2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】42歳男性、12年勤めて月収21万円・・・正社員なのに時給はバイト以下

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:32:54.41 ID:???0.net
12年勤めて月収21万円。正社員なのに時給はバイト以下!?
http://news.ameba.jp/20140714-86/

 やっと景気が良くなってきたとはいえ、私たちの給料もどんどん上がるかというと……そう話は簡単ではない。
特に、男性の給料はこの15年ダダ下がり中で、いまや男性の4人に1人が年収300万円以下。
そこで、年収200万円台の40代男性に、その実情を取材してみた。

◆正社員でも、年収は12年間ずっと横ばい

●里中勉さん(仮名・42歳・年収290万円)のケース

(独身、パチンコチェーン正社員、大阪府在住)

 大学卒業後、正社員として飛び込みの営業職に就くも、
営業不振ですぐに退職。それから、パン工場の契約社員、運送会社や鮮魚店の正社員を転々とした里中勉さん。
仕事が長続きしなかった彼が、12年も勤めるパチンコチェーンに入社したのは、ある面接がきっかけだった。
「別の会社でアルバイトの面接を受けたんですが、面接官に『30歳にもなって、アルバイトの面接を受けるようじゃダメだ!』
と叱られまして。学生時代にバイトしたパチンコチェーンならば、と意を決して中途採用に応募しました。そしたら、あっさり採用されて」
 働き慣れたパチンコ業での仕事ということもあり、心機一転頑張ったものの、その頑張りが給与に反映されることはなかった。
「入社した後に知ったんですが、ウチの会社の給与査定は、やる気などではなく完全に能力重視。
なぜか僕より後に入社した若い後輩たちが、どんどん出世していきました。
どういった基準で査定されているのかわかりませんが、若さも重要だったのかもしれません」
 そんな里中さんが初めて出世したのは、36歳のとき。ホールスタッフのまとめ役になった。
「と言っても、いわゆる一般的な役職よりも、地位は低いんですが(苦笑)。
年収は少し上がりましたけど、それまでは年金などを引かれていなかったので、手元に残る額は以前とほとんど同じです」
 それから6年がたち、42歳になった今も給料は上がらず、月収21万円。だが、職場には20代、30代の社員が増え、店長も里中さんより若い。

「店長と話すと、『気を使われているな』ってよく思いますね」
 居心地の悪さを感じながらも、「続けられるうちは頑張りたい」と、彼は前向きだった。
 飲食店やサービス業では、数少ない正社員が長い時間働いて、時給がバイト以下ということも少なくないという。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:33:35.30 ID:nHpm/PEw0.net
>1
21万?
普通でしょ
中小企業なら昇給しないのが当たり前だし

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:34:38.92 ID:c302QuJW0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>幽斎 ★

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:34:51.69 ID:w+HLm2Qj0.net
マルハンなら1000万超えたのにな

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:34:53.39 ID:Rm5Cyim80.net
うちの会社は一応昇給するけど
3000円くらいだぞー
月収21万もあればいいじゃん
ボーナスでないのは気の毒だけど

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:35:20.38 ID:Cwg+jTPr0.net
娯楽産業は携帯ゲームという世界と戦ってる時代だからなぁ
まさに戦国時代、つぶれないようにガンバッテ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:35:32.45 ID:Lk7xNQ6i0.net
> それまでは年金などを引かれていなかったので

まて

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:35:50.14 ID:PrIPqmAH0.net
なんで公務員試験を受けなかったんだろ?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:35:56.62 ID:hh53rDEU0.net
若くて出世しているのは日本人じゃないとか?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:35:56.80 ID:RERHdN7H0.net
民間が公務員以上にならないと景気が回復したとは言えんな

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:36:50.47 ID:ldjTT7NXO.net
こんなゴミクズニュースにするなよ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:36:51.41 ID:9erv++J30.net
パチンコ屋で出世出来ないなんて
こいつが、よっぽどの出来損ないなんだろ?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:37:18.25 ID:BDLEBJnf0.net
パチンコチェーン正社員てー

在日が日本人を雇用しているわけで待遇を望むのは無理。
あいつらは自分が儲かったらいいだけだから、ブラック企業というより
むかしは偽名でも働けたところ、もちろん保険などはない。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:37:41.48 ID:2fnHZy4M0.net
今は情報が簡単に入手出来るようになっただけで
大手でもない限り中小の現状は昔からだろう

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:37:45.55 ID:Tl0ERxwy0.net
日本で能力給なんて無理だよ
人事が判定するのは無理だもん

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:38:04.38 ID:x0mxD0LS0.net
月収21万って保険やら税金やら引かれると
手取りで15万くらい?

