2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】 結婚相手に求める最低年収は? 30代未婚女性の65.5%が「400万円以上」を希望・・・明治安田生活福祉研究所★2

1 :Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:16:37.65 ID:???0.net
未婚女性が求める結婚相手の年収は400万円以上

明治安田生活福祉研究所は7月10日、「結婚」をテーマとする調査結果を発表した。
調査期間は2014年3月21日〜24日、全国の20歳〜49歳の男女3,616人を対象にWEBアンケートで実施された。

結婚願望がある20代〜30代の未婚女性を対象に、結婚相手に求める最低年収について尋ねた結果、
20代では57.1%が、また、30代では実に65.5% が「400万円以上」を希望していることが明らかとなった。

では、女性の希望に対して、男性の年収の実態はどうなっているのだろうか。
20代〜30代の未婚男性に年収を聞いたところ、「400万円以上」と回答したのは、20代ではわずか11.7%、30代でも26.7%にとどまった。

一方、「300万円未満」の割合は、20代で65.5%、30 代で45.4%にものぼり、
女性が結婚相手に求める年収と、実際の男性の年収との間に、かなりのギャップがあるという厳しい現実が浮き彫りとなった。
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/14/038/

パート1の立った日時 2014/07/14(月) 10:46:48.82
前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405302408/l50

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:14:36.43 ID:Sxfxsmd60.net
>>422
まあ源泉徴収も貼らない年収自慢なんて聞き流しておいて良い

432 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:14:48.29 ID:8iADS2+W0.net
>>425
半額稼げってそういう意味で言った訳
ではないだろ。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:14:51.60 ID:WOzkD5QR0.net
>>424
確かに
それを言われると辛いな
黙々と金貯めて老人ホームか外国人か…

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:15:00.61 ID:/vncRvgx0.net
共働きとなると女が働きながら家事することになるでしょ
だから男の年収高望みぐらいしてもいいじゃん
男が家事してくれるなら低年収と結婚してあげてもいいけど

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:15:05.80 ID:Iq5w1VZl0.net
>>98 が正しいような気がしてきたよ。もちろん年収と言えば税引き前の総額
を指すのが当然だけど、結婚の話といえば生活にいくら使えるかが大事だろ。
使えない金まで数えてどうするんだよって気がしてきた。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:15:31.16 ID:tyt7dGXc0.net
30代は子供は無理だからそんなに収入は無くても問題なし

20代は理想高くても仕方がない

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:15:42.52 ID:9PuALqVp0.net
>>415
30代で年収約1150万円だが20代女性と結婚するよりも、
オッドアイの子猫が欲しい。

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:15:48.13 ID:QIMwbuyL0.net
女性の社会進出と給与平均が上がってるのだから
社会としては人件費がらみで男の給与平均が下がるのはむしろ自然

子供作れば女性は働けなくなる期間が出来てしまうので
過去、男のほうが高い給料貰ってるのはむしろ自然な事だった

それを女性差別と呼ぶ愚かしさ。
いや、それが差別かどうかは別として
男性の給料が低い事を理由に結婚相手に選べないとか
女性による男性差別なんじゃないかと

「女性の給料上げろ(男性の給料下げろ)」
と、言っておいて男の給料が少ないから結婚しないとか
もうね、アフォかと

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:15:51.31 ID:thjFjqXEO.net
>>418
アピールの仕方が下手なんだよ。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:16:27.60 ID:kD5x6U8c0.net
こんなこと言ってても好きになってしまえば関係ないって

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:16:48.62 ID:Sxfxsmd60.net
>>433
まぁ俺も人のこと言えんが
外見は変らが中身は変えれる
明日kら磨いていきゃいいじゃん

あまりできない理由ばかりいっていてもしょうがないぜ

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:17:11.47 ID:rm/Ab7pu0.net
400万円貰ってるお前と同じ仕事を、
派遣社員は200万円でやってくれるしな。
無能が貰い過ぎなんだよ。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:17:15.44 ID:q67UcSPv0.net
>>407
そうかもしれんな
そうだとしたら我が子が強敵になりかねん

