2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】集団的自衛権で辞職 元自衛官「安倍政権になってから人を標的にする訓練が増えた。人殺しが嫌で辞める人がもっと増える」★3

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:39:28.66 ID:???0.net
集団的自衛権で辞職 元自衛官インタビュー
2014年7月14日 04:55
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=76498

 命は惜しい―。政府が集団的自衛権の行使を容認するために、憲法解釈を変える閣議決定をしてから約2週間。
海外での武力行使が現実になろうとしています。自衛隊が「軍隊」化することを危惧し、3月に辞職した20代の元自衛官に、
集団的自衛権について、どう考えているのか、聞きました。
 ―いつ入隊しましたか。
 18歳で自衛隊に入って、沖縄県内の基地に配属されました。
 ―なぜ自衛官を辞めたんですか。
 今回の集団的自衛権容認の閣議決定で、海外の「戦闘」に加わることが認められるようになります。
自衛隊は、人を殺すことを想定していなかったのでまだ、「仕事」としてやれましたが、今後はそうはいきません。
昇任試験も合格したばかりで、自衛官を続ける道もありましたが、戦争に加わって命を落とすかもしれません。命は大事です。
 今後、自衛隊が軍隊化されて、辞めることを決断するのが例えば40代だった場合、社会に出たとしても、
通用しないと思いました。自衛隊の組織内のことしか知らず、世の中のことが分からないから。それなら、自衛隊以外の社会で、自信を持って生きていきたかったです。

 ―今回の集団的自衛権行使容認をどう捉えていますか。
 戦争への参加宣言で、自衛隊の軍隊化だと思っています。自国が攻撃されていないのに、
他国の争いに参加して、相手を撃つことになり、日本がテロの標的になる恐れもあります。
 今は容認に反対意見が多いですが、政府が容認してしまったことで、仕方ないと考えた国民の
支持が少しずつ広がっていくのではないでしょうか。今後は、さらに憲法解釈が拡大していくと考えています。
 去年の終わりごろ、秘密保護法が成立して、友人関係や家族についての調査がありました。国に管理されることに違和感がありました。
統制のために政府が強引に法案を通したようにしかみえませんでした。
 秘密保護法の成立で、集団的自衛権の行使容認への流れはできていたと思います。日本が主体となる戦争が今後、起こることも否定できません。

 ―自衛官になった経緯は?
 小学生のころから、かなりの貧困生活でした。働きながらスポーツをしていた時、「自衛官募集」のポスターをたまたま見かけました。
衣食住を保証するとの趣旨の内容が書かれていたので、すぐに飛びつきました。給料は家族に仕送りしました。

 ―辞める直前まで、元同僚たちと集団的自衛権についてどんな話をしていましたか。
 話題にも出ませんでした。自衛官は死ぬことは考えていません。自衛官も一生活者。先輩たちからは
「定年まで国に面倒を見てもらえるよ」と何度も言われましたし、ある先輩は「自分たちが自衛隊にいる間は何も起きないよ」と言っていました。
 でも、そんなに楽観的に考えられませんでした。政権や世界情勢によって、自衛隊の立ち位置は変わります。
10年後、どうなっているのか分かりません。定年まで無事という言葉は信用できませんでした。仕事としての自衛官なので、
全ての自衛官が、24時間、国を守るという気概があるかは疑問が残ります。

 ―訓練内容は、入隊したころと辞める直前で変わりましたか。
 安倍政権になってから、内容が大幅に変わりました。人を標的とする訓練が始まりました。これまでは、
相手を捕獲することが基本でしたが、もう今までと違います。軍隊としか思えません。
 1年に2回だった実戦訓練は実際、増えました。人殺しは嫌です。これからは、自衛隊をやめる人がもっと増えるかもしれません。


 ―集団的自衛権の行使で懸念することは。
 元自衛官を政府がどう扱うかという点です。
 今は、自衛隊を辞める時に、予備自衛官や即応予備自衛官になるか、何の関わりも持たないかを選びます。
でも、集団的自衛権の行使で、自衛官のなり手が少なくなっていった場合、予備自衛官にならなかった人も有事の場合は召集されるのではないかと考えています。
 もう自衛官は、安定した仕事ではありません。