17 :.@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:38:15.02 ID:xIqm3HLA0.net
大卒でパチ入社の時点で終わってますね。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:38:18.52 ID:qiUHEyM30.net
パチンコ経営者は日本人じゃないから
給与を上げるって感覚がないんだよ
従業員が日本人限定の場合だけかもしれないけど

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:38:55.87 ID:ylQS8Usn0.net
俺の前の会社月12万くらいだったぞ
あの時は死ぬかと思った。休みばっかで。
ほんと民主党は日本の生産業ぶっ壊したよな
もう元に戻らないだろ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:40:19.33 ID:iDBHBMKM0.net
462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/14(月) 01:33:52.43 ID:c302QuJW0>>1
これのどこがニュースですか?>野良ハムスター ★

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/14(月) 01:35:01.49 ID:c302QuJW0>>1
これのどこがニュースですか?>ターンオーヴァーφ ★

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/07/14(月) 01:36:56.05 ID:c302QuJW0>>1
この作文のどこがニュースですか?>野良ハムスター ★
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140714/YzMwMlF1Slcw.html


毎日ウザイねこいつ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:40:28.82 ID:hxNrRAk50.net
 パチンコ店が社員を優遇する?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:40:40.00 ID:Y9YPMm6k0.net
はったらくものがっ
はったらくものかっ
しぃあわせにぃなる
とっきっだっ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:40:58.36 ID:c302QuJW0.net
>>20
で、>>1のどこがニュースなの?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:41:23.96 ID:n+2hf3JX0.net
俺なんか勤続22年のIT土方だけど手取り21万だ。
賞与が年2回1.5ヶ月ずつ出てるだけマシなのか。
結婚しないでそのまま死ぬわ…。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:41:47.04 ID:7gK6CDb50.net
>いまや男性の4人に1人が年収300万円以下

これ、本当なのか?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:41:53.15 ID:OgUG7hyQ0.net
【幽斎★】(=有名な反日反安倍極左スレ立て屋:うしうしタイフーン)の【丑スレ(笑)】に真面目にレスした人へwww
===================================================================================================
残念!!【丑スレ】でしたw ようこそ!!反日極左スレ立て屋【幽斎★】(=うしうしタイフーン から変名)の『丑スレw』へ!!

***【幽斎】=【うしうしタイフーン】***あの有名な反日スレ立て屋が【幽斎】に変名で帰ってきたぁ!!!!
☆あの有名な反日極左スレ立て屋【幽斎 ★】=うしうしタイフーン(丑)の【丑スレ】にようこそ!!

マジレスしちゃった人!!残念でしたぁ!!!! 【幽斎 ★】→つまり【丑スレw】でーすw 大失敗www

☆うしうしタイフーンで検索!!アンチ安倍、アンチ自民、日本下げスレ乱発で〜す!!!!
■あの有名な反日極左スレ立て屋:うしうしタイフーンが→【幽斎 ★】に変更して帰ってきたww
このスレ、、【幽斎ことうしうしタイフーン】の【丑スレ】でーす!!日本下げの【幽斎★】スレw

◎【幽斎★】=某全国紙(笑)に規制がかかるとスレ立て不能、、、それって、つまり、正体は…
☆【幽斎 丑】で""検索""!!【幽斎 丑】で""検索""!!☆ 今日も反日スレ、反自民スレ乱発中!!
■【幽斎★】の得意技が『スレタイ捏造』→反日アンチ安倍・自民風味に本文中身を強調し捏造します!!

