrWgkc0.net
http://www.lawson.co.jp/campaign/static/bran_coupon/?ca=top_cam_002

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:42:21.00 ID:EN2/emEf0.net
このまま増税したら韓国に越されるよ

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:45:30.42 ID:GxeO5/hE0.net
>>719
どう考えても今の日本の貧困率は20%を越えているとしか思えない

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:48:42.57 ID:USc2qrnn0.net
>>721
アベノミクスによって景気は上向いてるはずなんだけどな〜。
ネトウヨさんいわく、何もかも民主党が悪いんだっけ?

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:48:58.56 ID:8XPIqPLe0.net
こんなマメな統計も出してるんだったら、なぜ公務員の給料は500人以上の事業所を参考するんだ?
おかしいだろ

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:50:05.18 ID:1PQPyEJIO.net
そらハーブやなんや奇妙な事件も増えていくわな。
百円で買えたもんが倍位の値段の昨今、
仕事はキツいが給料は安い、タバコ一つ吸える場所もない、電車は女性車両ガラガラなのに男はギューギュー。
スマホ代初め支払い支払いに消えて僅かな月のお小遣い。
これに妻子ってコブがついたら面倒見ていけない。
つまんねー世の中つまんねーつまんねー。

と、こんな国にしたのにまだ増税やるか?
そりゃ荒れる若いのが増えていくのは当然の事。

携帯会社位押さえ込んで価格破壊させたれや自民党。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:53:23.11 ID:PEWNTO9U0.net
>>732
携帯電話の基本料が平均7500前後の日本とアメリカは、
全世界平均4500円前後からみたら異常な高さです。

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:56:14.38 ID:i+cgm8Dd0.net
しかしあれだ、スタグフレーションを実際に体験できるとは思わなかったぜ
どうすんのこれ?w

税制も労働法制も公共事業もぐちゃぐちゃで、対応策ないじゃんか

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:58:30.78 ID:T2bvFU1u0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
厚生労働省は15日、2013年の「国民生活基礎調査」を公表した。
お金の面で普通の暮らしが難しい人の割合を示す「相対的貧困率」
(12年)は16.1%で、記録が残る1985年以降、過去最悪だった前回調査
(09年、16%)より0.1ポイント悪化した。
17歳以下の子どもの貧困率は前回を0.6ポイント上回る16.3%に達し
初めて全体の貧困率を上回った。同省は、非正規雇用の増加による所得の減少などが影響したとみている。(毎日新聞)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:03:03.97 ID:3hdBrfV80.net
生活が苦しいっのはまだ贅沢してるっことだな
とことんまで切り詰めれば楽になる

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:06:54.32 ID:VijE4WJu0.net
頑張れ安倍ちょん!日本人をやっつけろ!!

○消費増税5%→8% →10%
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○死亡消費税導入
○携帯電話税
○失業手当引き下げ←NEW!

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:19:30.42 ID:+M493Bdr0.net
9割苦しいのが自然界に近いからまだまだ

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:24:37.69 ID:wsCBvSOK0.net
自民と聞くだけで反吐が出る

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:25:26.76 ID:c5927RnM0.net
アベノミクs()

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:26:00.71 ID:wsCBvSOK0.net
民主の方がマシ
死ねネトサポ、ネトウヨ

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:28:21.16 ID:QadbYcwV0.net
4割も生活が楽とか凄いな日本

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:29:23.96 ID:FvGqZrt00.net
税金以外
NHK 3000円
ケータイ 1000-10000円
ネット 3000-10000円
国民年金 15000円

あと何がかかる?

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:33:45.01 ID:WcXnad4p0.net
>>8
というより、そもそも増税がいらない
各地に存在する国の資産を整理するだけで黒字化出来る

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:34:07.54 ID:QadbYcwV0.net
>>743
NHKは払わなくていいだろ

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:36:58.95 ID:tbtYUk130.net
そりゃ年収1500万が1000万になっても確実に破綻するレベルだからな。
下がれば苦しいだろw>>1

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:38:01.02 ID:f1Pa8+Lj0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

最強与党のはずの自民党が、地方選挙で連敗中だと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390179957/
ソースは読売新聞。

桑名市長選:自公推薦候補が日本未来の党推薦に「ボロ負け」
下関市長選:安倍晋三のおひざ元で、安倍総理系列の候補が「大差で敗北」
宝塚市長選:自民党候補は3位。次点の「共産党候補にすら負ける」ただの泡沫候補。
青森市長選:自民党候補「大敗北」
名古屋市長選:自民党候補「ダブルスコア以下で大敗北」
さいたま市長選:自民党候補が「大差で敗北」
千葉市長選:自民党は候補すら立てられず「不戦敗」
静岡県知事選:自民党候補「トリプルスコア差で大敗北」
横須賀市長選:小泉親子の地元で、自民党候補、「また敗北」
武蔵野市長選:自民党が支持する新人が、革新連合が応援する無所属現職に敗北
天理市長選:自民党敗北
川崎市長選:自民党敗北
越谷市長選:自民党敗北
福島市長選:自民党敗北

このあと松戸市と調布市の市長選でも大敗北
加古川市長選挙や西宮市長選挙でも敗北
あと南相馬、秦野、枕崎、鹿屋、名護と1日で5敗した日もあった
滋賀県知事戦:今度こそはと石破野田菅さらにワタミまたは維新の橋下など有名議員を応援に送り込み全力で挑むも巻き返され「敗北」←いまここ

25連敗っすか?www ハンパない嫌われっぷり

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:42:58.65 ID:AWM6yaAQ0.net
バカ政府による北朝鮮化がとまらなーい
野々村みたいなのがゴロゴロいてるから国民のためにお金が使われないん?(-_-)

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:46:13.61 ID:uh3O//eX0.net
だいたい電気ガスなどのインフラ代も上がってるしな。
こんなんで景気回復なんてアホクサ。
一部の連中だけがテラワロス状態だろ

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:47:53.81 ID:1PQPyEJIO.net
>>743
電車賃やガソリン代ってかなりいるだろ。
休みの日に必ず通勤電車に乗って出かけるわけじゃないからな。
例えば彼女とバスで海に行くだけでも往復600円近いんだし。海の家の利用や飲食やらでふたりで6000位はポンと消える。
総称して「遊興費」
これは人間絶対ゆずれないじゃん年齢関係なく。

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:48:57.52 ID:EbdT02Pr0.net
世帯収入で半分は400万以下だろ、やばいな

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:52:51.29 ID:PEWNTO9U0.net
>>750
それが一番デカいかもね。
家庭持ちなら付き合いはしない人もいるみたいだけど、
独身ならやっぱり最低2万は毎月出てくだろ。
そこへ服を買うCDを買うみたいなのもあるだろうし。

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:57:27.94 ID:1PQPyEJIO.net
>>752
休みに一切外出ないような奴は普通に働いてるタイプには少ないからな。
引きこもれるのも一つの特技だろ。
そういうやつはたいてい無職か短時間のバイトだしな。
ごくごく当たり前の若いやつなら休みはやっぱり街へ出たりするもんだ。
そういう当たり前の事も計算して諦めなきゃいけない世の中でどーすんのて事

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:03:31.30 ID:Qe2Xs5Gx0.net
>>1
そりゃ現役世代が減って年金受給世代が増えるなら当たり前だろ
朝日ははミスリードでしたいの?