★1の日時:2014/07/15(火) 00:51:48.02
前スレ 
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405382602/

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:50:37.00 ID:OoAbFmsL0.net
>>529
憂国サヨクの自動コピペ荒らしか。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:50:43.94 ID:CM+QFsCbO.net
これ運送屋の社員が
今まで宅配で軽に乗ってたが会った事も無い社長が変わったら
2d車での集荷が増えた、いつか4dで集荷させられると思ったので辞めた
って言ってるのと同じだよな?勝手にどうぞだろw

537 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:51:18.37 ID:gfnVje7u0.net
>>529

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

「国民なめるな」「安倍は辞めろ」「絶対に思い通りにさせないぞ」…歩道を埋め尽くす1万人以上の人々、官邸前で抗議と怒号
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404299238/

「都合良く憲法解釈」「安倍首相が言う『日本を取り戻す』は、戦前に戻すことなのか」
hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1404775855/

「10万人規模が官邸前で抗議」「安倍聞いているか!9条が怒っているぞ!」「これが民意です」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404364627/

「日本は武力行使をしないからこそ、信頼されているのに…」 中東などでの民間支援の信頼危機、集団的自衛権の代償
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404355558/

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:51:44.60 ID:Tp+AmarF0.net
それと安倍政権になり人相手の射撃訓練とか言うところも疑問だな
陸自が他の何を相手に射撃訓練するんだ?動物か、それとも戦車なのかw
訓練が増えたのは情勢の緊迫化じゃねーの

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:52:16.58 ID:1W5ZS/D40.net
こんなクソスレが平然と立つ異常な環境の日本
平和ボケもここまで極まったらもうどうすることもできないな

540 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:53:44.95 ID:gfnVje7u0.net
>>537

ヒトラーの「憲法無力化」真似たのか・・・「安倍・麻生らはナチをロールモデルに」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404351628/

集団的自衛権閣議決定に県民は怒り…「都合良く憲法解釈」「安倍首相が言う『日本を取り戻す』は、戦前に戻すことなのか」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404320632/

日本の集団的自衛権解禁、台湾が攻撃されれば自衛隊が助けにやってくる
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404317597/

【集団的自衛権】「ついにやったよ!」 A級戦犯のおじいちゃんに報告し安倍ドヤ顔
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404308917/

集団的自衛権の行使を容認した日本、その背景は尖閣紛争などで「米国が本当に日本側に立つのか」への疑念
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404362417/

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:54:24.03 ID:OoAbFmsL0.net
>>534
え?憂国サヨクの心の拠り所って、AKBがーのロリコンサヨクに転向した小林よしのりなの?w

>>539
スレは左巻き記者が常駐してるから仕方ないけど、
世間でみんな関心あるかっていうと中国関連の話もあって、
「仕方ない」で後はスルーだな。

マスコミと左翼があれだけ叫んであっさり通過するっていうコントを見て
腹かかえて笑った。20年前なら有り得ない。エセ憂国サヨク様は衰退しすぎ。

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:55:01.40 ID:XqCPwRGQ0.net
虫けらのように殺さる兵士たち。
最後の自分では隠れているつもりの兵士が、肉片にされるシーンが不憫すぎ。
おそらく水陸機動団の隊員も同じような運命に。
www.youtube.com/watch?v=VTCPqpdBiX0

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:55:20.62 ID:/UbSfeA40.net
いやあ、日本人は平和ボケなんじゃなくて平和好きでしょう。
あなたも争うこと、嫌いでしょ。

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:56:09.01 ID:HR5BAbM90.net
>>1
前文読んで思ったけど、こいつ一体何しに自衛隊入ったの?
ていうかこんな奴ホントに実在するの?記者の脳内世界の話?

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:56:38.72 ID:OoAbFmsL0.net
>>540
>A級戦犯のおじいちゃん
左巻きは相変わらずファシストでレイシストだなぁ。

普段、ヘイトスピーチだ、出自で叩くな!なんて言ってるのに。
一緒に朝鮮人も罵倒しろよ憂国サヨク様w

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:57:56.52 ID:DABT1Zc5i.net
27歳以下は自衛隊に入れます。


2ちゃんねるで退職自衛官を
批判するなら、今すぐに入れ

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:57:59.76 ID:1W5ZS/D40.net
>>543
何言ってんだお前
頭悪いね

548 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:58:18.25 ID:gfnVje7u0.net
>>540

個別的自衛権は自らを自衛する権利。
集団的自衛権は他国の要請を受けて第三国に武力行使する権利。
全く違う ! 危険 !!!!!