↓↓↓【幽斎★】の度を越した反日スレに文句が増えていて文句用のスレもたってるんでよろしく。↓↓ ↓
【報告スレ】幽斎 ★さん http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404101736/

★『安倍さん・自民議員の支持者や事務所に【幽斎★】スレのことを教えてあげよう!!』
【幽斎★】=うしうしタイフーンが最も嫌がることです!!!!!!!

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:42:13.50 ID:cujJPJsni.net
残業無し、各種手当て無しならそんなもんだろ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:42:33.27 ID:9vzMZvYd0.net
ぱちんこ店ですか(笑)

正社員て・・・(笑)

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:43:07.06 ID:iUlRoHE4O.net
ヴィーンの俺でさえ手取り24万もらえるのに

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:43:23.37 ID:x1RuMPjr0.net
田舎だとふつうだな
ふつうすぎて何も感想が無い

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:43:36.87 ID:VDUSYIvv0.net
21万って地方では良いほうだろ
地方なめんあやwww

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:43:43.57 ID:ohtzZs/50.net
Fラン卒だろ、どうせw
パチンコ店なんかに就職する時点で終わっとるわ。
そんな知能だから42歳で年収300万以下の底辺なんだよw

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:44:18.43 ID:I/pI5k1+0.net
職を転々としてたどり着いた先が給料の低いパチンコ店の社員で
時給換算したらアルバイトよりも身入りが悪い・・・と

当たり前だよね

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:44:18.46 ID:ebeZLPZ1O.net
>>1
手取り額だろうが
バイトには生活の保証も老後の保証もないんだぜ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:44:24.69 ID:BGZwxbKq0.net
外見がお人好しな人はいまいちで幹部にしてもらえないからね
それにそういうのを最前線に置いておく方が安心
少し癖のあるやつの方を取り上げるのは使いにくいから、使わせる
ほうにして、使うのが得策だから。
客と鉢合わせさせると喧嘩するようなやつは管理職として不向きだ
けど業種にもよるね

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:44:30.59 ID:rIUd247p0.net
でもよほどのブラックでなければさすがに正社員なら厚生年金は折半だし
健康保険も一部出してもらえるのでしょう?
あと、労災保険や雇用保険も。
記事にするならこのあたりもはっきりさせてもらえないと。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:44:39.37 ID:nmfmxXw00.net
20万で代わってやる奴多いだろうね

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:44:47.88 ID:3J2PyzVx0.net
こういうの、経営者に本当に厳しい罰を与えないとマジでいずれ日本人労働者総奴隷化になるぞ。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:45:06.55 ID:2aR7VUVa0.net
パチンコ屋従業員のがんばりって何だ?ホールスタッフのまとめ役って何?
がんばったと本人が思ってれば売り上げにつながるのか?

客商売なんて売り上げ次第だが、パチンコ屋なんて何か努力したら売り上げに
つながるようなもんじゃないしな。定年の頃に運が良ければ年収300万行くか
行かないかが良いとこ。下手すりゃ店がつぶれる可能性もある。お先真っ暗だね。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:45:56.82 ID:vqUDx/bA0.net
誰でもいつでも出来る仕事を何年続けたって給料なんて上がるかよw
国家試験があったり長年の経験が仕事に反映される職業があるでしょ
怠けたいから今の仕事してるくせに勤続何年とかアホか

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:46:10.98 ID:uxZr/IPf0.net
手取りじゃなくて額面か。 結構きついな。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:46:30.87 ID:k9dDGomo0.net
だったらバイトに転向すりゃいいじゃん

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:47:13.16 ID:3J2PyzVx0.net
これで働く側が悪いとかいう論調が出てくるのが日本人の奴隷民族たる所以。
人に仕事をさせるということは金がかかるということを経営側にわからせないと、とことん奴隷になるぞ。
日本人全体にどんどん広がる。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:47:17.98 ID:yTQfdA9F0.net
地方だとこんなの普通