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:27:38.91 ID:uh3O//eX0.net
>>743
健康保険

ってか、ケータイネット以外に、そもそも生活費諸々かかるだろ。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:28:37.30 ID:s2lEDzKu0.net
上と下が税金を食い潰し、中間層は奴隷なのだ

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:33:50.15 ID:WUxG6+PU0.net
海外に転出届けを出して、転入届けを出さなければ、国保国民年金で年50万は
節約可能。実際に東南アジア等に転出して日本には年一度、年間の滞在費を
稼ぎ病気の治療をするためだけに帰国する人も増えているらしい。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:45:00.78 ID:jo8AGtYiO.net
>>750
うち自営業だけどガソリン値上がりの負担が半端ない
一昨年ぐらいに仕事車を軽に変えたけどもうとっくに追い付かない
ガソリンに関しては民主時代に戻して欲しいわ

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:28:17.29 ID:nR78U2Tx0.net
【政治】 失業手当、8月から上限引き下げへ 平均給与額減少で [朝日新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405426541/

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:33:52.04 ID:oaLXU85mO.net
決まりを作る側は高給で他にも特典があり生活に困ってない。

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:34:18.20 ID:+PFXdp3p0.net
アベノミクスで戦後最大の物価高になり、さらに追い打ちをかけるように増税を決定
多くの家庭では以前より経済状況が悪化し、景気回復の実感は無いだろう
貧富の差が広がり国民への負担を強いる一方、大企業や公務員への優遇を続けている
弱肉強食!支配層が弱者から搾取する、これがアベノミクスの本質だった
貧乏人はより貧乏へ、国民が一部の支配層を支える時代がやってきた

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:37:19.42 ID:NjFk9iLM0.net
あくまでも平均値であって最頻値ではないからな。
一部の金持ちが平均を吊り上げているから、実態を反映していない。

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:42:52.26 ID:mKPpfbvS0.net
>>761
おまえはアホか
日本は資本主義、ここは社会主義ではない
社会主義が好きなら北朝鮮でも言って来いwww

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:43:26.18 ID:h9PokPIl0.net
日本が今まで諸外国と比べて豊かだったのはなぜか?
それは製造業で輸出が好調だったから(過去形)
日本の製品を外国で売って外貨をしこたま日本に持ち帰ってきたから
日本人は裕福だった。
それがいまやどうだ?ゲーム業界はソニーのプレステ、任天堂の
wiiが落ちぶれいまやマイクロソフトのXBOXの一強。
家電業界はサムスンやLGに価格、品質ともに負けてずたぼろ
自動車も現代に負けもはや日本の輸出業は終わったといっても
過言ではない。
資源国ならこれでもいいが何の資源も無い国、国民全体に貧困が
広まっていくのも当然の流れだろう。

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:44:59.51 ID:I7jof00+0.net
お肉も半額でしか買えないですよ。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:45:00.73 ID:Hcg7O1rX0.net
年収300万以上より300万以下の人の方が多い御時世。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1329456768/

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:49:48.11 ID:NuYiuM2R0.net
生活が苦しい=レクサス買えないと解釈

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:54:33.62 ID:+PFXdp3p0.net
>>763
お前はバカか
どこをどう読んだら社会主義と捉えるのだろうか

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:55:57.27 ID:aRBm+8650.net
半分近くの世帯は400万円以下ってことはだいたい中央値は400万
平均上げてる1000万以上1割を考慮しない庶民平均は大体このくらい
一人暮らしなら十分すぎて、二人でもなんとかやっていける
けど子供いたら正直かなり厳しい
2012年の統計でこの結果なら去年から実質賃下げ、さらに増税ラッシュの今年度は苦しくて当たり前
これで景気がよくなった、さあ消費税また増税だみたいな大本営聞かされて気分悪くならないはずがない

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:01:15.63 ID:+PFXdp3p0.net
>>763
読解力のないバカは引っ込んでろ

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:02:34.89 ID:NjFk9iLM0.net
>>769
そりゃあ少子化進むのも当たり前だ。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:05:25.42 ID:mkUPUTgN0.net
第三のビールとかは/やってる国なんて日本だけだろ
1日12時間働いてもビールも飲めず情けねー
公務員はボーナス100万とかなんだろうな

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:06:56.37 ID:hTQZckqE0.net
安倍の政策は金と票をくれる奴に公益無視して金配ってるだけ
貧民からも無差別に金を吸い上げて高所得者や大企業だけが得する政策を行う
そんなものに社会主義だとか新自由主義だとかそんな大層な理屈はない

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:07:58.49 ID:wnXmJrp80.net
庶民だと思っていた一般公務員がもはや特権階級の高額所得者になってしまっては庶民感覚など持ち合わせまい!
政治不信の元凶は政治家と役人の談合癒着馴れ合いによって生じる所得引き上げでその実態が良く判る構図である。
特に地方公務員の所得引き上げは地域の経済活力となっている事から如何に地方が疲弊し労働意欲を阻害しているのかが良く判る。
税金を払っている者が生活に困窮し税金で生活している者が優雅に生活している実態はもはや健全な資本主義社会とは言えない状況である。

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:08:54.78 ID:sC3l9AQ20.net
スーパーの半額タイムの競争率が上がって困ってる
実感としてこれは確かなものだ

776 :公務員は400万人 年収200万以下は1300万人@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:10:14.90 ID:Hcg7O1rX0.net
年収階層分布(2008年)

   〜 99  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
100〜 199  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
200〜 299  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
300〜 399  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
400〜 499  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
500〜 599  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
600〜 699  :||||||||||||||||||||||||||||
700〜 799  :||||||||||||||||||||
800〜 899  :||||||||||||||   ←公務員の給与水準
900〜 999   :|||||||||
1000〜1499 :|||||||||||||||| ←市バス運転手の給与水準
1500〜1999 :|||   ←原子力安全保安院の給与水準
2000〜2499 :|   ←独立行政法人・公益法人の給与水準
2500〜     :|   ←年金福祉事業団の給与水準
(万円)

※国税庁『平成20年民間給与実態統計調査結果』より

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1331271349/

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:12:33.72 ID:qtTJDBk3O.net
絶対に保証する。現在親と同居してる人は家に入れるお金を増やすと
このご時世、親に感謝される。
それで家族関係が良くなるんだったらあながち今は悪い時じゃないかも知れないよ。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:13:48.90 ID:F42m548T0.net
よく自民選んだなお前らのせいで俺なんてあと2% 増税されたらたぶんタヒぬな

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:15:35.60 ID:fV9tw0zW0.net
安倍「格差はいつの時代でもあるんですじゃあ朝日の給料はいくらかって言われれば終ってしまう話なんです」

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:17:08.13 ID:4f1EAU+TO.net
てか今になったら
あの民主から自民への政権交代をバカみたいに
喜んでた日本国民てアホみたいだよな?w俺は
一度足りとも自民に入れたことがないが今後悔してるお前らて恥ずかしいなw

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:17:12.20 ID:8GVWg5Xy0.net
>>778
馬鹿みたいにばら撒いてるから、10%でも足りない
1000兆円の借金を加速度的に増やしてるから
すぐに20%の話出てくるよ
ぶっちあけ20%でも足りない
老害政治家には、数十年後の日本の事なんてどーでもいいからね

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:19:06.54 ID:eowxczKr0.net
>>780
かと言って民主に戻る選択肢は無いけどな

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:20:38.26 ID:fV9tw0zW0.net
>>781
公共事業やる金あんだから
金刷って返していけばいいだろ

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:21:42.09 ID:mKPpfbvS0.net
>>768
資本主義は弱肉強食だろうが?
貧乏が貧乏であることはあたりまえ 本人の努力が足りないだけ
ちなみにあなたには、他人を納得させることができるだけの実務経験を積んでいるか?
まずは、あなたの経歴を聞きたいものだな どれだけのスキルがあるのか知りたいものだ
惰性に任せた生活を送っておいて、人権のみを叫ぶのは筋違いというものだ
大企業も一民間企業である それに対し憎悪を向けるのは筋違いというものだ
文句を言うなら、あなたがその大企業に入れば済む話だろ? 違うか?