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:58:34.89 ID:mt/GV2+80.net
自衛隊が軍隊じゃないとか思ってる馬鹿は、即刻辞めていただきたいし、
そもそも、入隊するな馬鹿w

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:58:59.28 ID:4QZHryXl0.net
ま、どっからどーみても捏造記事だわな

551 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 14:03:24.01 ID:stWbeCDHD
国家の為に戦う意思が無い奴はとっとと辞めればいいじゃない
代わりはいくらでもいるよ

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:00:43.88 ID:OoAbFmsL0.net
>>542
これを見てわかるのは、技術力の違いを放置すればこうなるってことだよ。
片や無人機、自動カメラで追跡、全天候長距離精密射撃。

日本の軍事技術の発展を阻害したがる憂国サヨク様が望まれるのはこの兵士のようになる
方向だろうけど。

553 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:01:30.21 ID:gfnVje7u0.net
>>548

集団的自衛権に変わる事で、

自衛隊は
非戦闘地域への派遣から
戦闘地域への派兵が可能になる !

危険 !!!!!

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:01:52.85 ID:uXOO6xeA0.net
兵士なんだから射撃訓練なんて当たり前じゃん。平和ボケも極まれりだな。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:02:39.90 ID:J8UM5qw10.net
こんなのが自衛官だったなんてブラックジョークかよ
わらえねーよ

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:02:44.22 ID:1W5ZS/D40.net
>>553
危険なのはお前時期に出刃包丁持って繁華街で無差別にやりそうだな

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:03:17.86 ID:E2YO4yLY0.net
まあ自分に酔ってる馬鹿な愛国烈士様が穴埋めすりゃいいよ

558 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:04:40.04 ID:gfnVje7u0.net
>>553

個別的自衛権行使と
集団的自衛権行使では装備が違う。

集団自衛権行使で
間違いなく
軍事費が増加する !

危険 !!!!!

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:05:27.06 ID:+xtKQQdc0.net
やる気のない奴は辞めれば?
で、終る話だな
どんな仕事でも同じだよ

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:06:13.83 ID:KycCBfqS0.net
やっぱり逃げやがったwwwwwwwwwwwwwwwww

トンズラ乙wwwwwwwwwwwネトウヨ、代わりに行って来いwwwwwwwwwwww

ネトウヨが標的になるという手もあるぞ

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:06:14.46 ID:ebWf09e30.net
待て待て、専守防衛では人殺しが無いとでも思っていたのかこいつ?
銃の訓練は最悪人殺すためじゃないんか。

レスキュー隊と勘違いしてねーか?

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:06:17.47 ID:OoAbFmsL0.net
>>556
ほんと、こういうID:gfnVje7u0 原理主義者が危ないんだよな。
そのうちテロって女子供も無差別に殺しそう。

過去の極左テロリストみたいに。

なぜか命大事とか言う左巻きが、一番テロって無差別に市民を殺してきた。
要するに自分の意見が通らないと理由付けて周りを殺し始めるキチガイが憂国サヨク様。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:06:18.13 ID:DQxDMFJ80.net
いざって時には戦う前提で入隊して欲しいけど、
実際は大半の隊員はいい就職先ないから入るんだもんな
実戦経験なしで35年勤めて上がれれば一番いいと思ってる
たぶん日本が直接攻撃されても逃げちゃうよなー

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:06:35.69 ID:1W5ZS/D40.net
>>555
昔の名残で低脳が多く外の世界を知らない奴らが在籍してる

なので一般常識というか普通の思考でなく自衛官独自の公務員気質というか
一般市民では理解しがたい思考が当たり前になってる

当然イジメも多く内部は風通しが悪く公務員特有の隠蔽気質もあり相当に腐ってる

今後どれだけ内部の空気を変えていけるかが課題になると思う

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:06:53.98 ID:OkZQEFhW0.net
安倍政権の前は丸い標的だったのが、安倍政権になったら標的が人型になったのか?
藁人形に銃剣で刺殺する訓練でもするようになったのか?