そうだ、同族企業の社用車使ってるよ
本やPCも経費で落とす
なので、嫁よりも実質的には経済力は上かもしれんね

>>421
簡単に言うとペーパーカンパニーの役員だな
まぁ、たまに総会事務と経理処理やるぐらい
嫁は別に金がありゃ不満はないみたいよ

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:17:16.24 ID:63kaClr90.net
今年28歳になるが、おそらく年収は540万ぐらいだ
ここで出ているデーターってリアルなんかな?
とてもそうは感じないんだが・・・
ちなみに年収は基本給+残業代+外勤手当+賞与
家賃4割補助で年収とは別で計算

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:17:18.46 ID:M9Y9P+E00.net
女の平均結婚年齢は28才、平均して4年交際したのちに結婚=24歳に付き合い始めた男と結婚する率が高い。

30歳でカレシが居ない、その時点で、6年も平均から遅れていることに気が付くべきw

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:17:49.08 ID:Wv782aiw0.net
>>434
共働きで家事しない男なんて考えられないw
障害か病気で家事ができないとかしか

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:17:49.60 ID:k2N/gVL50.net
>>10
初任給は何処もたかがしれてるよ
差が出てくるのは数年後から
寧ろ給与上がらないブラック擬きのが初任給は高いかも?

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:18:30.71 ID:y3sk0ybA0.net
400万あれば20代いけるよ
今の若い子は不況見てきてるからわがまま言わないよ

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:18:34.58 ID:WOzkD5QR0.net
>>441
ありがとな
明日から頑張るわ

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:18:52.76 ID:skN1wHz90.net
離婚した時は、結婚した時から稼いだお金の半分が嫁の取り分になる

女は金持ちよりも金を稼ぎながらも、将来性のある男を選ぶような制度になってる

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:19:06.84 ID:VBmV45tE0.net
28歳 年収900万の自分はこのスレ見て申し訳ない気持ちになる・・・

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:19:15.46 ID:tyt7dGXc0.net
女性の貯蓄平均額
40代 1200万
30代 500万
20代 30万

若い男性は金を選べ
子供が出来ない分豪遊できる

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:19:17.08 ID:fEYI9d4Q0.net
女も同じ職場で働いてるんだから男の給料ぐらいわかるようになってきたんだよ
いまどき専業主婦になりたいなんて公言するやつはなかなかいない
あと年収聞いてくる女も合コン100回以上行ってると思うが一度も出会ったこと無いな

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:19:30.38 ID:Iq5w1VZl0.net
なんで野々村が婚活不発だったのか不思議でならない。

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:20:03.11 ID:yTnl5kcM0.net
>>251
倍なんてとても無理だよ…
でもやっぱりそれが現実なのかな

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:20:09.60 ID:NoABOaSk0.net
30代で月収30万か
無難な額なのか時代錯誤なのか微妙なラインw

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:20:37.28 ID:K+i1D1EL0.net
豊かな時代になって、昔みたいな不作で餓死なんてこと無くなって
サバイバビリティに優れる不細工より、多少ドンくさくてもイケメンの方が
価値がある時代になったんだな。
進化の必然と言えばそれまでだけど。

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:20:47.97 ID:Sxfxsmd60.net
>>453
合コン100回も言ったことはないが年収を聞く女の子はいない
仕事何してるんですか?とか聞いてくる子はいるけどね

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:21:06.41 ID:0tcaoYSL0.net
いまどき女が30代になったら結婚は無理だろ
400万稼げるように頑張りな

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:21:53.40 ID:68gv6Bej0.net
みんなさ、あくまで希望なんだから、笑って流せよ・・・

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:22:01.07 ID:Std8tFEX0.net
まず自分が年収400万稼ぐ男に見合う女かを考えるべき