それと一つ言っておく あなたたちの大好きなドイツはどうゆう事したか
シュレーダーの政策は劇薬だったが、おかげで、その10年後復活したからなw
それと同じことを今、ゲリゾウはやってるわけだ 成功するかどうかは知らんw

 

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:24:06.25 ID:fV9tw0zW0.net
民主はもうバ菅の時から第二自民でユダ公の犬になってるからもうダメよ
バ菅消費税TPP→野田消費税TPP→安部消費税TPP+残業代ゼロ法案やらかってにガイドライン

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:35:14.37 ID:Jgk5HW+r0.net
可処分所得がすごい勢いで減ってるからなぁ

政府が金を分捕って経済回してるけど
その金の流れに国民大多数は縁がないから
実感のない好景気になるんだよね

まぁそういうのを理解できない国民が馬鹿ってだけなんだけど

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:36:57.64 ID:wOYktPg40.net
2012ってなってるけど2013の間違えだな

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:53:00.55 ID:EJyVlfG+0.net
酒、タバコ止めた
車も手放した

スッキリした

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:57:15.18 ID:XSfT7jHW0.net
生活苦しいって言うより年収なりの生活しちゃうからだろ

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:14:13.62 ID:eADZ7RAG0.net
それでも大局的観点から消費税10%を決めました。キリッ

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:21:59.70 ID:aYX7h+nm0.net
>>765
あの人か

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:23:27.16 ID:GzDiCSdPO.net
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。

お国のせいにするまえに株でもやって金稼げ。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:24:23.16 ID:FiMO+F5H0.net
ボーナス激増したんじゃなかったんですか

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:25:00.42 ID:vTTERu8sO.net
きっちり残業代をもらいましょう

http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:26:40.16 ID:+2vhyqAb0.net
家賃、電気、ガス、通信費
この辺がぼったくりすぎる

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:27:17.08 ID:tQRkdLHNi.net
消費税撤廃しろよ
増税時のバラマキ中止とODA全廃と米国債利益の国債再購入なくせばどうにかなるだろ

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:27:34.26 ID:wJzX03K40.net
株やったら一文なしになりました

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:27:48.39 ID:DANezoVG0.net
年収八百万円や一千万円でも破産する人は破産する(見栄とかで)
いったん上がった生活水準を下げるのは大変
だからおとなしい人間を会社ぐるみでリストラに追い込み
自分たちだけ助かろうとする大企業の醜聞が絶えない。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:28:18.31 ID:T/lmGsclO.net
物価が高い&上がったものをリスト化しよう
例えば食費(量がすない、消費税増)
酒タバコ(税が重い)
教育費(詰め込むだけ詰め込む)


サービスというものは一部の賢いユーザーからお金を取るよりも、賢くないユーザーからいかに不満を持たせずに支払わせるかにある

・賢くなる
・不満を撒き散らす
・使わない

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:29:18.92 ID:3vV3+BYl0.net
それでも個人消費は持ち直してるとの発表だからな
苦しくても景気はいいのだよw

【経済】7月の景気判断を上方修正へ 政府が月例報告で半年ぶり、増税の影響和らぐ [7/15]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405423363/

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:29:50.92 ID:WyZkNmGZ0.net
外国人労働者を日本に引き入れれば、きっと生活は楽になります。(自民党)

確かに自殺に追い込まれて、全てから開放され楽になる。

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:30:08.92 ID:L6AaCRnd0.net
世界の公務員平均年収(2011)

1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円


これが現実

消費税は公務員の給与を維持するために使われている。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:32:01.50 ID:8GVWg5Xy0.net
>>783
金刷って済むなら増税なんて必要ないんだが・・・馬鹿なの?
どう見ても馬鹿でした

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:36:58.33 ID:0XZpWU3E0.net
かつてない閉塞感

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:43:07.49 ID:+PFXdp3p0.net
>>784
社会的地位がないと2ちゃんに書き込んじゃだめなの?
お前の言ってることは反論じゃなく、論点ずらして個人攻撃してるだけだろ
やっぱりバカじゃないか
納税者は国民全員だ、弱肉強食でいいはずねーだろバカ
アベノミクスは恩恵は限られた業界にしかない、だが負の面である物価上昇は国民全員に影響がある
おまえが自分に都合よく解釈した資本主義なら弱肉強食でいいが
安倍は政治家で、全ての国民の事を考えなければならない

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:44:57.01 ID:7qQJMU/M0.net
まあ第3の矢を放ってるのが竹中平蔵だからな。

国民が射殺されてまうのは当然の成り行きじゃろうて

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:46:06.50 ID:H++WiBEii.net
したり顔で国騙る無生産者がこんだけいれば、そうなるわな

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:48:19.07 ID:aYX7h+nm0.net
批判すると無職か三国人扱い簡単なお仕事です

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:49:55.99 ID:miIebexT0.net
だからパチンコやタバコ、酒はやめろってwww
バブル時だって生活が苦しい人なんざ
たくさんいたんだぞ

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:56:12.65 ID:6gJMYiOD0.net
>>803
なんで刷らないのかってゆーと?
http://youtu.be/iqlxMp3dR7Q
お金ができる仕組み。

刷れば解決は反面じゃ真理なんだけどね

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:07:45.81 ID:hJqbE9O50.net
以前、公務員が給料ちょっと下げられそうな時に言ってたわ
住宅ローン除いて手取り何十万かで生活苦しいってねwww

生活苦しいのって結構主観だしなぁ

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:13:23.96 ID:WyZkNmGZ0.net
>>811
消費税あがってから、閉店前のスーパーの賑わいは凄いことになってるよ。
半額シールの弁当や惣菜目当てで、ごった返してる。

そりゃあ実質収入が減ってるのに、消費増やすなんてありえねーと思う。

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:14:44.54 ID:EqqE46b80.net
おい、公務員なんぞ高卒でなれるんだぜ。
オマエラ、そんなレベルを毎日妬んで、必死にカキコしてないで、まず願書にカキコしろよ、マジ。
母子家庭のカーちゃんだって、今時高校くらい出てるだろ。あ、ゴメン、中学中退だったか

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:17:09.63 ID:y+FOl9110.net
安倍、高級デパート視察とかじゃなくて庶民のスーパーマーケットとか視察してみろ

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:28:28.90 ID:aKErtaXF0.net
生活は苦しいが、親子四人でスマホ代30000円払ってますとか、いってんじゃないの?

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:32:14.41 ID:ZclU1veL0.net
搾取国家日本、中国、北朝鮮。
公務員の富の取り過ぎ。

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:36:27.53 ID:fI8JwYcq0.net
8月2日に東京・代々木公園で安倍の暴走止める目的ためのデモがあります。
2ちゃん反安倍派の方はこの機会に参加して10万人規模にしましょう。
安保以上、今までにない史上空前のデモにするために皆様のご協力は絶対不可欠です。
私も必ず参加します。
時間的猶予がありますので、ぜひご検討下さい。
宜しくお願い致します。


【イベント名】8.2 ファシスト潰せ!安倍政権打倒 怒りのブルドーザーデモ@代々木公園
【日時】2014年8月2日(土)16:00出発(予定)
【場所】代々木公園ケヤキ並木
【主催】TOKYO DEMOCRACY CREW

http://i.imgur.com/GaUS6ZP.jpg

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:40:29.96 ID:mkUPUTgN0.net
気分だよ
昔は金が無くても周りが許してくれたが今は自己責任だからね

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:42:20.36 ID:8B2YkBiS0.net
議員と公務員は貯金で毎月生活が苦しい

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:43:06.10 ID:/jxtpJSJ0.net
生活が苦しいかと聞かれたら苦しくなくても苦しいと答える奴らがたくさんいるから
この手の調査は全く当てにならん。

821 :野口悦呂男@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:45:27.98 ID:AyB5tSCoi.net
景気がええのか悪いのかすらハッキリせんな。ホンマはどっちや。

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:50:05.24 ID:jsn3TuHu0.net
子供を私立に通わせて、
エスティマのローン払いながら
「生活が苦しい」
という回答も多そう。

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:51:49.80 ID:Hv3PHyIh0.net
アベノミクス地獄だな、公務員と富裕層だけが美味しい思いしている

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:54:03.78 ID:T/lmGsclO.net
苦しいの基準なんて人それぞれだ
逆に苦しくないのが4割もいると

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:54:37.05 ID:4LyfNnv10.net
1 とても楽
2 やや楽
3 やや苦しい
4 とても苦しい

こんなのなら3に集中するだろし、選択肢による。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:55:37.44 ID:EqqE46b80.net
>>815
こういう低脳は実際多い。苦しいと言いながら生ポのチンカスも、大抵のやつはスマホ使って、
禿様経由で、半島に貢いでるわ

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:57:31.82 ID:mKPpfbvS0.net
>>764
は?
>社会的地位がないと2ちゃんに書き込んじゃだめなの?
俺が、どこにそんなレスしたよ? 
ついでにどこにおれがゲリゾウを肯定したレスしるんだ?
それと資本主義社会って意味がわかってるのか?