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:47:25.16 ID:bHim81P10.net
残業代無料で一番聞くのが飲食業界と娯楽業界だね
3勤交代を2勤交代にすることにより働く時間を伸ばしたまま給料は伸ばさない企業が続々と出てくるよ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:48:00.79 ID:p+eaVsTv0.net
40才代なら年収800万円以上(税込)は欲しいな。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:48:12.79 ID:/3nI1lBf0.net
>>2
残念だけどこれが正しいな

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:48:32.13 ID:F1peumpj0.net
>>39
頑張って釘と設定落とせば利益は取れるけど、それって店というか、会社の売り上げだからなぁ。。

俺パチンコ屋で働いてた時年収五百近くあったけどなぁ。
どうも手取りを年収と言ってる気がする。
パチンコ屋って普通に福利厚生いいから、この金額は信じられない。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:48:55.59 ID:d7/WxzQ+0.net
44歳正社員10年勤続だけど22万
こうして勤務中2ch出来る楽なお仕事だけど

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:48:56.83 ID:wSPtcRUS0.net
55歳からのハローライフ予備軍だな

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:48:58.42 ID:pLFcAkKH0.net
最近はパチ屋経営者の在日の割合減ってるんだよね
帰化してるから

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:49:06.65 ID:Uil/TNITO.net
>>32 中卒無職で年金不正受給の在日高齢ババアがなんだって?

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:49:24.49 ID:3J2PyzVx0.net
これで労働者全体の残業代カット政策が通ったら、もっとクズ経営者が人間を飼い殺しにしまくる。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:49:33.49 ID:O/wT/Ve2O.net
36歳の公務員だが
未だに残業ないと手取り22万いかないぞ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:49:41.26 ID:lcsIn05h0.net
パチ屋なんて幹部はチョンだろ、日本人は何十年真面目に働いても同じ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:49:41.77 ID:ckaryxxO0.net
月曜日の午前中だ
いまここで会社も社畜も叩いている奴は、
たいていお察しください、だけどな

俺もだけど

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:50:25.49 ID:3J2PyzVx0.net
>>54
公務員ったって何の職種だよ。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:50:44.07 ID:LhFj1jwP0.net
これは安倍ちゃん
竹中ワタミGJだね




ありがとう!自民党!

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:50:48.56 ID:dPbngFDpO.net
ネラーの平均年収は600万だろ?

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:50:57.08 ID:F1peumpj0.net
>>56
別に、サービス業の従事者だったら平日が休みのやつもいるぞ?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:51:42.03 ID:6cUodDG+0.net
>>43
解らせる為には辞めりゃいいんだよ。辞めるのを引き留めることが出来る金額がそいつへの対価であり給料だ
しかし、別に辞めても構わない奴はそのまま辞めさせるだけ。それが解ってるから給料も上がらないわけ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:51:59.07 ID:CZBzOtjB0.net
やる気より能力重視ってあたりまえだろ
管理職はエスパーじゃない
焦燥感とやる気を錯覚してないか?

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:51:59.16 ID:q7AsOFrz0.net
>>20


64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:52:00.35 ID:vqUDx/bA0.net
>>59
こんな時間に2chやってるんだから3000万ぐらい貰ってる社長とかだろ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:52:32.25 ID:J0b8airQ0.net
>>25
ホームレスや日雇い派遣、老人も含めて、
日本全体ではそうだろうな。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:52:57.18 ID:O/wT/Ve2O.net
>>57
中核市の普通の行政職

月曜休みの施設にとばされてるけどな

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:53:32.00 ID:2fnHZy4M0.net
パチ屋の正社員って40までに追い出されるとかどっかでいってたが
そんなことは無かったんだな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:53:54.39 ID:p+eaVsTv0.net
40代で年収300万円以下とかじゃあ
結婚なんてできるわけないな。
子供育てるなんて、どう考えても無理だろう。
人口ボーナス終わったんだから、日本経済は
もう終わったね。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:54:02.80 ID:dPbngFDpO.net
25%ならたいしたことない

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:54:07.13 ID:0Uo2EAcE0.net
>>1
別に悲惨でもないだろ
勉強しなかったらそんなもの

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:54:29.18 ID:YXUbJyRw0.net
総支給なのか手取りなのかで意見が別れる