>>88
それで兵役で人殺しの訓練してた韓国人の目は死んでるのか

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:07:36.08 ID:UA/O69fg0.net
逆に志願者増えるだろう

好戦的なガチ兵士気質の強者が増えるだろう
戦争に行ける確率が上がれば侍の末裔なら血が騒ぐ
今迄他業種に流れていた潜在的戦闘民族が自衛隊に殺到するぞw

現役の自衛隊員の皆さんは新人達のポテンシャルの高さに怯むことなく頑張ってほしい。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:08:33.78 ID:27tjoyhjO.net
命のやり取りする覚悟がない人はやめたほうが身のためだな。

半端な覚悟の者は味方を危険にさらす事もあるからな。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:08:34.25 ID:OoAbFmsL0.net
>>561
信じてもらえないかもしれないけど本当に作り話

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:08:38.33 ID:OkZQEFhW0.net
>>566
山本太郎乙

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:08:42.80 ID:P+jlGDv50.net
>>534
え?手足を縛って自衛隊。南スーダンに派兵したのはゴミンスだけど。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:09:35.89 ID:fRjToa+90.net
>>552
戦争なんかしたくはないがどうしてもというときは避けられないなら
最前線に立つ自衛官には最新で充分な装備もなくて「行ってくれ」とは言えないよな

572 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:09:41.59 ID:gfnVje7u0.net
>>558

安倍政権の憲法改正や
集団的自衛権拡大解釈は危険 !

朝鮮戦争が勃発すれば、
集団自衛権の名の下に
日本人が人間の盾として投入されます !!!


自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。

日英同盟で
Uボートの盾として死んでいった
日本人の事を
忘れてはいけない…。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:09:44.93 ID:1AX2hTOji.net
たぶんこの元自衛官ってのは実在しないな

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:09:56.76 ID:IrhOcucq0.net
>>1
辞める前にただ飯食ってたんだから、全額返済しろ。
その後、一生冴えない人生送ってくれwww

575 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:12:27.30 ID:gfnVje7u0.net
>>572

【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 

・TPPに反対している。
・憲法改正に反対している。
・移民や外国人労働者増などに反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:12:30.59 ID:/7oWd0pV0.net
軍人てのは国家が雇う人殺し集団だし
そうじゃなきゃ困る(嫌ならレスキュー隊に入ってくれ)

戦時下ってのは地獄のフタが開いた状態で
それぞれの国の鬼が解き放たれて喰い合う修羅場なんで
一般市民が徴兵される時点でもう戦争に負けてるんだけどね

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:13:00.59 ID:Hq5UMsCyO.net
なんのための自衛隊だよ

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:13:07.64 ID:ZIsIH4rM0.net
脳内(妄想)自衛官に取材したのか

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:13:25.33 ID:wQEFykoY0.net
>>1
マジで使えない兵隊だな〜
税金の無駄、返納させろ

アメリカの海兵隊みたいに
合法的に人殺しがしたいガチ兵隊入れないとダメだわ

国民の為に命張る気概の無いゴミ

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:13:58.45 ID:UA/O69fg0.net
中国人を殺せるなら自衛隊に入隊する
ってのも立派な志望動機だよな
聖人君子的な動機よりも圧倒的に心強いし頼りになる

先制的自衛権まで踏み込むべきだな

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:15:01.55 ID:3I2GxHExO.net
親戚の自衛官が言ってた

大規模なサバイバルゲームみたいな訓練があって楽しいって

582 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:15:23.10 ID:gfnVje7u0.net
>>575

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

国の国債残高は1100兆円に迫り、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
軍拡の道へ邁進し、
日本人を人間の盾として戦地へ投入する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:15:33.43 ID:mVbXTgVR0.net
「仕事がきついから辞めます」