色々書こうと思ったが、まず、その点の見解を聞いてからレスするとする

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:01:03.99 ID:pZUE0of/0.net
正直金に困ってないけど、20代の頃に「これを買うとああなる」っていう未来予測の感覚が磨かれちゃって、
今は全然物を買わなくなったな。

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:02:53.83 ID:+PFXdp3p0.net
>>827
俺にレスしないで、お前の見解を勝手に書き込めばいいじゃないか
共感した誰かが返事くれるよ

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:10:20.84 ID:RFBseZJP0.net
消費増税とか各種値上げラッシュで
給与増えないからあたりまえ。
何とかの矢とか言っていた、賃金アップと所得アップも
今はどこへやら。逆に移民と残業代カットで賃金カット、所得減らす方に
動いている。これもまだ支持してるやつってマゾか頭おかしいだろ

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:11:28.85 ID:tXGf1UqiO.net
全然苦しくないけどこんな発表見たら貯蓄に励もうと思ってしまうな
明日は我が身かと思うと消費する気が失せる

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:15:09.32 ID:s89QYF3y0.net
>>823
自民党だから、仕方ないね。

生活に余裕がある富裕層が一番美味しい蜜を啜ってるし、
他の政党ではこうはいかない。

その多くが、民主党時代に保有していた株や投信で、資産は倍増しているよ。

公務員は、本当に各国との差が歴然としてるな。
少し給料を減らしてもいいと思うが、難しいんだろう。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:16:18.75 ID:EM6HDvxwO.net
朝日新聞は韓国内の経済事情と混同してんじゃないの?

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:16:37.61 ID:2ziDsw+10.net
 
でも7割が支持してんだから別によくね?
 

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:17:43.39 ID:xQ7iQYDi0.net
民間の給与が上がってるから国家公務員の給与を引き上げも、って人事院の主張ですが
どんな計算してるんですか?

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:18:37.71 ID:JlbDBSYT0.net
知り合いの女の子の家母子家庭だが、
寂しいらしく男とほぼ毎晩あそび。
性病もらってリンパの腫れなど自覚症状あるのに病院いかない。

おそらくいけないんだろう。
風邪引いても自力で治すとか。

医療費以前に、国民健康保険すらないから保健もない。

この21世紀の日本国においてこうした医療難民が実際に身近に存在することに驚愕した。

セクロスはできないけど、一緒に居ると楽しい子でいい子なんだがな。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:21:04.73 ID:qVIoWP+XO.net
>>835
統計とる企業を選べば良いだけ

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:25:34.30 ID:YtE1i+tI0.net
公務員とナマポのために税金取られるから
生活苦しい

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:27:17.40 ID:EqqE46b80.net
生ポなら医療費もタダだろうに。教えてやれよ。
この国の医療・福祉制度は、そんなに酷くないぜ。

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:28:23.03 ID:YtE1i+tI0.net
>>837
えてして、公務員の給与比較対象は大企業だからな
中小も入れて基準にしないと詐欺

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:29:24.31 ID:hKQgo/R50.net
>>48
ほんとこれ

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:31:42.58 ID:6I2l3v0Y0.net
家買って太陽光発電して奨学金も完済して年間支出が50万位減って数字上では楽になってるハズなんだが
所得が伸びない側で物価上昇だけ食らうと気分的に重苦しいんだよなぁ

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:33:40.12 ID:xoJDotbw0.net
今までスシローだった。
でもスシローが高い皿出してきた。
生活苦からくら寿司になった。

くら寿司混みすぎ(ノД`)シクシク

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:34:57.28 ID:WCHfhm7jO.net
>>825
自分は4だな
田舎帰って生活が本当やばい
給料安いし、賃貸も食料品も高いし、車がないと生活出来ない
最悪だわ

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:39:25.83 ID:WCHfhm7jO.net
>>836
子供出来て思うけど、シンママとかよく恋愛する気になるよね
主婦の不倫もだけど、子育て大変で正直男に走る暇も余裕もない

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:41:23.89 ID:SB2q7T2Y0.net
>>1
生活苦しい? って聞けば、流れで、はい!って答えちゃう奴は多いだろうな!

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:49:44.47 ID:8Zwh0m1oO.net
消費税で物の値段が3%上がるだけなら、まだしも…
ほとんどのものが、(品物の値段+消費税5%)に8%かけてやがるからな。
実質、13%以上値上げしていることなる。これに便乗も加わるし…。
さすが、A級戦犯のDNA持つ安倍だけのことはある。日本人皆殺し計画だな。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:52:04.20 ID:EqqE46b80.net
その手の人たち、実益も兼ねてやってるから

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:53:21.03 ID:K+KR9AXx0.net
わしは額面年収1900万ほどだが、子ども3人
所得税・住民税・社会保障税など650万以上ひかれるし
年少扶養控除も廃止になるし、復興増税、給与所得控除制限など
大増税続きで、生活は苦しいと思う

14年目のカローラを買い換えるふんぎりがつかない

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:53:33.72 ID:LWr99lnu0.net
民主の円高デフレ政策は内需破壊と空洞化で製造業を始め国内の仕事が滅茶苦茶になって
ボーナスカットに各種手当の廃止と手取りが激減したから
苦しくなる家庭はたくさん出ただろうね

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:55:17.98 ID:oo383SrE0.net
>>825
4だよ。
食卓から肉類を減らしたから旦那のご機嫌斜めだよ。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:56:24.07 ID:dwaQh7me0.net
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/__ __\./ \ /
      ../ネト●ウヨ_.\
     / (≡)   (≡)  \  アベノミクスで日本経済復活♪復活♪
     |/// (__人__) ///   | 好景気バンザイ!!
     \   |r┬-|    /  給料が上がって生活が楽になったお!!!
          ↓
 
           それはお前が働いてないから   
   / ̄ ̄\   世間の実態を全然知らない。
 /   ⌒ ⌒\ 無職のニートだという証拠だろうwネトウヨwwwww 
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | 
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/ ぐぬぬ…
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \ お…俺は株で儲けている!!!
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |  株ニートだ!!!
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:02:21.10 ID:gV70vRzb0.net
安倍が笑いながら



854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:03:32.27 ID:jcdoDQGV0.net
>>832
一番美味しい汁を啜っているのは生活保護層、
最低賃金より逆転しているなんて信じられない。

公務員は他国に比べて少数で良くやっているぞ。
唯一問題は教職員の給与が高すぎる事だけだな。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:05:18.72 ID:1i9/A14A0.net
便乗で今15%になってるから次の消費税10%時は、便乗で25%になるのかなあ

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:07:02.84 ID:Vyr39dpQ0.net
鬼女いますか?
頼みがある

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:09:17.97 ID:8PBVddCv0.net
母子家庭は実家に戻れば良いだろ
未婚で寄生している人は問題になるほど多い
やっぱ男と自由にSEX出来なくなるのが嫌なせいなんだろか
それとも地方に戻るのが嫌なんだろうか?

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:14:40.03 ID:Fv+6PqHn0.net
>>851
実際は同じ金額で満腹感得るなら肉類が一番コスト安い。
苦しいなら肉を鳥肉にして野菜と魚削ってパンやめて毎食米にして
スマホやめればいいよ思うよ。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:25:36.58 ID:2OajvpUV0.net
公務員が血税食いつぶしてるからな
給与基準の比較対象が大部分を占める中小企業外して一部上場企業て詐欺みたいなもの
しかもあいつら裏給与と言われる手当までたんまり

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:26:48.81 ID:2OajvpUV0.net
国連が衝撃発表!国連「日本の最低賃金は先進国最低。生存基準を下回っている」
http://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11750685125.html

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:27:37.47 ID:8PBVddCv0.net
豚肉は値上がりしてるけど鶏肉はムネg45円程度で安いからね
米は標準米(10kg3000円前後)なら1日100円で3食を腹いっぱい食べられる
100円じゃあ菓子パン1個しか買えないけど

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:27:46.79 ID:UYgyqPfY0.net
とにかく日本の省庁が発表するデータは恣意的なものが多く、
不都合と思われる項目や数字は削除したり取り上げないから正確な
実態を表さない。それでも国民には調べようがないから信じるしかない。
そのいい例が公務員給与の民間準拠という規定はザルだとみんな知っている。