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:22:27.61 ID:9PuALqVp0.net
>>450
>>離婚した時は、結婚した時から稼いだお金の半分が嫁の取り分になる
必ずしもそうとは限らない、結婚前の財産は固有資産として認められており、
結婚後の収入がその資産の運用収益のみの場合は共有財産は0円となり、
離婚の際の財産分与も0円となる。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:23:58.26 ID:73M+f29G0.net
30超えたら結婚できる確率15%だっけか?
もう諦めろって。おとなしく独身で生きていこう

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:24:05.46 ID:LMZc3Kqj0.net
>>415

ホントそれ

自分の事は棚に上げまくり

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:24:37.64 ID:F9tHp9O40.net
頼むから現実を知ってくれ…!禁断の女子の体重&ウエストの真実

■ 女子の体重38kgは現実的じゃない!

http://news.nicovideo.jp/watch/nw980770




そのまんま当てはまりますね今の時代400万円でさえ現実的な年収じゃないですよ
しかも羊水が腐り子宮が使い物にならなく卵子がへたってる30代が言っているなんて、そんなんだから売れ残るんですよ
もう少し現実見ましょうね
結婚しないなら年収400万とか300万とか夢みてりゃいいですよ

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:24:39.55 ID:Iq5w1VZl0.net
しかし、家庭というのは年に400万も維持費がかかるのか。生きるということは
大変なんだなあ。その辺の普通の人も水面下では水鳥のように必死なんだな。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:25:36.45 ID:JMMx3/8X0.net
>>415
俺も20代の女性と結婚すればよかった><

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:26:07.69 ID:vDUk9Fb/0.net
というか女はそれこそ妥協さえすれば40でも50でも結婚できる
が、男は無理やで?
男はいい年過ぎたら結婚は諦めろってのが現実
単純に対象年齢上げても無理
一般的なイメージと逆で常に男の方が大変

芸能人が若いのと結婚するけどあれは芸能人だからやで?

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:26:41.23 ID:T6n1U9uF0.net
>>463
数字のトリックで30代の多くは既に結婚してるから結婚する率が下がるのは当然

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:27:03.01 ID:Wv782aiw0.net
>>466
家庭というか、子供だね

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:27:22.79 ID:j07okr/s0.net
30代の婆に価値なんてねーからw

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:27:27.37 ID:p1xul8CT0.net
おれ月手取り10マソ
飼いぬこが恋人

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:27:36.86 ID:6DPW0Ru00.net
>>469
別にトリックでもなんでもないだろw
現実に成婚率は低い

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:27:44.24 ID:UHsJ1bw4O.net
オイオイ。男なら400万くらい稼いでくれよ。

そんな高いハードルじゃないやろ

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:27:51.55 ID:xFKgShSb0.net
年収1000万を希望していい女は自らの能力+美貌で同程度稼ぎ出せる女だけ

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:28:11.09 ID:4pUPjTCJ0.net
>>460
しかも、結果が年収400万だもんな。
子供を持ちたいのなら、かなり現実的な数字じゃん。
俺が女でもそのぐらいは希望するわw

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:28:20.83 ID:wZNQFHvt0.net
1990年代は800万以上だったんだぜw
需要と供給のバランスで市場価格が決まる仕組みのわかりやすい例だな。
もちろん供給しなくなったのは男のほうだ。

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:28:31.14 ID:73M+f29G0.net
30超えたら男も女も仲良くゲームオーバーよ
仲良くしようぜ

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:28:32.58 ID:f+xGWIVDO.net
そもそも自分が夫への希望年収以上に価値があるかも考えないバカ女が大杉。そーいう奴は消えてほしい。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:28:33.44 ID:XRyhqF240.net
30代女ってもうおつとめ品じゃんwwww