まぁ、こう言うのはどこにでもいる。
税金で飯を食わす必要がなくなって良かった

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:15:54.60 ID:2migYDyC0.net
まだ若い頃から、安倍ちゃんの軍事政策は旧陸軍賛美の旧弊な精神論だったからな…
事実上安倍ちゃんの機関紙である産経も、
10年ぐらい前からしょっちゅう知覧町の特攻隊記念館の記事を載せて、そこの館長やってるババアが
「当時は若い人たちが天皇陛下のために積極的に死んでいく素晴らしい時代でした」
とウットリして言うのを良いことみたいに報道していた。それと並行して、
「日本人の起源は朝鮮半島から来た。証拠もたくさんある。」という記事もしょっちゅう出ていた。
そして第2次内閣ではもう露骨に韓国贔屓の政策をとっているんじゃあ信用されなくて当然だ。
おまけに、総理夫人と皇族までもが露骨に韓国との共同路線のために活動しているんだぞ。

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:16:05.13 ID:xDoWb1230.net
自衛隊内の人が、真剣に考えてるってよくわかったよ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:16:13.22 ID:jmdtQyMO0.net
自称元自衛官
or
肩叩きされて除隊した

さあどっち?

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:16:28.52 ID:OkZQEFhW0.net
日本が中国になったら徴兵されて人殺しをさせられるわけだが
中国は一人っ子政策で兵隊を戦死させるわけには行かないから日系中国人が最前線でベトナム人やフィリピン人と戦う事になる

588 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:16:34.27 ID:gfnVje7u0.net
>>575

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

国の国債残高は1100兆円に迫り、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
軍拡の道へ邁進し、
日本人を人間の盾として戦地へ投入する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:17:09.52 ID:gH9eyHyT0.net
あー、沖タイか(鼻ホジ

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:18:37.59 ID:aiEccJHS0.net
倍率高くて、落ちる奴いるのに、交代してくれよ。
役所の職員じゃないんだから、さっさとやめればいい。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:18:39.03 ID:0NUX8Ymy0.net
>>579
沖縄タイムスの意図を丸々表現する元自衛官に憤ってもなぁ...

これ、色々辻褄合わないのが指摘されてるし、架空の元自衛官だと思うが。

592 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 14:24:16.51 ID:WDAlIpaNL
軍事費が増えたら危険って

軍事的脅威の国より防衛力が劣ってる方が危険だろ
脅せば屈服するかも
力でねじ伏せられるかも
って思われる方が危険だろう

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:18:48.84 ID:z8wIHDcm0.net
一次ソース見たけど、名前はおろか「20代、元自衛官」しか記述がない。
確かに元自衛官にも色々いるだろうが、TVの街角インタビューですら仕込みが
横行している中で、この人物が実在していると信じるには不十分すぎる。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:19:31.15 ID:wQEFykoY0.net
>>1
典型的な指示待ち人間
こんな奴は戦場でもお荷物

こういうお花畑は逆に、早めに辞めてもらった方が良い
日本の防衛費の50%がこんなクズの給料に消えている

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:19:39.43 ID:OfdpbUV50.net
スノーデン氏、プーチン大統領に「監視活動」聞く―テレビ番組で

http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304126604579508661248515506

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:19:58.23 ID:/pGixE0b0.net
時期がおかしいねw

597 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:20:20.16 ID:gfnVje7u0.net
>>588

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:20:50.73 ID:UA/O69fg0.net
そもそも自衛官は命令に従うのが仕事で
政治的な思考は無用
国民にクソみたいな泣き言発信してケツを捲るとか利敵行為で万死に値する

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:24:32.53 ID:OkZQEFhW0.net
>>1の嘘が本当だったとして、昔は遠くの標的を狙う訓練だけだったのが、安倍政権になった頃にレーザー銃やエアーガンで実践的な訓練をするようになったってオチ?