調査というのは一桁まで出して、しかもスピーディーにやるのが鉄則。
去年の国民の生活実態は来年の夏に出すのだから、”国民の為にやってるわけじゃない”
白書の穴を埋め、仕事してるという証拠を残してるだけ。
日本の政府にどこを向いてるのかと言える政党じゃなければ国民の幸福は訪れない。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:28:02.78 ID:2OajvpUV0.net
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

http://yuuponshow.at.webry.info/201310/article_1.html

http://ameblo.jp/tipsofshaiya/entry-11780981133.html

----------------------------------------------------------------------------
よく外国の消費税は、もっと高い。それに比べると、日本の税は低い方と、テレビでは ごまかすが、
実際の外国の消費税は、国民年金保険や国民健康保険など、何もかも含めた込み込みの国で、それに騙されている。
その国と比較するのは、おかしい。
日本は、消費税以外に、たくさん税(国民年金保険も国民健康保険も税みたいなもの)が
あり、総合的に税は、一番高い。

(外国と公務員には金をつぎ込み、国民には金は足らんぞ と むしり取る政治 日本)

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:30:38.68 ID:+1L2Chin0.net
学生時代に勉強もしない会社も夫婦関係も続かないワガママな女が、
母子家庭になって税金で扶助とか、ふざけた話だな。

まとまって共同生活するか親と暮らせよ。

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:30:42.01 ID:mKPpfbvS0.net
>>829
噛みついてるのはおまえ
だから、おまえみたいのをアスペという わかったか?

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:31:07.81 ID:fGZXmJSZ0.net
>>1
2012年の話か。それから少しは上がってるだろ。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:31:18.97 ID:2OajvpUV0.net
>>854
それ最低賃金が安すぎるんだよ
安倍竹中は移民導入見越して最低賃金は上げる気ないようだが

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:31:30.15 ID:W2J64ZNK0.net
不相応に子供を塾に通わせたりするからだろ。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:33:24.55 ID:pBzLqVIoO.net
特権階級は公務員政治家と在日と生活保護

中間層が一番苦しんでいる

革命かデモンストレーションか

選挙だな

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:37:08.06 ID:v72jEICk0.net
月に一回家族で焼肉屋へ行くおれは貧乏人かな (笑)
50近いが最近肉が食えなくなってきた

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:39:57.58 ID:LKkE64Ey0.net
パチョナは売国しながら楽々脱法ピン撥ねしてるようですが?

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:42:35.30 ID:tb+FXqcd0.net
今までNYに行ったら
プラザに泊まってたけど
ミレニアムUNにランクを落とした

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:48:34.83 ID:7jX7/A9U0.net
公務員の手当て多すぎだろ

処分は甘いしふざけ過ぎだ

訓告、戒告、3ヶ月間減給1/10

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:56:58.61 ID:ONK6lpeQ0.net
給料が安すぎてパチンコする金がないんだよな
ほんとふざけてる

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:03:07.39 ID:r5NdUh360.net
>>846
日本人は謙遜するもんね。
全く苦しくありませんとは口が裂けても言えない。
そうですね、って答えたのもカウントされてるよね。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:08:28.26 ID:UYgyqPfY0.net
6割の世帯が「生活が苦しい」 厚労省重労働企画課調査


よしよし、順調に締めつけが効いてる、、( ノ゚Д゚) よし!

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:10:12.21 ID:FRLbh0+G0.net
(年に2回行けてた海外旅行が1回になって)生活が苦しい

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:11:01.03 ID:Nn2qDs7q0.net
>母子世帯は全国で80万世帯を超え、急激に増えている一方で、
>平均所得は約240万円で、8割以上が生活について「苦しい」と答えています。

離婚するときに生活力のない母親が
何が何でも子供をひきとろうとするからじゃないの?

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:13:16.43 ID:C/0CcwYVO.net
ウナギはいつも旦那の分だけ
ワタシと子供は旦那には食べたと嘘ついて我慢
衣類も旦那だけはしっかりしたもの着せて
ワタシと子供はボロボロの着てるよ

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:14:07.87 ID:EqqE46b80.net
>>864
  実に、んだな。
>>870
  焼肉なら、家でやっときゃ、死ぬほど食えるだろ。町の焼肉屋はほとんど半島系だし
  野菜好きなら、家庭菜園やベランダで作ればいい

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:14:41.67 ID:j3AY1bAi0.net
>>4
こんな感じだろうな

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:16:15.98 ID:w9BfFCUX0.net
厚労省調査
全国世帯平均所得537万2000円
(ただし、独身、高齢者1人暮らし、貧乏過ぎるやつ、貧乏過ぎて確定申告できないヤツ、のたれ死にそうなヤツは除く。だもの
公務員同士の暗黙の了解マジックきたーーーーーーーーーー

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:17:56.59 ID:TVVGMW0E0.net
今は然程苦しくは無いけど老後を考えると絶望的になる。
どうやって生きていけば良いのか。仕事もない、
年金も多分返ってこない。

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:20:25.45 ID:gVJWsWHCO.net
消費税増税やらガソリン代高騰して苦しいとか言ってるやつ
自民に投票しておきながら、それを言うかバカ
底辺は自らの首を絞めるバカ
バカだから底辺
底辺だからバカ

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:21:19.94 ID:va+aXLinI.net
友人の彼氏が26歳で医学部行こうとしてる。友人は今すぐにでも働いて欲しいようだが6年待ってでも医学部行った方がいいみたいだな、このスレみてると

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:22:10.71 ID:L/JsxUdg0.net
日本国内で大増税して、海外に金をバラ撒くだけの簡単な外交です

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:22:28.67 ID:gVJWsWHCO.net
>>883
よく考えもせず自民に投票した自分が悪い
自業自得だバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:24:08.96 ID:MttwntXm0.net
この状況で子供産めってバカじゃね

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:24:35.81 ID:vpxyqiyC0.net
もう、税金上げる理由が公務員と議員の給与のためとしか
思えない

手当とか、政務何とか費とか青天井だもんな

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:24:55.70 ID:S1/mUOXo0.net
日々を暮らす分には家計簿赤字なってないし貯金残高積み上がってく一方なんだけど
老後を考えると暗い気持ちになっちゃうよね。
100年安心なんて誰も信じてないし

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:25:25.62 ID:5pIKrmvI0.net
年収500万円ぐらいあっても、月の手取りは20万円ぐらいだからな。
ボーナス2回分を均したらもっとあるが、それは大概家のローンか車のローンで消えている。
それに毎年確実に上がる年金、社会保険料が手取りを減らしているのに加え
消費増税が追い打ちになっている。
年収800万円は最低無いとロクに子供も作れない。例え作っても教育に金を掛けられないから
その子も将来は低所得層になる確率大。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:26:09.04 ID:taWEob/X0.net
高速のETC割引が終わって、よっぽど急いで無い限り高速を使わなくなったなー

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:27:10.90 ID:0nkXuchY0.net
>>1
安倍に投票するからこうなる。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:29:49.42 ID:MmcxmaAY0.net
>>891
500なら30近くあるだろ

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:30:44.58 ID:LWr99lnu0.net
円高デフレを誘導して内需破壊と空洞化を押し進める政治では
国内の仕事と労働者の貰いが減るばかりってのが示されたのが2012年

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:36:55.25 ID:5pIKrmvI0.net
>>894
いや、全然なかった。手取り20万ちょっとだった。
そりゃ、生命保険とか税金以外のものも天引きされているからだろうが。
ボーナスは50万ぐらいが2回あったが車のローンで右から左。
こんな給料、バイトに毛が生えた程度のように感じたが、所得金額が
500万円超えているのを見てびっくりした。
一体、幾ら税金取れば気がすむんじゃ!!っと思ったね。

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:40:18.33 ID:ZNwfxdUu0.net
手取り500ぐらいだけど、幸いにもローンがない。
これだけで、ものすごく恵まれてるんだと廻りを見ててそう思う。