こんな腐りかけの私と結婚してくれてありがとうございますって気持ちじゃないと結婚なんか無理すぎwwwwwwww

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:28:59.06 ID:u0OSTM2P0.net
まぁ現実的には400万ぐらいは求めたいところだろう。
場合によっては300万以上でもやっていけるだろうが。希望は希望だ。
俺は男だけどね。希望は500万とか現実を全くわかっていない若い女もいるだろうが。
その癖若い男性を求める。ニーズがあわなすぎ。

正直プライドの高い女が多すぎだわ。自分の価値を知ってからほざいてほしいわ。
ますます非婚化が進んでいくね。まずは女を持ち上げる世の中を変えなきゃあかん。
あまりにも今の状態はおかしい。このままこの国衰退していくばかりだぞ。
等身大を見ろ。

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:29:11.99 ID:yTnl5kcM0.net
>>337
だからと言って、婚活以外では女性と知り合える気がしないよ…
友達の紹介とかそういうのはとても無理で…

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:29:21.98 ID:y7D7XAe30.net
>>474
高いよバカ

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:29:51.36 ID:TrosK/QF0.net
派遣だらけ中小企業だらけの世の中だからまあ妥当。

学歴
国立大学卒業、、、全体の6%
マーチ以上の私大、、、全体の4%
エフラン、、、全体の45%

企業
大企業、、、全体の10%
公務員、、、全体の3%
非正規、、、全体の39%

485 :似たような記事があった@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:29:54.45 ID:gF/zoslF0.net
働く女性に聞いた! ズバリ、結婚相手に求める年収って?

Q.正直なところ、あなたが結婚相手に求める年収って?

「200万円未満」……1.1%
「200万円以上〜300万円未満」……2.2%
「300万円以上〜400万円未満」……15.5%
「400万円以上〜500万円未満」……27.6%
「500万円以上〜600万円未満」……21.6%
「600万円以上〜700万円未満」……11.6%
「700万円以上〜800万円未満」……7.2%
「800万円以上〜900万円未満」……5.0%
「900万円以上〜1,000万円未満」……0.6%
「1,000万円以上」……7.7%
※四捨五入の関係でちょうど100%にならないことがあります。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140711-03063271-mynaviw

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:30:01.73 ID:zcMWGQJ50.net
うぐぐぐ

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:30:09.03 ID:T6n1U9uF0.net
>>473
だが30代での結婚は離婚率が一桁になる
これが20代全体だと30%
20代前半限定だと40%に達する
さらに10代では60%が離婚する

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:30:50.91 ID:jc1dGa3NO.net
俺は年齢は気にしない派だな。だが、年収は気にする。俺と同等の正社員で400万以上だな。世帯年収で800万は欲しいんで。
年齢は取り返せないけど、男女平等なんだから、女だって年収は上げられるだろ?

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:30:52.48 ID:9/j7H+q00.net
>>474
だよね、生理もないし女より賢いんだしね
Wワークって手もあるよ

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:31:11.87 ID:K+i1D1EL0.net
マックが大量投棄してる裏で、餓死者が出てくるのも近いと思う。
なんていうか、危機感が足りないと思う。
ハイリスク上等で行ってる奴は置いといて。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:31:35.03 ID:l12iEK1YO.net
>>448
※がつくけどな(白目)
十代のうちに同級生の女子からガチ告白された奴だけな
ちなみにオレ大卒で年収100万円で30代だけど20代前半の彼女がいて交尾してる(白目)

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:31:36.57 ID:6DPW0Ru00.net
まあ本音の希望を言うくらいはいいんでないか?
男が料理上手くて可愛くて優しくて若くて処女がいいつってるのと同じ
あまりにも融通か利かずに現実離れした価値観に固執してたらアホだが