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:25:01.92 ID:cpM9EHFei.net
集団的自衛権反対

軍事同盟としてなら賛成

専守防衛なんて無理
やられる前にやるを許可しない限り自衛隊は人柱になるだけ

人柱になるような状況では逃げるだけ

専守防衛なんて実現不可能な絵空事

指揮権は個別自衛権のみとして放棄し、キチガイ政治家に判断をさせずNATOに無国籍または多国籍で加入しNATO管理下におき、手に負えない時に要請すればイイだろ
そうすれば軍事同盟は憲法の範囲外

日本は民族紛争や宗教戦争のように国民が銃を構えてる状況じゃない
戦争が起きるとしたらキチガイ政治家が起こす
政治家に指揮権を持たせない限り戦争は起きない

自衛は必要
しかし個別自衛権で対応し、規模が大きく手に負えない状況の時は攻撃権を有する軍事同盟で対処しろと

集団的自衛権とアホ語るのは日本だけ
他国は攻撃権を前面に出す軍事同盟の理屈で動くからな
足引っ張るだけだろ

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:26:13.53 ID:TDu2QqDJ0.net
ゲンダイが小沢の機関紙というのは知ってたが、産経が安倍ちゃんの機関紙だったなんて知らなかったよw
ちなみに毎日は韓国、朝日は中国のお抱え売国機関紙で間違いないよね?共産は赤旗、公明は聖教新聞
で、民主党はどこなんだ?スポニチかなぁ?あ、ムーかもw

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:26:45.90 ID:OfdpbUV50.net
独諜報員の二重スパイ疑惑、CIAが関与=米当局者

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FD01720140708

スパイ映画 ボーンシリーズによると イギリスのガーディアン紙
みたいな会社の社員が暗殺されるというシーンが!

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:28:17.98 ID:UxrzJI5d0.net
自衛官の辞職が止まらない

そうだネトサポの名簿使おう

完了winwin

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:28:50.23 ID:NNbnnIbv0.net
> 1
表向きは集団的自衛権を理由に退職したけど
本当の理由は昨年決まった秘密保護法で
お前の素性と正体がバレそうになってきて
ヤバやばくなってきたから逃げたんだろ?www

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:29:10.22 ID:neVPV6j90.net
>>580

人殺しを目的に自衛隊に入るバカはいらん。

人殺しは軍隊の目的ではなく手段のひとつにすぎない。
必要なのは日本のために任務を粛々とこなす人材。

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:31:21.13 ID:7B4zb0al0.net
>>3
平和憲法を守れって
言ってるやつの中身はこんなもんw

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:31:46.60 ID:f5BPRskD0.net
飯舘村から 馬の異常死 相次ぐ
http://blogs.yahoo.co.jp/jidaiokure2000/53788625.html

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:33:07.08 ID:kFBQdZes0.net
どのみち、20年以内には情勢変わって徴兵してるだろうね
こんな現世に自分の子孫を産まなくてよかった

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:34:56.50 ID:7wr46CYk0.net
妄想記事はスレがのびるな

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:37:13.86 ID:eRtKjVuK0.net
自衛官が辞めるのって辞職って言い方するの?

611 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:37:27.90 ID:gfnVje7u0.net
>>597

【 事実上の移民法がたった一日の審議で全会一致可決 】 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%B3%95+%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86+%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:38:02.15 ID:UA/O69fg0.net
>>605
軍隊にはヒャッハー枠も必要なんだよ
タリバンぶっ殺すぜー的なノリが大事
そういう人材が今の自衛隊には少な過ぎる

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:38:05.49 ID:REaXWM550.net
敵の中国兵は日本人をぶっ殺す気満々で、こっちの防衛軍の自衛隊の兵は戦争になったら即辞めるとかいってるのか 勝負ついてるな

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:38:24.65 ID:OfdpbUV50.net
映画『ボーン・レガシー』ウェブ特別版予告編

https://www.youtube.com/watch?v=LTGH2ygc-Wk

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:38:56.37 ID:neVPV6j90.net
>>612

映画の見すぎだボケ

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:39:01.11 ID:/VZzYdbr0.net
軍隊が人を的にしないでどうすんの、敵を殺すのが仕事だろ
今まで土嚢運びや物資配給の訓練ばかりしてたのか?

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:39:25.99 ID:Fi+bEINM0.net
どう言う志で自衛隊に入隊したんだろ、災害救助隊に入隊したかったのか

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:40:36.71 ID:REaXWM550.net
そうして我が身をかばうのはいいが、そのうち中国側について仲間をどんどん売りそうで嫌だな

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:40:40.17 ID:iOkPga1m0.net
人を標的にして訓練しないで、いざ攻められたら守れるのかっていうね
レスキュー隊にでも入れよ

620 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:40:54.44 ID:gfnVje7u0.net
>>611

【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:41:16.38 ID:2CV6fSTaO.net
こんな奴等に税金から給料払うなよ、税金で筋トレさせてる訳じゃねぇぞ!