住宅ローンやら教育ローンやら車のローンやら…
みんな大変そう

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:41:16.45 ID:gVJWsWHCO.net
>>896
リアルな日常生活をよく考えもしないで自民に投票するから、
そんなんなっちゃったんだろ。
ガソリン高騰は青天井、自動車税も上がってキツいだろ。
自業自得ってもんだ。
自民に投票したなら、生活がキツいなどという資格はおまえにはない。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:42:09.48 ID:4L8X0Lt80.net
これだけ税金を上げれば苦しいに決まってる
政治が悪すぎる、政権交代の問題じゃなく国会議員がダメ
道州制しかないよ、国が税金を取るのが間違い
州知事に決めてもらいたい、国会議員はいらない、無給でいい

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:42:14.04 ID:f1Pa8+Lj0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:43:50.90 ID:REdVPq2K0.net
悲惨な国だ

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:45:41.61 ID:EqqE46b80.net
車とかスマホとか、一度使ってしまったらもう手放せないんだけど、
本当に必要な人間が、どれほどいるか、ってことだよな。
おまけに時々パチンコやって、負けてるのに回転寿司や焼肉屋へも行く。
そんなレベルで、苦しい、って言ってるやつの話も混じってるんだろ

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:47:16.00 ID:xq9FHPACO.net
社会インフラで恩恵受けているのに苦しいとか言う貪欲な国民がアベノミクスを支持した

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:47:23.06 ID:Q6gVJ9JK0.net
でも家族全員スマホとかなんだろ?

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:47:33.83 ID:+1NX6FCj0.net
公務員以外はみんな苦しいんじゃね?








906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:50:40.87 ID:Lw1caEgkO.net
年収5000万、持ち家は都内一等地、愛車はフェラーリだけど生活は苦しいです。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:12:45.54 ID:otkK8O1c0.net
生活レベルって、一度上げると下げるのが難しいんだよね。世界的には日本人の「生活が苦しい」ってふざけたこと言うな、レベルなんだが。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:14:04.24 ID:xHdB58GK0.net
麻生が増税を急いでるのも頷けるな。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:14:19.89 ID:4D5ElXmP0.net
おまいらに朗報
すごく苦しい から 苦しい に緩和されただけ

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:16:08.63 ID:0FNmujGr0.net
増税賛成派と反対派のお役所が綱引きしてんの?

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:17:06.80 ID:s0s0WhdC0.net
>>907
ここは日本ですので
日本での生活レベルの平均より上か下か、それを維持するのが苦しいと感じるか否かそれだけ

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:17:21.11 ID:4D5ElXmP0.net
なんだ2年前のデータか

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:18:20.74 ID:tDDbT+xe0.net
>>212
猫=間男か

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:19:31.96 ID:EqqE46b80.net
>>909
 それはあきらかに善政、ってもんだろ。

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:19:33.21 ID:ANh9oRu30.net
>公務員はボーナス100万

課長級で退職金基本給の5年分+共済年金で、退職後1億円以上もらえるw

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:22:48.76 ID:qpdbCeG8O.net
S輸送梱包の協力会社では 世帯年収250万しかありません
全て輸送梱包のピンハネが原因です

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:23:25.66 ID:F4YYOeEs0.net
>>1
所得が1000万以上の世帯が1割以上ってほんとうかね?

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:26:51.06 ID:kVy2XGl70.net
2年前のデータとはいえ、今と状況が変わってるかと言えば、全くそんなことはないだろうな
むしろ庶民世帯以下はより悪くなってるだろう

つーか消費増税の影響でとうとう5月の消費支出は−8%になった
むしろこの数値よりさらに悪化してると考えるべきだろう

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:29:56.06 ID:kVy2XGl70.net
>>917
本当だよ
ただし子育て世帯が大多数だけどな。ダブルインカム。どっちか倒れたら終わり

うちみたいな孫の代まで安泰の所得1500万以上の世帯は3%以下だがね

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:40:50.97 ID:EqqE46b80.net
>>911
幻の「平均なるもの」を気にするから、ありもしない「苦しみ」が生ずる。
分相応に生活しとけ、ってことに尽きるだ。
何でも社会の問題に還元するな

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:44:57.91 ID:w9BfFCUX0.net
ようは年間、全世帯が平均して500万荒利を取って帰ってくる。だろ?おかしくね?
1回1000円の報酬(受注単価3000円)を年間全国民が各自5000回取ってこれるのを基準にしましょうってシステムw
世界屈指の優秀な労働能力を持つ日本人が、全力で挑んでも、人口が減るし、借金増えるし、力尽きてバタバタ死んでくし、給料下がって公務員上がるし、体ガタガタだし、75歳まで働こうの義務化近いし、あげくなお苦しいってw

そろそろ気づこうぜ。そら独立開業の95%が見切りるけるわけだ

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:45:58.10 ID:wvt7GvGB0.net
公務員は増税の御蔭で裕福な暮らしが出来て良かったです。で終わりだろ

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:47:37.85 ID:+nFGkv9J0.net
そんなに苦しいならさっさと死ねばいいのに

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:50:28.40 ID:TLbJzo7wO.net
6割が金使って4割がガチガチにホールドしちまってるから
そらきついわな
全員で使えば金は回るんだから
全員が金使えばいい

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:51:10.34 ID:1PQPyEJIO.net
>>902
凄くうまく書いたな!
コピーしてたびたびはるべき文章だ。

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:53:08.37 ID:YSTn3Zdl0.net
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:53:33.93 ID:EqqE46b80.net
この程度でよかったら、使ってくれ。著作権には拘りまへん 藁

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:56:41.70 ID:PEWNTO9U0.net
よく携帯会社の25歳以下を応援みたいな割引キャンペーン見ると反吐がでる。
一番金持ちなのが20代だからな、自分もそうだったわ。
親がまだ元気に稼いでるから自分の稼いだ金は丸ごと自分の金だったからな。
それが段々親の収入が消えていき養う側になっていった。
なのになんで20代応援なの?
バカか??

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:58:13.11 ID:qWcS2nzg0.net
>>927
お前は何を言ってるんだ?
2ちゃんに書き込んだ時点で、著作権は2ちゃんにあるんだよ
書き込んだお前が「使ってくれ」とか言う権利はすでにない

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:58:46.13 ID:1PQPyEJIO.net
>>927
コピーしたサンクス
(^人^)

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:58:54.35 ID:otkK8O1c0.net
>>911
特権階級的な発想だね。

貧乏な後進国と比較するな

ってのは公務員の比較対象が中小零細を含まない大企業平均なのと同じだね。

エリートにはエリートの生活がある。あくまで大企業平均と比べて公務員の給料がどうなのかで判断すべき。

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:02:06.35 ID:EqqE46b80.net
>>926
さすがに、これはヒドイな。その分、若い奴を二・三人バイトで雇って補助させるべきだ
余人をもっては代えがたい仕事、ってそうないはずだ

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:02:10.57 ID:YSTn3Zdl0.net
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:02:38.02 ID:AD484qQd0.net
「我々庶民は」

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:04:11.35 ID:9FBD170S0.net
>>1
同じ過ちを繰り返す日本人w

鎌倉幕府
元寇の戦費などで財政破綻。借金返せず鎌倉幕府崩壊。
南北朝時代に突入。徳政令

室町幕府
放漫財政のはて、財政破綻して応仁の乱に突入。京都が焦土に。
借金返せず徳政令

徳川幕府
開国後の国際関係に対応できず、大増税とスクリューフレーション。
戊辰戦争、世直し一揆などに突入。江戸幕府崩壊。借金返せず徳政令

大日本帝国政府
高橋是清ミクスで軍拡をしまくり財政破綻、
借金返せず太平洋戦争と敗戦で破綻、預金閉鎖。

今の日本政府
自民党、公明党の土建放漫財政のはての、
明治三陸津波、昭和三陸津波に懲りた大日本帝国の、
三陸沿岸民家禁止令を守らず福島第一原発事故を起こす。
東日本大震災後の新たな巨大地震、特秘法、集団的自衛権解禁の導入で、
アメポチ兵となりアジア大乱に突入、敗戦。
財政破綻を起こし預金封鎖に突入するだろう

これからを予言した、2011年のアニメ Unーgo
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s

アニメUn−goの設定。

近未来、西アジア某国でおきた日本人エンジニア多数虐殺事件、
を契機に先制的自衛権をかかげ、テロの戦いを掲げ
海保職員、自衛隊員を紛争エリアに逐次派兵投入して大量に戦死させたw

という設定。

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:06:54.97 ID:BmY3UZHx0.net
年収に見合った生活をしないから苦しくなるんだってばよ

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:09:20.15 ID:EqqE46b80.net
>>929
知ってるよ、んなこと。ちょっと暇だから書いてみただけ (笑)

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:11:08.33 ID:gh6F5vij0.net
でも、公務員の給料UPと他国への無償援助は行います!