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:32:10.21 ID:uap8mg0r0.net
自称年収が5,6百万がワラワラいる2chなんだから特に問題はなかろう。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:32:38.06 ID:9747wlLa0.net
>>480
女の結婚=クリスマスケーキ理論は絶対の真実だったのに女が否定しちゃった結果がこれ
昭和の時代は
「相手を選べるのは20歳まで、20超えたら妥協が必要で25超えたら行き遅れ」
だったのに今は
「30までは恋に仕事にセックスに好き放題やって30超えたらATM男捕まえればいい」
って主張が大手振ってるのがな

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:32:56.56 ID:sXRtKP350.net
たしかに結婚適齢期(27歳以下とかなら)年収400万を求めていいだろ。

でも30代女なら、男の年収云々の問題ではない。結婚自体できるかどうかの話だろ。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:33:04.03 ID:73M+f29G0.net
30になっても結婚相手に出会えてないような奴は
そもそも無理なんだってばよ

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:33:16.38 ID:kQ1nYNhN0.net
これ年収を所得と勘違いしてねえか?

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:33:41.84 ID:6DPW0Ru00.net
>>487
それはまた別の価値観の数字だ
年齢による成婚率と比較するものじゃないし
ここで出す意味も分からない
35〜40の未婚がほぼ結婚できない現実は変わらない

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:33:47.25 ID:Ujc2b0hY0.net
それ以下だったらヒモじゃないさ。養ってやらないといけない夫ってどうなのよ。
だったら未婚でちゃんと貯金して自立してるほうがマシ。

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:34:00.85 ID:FA2T+5s30.net
>>466
もともと土地とか建物とかを持ってる家かどうかが分かれ目だな。
住宅ローンとか賃料払う層だとカツカツ。
相続とかで不動産持ってるとゆとりがある。
そういった意味においては地域の名士で市役所職員というのが最強だったりする。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:34:29.81 ID:Iq5w1VZl0.net
ATMとよくいうが、あれって預金した分しかでてこないんだぜ。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:35:13.69 ID:3tCdufC90.net
手取りと年収がごっちゃになってんじゃねーか?
手取りで400万とか一握りの階級だけだぞ

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:35:44.69 ID:fEYI9d4Q0.net
男も晩婚化がすすんでるのは一緒
ミスマッチの原因は男女どちらにもあるだろう
話してみたら30過ぎてても面白い女性はたくさんいる
若さで結婚相手を選ぶなんてのは失敗の元だと思うぞ

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:35:45.35 ID:6DPW0Ru00.net
>>499
見合いや婚活には収入0の女はいくらでもいるんだぜ・・・
男女平等を言うのなら、収入0の男もちゃんと結婚相手として考慮すべきだよねw

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:35:47.21 ID:w+Gi+SMc0.net
30代で希望が高くなっている所に最大の勘違いがある。

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:35:47.47 ID:68gv6Bej0.net
もう一度言うよ

夢見させてやれ!
生きる希望を奪うな!

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:35:49.43 ID:4pUPjTCJ0.net
>493
マーチや関々同立なんて全然大したことないと言い
司法書士や税理士なんて簡単に取れると言うねらーだもんなw

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:35:50.28 ID:oHsX257u0.net
結局、こいつらは男の稼ぎが問題なのだな。
愛とかは二の次。

そりゃ、草食系男子とか結婚を考えない男が増えるわけだわ。
女よ、自分のことは自分で何とかしような。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:36:14.53 ID:OJ79jEEt0.net
>>494
今でもテレビ無双時代だったら、そんな女の主張が通ってたんだろうな
ネットがあって、本当に良かったわ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:36:58.63 ID:zUIZ78960.net
にちゃんねらーの層がわかるスレだね。

別に年収低いのはいいけどやりきれなさを女批判に持っていく性格が致命的。
それで安倍さんにすがってさ。。。
定収入層の首を締めまくってる政策なのに

もうエセ愛国から目を覚ませよ

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:37:03.34 ID:73M+f29G0.net
何歳で400万かにもよるけど、30才で400万無いのは相当やばい。
30才の平均年収が430万位だぞたしか。
明らかに平均以下じゃん。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:37:20.29 ID:oHsX257u0.net
結局、こいつらは男の稼ぎが問題なのだな。
愛とかは二の次。