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:42:35.48 ID:5rBMG/BE0.net
>>610
退官とか?

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:42:43.72 ID:v0HgqlFb0.net
沖縄タイムスかよ

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:42:45.54 ID:1GWzQZhK0.net
沖縄から米軍がいなくなって自衛隊もなくなったら
平和でいられるか分かってんのか?
日本人の沖縄県民なに考えてんのか?

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:42:51.24 ID:dLWjwQD70.net
実在してるのかよこういう奴w
どうせ妄想だろ

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:43:01.58 ID:/Q6qQnH70.net
防衛省の見解(閣議決定後、一週間はHPに掲示 今は削除)

(4)集団的自衛権
国際法上、国家は、集団的自衛権、すなわち、自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を、
自国が直接攻撃されていないにもかかわらず、実力をもって阻止する権利を有しているとされています。
わが国が、国際法上、このような集団的自衛権を有していることは、主権国家である以上当然です。
しかしながら、憲法第9条の下において許容されている自衛権の行使は、わが国を防衛するため
必要最小限度の範囲にとどまるべきものであり、他国に加えられた武力攻撃を実力をもって阻止
することを内容とする集団的自衛権の行使は、これを超えるものであって、憲法上許されないと考えています。

防衛省が”許されないと考えている”と明記しているのは当然だわね 
それが従来の通説であり、その解釈を曲げるのは憲法違反濃厚
違法な決定をした自民党は反政府ゲリラみたいなものだなw

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:43:07.06 ID:sn1IJfmn0.net
沖縄タイムスじゃ
この元自衛官が実在するかどうかから怪しい

628 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:43:25.57 ID:gfnVje7u0.net
>>620

【 風が吹けば桶屋が儲かる 】 極東の緊張演出は米国の利益 

米・中は蜜月。
互いの役割を果たしているだけ。

日本は餌。

629 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 14:49:58.52 ID:l13zcus38
沖縄タイムスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:45:46.59 ID:eNjaySea0.net
その元自衛官はあなたの想像の人物ではないでしょうか

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:47:42.28 ID:/Q6qQnH70.net
防衛省HPに「集団的自衛権、許されない」 7日に削除
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG782SWZG78UTIL006.html
 集団的自衛権の行使を認める1日の閣議決定以降も、防衛省がホームページ(HP)に
「集団的自衛権の行使は、憲法上許されないと考えています」との文章を載せていたことがわかった。


魚拓
http://megalodon.jp/2014-0707-1425-53/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

従来見解、通説では許されないのだから当然のこと

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:50:05.42 ID:/Q6qQnH70.net
おい、ネトウヨ 軍靴の音がお前たちにこそ迫っているw 他人事ではないからな

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:51:08.99 ID:Arc8VNM80.net
>>1
人を殺す立場、勝てる前提のようだが
こんなヘタレは、索敵外から先制で撃たれて
絶命が関の山だろう

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:52:13.42 ID:a5Crj7Zk0.net
人を標的にするのが増えたのは中国のせいだろ
すりかえてんじゃねーよ

635 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 14:57:37.89 ID:2AKjwv7kA
ピンキッシュの赤豚どもはこれをみろよ。

http://blogos.com/article/90504/

沖縄タイムスのおかしな「元自衛官」インタビュー記事

(前略)

この自衛官は今年の3月に辞めたにも関わらず、記事タイトルは「集団的自衛権で辞職」になっており、辞職理由に
集団的自衛権の行使容認を紐付けるには時間的に無理です。集団的自衛権行使容認の動きを懸念して辞職した
ならば、3月辞職でも分かりますが、「なぜ自衛官を辞めたんですか」の質問の後に、「今回の集団的自衛権容認の
閣議決定で〜」と返すのはあまりに不自然です。

安倍内閣を批判するのもいいでしょう。ただ、目的の為に手段を選ばない報道をするのはどうなんでしょうか。


もう沖縄タイムスとか、新聞紙じゃなくて同人誌だろ。

総レス数 1022
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200