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:11:55.65 ID:YSTn3Zdl0.net
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:27:12.52 ID:TLbJzo7wO.net
>>928
お前さんはそうだったが
今の若い衆はそうでもないぞ
俺達の頃よりは親孝行を先にしとるよ

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:39:28.41 ID:1PQPyEJIO.net
>>940
国道沿いの洒落たスタバにゾロゾロ土曜日の夜集まるガキ見てたら金あるぞあれ。
新車にいい女連れて来るグループマジ多いよテラスハウスか?みたいな。
キーケースからブランドだし。親だろヤッパリ。川口の事故犯人見て見ろよシーマだぞガキが。

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:43:27.86 ID:w9BfFCUX0.net
全国民がじゃんじゃんバリバリ金使えや!使い方がたんねえんだボケ!
ってのが結論なのか?
仏教徒にそれをやれと?先進国の慢心やん。つかそんなヤツ地球にいらねえだろw

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:43:58.08 ID:oNiMA3Vm0.net
え?逆に6割しかいないの?

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:45:38.11 ID:0XZpWU3E0.net
平均所得は537万
世界トップクラスじゃねーか
どんだけ贅沢三昧なんだよ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:52:16.75 ID:pohX0aXu0.net
平均値は意味のないほど格差が出てるんだよ

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:52:42.19 ID:kHF/0C710.net
>>26
うちもそんな感じ
国立大1人 都立高2人だが中学以降の出費は本当にきつい
都立なのに海外への修学旅行とか(しかも韓国・・・絶対行かせたくない 怒)

子どもには高校卒業までに100万貯金自力でしないと大学受験もさせないことにしている

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:08:02.94 ID:r5NdUh360.net
>>946
子供に100万の貯金て可哀想すぎるよ。
バイトばかりしたら学業が疎かになって
本末転倒になりやしないか?

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:22:01.04 ID:idXIV/u70.net
格差がひどい


年収300万円以下が  
1800万人ぐらいいるでしょう 

年収220万円でも300円以下に入りますから

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:25:40.39 ID:otkK8O1c0.net
>>948
その格差ってどこが別れ道なんだろう。受験含む学生時代?生まれた時から?努力?運?

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:25:57.36 ID:2HRnz9hK0.net
        /ミ彡三三ミ、    公務員は特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    平民は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ      派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:28:30.47 ID:idXIV/u70.net
>>949

決め手は小泉構造改革でしょう

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:30:02.10 ID:nZLMmQ5/0.net
>>949

能力

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:30:09.26 ID:YN6gWiB60.net
実データは残酷だな。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:30:35.79 ID:H1Grls//O.net
それだけ無能な無計画な人間が増えたんだろ。何も考えずコンビニのバイトとかだけしかできないバカが多いから格差が出来るんだ。努力しろ

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:31:28.52 ID:8xcesH8Z0.net
>>663
株は現物で持てばパーになる事は無い
信用取引でレバレッジ掛けるとそうなるがな

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:33:05.36 ID:XlMK3aXl0.net
>>1
そら母親が自分の服買ったりパチンコで使ってるのが実態だからなw
母子手当てなんてあれば悠々自適だっての

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:33:32.64 ID:2BlTECi90.net
>>946
それは経済的虐待。

まぁいざとなれば自治医大とか防衛医大とか国立医の地域医療枠とかあるけど。

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:46:39.13 ID:EN2/emEf0.net
物価は2%上がって、所得は2%減さすがアベノミクス、確実に日本を衰退させている

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:49:04.24 ID:EN2/emEf0.net
日本経済―5月の機械受注はー20%という過去最大減少、4─6月GDPは設備投資も減少か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FF02D20140710
2014年 07月 10日 10:37 JST
>5月の国内民需は前月比19.5%減の6853億円となった。
>2カ月連続の減少で、比較可能な05年4月以来、過去最大の減少幅
>前年比も14.3%減と減少に転じた。リーマンショック時をも超える減少幅となった。

日本の4─6月GDP‐7%予想も、消費など夏場の回復ペースが不透明
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FD0QM20140708
2014年 07月 8日 17:50 JST

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:50:29.69 ID:pjJDKZnV0.net
安倍バカボンボンはもう、終身刑でいいかもね?

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:51:23.51 ID:QZ5XeHXZ0.net
金が無いなら働けばいいだろ なんでこんな簡単な事ができないの?

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:52:32.92 ID:Xo+40VxG0.net
能力ある人間が稼げるのは当たり前
何も積み重ねて来なかった人間ほどグチグチ不平不満を嘆くから厄介だな
特にアクリルフーズの海軍大将みたいなカス

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:53:11.26 ID:EAVT4jYl0.net
うちも大金持ちのウツダさんに借りないと相当ヤバい

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:54:51.80 ID:PfXG6uJi0.net
和牛焼肉を半額でしか買えないから生活が苦しいとかってアホか。

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:04:57.01 ID:5pIKrmvI0.net
生活保護を打ち切って消費税を廃止して欲しい。
なんで生きる価値のない人間を生かすために税金取られないとならないんだ?
それと死刑囚も即刻刑を執行すべきだ。なんでこいつらの為に1人に付き年500万円も
税金を使うんだ。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:08:49.75 ID:EqqE46b80.net
オイ、死刑囚を一人、一年飼っとくのに、500マンか、orz

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:09:58.78 ID:f1Pa8+Lj0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:13:17.67 ID:QxGS1X0J0.net
税金が高いからだろ!はげ!
国民の血税無駄遣いすんなはげ!

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:13:57.06 ID:JxecJQuC0.net
>>948

経営者・個人事業主の年収300万円以下が400万はいる。 

2200万人は貧乏人クラス  
これは今後 加速して増えてく 
消費力は落ち生産も上がらないから倒産も増えてく

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:16:14.02 ID:kB7Nw4Aw0.net
プランター菜園始めた。今年は材料や道具や園芸本買ったから赤字。来年から数千円浮くはず。投資ってやつだ。

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:28:25.17 ID:pjJDKZnV0.net
あべ馬鹿のミクスに関わってる奴等は全員シケイ!

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:30:51.82 ID:pjJDKZnV0.net
>母子世帯は全国で80万世帯を超え

この部類は間違いなく生ぽに転落・・・血税吸いまくり・・・国家亡びる

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:31:27.40 ID:KQxtoYou0.net
個人年収=才能×努力+運
y=ax+b
y:個人年収、x:努力、a:才能、b:運

なぜか全国民でa=1、b=0という想定で論じられることが多いが、現実は全く異なる。
才能と運があれば、努力はあまり要らないと言える。
努力を時間で測れば、a=1、b=0環境で収入は24倍くらいまでしかつかないはずだが。

どうでもいいけど。

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:32:32.33 ID:lmDPLy9f0.net
つか肉とか魚が高くて凄い額になってんなw
ここ3ヶ月、肉無し魚無しだわw
逆に健康になったよw

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:34:06.76 ID:HhfWJ5eB0.net
生活苦しくなっても、自民党に投票しているんだろ???
こういう層は・・・・・

もう自分で自分を首に絞めているようなものだ。。
自民党は、金持ちや公務員の為の政党なのにな。。。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:36:06.98 ID:lmDPLy9f0.net
>>975
公務員でも3種は地獄だけどね
警察は既に北朝鮮化してて、機動隊ですら泣いてるしw
自衛隊は中東の激戦地に行かされるw

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:43:23.31 ID:QrtHCLAB0.net
世帯所得1000万以上って10%ていどなのか?
もっと多いと思っていたけど・・・

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:44:23.63 ID:lmDPLy9f0.net
日本は超重税国家。w

トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 世界経済フォーラムレポートより

↑ 10 Luxembourg................................21.0
税 14 Hong Kong SAR .......................24.2
金 18 Singapore ...................................27.9
が 22 Switzerland ................................28.9
安 35 Korea, Rep. ................................33.7
い 47 United Kingdom ........................35.3
国 48 New Zealand .............................35.6
  58 Netherlands................................39.1
  66 Norway.........................................41.6 ⇒ このあたりが中央値
  67 United States .........................42.3
税 75 Canada ........................................45.4
金 81 Greece ........................................47.4
が 87 Russian Federation ...............48.7
高 89 Australia .....................................50.3
い 90 Germany ......................................50.5
国 99 Sweden.........................................54.5(老後は天国♪)←ココに注目!
↓ 101 Japan..........................................55.4(老後は・・・(ry )←ココに注目!