そりゃ、草食系男子とか結婚を考えない男が増えるわけだわ。みんなその辺りは察するし。
女よ、男はみんな分かってんだよ。自分のことは自分で何とかしような。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:37:31.97 ID:ZhjCStUk0.net
年収2000万以上だとバツイチ子供なしで趣味に謳歌とか
何回も結婚して子沢山の二択が多いね。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:37:37.55 ID:xAX/n+fE0.net
>>499
つか女のほうが無職や低収入多いぞ
専業主婦とか家事手伝いとか名前変えてるだけ

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:37:43.76 ID:Iq5w1VZl0.net
>>497 結婚相談所の勧誘のババアに年収ってなんだ?って聞いたら所得のことだ
って言ってたよ。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:37:57.70 ID:6DPW0Ru00.net
>>509
通ってると思ったら実は通ってなかったというオチだけどな
だから、あらふぉー女が婚活しても、
男は表立って否定の文言は吐かないが
本音はしっかりある。
まあ歳食ったら需要がなくなるのは男女同じだけどな

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:38:38.55 ID:ne/IlcCD0.net
>>1
これが現実だからな

【30代の未婚男女の結婚出来る割合:2010年国勢調査資料より作成 】

30代の未婚男性の結婚が出来る割合は5%で、未婚女性の結婚出来る割合は6%になっています。
結婚は、20代の方は20代で、30代の方は“今”本気で考える時が来ています。
http://u.jimdo.com/www57/o/s7bb5e4911277b624/img/i0e46ac4729a988cf/1340250487/std/image.jpg
http://u.jimdo.com/www57/o/s7bb5e4911277b624/img/i2cf06030b728486b/1340250524/std/image.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/h/o/s/hosohashi/single-5-male.png
http://blog-imgs-43.fc2.com/h/o/s/hosohashi/single-5-female.png
http://blog-imgs-43.fc2.com/h/o/s/hosohashi/single-all.png

現在の結婚事情を下の図で表しています。今と昔の大きな違いは、
結婚相手に出会う方法が全く違って来たということです。
「恋愛結婚」と「お見合い結婚」の割合が逆転してしまったということです。
1940年当時は、「お見合い結婚」が7割を占めていたため日本皆結婚時代といわれ
ほとんどの国民が結婚が出来た時代でした。
1964年の「東京オリンピック」の時代は、まだ「お見合い結婚」が多かったんです。
現在は、90%近くが「恋愛結婚」で「お見合い結婚」が6%になってしまいました。
その結果、30代の男性の40%が未婚で、女性の30%が未婚という現状になっています。
http://u.jimdo.com/www57/o/s7bb5e4911277b624/img/i5ca50d830b5dc21b/1395139237/std/image.gif

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:38:44.99 ID:1swB7Ksu0.net
なんで400万で女が理想高過ぎみたいになるんだ
大分現実的な数字になってきたと思ったのに
地方で持ち家ならもっと低い年収でOKだぞ?たぶん

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:39:09.74 ID:sXRtKP350.net
>>508
石器時代からそうでしょうよ
愛もクソもない。男女が互いに生きて行くために結婚してきたのだよ、人類は。

男女が愛だけで結婚していた例なんて、人間の歴史に一切ない

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:40:01.47 ID:qhxQxvRZ0.net
>>492
美少女!処女!とか言ってる男はネットの中がネタでの話。
現実でそんな条件出すやつはいない
でも女は結婚相談所や婚活で、ガチで、リアルでありえない条件を求めてるのが現状
だから男性ではなく女性のほうが現実が見えてない、と
結婚相談所のスタッフや関連の人たちは言うのよ