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:54:37.54 ID:3J2PyzVx0.net
>>61
辞めても次に就ける職業がないというのが日本だからな。
そういう社会の仕組みをわかってて経営者が労働者の足下を見てる。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:54:37.64 ID:I5vKcztO0.net
そんなにも能力ない残念な人の愚痴かよ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:54:38.82 ID:w+HLm2Qj0.net
>>70
当方旧帝大卒ですが?
学士会とかいう会に入らされましたが?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:54:43.72 ID:BKnwT2eY0.net
>パチンコチェーンに入社したのは
パチンコ店など今落ち目だろう
この人先が読めない人?

後、このような時に出てくる
年収や月収って手取りでは無く、総額なのか?

特に景気が良くなればパチンコ店に行く人は減ると思うが
行かなければ、それだけ自由な金が増える事に気が付くからな
ギリギリでもう少し欲しいから、行く人が多い気がする

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:55:42.98 ID:IrrmUseT0.net
>>1
最低賃金あげない安倍に言えよ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:55:56.39 ID:3J2PyzVx0.net
>>66
行政職?なんか箱物の施設の受付とか?

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:56:30.62 ID:oD6Yw57X0.net
>【国内】42歳男性、12年勤めて月収21万円・・・正社員なのに時給はバイト以下

税込年収が250円以上だったら普通に勝ち組の部類だろ?
これくらいだと税引き後は月16〜17万円の手取り額になる。
月12〜13万円くらいじゃないと低所得と言えないよ。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:56:39.24 ID:6cUodDG+0.net
>>72
辞めたら次が無いのはそいつにその能力が無いだけ
そういう仕組みを資本主義っていうんだけどな
それがイヤなら、人間やめるか、共産国にでも行くこった

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:57:04.93 ID:p+eaVsTv0.net
>>66
頑張ってしがみつくしかないね。
その職、無くしたその水準の給料をもらう
再就職無理しょう。
前職公務員って再就職できるの?
まあ、キャリアとか専門職とかはできるだろうけど。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:57:32.10 ID:2SCkq1i30.net
国は社内の出世競争に敗れたやつにまで同情しなきゃいかんもんなのかね

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:57:46.46 ID:Kpo79+Sn0.net
>>1
大阪www
パチンカスwww

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:57:50.05 ID:MHKl53ln0.net
やる気はあるのに・・w
私なりに一所懸命・・・w

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:57:52.16 ID:aazdXbpp0.net
>それまでは年金などを引かれていなかったので

ん?それは収入低すぎて全額免除だったとか?
でも年200万円台の収入で全額免除になるっんだっけ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:57:52.56 ID:J0b8airQ0.net
>>66
>>77
おそらく図書館の職員だろうな。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:58:16.20 ID:dvH+FTdx0.net
年収200万代で生きていけるわけないじゃん
ネタ記事もほどほどに

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:58:29.98 ID:ZwwworFg0.net
豊洲じゃ小学校が足りなくて児童多すぎなんだが
父親はこの人の年齢ぐらいが平均的だと思う
21万じゃタワマン買えないし、どっちかって言うと
隅田川沿いにブルーシート張って暮らしてるホームレス寄りの
完全な負け組みだよね

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:58:31.08 ID:uZKwRf270.net
正社員は雇用を保証されているわけだから
雇用を保障されていない非正規やバイトより安いのが当たり前

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:58:47.09 ID:6cUodDG+0.net
そもそも国に最底辺の人間まで人生の保証をさせることが間違っている
そんなことしようとするから社会保障費がエライことになるんだ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:59:16.50 ID:cPm3BOcd0.net
>>64

無職ヒキーで稼ぎゼロのごくつぶし。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:59:41.11 ID:e+biJbVl0.net
>>15
人事があるからできないのでは?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:00:19.33 ID:S0XVAPKw0.net
>年収は少し上がりましたけど、それまでは年金などを引かれていなかったので


一番重要なとこ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:00:28.36 ID:/le8o/Uf0.net
今の時代、珍しくも何ともないだろ、40代の派遣やバイトなんて普通。

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200