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:45:52.67 ID:lmDPLy9f0.net
私たち国民の血税の行方は外国w
安倍晋三の酷過ぎる売国

中国・・・・・・・・・・・・・300億
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円 ←NEW!

消費税増税で5兆円、バラマキで全然足りませんwww

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:49:37.70 ID:TMazsftc0.net
役人天国の為の増税
役人天国の為の年金詐欺

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:51:58.37 ID:iqy2s8m60.net
>>977
裕福な家庭にも700万の壁がある。
公務員の管理職とかもわざとこの層に固まってる。税金対策みたいなもので1000万稼いでもうま味が無いんだよ

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:52:07.87 ID:y8KMyOUG0.net
額面年収220万の正社員5年やってたけど、朝6時起き帰宅が午前0時、休日年間50日で
心身が持たないので、2年かけて非正規な仕事を探した。
 現在年収150万はいいとして、社会保険が一切ないので可処分所得は半額以下になった。
つまり年100万で暮らすことに。妻子を抱えて路頭に迷う。
 最低賃金を800円に上げてほしい。

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:53:53.66 ID:oHxg06050.net
日本の平均は上位25パーセントあたりを指すらしい。
コレ豆ナ 

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:55:23.53 ID:kHF/0C710.net
>>957
私は児童養護施設出身だけど入所中に140万貯めて進学したよ
学校も施設内もあの頃は大荒れだったけど泣きながら頑張った
経済的に大学1年目は支度金等でなんとかなっても2年目以降はいろんな意味で大変でしたから
私の子どもは進学しても住む場所はあるだけでもハードルは低いからせめてそのぐらいはやらせている
20過ぎれば自由にさせるので進学したければ働いてでも行けばよい
旦那も同じ考え

弟は防大出て8回勤務地変え引っ越し貧乏しつつなんかの試験が受かっていると聞いた

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:56:50.16 ID:QrtHCLAB0.net
>979
うちは共働きで俺が700万、家内が400万なので1000万越える
でも、そんなに裕福だと感じていないから意外だった

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:57:47.87 ID:kB7Nw4Aw0.net
臨時福祉給付金の申請忘れないようにしないといけない。その1万円が先行園芸道具に消えた。
うちの向かいは家族3人公務員。しかも自治労のくったれ。早く死んでほしい。普通公務員は退職するとぼけるっていうけどぼけたやついない。現役中退職後遊んでばっかし。しかも増税前に新車に替えてんだぜ3台

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:57:55.75 ID:nxa7WMVy0.net
原発再稼働のために燃料代をつりあげてるのも日本の商社、金融機関の共同作業
そのための円増刷
同時に最低賃金を上げさせないから国民の奴隷化を維持するためと分かる
何にせよ、日本人の真面目さが失われだしたら彼らは亡国策を犯したことになる
奴らの理想と大部分の日本人の理想との乖離

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:59:34.38 ID:w9BfFCUX0.net
ただし、倒産、解雇、転職活動中などの収入がない期間は存在しないものとします。
ただし、全世帯、夫婦のいずれかが正社員であるに決まってるものとします。
ただし、転職活動中、病気中、入院中は存在しないものとします。
ただし、資本主義競争によるリスクは存在しないものとします。
よって、資本主義競争に起因する、自己破産、ホームレス、極貧、服役中、生活保護などは集計上、国民に該当しません。

美しい檻日本

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:02:29.88 ID:Sk6je8MV0.net
生活水準高すぎるんだろ
一度上げると下げられなくなるからなぁ
毎週ゴルフ行きながら金がないない言ってる奴がうざいわ

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:11:34.58 ID:z33ddaRd0.net
           ,r゙'ー‐-、,
            { ; ゙ ; ミ  お前政治知ってんのか?おう!
          _  ゙!;、`゙''デ  おとなしく派遣やってろよ。
        ノ i`''''"ー';゙,,_  お前らは国の奴隷なんだから
      /` ,_ r‐イ ト; |   奴隷は奴隷らしくしてろよw
    r" ,/ | │  li│
     ! │ ││ ,! l│
     l |  | |  ‖| l
      L」  | |  ‖ヽヽ,
     !, ヽ | │ ‖ ヽ,ヽ,_
      `゙" |_,,,」,,,_」   ゙i、_ツ
         ヽ, `イ
         ヽ, ゙ヽ,
          | ト、  ゙i,
         / ./ |  |
         / ./ │ |
       / ,l  │ |       
       ,l  l'   l  l      ,,r‐─''''''‐-、  
       l  l  /`゙''ヽ、_  /  _,,,_  ト、 ヽ, すんませんでした!
       l  l  / /!  ミ`''゙  /   `;;;゙ ゙ーテ
       `!  | / / リ`ヽ、, ;:/ _,,、r''"1:::゙| リ::1  
       [二ゞ,_/ ,,!; ト'゙,、{    _,,、-、ノ::::;l ノ::::|
       `'ー''''゙ '"`' ゙̄´ `''''''"   ゙''''''" `''''゙

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:16:22.91 ID:lmDPLy9f0.net
>>985
旦那800から900、妻100とかだったら裕福感あると思うよ

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:25:41.45 ID:KQxtoYou0.net
>>984
頑張った私ってば凄い病だな。
子供に嫌われないようにな。

人口増加局面の親世代と、人口減少局面の子世代という状況下では良くある風景だから、
他家との比較論としては特段問題でもないけどな。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:26:08.29 ID:lmDPLy9f0.net
>>947
自分は高校進学校っていうか偏差値62の(都立)だったけど、マジで家が激貧で、バイト三昧で
ほとんど学校行ってないw同級生は金持ちばっかりw都心のビルみたいな家とか都心の広い日本家屋とかw
幸い単位制だったから、通学取得単位免除で大検は取れて大学進学したけどね
でも学生ローンとか学費ローンとか借りても絶対返せない自覚があったから、バイトしながら通ったよ
氷河期世代で就職は出来なかったから、フリーターだった
結婚は30過ぎw
子供は作れなかったけど、ラッキーパンチだったと思ってるw

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:28:33.84 ID:ZB6pq9GY0.net
>>985
それって収入だよね

収入と所得がわかってない人が多いけど、所得で1000万以上なら裕福でしょう

しかも、夫婦合わせてなら税金も押さえられるし

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:32:32.54 ID:aOenGqmG0.net
6割w
どこの6割だよ


俺の近所なんか10割が言ってるわ

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:34:11.81 ID:KQxtoYou0.net
>>994
http://www.mhlw.go.jp/toukei/chousahyo/koku26sy.pdf
厚労省の調査は、収入を所得欄に書くんだよ。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:34:54.04 ID:qWcS2nzg0.net
>>995
日本には貧困地域ってまだあるんだな

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:35:23.35 ID:RySNOrct0.net
>>986
新車何台買い替えたとか
いちいちチェックする人が近所にいたら怖い

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:36:36.72 ID:1I3g6yuq0.net
結婚してるやつは大変かもしれんが
独身で苦しいとか言ってるやつは死ねばいいと思う

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:42:56.87 ID:ZB6pq9GY0.net
>>996
そうなんだ

そうすると、いい加減な調査だよな

自営業者なんて収入がいくらよくても、利益がない人がいるんだから

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:44:30.29 ID:kHF/0C710.net
>>993
大学での格差は酷かったよねw
でも楽しかったけど

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:46:50.48 ID:4i2wkN480.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200