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:40:17.41 ID:rm/Ab7pu0.net
>>484
大企業の正社員でもやってることは派遣社員と同じだからバカにされる。
株主から見たら由々しきこと。

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:40:20.51 ID:Wa1jrAUg0.net
30代からガンガン給料上がる会社と全然上がらない会社で二極化するからな
就活生はあまり初任給に釣られすぎない方がいい

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:40:37.88 ID:gF/zoslF0.net
氷室京介が引退する時代だからなぁ・・・

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:41:10.42 ID:kn3AI7+n0.net
バカな女多そうだから400万÷12=月33万3333円とか考えてそうw

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:41:32.53 ID:XYeUKxY70.net
年齢が高くなるほど相手への要求も高くなる不思議。

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:41:35.46 ID:sJAv0H/80.net
>>492
>料理上手くて可愛くて優しくて若くて処女

この辺って別にそれほど努力要らないでしょw

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:42:03.03 ID:4pUPjTCJ0.net
>>519
無償の愛なんて実際ないもんな。
親子であってもエゴは働く。
マザーテレサだって実態は宗教の広告塔なわけだし。
結婚なんてまず人間らしい生活が営めてナンボだ。

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:42:50.46 ID:ne/IlcCD0.net
>>1
これが現実だからな

調査・年齢別に見た、結婚相手との希望年齢差の構成(「いずれ結婚するつもり」と回答した人対象)(男性)
7歳以上年下8% 5〜6歳年下17.7% 3〜4歳年下14.2% 1〜2歳年下17.5% 同い年35.8% 年上6.9%
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20111202-13.gif

調査・年齢別に見た、結婚相手との希望年齢差の構成(「いずれ結婚するつもり」と回答した人対象)(女性)
7歳以上年上5% 5〜6歳10.9% 3〜4歳年上21.1% 1.2歳年上29.4% 同い年29% 年下4.5%
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20111202-14.gif

調査・年齢別に見た、結婚相手との希望年齢差の構成(「いずれ結婚するつもり」と回答した人対象)(平均値)
男性−2.2歳 女性+2.1歳
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20111202-15.gif

一見して分かるのは、薄い黄緑の部分、つまり「同い年」を望む人が近年増加傾向にあること。
約20年で男性は4倍強、女性も3倍強に増加している。また、女性よりも男性において、同い年の相手を希望する人の増加率が高いことが分かる。
ただし女性に限れば、2005年は「1-2歳年上」・2010年は「3-4歳年上」が前回調査からやや数字を上げており、
一部趣向として再び年上の男性を好む動きが確認できる。
これは【ますます伸びる交際期間と縮む夫婦間年齢差…日本の夫婦事情の推移(2010年分反映版)】や
【日本の「恋愛結婚」「見合い結婚」の推移をグラフ化してみる(2010年分反映版)】でも触れているように、
婚姻事例における恋愛結婚の比率が増加し、平均交際期間が伸びているのと深い関係がある。
「同い年の方が話も合いやすいし仲も良くなりやすい」「単なる友達付き合いから恋愛感情へ」
「そして結婚」というプロセスを踏むと考えれば、今件の「同い年を好む」、
そして「夫婦間の年齢差が縮まる」「婚姻前の交際期間が伸びる」もすべて説明がつく。
http://www.garbagenews.net/archives/1864741.html
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou14_s/doukou14_s.asp

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:43:09.40 ID:xAX/n+fE0.net
>>524
あるかもしれん・・・
年収500万だけど、月の手取りは24万って言ったら
姉が「は?なんでそんなに少ないの?」とか言ってたわ
ちなみに姉はバイト程度しかしたことがないニート

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:43:41.26 ID:NZY53bif0.net
>>64
この時代の奴らって何を残したんだろうな

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:44:07.75 ID:k32ItEJR0.net
結婚条件が具体的な数字って時点でもうね…

俺が女性に求める条件なんて悪口陰口を言わないとか一緒にいたいと思うかとか
そんなもん

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200